虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/16(水)16:20:25 ことぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/16(水)16:20:25 No.562443601

ことぶきちゃんいいよね…

1 19/01/16(水)16:20:52 No.562443663

なんか弱くね?

2 19/01/16(水)16:21:45 No.562443795

パンツが臭そうでいい

3 19/01/16(水)16:22:17 No.562443869

キーリーエー!

4 19/01/16(水)16:22:55 No.562443976

手書きキャラは敗北者じゃけえ

5 19/01/16(水)16:23:41 No.562444074

手抜かれなかったら死んでたのに呑気すぎるだろこいつ

6 19/01/16(水)16:24:14 No.562444152

飛行機乗りはそういう奴らだし

7 19/01/16(水)16:24:26 No.562444179

>手抜かれなかったら死んでたのに呑気すぎるだろこいつ コクピットは特殊なカーボンと特殊な脱出装置で守られてるかもしれないし…

8 19/01/16(水)16:25:35 No.562444340

最近一人死んでそうだけどゆるい感じだったしあんま死ぬ事を気にしてなさそう

9 19/01/16(水)16:27:08 No.562444565

おっさんチームはあれ全滅なの? パラシュートで脱出とかそういうのはないんですか…

10 19/01/16(水)16:27:09 No.562444569

因縁ありそうだったし裏切った身内とかなんじゃないかあのヘビマーク

11 19/01/16(水)16:27:37 No.562444632

隼は12ミリの装甲があるから32の1号20ミリ程度じゃ抜けない あと座席シートがパラシュートになってるから外しておくこともできない 落とされても多分あの高度で下が地面なら助かるな

12 19/01/16(水)16:28:12 No.562444714

>パラシュートで脱出とかそういうのはないんですか… ヘルメットとかなくむき出しで乗ってる時点でなあ…

13 19/01/16(水)16:28:33 No.562444763

>>手抜かれなかったら死んでたのに呑気すぎるだろこいつ >コクピットは特殊なカーボンと特殊な脱出装置で守られてるかもしれないし… オペ子の子たちが「すぐ居なくなるし」って愚痴ってたけどな…

14 19/01/16(水)16:28:45 No.562444790

>おっさんチームはあれ全滅なの? ひげのお祈りおじさんはたぶん生きてるんじゃね

15 19/01/16(水)16:28:50 No.562444802

むしろ二次元のおっさんの方が作画綺麗だなーって思っちゃった

16 19/01/16(水)16:28:54 No.562444812

多分死生観から違うよね

17 19/01/16(水)16:29:20 No.562444882

いつもは6人だったけどそういや今日は5人か~とかめっちゃ軽いし

18 19/01/16(水)16:29:48 No.562444957

人命軽すぎる…

19 19/01/16(水)16:29:50 No.562444962

グラマンおじさんのクソネコシリーズにボコボコにされてほしい

20 19/01/16(水)16:30:09 No.562445018

20ミリ積んだペロハチに集団で襲われてもパイロット無事なくらい対弾性高いんだぞ一式戦闘機

21 19/01/16(水)16:30:35 No.562445084

無敵のチームかと思いきや割とそうでもなさそうで…

22 19/01/16(水)16:30:39 No.562445096

ちゃんと墓参りシーンあっただろ! なんかペットの墓みたいだったけど

23 19/01/16(水)16:30:43 No.562445110

いい味出てたおっさんキャラ達がいきなり脱落してった…

24 19/01/16(水)16:31:06 No.562445171

作画リソースの関係だろうけど 普段着のまま戦闘機乗せられるおっさん可哀相

25 19/01/16(水)16:31:23 No.562445209

>いい味出てたおっさんキャラ達がいきなり脱落してった… 3Dモデルも用意されてない脇役が長生きできるはずもなく…

26 19/01/16(水)16:31:43 No.562445251

すでに一人メンバー死んでる所からスタートなの?

27 19/01/16(水)16:32:24 No.562445351

これもしかして手書きのやつはしぬルールなのでは…

28 19/01/16(水)16:32:25 No.562445356

1週間ぐらいしたらリスポンするのかもしれん

29 19/01/16(水)16:32:38 No.562445389

アニメは一型だけど主に使われてた一式二型はすごい高性能なのに堀越二郎の言った嘘っぱちまだ信じてる人が沢山いて悲しい

30 19/01/16(水)16:32:44 No.562445404

あんな空戦機動したら絶対表情んぎぎぎぎってなってると思うけどな女の子も…

31 19/01/16(水)16:33:02 No.562445439

>因縁ありそうだったし裏切った身内とかなんじゃないかあのヘビマーク スレ画が組んでた相方落とした仇じゃね

32 19/01/16(水)16:33:19 No.562445470

>おっさんチームはあれ全滅なの? ダイブして火は消せたっぽいから生きてはいるだろう

33 19/01/16(水)16:33:31 No.562445499

>1週間ぐらいしたらリスポンするのかもしれん 本当にリスポンしそうな気がしてる…

34 19/01/16(水)16:33:48 No.562445544

戦闘機ぜんぜん知らないけどゲーム知識だと隼はエンジンが弱くて防弾性能がいいってイメージ

35 19/01/16(水)16:34:26 No.562445636

チカは油断しててあんなことになったって劇中で言ってたな チカってゲームとかキービジュにもいる子なんだけど…

36 19/01/16(水)16:34:55 No.562445708

>これもしかして手書きのやつはしぬルールなのでは… 生死はともかく出番少ないのはわかっちゃうな

37 19/01/16(水)16:35:09 No.562445749

緊張感がないせいかゲームっぽさはあるな

38 19/01/16(水)16:36:05 No.562445894

2話で何人か死んで3話で開幕いなかった子復活とかかな…

39 19/01/16(水)16:36:16 No.562445917

>>これもしかして手書きのやつはしぬルールなのでは… >生死はともかく出番少ないのはわかっちゃうな 昔のセル画時代の動く背景と動かない背景が見た目で分かるみたいな…

40 19/01/16(水)16:36:35 No.562445972

手書きおじさんにイキっといて特に見せ場もなく死ぬなんて思わなかった

41 19/01/16(水)16:37:10 No.562446050

ヘルメットはまあいいけど髪くらいまとめてほしいよね乗るとき

42 19/01/16(水)16:37:41 No.562446136

>手書きおじさんにイキっといて特に見せ場もなく死ぬなんて思わなかった うn?

43 19/01/16(水)16:37:49 No.562446160

フォスみたい

44 19/01/16(水)16:37:56 No.562446176

ここではよく降下速度引き合いに出して零戦より弱いとか言ってる人もいるけど零戦と降下制限速度は同じな上に零戦は角度50度250ノットの降下で空中分解したことあると先に行っておく ちなみに零戦の水平速度は290ノットで隼の水平速度は270ノット

45 19/01/16(水)16:38:25 No.562446252

おじさんたちは誰だかわからんことになる危険があるからそのままの恰好で乗せたんだろうな

46 19/01/16(水)16:38:30 No.562446270

飛行機動かすところはリアル?に拘ってたのにいざ動かしだすとキャラ優先な感じなのがアンバランスなんだろうか

47 19/01/16(水)16:38:35 No.562446286

>チカは油断しててあんなことになったって劇中で言ってたな >チカってゲームとかキービジュにもいる子なんだけど… 2話予告で出てるよチカ…死んでないよ…

48 19/01/16(水)16:38:50 No.562446326

ガルパンは平和な世界だったけどこっちはゴミのように死んでいくね

49 19/01/16(水)16:39:23 No.562446401

チカはPVの時に3Dだから長生きするの確定だぞ

50 19/01/16(水)16:39:30 No.562446417

>2話予告で出てるよチカ…死んでないよ… 1話より過去の話かもしれんし…

51 19/01/16(水)16:39:59 No.562446480

でもやっぱ震電が一番強いよなあ…

52 19/01/16(水)16:40:08 No.562446515

死にそうで誰も死なないやつだと思う

53 19/01/16(水)16:40:27 No.562446560

フィギュアまで出るのに開始前に死んでたら斬新すぎるだろ…

54 19/01/16(水)16:40:31 No.562446572

2話以降が前日譚でチカ死亡をラストに持ってったらすごいと思う

55 19/01/16(水)16:41:01 No.562446645

手描き作画でぬるぬる動いた奴から死ぬ世界

56 19/01/16(水)16:41:03 No.562446652

ひろしとしんのすけのコント見るためだけに視聴継続は少し厳しい

57 19/01/16(水)16:41:25 No.562446701

>フィギュアまで出るのに開始前に死んでたら斬新すぎるだろ… 母さん…僕のピアノ…

58 19/01/16(水)16:41:26 No.562446702

ぶっちゃけ3Dの出来良くないから手描きの方が良い

59 19/01/16(水)16:41:30 No.562446709

>2話以降が前日譚でチカ死亡をラストに持ってったらすごいと思う せいじだしやりかねないんだよな エピローグみたいな感じも無くはなかったし1話

60 19/01/16(水)16:42:09 No.562446790

空戦はいいけどCGキャラの動きがきつい

61 19/01/16(水)16:42:28 No.562446833

雲の高さ的に1万~2万フィートなので隼と零が一番強い高度

62 19/01/16(水)16:43:05 No.562446919

ほとんど空戦ばかりだったしこれからもそうだろう

63 19/01/16(水)16:43:11 No.562446934

アルペジオみたいに見てるうちにどんどん良くなってく可能性もあるからな3Dは でも手書きのキャラとの差はちょっと埋めがたいよね…

64 19/01/16(水)16:43:19 No.562446960

コクピット入ったらバストアップ固定だしそんな省力化になるんかな3D

65 19/01/16(水)16:43:36 No.562447002

>せいじだし つーとーむー!

66 19/01/16(水)16:43:49 No.562447019

あの空戦見て盛り上がれなかった人は切っちゃって良いと思う

67 19/01/16(水)16:43:52 No.562447027

空戦がフラシムのリプレイ映像みたいな感じだがあれがリアルなんだろうか スカイクロラみたいなのを期待してたんだが

68 19/01/16(水)16:44:01 No.562447047

アルペジオだって3話くらいから違和感なく動くようになったし…

69 19/01/16(水)16:44:18 No.562447094

>コクピット入ったらバストアップ固定だしそんな省力化になるんかな3D 飛行機となじませるのが楽なんじゃない

70 19/01/16(水)16:44:55 No.562447185

>エピローグみたいな感じも無くはなかったし1話 主人公が敵に手も足も出ずに負けて二期決定路線なんです?

71 19/01/16(水)16:45:01 No.562447196

せいじもそろそろ意味もなく派手に人が死ぬアニメを作りたいんじゃないかな!

72 19/01/16(水)16:45:05 No.562447203

>あの空戦見て盛り上がれなかった人は切っちゃって良いと思う 機種によって被弾描写が違うとか細部はいいんだけどダイナミズムに欠けるというか…

73 19/01/16(水)16:45:20 No.562447244

空戦が好きというより音響が好き

74 19/01/16(水)16:45:44 No.562447306

努だよ!

75 19/01/16(水)16:45:53 No.562447330

>コクピット入ったらバストアップ固定だしそんな省力化になるんかな3D ソシャゲと共用らしい

76 19/01/16(水)16:45:55 No.562447334

ことぶきちゃんが切れたナイフみたいにすぐムキムキするのなんなの

77 19/01/16(水)16:46:01 No.562447348

1話時点だとおっさんに厳しい世界だね まぁ深夜アニメで女の子殺すと特別な意味が出ちゃうからしょうがないけど

78 19/01/16(水)16:46:01 No.562447349

>せいじもそろそろ意味もなく派手に人が死ぬアニメを作りたいんじゃないかな! またブリッ死とか股裂き死を!?

79 19/01/16(水)16:46:03 No.562447353

むしろ嫌ならとっとと切れ切れ そういう人はこの手のアニメから卒業する時期なんだよ

80 19/01/16(水)16:46:05 No.562447360

>せいじもそろそろ意味もなく派手に人が死ぬアニメを作りたいんじゃないかな! 結構そういうの作ってるような…

81 19/01/16(水)16:46:15 No.562447385

紫電の20粍はあんなパラパラ撃っちゃっていいのか

82 19/01/16(水)16:46:26 No.562447405

>せいじもそろそろ意味もなく派手に人が死ぬアニメを作りたいんじゃないかな! ガンダム00じゃねーか!

83 19/01/16(水)16:46:29 No.562447411

>ことぶきちゃんが切れたナイフみたいにすぐムキムキするのなんなの 単にそういう性格なんだろ

84 19/01/16(水)16:46:34 No.562447427

機体がヤバそうな時にはヤバそうな警告音とか出した方がわかりやすいんじゃないかな

85 19/01/16(水)16:47:00 No.562447522

>そういう人はこの手のアニメから卒業する時期なんだよ そういうものなのか

86 19/01/16(水)16:47:00 No.562447526

>ことぶきちゃんが切れたナイフみたいにすぐムキムキするのなんなの コトブキちゃんといいお嬢様っぽい子といい美少女の皮被った狂犬だよね

87 19/01/16(水)16:47:06 No.562447533

これSHIROBAKOでやってた劇中劇が元ネタなのかな なんちゃら飛行隊とかってのやってたよね

88 19/01/16(水)16:47:10 No.562447541

迷い家…と思ったけどあれあんまり死んでないんだっけか

89 19/01/16(水)16:47:16 No.562447566

>むしろ嫌ならとっとと切れ切れ >そういう人はこの手のアニメから卒業する時期なんだよ 何切れてんの

90 19/01/16(水)16:47:36 No.562447619

>機体がヤバそうな時にはヤバそうな警告音とか出した方がわかりやすいんじゃないかな マジで言ってるのかネタなのかわからん

91 19/01/16(水)16:47:46 No.562447641

>機体がヤバそうな時にはヤバそうな警告音とか出した方がわかりやすいんじゃないかな ちゃんと振動が出たりエンジンの音が変わったりしてるよ

92 19/01/16(水)16:47:53 No.562447660

>紫電の20粍はあんなパラパラ撃っちゃっていいのか 紫電はむしろベルト式じゃなかったっけ

93 19/01/16(水)16:47:58 No.562447673

>これSHIROBAKOでやってた劇中劇が元ネタなのかな >なんちゃら飛行隊とかってのやってたよね PA関わってないし全く別でしょう

94 19/01/16(水)16:49:06 No.562447832

コクピット視点は良いとしても外視点だと引きのカットが多いのとカメラが全然動かないから緊張感に欠ける

95 19/01/16(水)16:49:15 No.562447860

三女は1話だけ作ってこれ1クール毎週やるの無理だろって結論になってたから その解決策がメインキャラを3Dでやるってことなんだろう

96 19/01/16(水)16:49:19 No.562447872

>何切れてんの その程度の言葉でキレてるように見えるのおかしいよ…

97 19/01/16(水)16:49:36 No.562447922

なんとなくブブキブランキ思い出すモデルの動きだ

98 19/01/16(水)16:49:45 No.562447936

あの酒場風の休憩室(食堂?)気まずそうだよな

99 19/01/16(水)16:49:50 No.562447945

一話だけだと頭に???となることは多かったと思う

100 19/01/16(水)16:50:19 No.562448004

>なんとなくブブキブランキ思い出すモデルの動きだ 雰囲気が似てるかも

101 19/01/16(水)16:50:24 No.562448014

>迷い家…と思ったけどあれあんまり死んでないんだっけか マヨイガに迷い込んでそこで死んだと思ったら現実に戻ってただけだからな ホラー仕立てだったけどオチとしては世にも奇妙な物語

102 19/01/16(水)16:50:42 No.562448055

>一話だけだと頭に???となることは多かったと思う さっさと切れ

103 19/01/16(水)16:51:07 No.562448110

>PA関わってないし全く別でしょう それはわかってるけどせいじの中のネタ的な

104 19/01/16(水)16:51:12 No.562448125

キリエちゃんはぶっちゃけスゲームカつく顔してると思う

105 19/01/16(水)16:51:23 No.562448152

そんな疑問に思うような部分あったかな…

106 19/01/16(水)16:51:48 No.562448206

>キリエちゃん そんな名前だったのか…

107 19/01/16(水)16:52:01 No.562448229

でもブブキブランキのサンジゲンは今期はバンドリやってるし…

108 19/01/16(水)16:52:18 No.562448270

飛行船母艦にしてたけど掠っただけでも爆発する文字通りのボーナスバルーンじゃないの?

109 19/01/16(水)16:52:25 No.562448282

>キリエちゃんはぶっちゃけスゲームカつく顔してると思う わからなくもないけどパンケーキのシーンは素直に可愛いと思ったよ…

110 19/01/16(水)16:52:26 No.562448284

>>紫電の20粍はあんなパラパラ撃っちゃっていいのか >紫電はむしろベルト式じゃなかったっけ レートとか振動とか撃ち方が20粍的でないというか 100発しか積んでないんだから大事に撃てやと

111 19/01/16(水)16:52:28 No.562448290

>キリエちゃんはぶっちゃけスゲームカつく顔してると思う 言動もかなり…まともな教育受けてなさそうだから仕方ないのかな

112 19/01/16(水)16:52:40 No.562448319

合わないアニメなら切れば?っていうのがなんでそんな癪にさわるんだろう…

113 19/01/16(水)16:52:55 No.562448349

ことぶきちゃん→パンケーキちゃん→ことぶきちゃん→(新しい名前)

114 19/01/16(水)16:53:06 No.562448375

急降下で沈頭鋲が折れる音位は入れておいて欲しかったな にわかが作ってる感あって駄目だわ

115 19/01/16(水)16:53:07 No.562448379

>それはわかってるけどせいじの中のネタ的な そもそもそのSHIROBAKOでガルパンの言い訳やら謝罪やらしてたようなものだしな 総集編3回は相当トラウマらしい

116 19/01/16(水)16:53:19 No.562448411

>飛行船母艦にしてたけど掠っただけでも爆発する文字通りのボーナスバルーンじゃないの? 空賊は積荷貰いたいから別に壊せばいい訳じゃないんだろ

117 19/01/16(水)16:53:33 No.562448448

3Dでもいいんだけど3Dのキャラと手書きのキャラ並べられると違和感半端ない 統一してくれ

118 19/01/16(水)16:53:50 No.562448473

>総集編3回は相当トラウマらしい でえじょぶだ!ガーリーが越える!

119 19/01/16(水)16:53:52 No.562448477

>合わないアニメなら切れば?っていうのがなんでそんな癪にさわるんだろう… 勝手に合わない扱いして切れ切れ騒ぐからでは

120 19/01/16(水)16:53:54 No.562448481

>そんな疑問に思うような部分あったかな… 後から箇条書きにされたなんとなくはわかるがリアルタイムで見ながらだとあれ?とはなるかなと

121 19/01/16(水)16:53:55 No.562448482

>にわかが作ってる感あって駄目だわ やったーかっこいー

122 19/01/16(水)16:53:55 No.562448483

キリエはまだ覚えやすい方だからコトブキちゃんは定着しないと思う…

123 19/01/16(水)16:54:17 No.562448516

>飛行船母艦にしてたけど掠っただけでも爆発する文字通りのボーナスバルーンじゃないの? 硬式飛行船はそう簡単には落ちないよ ヒンデンブルクはレアケース

124 19/01/16(水)16:54:29 No.562448537

>急降下で沈頭鋲が折れる音位は入れておいて欲しかったな いやいやいやいや…

125 19/01/16(水)16:54:33 No.562448540

>でえじょぶだ!ガーリーが越える! 団栗の背比べじゃないかな…

126 19/01/16(水)16:54:44 No.562448562

薄い本は少なそうだなこりゃ

127 19/01/16(水)16:54:52 No.562448579

ワオワールドの作画技術が低いから畜生!

128 19/01/16(水)16:54:54 No.562448583

>飛行船母艦にしてたけど掠っただけでも爆発する文字通りのボーナスバルーンじゃないの? 荷を奪いに来てるのに爆発させてどうするの・・・・

129 19/01/16(水)16:55:16 No.562448637

やめなよ自分で自分にそうだねするの

130 19/01/16(水)16:55:27 No.562448665

キャラかわいい!ってアニメではなさそうか 飛行機はよく知らない

131 19/01/16(水)16:55:34 No.562448682

>すでに一人メンバー死んでる所からスタートなの? 最後に出てきた空賊が仇だろうかと

132 19/01/16(水)16:55:46 No.562448700

なんか毎回居るよね 上から目線で批判してるけど言ってることが頓珍漢なやつ

133 19/01/16(水)16:55:59 No.562448726

>>でえじょぶだ!ガーリーが越える! >団栗の背比べじゃないかな… ガーリーエアフォースは比べる位置に立ててない…

134 19/01/16(水)16:56:03 No.562448738

それよりお気に入りの子いいよねしようぜ! 私レオナさん好き!

135 19/01/16(水)16:56:08 No.562448750

内装は凝ってるし紫電の煙の色がちゃんと変わってたり良いところもあるんだけど 手練れの零戦が縦旋回戦やダイブする紫電を追うのかとか色々

136 19/01/16(水)16:56:32 No.562448792

>それよりお気に入りの子いいよねしようぜ! >私変な顔が一番多い子好き!

137 19/01/16(水)16:56:36 No.562448802

>>でえじょぶだ!ガーリーが越える! >団栗の背比べじゃないかな… ガーリー楽しみな人には悪いけど流石にそれはない

138 19/01/16(水)16:56:48 No.562448827

ガリフォはいもいも枠としてどこまでやらかすか逆に楽しむ風潮が出来上がってるから…

139 19/01/16(水)16:56:55 No.562448842

いまブラウザ変えればそうだね増やせるからそうだね連打できるしな…

140 19/01/16(水)16:56:58 No.562448852

>キャラかわいい!ってアニメではなさそうか >飛行機はよく知らない どっちもあんま惹かれるものがなくて視聴続けようか迷ってるけど ガルパンもこんな感じだったのかな見たことないけど

141 19/01/16(水)16:57:06 No.562448867

>やめなよ自分で自分にそうだねするの >そうだね×8

142 19/01/16(水)16:57:08 No.562448871

キャラまで3Dでやる必要あったの? モブは普通の作画だし

143 19/01/16(水)16:57:11 No.562448877

ガーリーは全然違う方向性のアニメだと思う

144 19/01/16(水)16:57:12 No.562448879

ガーリーの方は今の所制作が危ない感じはしないけど…

145 19/01/16(水)16:57:13 No.562448882

主人公組は日常パートは手書きにして欲しいな ガルパンみたいに戦車に乗ってる時だけ3Dでいいじゃんってなった

146 19/01/16(水)16:57:18 No.562448895

>ガリフォはいもいも枠としてどこまでやらかすか逆に楽しむ風潮が出来上がってるから… いもいもは可愛いし面白い いいね?

147 19/01/16(水)16:57:54 No.562448978

正直な話したら監督の名前とか伏せられて見たらなんだこの微妙なやつってもっと言ってると思うのは本音としてはある

148 19/01/16(水)16:57:57 No.562448988

>ガリフォはいもいも枠としてどこまでやらかすか逆に楽しむ風潮が出来上がってるから… ガーリーはそういう枠としてコトブキと戦うからね

149 19/01/16(水)16:57:58 No.562448990

いもいも枠はぱすメモじゃないの?

150 19/01/16(水)16:58:06 No.562449008

夜間飛行のせいで各機の見分けがつけにくくなってたのはちょっとね

151 19/01/16(水)16:58:22 No.562449047

そうやってガーリーを見下せる程の立場には無いでしょこれ ちょっとやらかせばガーリーになる素質は充分にある

152 19/01/16(水)16:58:38 No.562449079

>いまブラウザ変えればそうだね増やせるからそうだね連打できるしな… 8回も変えてるのか…

153 19/01/16(水)16:58:40 No.562449084

とりあえず空のガルパンポジにはならなそうだな 空は相変わらずスト魔女一強か

154 19/01/16(水)16:58:59 No.562449125

>キャラまで3Dでやる必要あったの? >モブは普通の作画だし コスト浮かせるためにやったんだろ

155 19/01/16(水)16:59:02 No.562449131

なんかこの感じガルパン放送時を思い出して少し懐かしい 砲を撃つときは赤い旗を挙げないといけないとか言う自称自衛官面白かったな…

156 19/01/16(水)16:59:06 No.562449138

>正直な話したら監督の名前とか伏せられて見たらなんだこの微妙なやつってもっと言ってると思うのは本音としてはある 逆にせいじの名前があるからこそ評価が厳しくなってる感ある

157 19/01/16(水)16:59:15 No.562449158

飛行船ってべつにヘリウム飛行船なら銃撃数発受けたくらいじゃ落ちないぜ?

158 19/01/16(水)16:59:21 No.562449171

ロクに見てないから叩けるネタが尽きて他の作品出し始めた

159 19/01/16(水)16:59:22 No.562449174

>なんかこの感じガルパン放送時を思い出して少し懐かしい そっくりだなって思ってる

160 19/01/16(水)16:59:52 No.562449238

ガルパンもえらい晩成型だったしとりあえず最後まで見てみないとわからんよ

161 19/01/16(水)16:59:58 No.562449245

ミリオタが見るようなのは大体こんな感じだと思ってる

162 19/01/16(水)17:00:14 No.562449280

>そうやってガーリーを見下せる程の立場には無いでしょこれ >ちょっとやらかせばガーリーになる素質は充分にある それはねぇんじゃねぇかな…

163 19/01/16(水)17:00:20 No.562449296

>砲を撃つときは赤い旗を挙げないといけないとか言う自称自衛官面白かったな… なにそれわざわざ実践でそんなことするの?

164 19/01/16(水)17:00:26 No.562449311

発進シーンでえっ空中かよって思わせる流れは良かった

165 19/01/16(水)17:00:34 No.562449328

叩きがどうのとか言い出すのがわかりやすいな

166 19/01/16(水)17:00:50 No.562449371

>いもいも枠はぱすメモじゃないの? いもいもちゃんが100いもいもだとしたらあれは5いもいも程度しかいもいもできないだろ ただ80音楽少女くらいはある

167 19/01/16(水)17:00:51 No.562449376

むしろこれせいじじゃない監督だったらこのアニメすげぇってお祭り騒ぎになってると思う

168 19/01/16(水)17:01:46 No.562449499

手描きで撓まない歪まない飛行機ってやっぱ人間味に欠けるんだな…パヤオと押井は正しかった

169 19/01/16(水)17:01:52 No.562449508

何この「ねぇよ」の連続みたいなスレ…

170 19/01/16(水)17:01:54 No.562449511

>むしろこれせいじじゃない監督だったらこのアニメすげぇってお祭り騒ぎになってると思う 空戦の凄さわかる人少なそうだし密かな人気って感じじゃね?

171 19/01/16(水)17:01:56 No.562449516

いやそこまでは…

172 19/01/16(水)17:02:04 No.562449541

戦闘機のCGはアニメなんだからもっと頑張れ空戦ゲーに負けてるぞ

173 19/01/16(水)17:02:10 No.562449552

>ただ80音楽少女くらいはある ひでぇ言い方だけど分かっちゃうのが嫌だ…

174 19/01/16(水)17:02:12 No.562449557

ガーリーはとりあえず下として比較されててかわいそう

175 19/01/16(水)17:02:22 No.562449578

敵が思ったより強くて変な顔になるところは可愛いからもっと死にかけて欲しい

176 19/01/16(水)17:02:22 No.562449579

ミリオタが見て喜ぶ作品にはなってるんだろうなとはわかるな

177 19/01/16(水)17:02:43 No.562449629

叩いてんの多分ミリオタじゃないと思うよこれ いやでもミリオタにもプラモに付属してるスペック表だけで語るやついるからな…

178 19/01/16(水)17:03:20 No.562449719

>ミリオタが見て喜ぶ作品にはなってるんだろうなとはわかるな 逆じゃね 半端なミリオタほどキレてる

179 19/01/16(水)17:03:21 No.562449722

>ガーリーはとりあえず下として比較されててかわいそう 設定というかツッコミどころの数がね

180 19/01/16(水)17:04:03 No.562449819

>ガーリーはとりあえず下として比較されててかわいそう 何か無理矢理そういう事にしてる「」が居るだけな気が… どっちも見てたらジャンルが違うってわかるし

181 19/01/16(水)17:04:08 No.562449830

設定はこっちもガバガバの極みみたいなもんじゃ…

182 19/01/16(水)17:04:09 No.562449833

ガルパンは戦車がどうこうよりキャラの魅力あってこそのヒットだったと思うけど

183 19/01/16(水)17:04:13 No.562449845

ガーリーはいいだろもう…飛行機が出てる事以外方向性が違いすぎる

184 19/01/16(水)17:04:14 No.562449848

>半端なミリオタほどキレてる 自分が知ってるアレじゃないとか 騒いぐのは一定数出てくるだろうな

185 19/01/16(水)17:04:39 No.562449897

隼ミーハーにしてこの出来かよって

186 19/01/16(水)17:04:46 No.562449912

ガーリーはいうならあれ今更これやるの?枠だよね

187 19/01/16(水)17:04:59 No.562449944

>ガーリーはいいだろもう…飛行機が出てる事以外方向性が違いすぎる 本当にいもいも見てたのか? 可愛さを再現できてるのか?

188 19/01/16(水)17:05:10 No.562449967

半端ミリオタ的には頑張ってるとこと抜けてるとこが双方有ってアンバランス感がある

189 19/01/16(水)17:05:11 No.562449969

ガルパンの時も走りながら撃つとかありえないとか騒いでる自称ミリオタ大量にいたしなあ

190 19/01/16(水)17:05:14 No.562449977

>ミリオタが見て喜ぶ作品にはなってるんだろうなとはわかるな やたらと何かを見下すレスが多いしね…

191 19/01/16(水)17:05:20 No.562449993

ガルパンはフミカネデザインに助けられて良かったね

192 19/01/16(水)17:05:55 No.562450059

ガルパンは競技にしたのはまじで英断だよな

193 19/01/16(水)17:05:59 No.562450066

というかなんで隼なの

194 19/01/16(水)17:06:05 No.562450080

ガーリーは劣化版TV版エリア88

195 19/01/16(水)17:06:06 No.562450087

このスレ玄人ミリオタ多いんだな

196 19/01/16(水)17:06:24 No.562450125

言いたい事は急ぐならエナーシャ使わず始動車使えだよ

197 19/01/16(水)17:06:55 No.562450195

これも競技とかにしとけ感はまあある

198 19/01/16(水)17:07:20 No.562450255

紫電が自動消火装置で消火失敗して爆散するとかスゲー細かいとこ拘ってる割に空戦が大味で面白い

199 19/01/16(水)17:07:39 No.562450300

ここどうなのってくらいのレスを叩き扱いするとか…

200 19/01/16(水)17:07:57 No.562450338

ガーリーはどう見ても戦闘機が添え物のボーイミーツガール…

201 19/01/16(水)17:08:10 No.562450376

戦闘はキャラを見せる為にリアルな映写を捨ててるのが目立つくらいじゃね

202 19/01/16(水)17:08:12 No.562450380

割と殺伐とした世界観っぽいし パンケーキムシャコラしてた子が戦闘中は小汚い顔と声してたのはいいと思う

203 19/01/16(水)17:08:14 No.562450383

ミリタリー考察いれるならせめて一式戦の操縦マニュアルくらい読んでもらわんと

204 19/01/16(水)17:08:24 No.562450412

荷物を守れいいながら守った荷物はでないからあれ?となった

205 19/01/16(水)17:09:13 No.562450516

日本機縛りと聞いたけどチャレンジャーすぎると思う 海外機も入れないとデザイン的に似たのばっかりで分かりにくいよ

206 19/01/16(水)17:09:28 No.562450543

>荷物を守れいいながら守った荷物はでないからあれ?となった 次回出るんじゃない? 一滴もこぼすなとか言ってたからスコッチでも積んでたんだろうか

207 19/01/16(水)17:10:06 No.562450641

>紫電が自動消火装置で消火失敗して爆散するとかスゲー細かいとこ拘ってる割に空戦が大味で面白い どういう空戦すればこういう人は満足するんだろう

208 19/01/16(水)17:10:24 No.562450681

海外機はライセンスがどうのと噂が出るけどどうなんだろうね… 大戦機とか勝手に描いちゃ駄目なのか?

209 19/01/16(水)17:10:43 No.562450743

紫電と雷電と飛燕あたりは見分けられないと海外機出そうが無駄だぞ

210 19/01/16(水)17:10:43 No.562450745

文句言えれば満足な人に目をつけられて大変だな

211 19/01/16(水)17:11:24 No.562450870

>どういう空戦すればこういう人は満足するんだろう 紅の豚の空戦は大満足でした

212 19/01/16(水)17:11:27 No.562450881

>日本機縛りと聞いたけどチャレンジャーすぎると思う >海外機も入れないとデザイン的に似たのばっかりで分かりにくいよ 乗り換えイベントは後にとってあるんじゃない?女の子の人種は分かれてるみたいだし 目標賞金達成寸前で撃墜されるとかで新型買ったりとか

213 19/01/16(水)17:12:04 No.562450974

>文句言えれば満足な人に目をつけられて大変だな ちょっとの疑問も文句扱いするのも居るからイーブンだな

214 19/01/16(水)17:12:26 No.562451041

>紅の豚の空戦は大満足でした 予算と時間くれよ なあそんくらいの予算と時間くれよ!

215 19/01/16(水)17:12:41 No.562451082

じゃあ主人公機をぱっと見で分かりやすいプッシャ式にしよう

216 19/01/16(水)17:13:06 No.562451151

P-47に似てる紫電 ヘルキャットに似てる雷電 メッサーに似てる飛燕 案外多様性あるぞ日本の戦闘機

217 19/01/16(水)17:13:13 No.562451167

>紫電と雷電と飛燕あたりは見分けられないと海外機出そうが無駄だぞ シュルエットでP51と飛燕とbf109を見分ける自信は無いな

218 19/01/16(水)17:13:43 No.562451232

>海外機はライセンスがどうのと噂が出るけどどうなんだろうね… >大戦機とか勝手に描いちゃ駄目なのか? 作画なら許されるけど3DCGモデルはダメみたいな規約とかあったりして

219 19/01/16(水)17:13:58 No.562451267

>どういう空戦すればこういう人は満足するんだろう まだ一話だし変だなってとこは戦闘機動だから後々明かされると思って期待してるよ

220 19/01/16(水)17:14:31 No.562451361

>なあそんくらいの予算と時間くれよ! 深夜アニメと映画アニメを比較するほどアホなことないよな まず下地の差が段違いなのに

221 19/01/16(水)17:15:04 No.562451450

可愛い女の子が手書きで来たら覚悟する必要がある

222 19/01/16(水)17:15:10 No.562451466

パヤオすら飛行機の機動のリアルさは皆無でちゃんとしたの求めるなら栃林さんしかいねーぞ空中戦描写

223 19/01/16(水)17:15:29 No.562451511

紅の豚には一人称視点なんてあんまなかったしこっちのが優れてる部分もあるでしょ

224 19/01/16(水)17:15:36 No.562451533

>どういう空戦すればこういう人は満足するんだろう コクピットはいいアニメだった

225 19/01/16(水)17:16:05 No.562451611

>可愛い女の子が手書きで来たら覚悟する必要がある つまりオペレーター三人娘は…

226 19/01/16(水)17:16:40 No.562451691

>文句言えれば満足な人に目をつけられて大変だな そうやってまともに語れなくするんだな

227 19/01/16(水)17:17:00 No.562451742

手書きのパイロットこれから先でほとんど出てこない可能性あるし…

228 19/01/16(水)17:17:04 No.562451752

紅の豚ってこれ落ちるんじゃないの?ぐらいの遅さで飛んでたイメージ

229 19/01/16(水)17:17:23 No.562451804

何やってるのか誰がどれか方まったくわからなかったけど1話だしなと思ってた ずっとこのままだと俺詳しくないから飛行機判別しにくいアニメになりそうだ

230 19/01/16(水)17:17:31 No.562451822

CGモデルの空戦アニメっつーと上にも出てるがスカイクロラだな あれは機体がCGでキャラが手書きだったね

231 19/01/16(水)17:19:07 No.562452071

荒野の七人的に空賊とバトってくのかなって

232 19/01/16(水)17:19:16 No.562452098

>紅の豚ってこれ落ちるんじゃないの?ぐらいの遅さで飛んでたイメージ 実際戦間期の飛行艇なので遅いのだ 速さで言うとクロラ>ザコクピット>コトブキ>豚

233 19/01/16(水)17:19:32 No.562452135

ディフォルメ利かせるのが難しいCGで 背景に速度見せる比較対象の少ない空戦を描くのはなかなか難しいと思いました

234 19/01/16(水)17:19:37 No.562452145

モブとおっさんがそこそこ良作画の手描きで来るからメインのマネキン感が出すぎてる感じはするなぁ… ソフトでアップショットだけでも手描きにならないかな

235 19/01/16(水)17:20:37 No.562452309

そこまで言われるほどじゃないと思うけどなあ これで1クールやりきれたら十分だよ

236 19/01/16(水)17:20:57 No.562452358

>ディフォルメ利かせるのが難しいCGで >背景に速度見せる比較対象の少ない空戦を描くのはなかなか難しいと思いました 雲とか音とか振動とかカメラワークでフォローしないといかん所だな

237 19/01/16(水)17:21:12 No.562452391

シュトルヒとか飛行機によっては向かい風次第で その場で静止したように飛び続けられたりするしね

238 19/01/16(水)17:21:28 No.562452439

西部劇が元ネタなせいかワイルドアームズを思い出した

239 19/01/16(水)17:21:35 No.562452452

寄った構図だけ作画にしてたアニメってなんかあったっけ

240 19/01/16(水)17:22:06 No.562452527

このまま戦闘がやかましくならなきゃすごい好みだな せいぜいモノローグ少しはいるくらいでいい

241 19/01/16(水)17:22:07 No.562452531

不満言っただけで見るなと言うのは別に不当じゃないぞ 経験からして今不満出してる子の不満に思ってる部分は多分変化しなさそうだからやめとけと言ってるだけだ 「それでも見るならもう文句いうな警告はしたぞ」っていう保身でもある

242 19/01/16(水)17:22:21 No.562452570

飛行機のこと詳しくないから敵も味方も入り乱れてるところはよく分からなかった そこで死人が出た後にサシで戦うところは死ぬんじゃないかとひやひやした

243 19/01/16(水)17:22:44 No.562452626

雲と戦闘の雰囲気は凄い良いのと音響に驚いた映画みたい 空戦は色のせいもあって1話めっちゃわかりにくかった…

244 19/01/16(水)17:22:49 No.562452644

紅の豚で解説役してた空族おじさんみたいなキャラが欲しいな

245 19/01/16(水)17:24:29 No.562452850

>飛行機のこと詳しくないから敵も味方も入り乱れてるところはよく分からなかった 夜間空戦なので正しい反応だ >そこで死人が出た後にサシで戦うところは死ぬんじゃないかとひやひやした 編隊離れて深追いとか論外なので正しいからちゃんと理解できてるよ

246 19/01/16(水)17:24:43 No.562452886

詳しくないけど飛行機好きってレベルからするとすごいいい雰囲気戦闘だった 音が気持ちいい

247 19/01/16(水)17:25:07 No.562452941

>紅の豚で解説役してた空族おじさんみたいなキャラが欲しいな 驚き役にヒロシが

248 19/01/16(水)17:25:08 No.562452943

劇中でヒロシ声のオッサンも敵と味方どっちかわかんねって言ってたしな

249 19/01/16(水)17:25:36 No.562453015

マニア向けになりそうね

250 19/01/16(水)17:26:00 No.562453067

音も良かったしコクピット視点も良かった

251 19/01/16(水)17:26:53 No.562453227

アニメは3話まで見る事にしておる

252 19/01/16(水)17:26:55 No.562453228

見たことある空戦アニメは紅の豚!スカイクロラ!雪風(見てない)!っていう自称有識者な子と 出来というより描写や方向性がむかつく!みたいな自称評論家な子がくらいついちゃった感じ

253 19/01/16(水)17:27:53 No.562453363

1話から唾吐く奴なんて気にしてもしゃーない

254 19/01/16(水)17:28:10 No.562453417

sa76735.gif

255 19/01/16(水)17:28:17 No.562453437

モデルの有無で生き死にがわかるのか

256 19/01/16(水)17:28:44 No.562453504

>見たことある空戦アニメは紅の豚!スカイクロラ!雪風(見てない)!っていう自称有識者な子と >出来というより描写や方向性がむかつく!みたいな自称評論家な子がくらいついちゃった感じ こういう俺はちゃんと理解してるって他人を荒らし扱いするのに好まれたのがこのアニメの不幸だな

257 19/01/16(水)17:29:39 No.562453628

1話があくまでも個人的には楽しかった…ただまあとりあえずはまだ1話だけなので 2から4話以降を見てから判断して最終話でどう思うのか?という具合

258 19/01/16(水)17:30:14 No.562453708

なんかやたらと他人に噛みつくのが居るなぁ… ミリタリー物だからそういう人種が寄ってくるのか

259 19/01/16(水)17:30:42 No.562453780

豚は手描きの飛行艇 クロラはCGで2000馬力オーバー 雪風はジェットと時々無人機 速度域も描き方も違うから演出も異なってくるのは当然である

260 19/01/16(水)17:32:17 No.562454028

リアリティーないとかほざいてるやつは敵も味方も実機使ってる加藤隼戦闘隊見てこい

261 19/01/16(水)17:32:20 No.562454040

まだ1話しかないうえに関係者でもないのにもうそこは変わらないから切れとか 上から目線で絡んでくるのがいて笑える

262 19/01/16(水)17:32:58 No.562454139

>なんかやたらと他人に噛みつくのが居るなぁ… >ミリタリー物だからそういう人種が寄ってくるのか 重箱の隅をいくらでもつつけるからねぇ… この後の展開で演出と世界観が噛み合ってくるかを見てりゃいいのに

263 19/01/16(水)17:33:04 No.562454160

>こういう俺はちゃんと理解してるって他人を荒らし扱いするのに好まれたのがこのアニメの不幸だな 「」って大抵こういう感じじゃない…?

264 19/01/16(水)17:33:30 No.562454230

自分のレス褒めてくれないと上から目線に見えるのか…

265 19/01/16(水)17:34:19 No.562454366

>速度域も描き方も違うから演出も異なってくるのは当然である つまり大戦機を使い戦闘シーンには一部CGを導入したスト魔女を見習うべき?

266 19/01/16(水)17:34:21 No.562454376

ガルパンの時も序盤こんなのいたなリアル病

267 19/01/16(水)17:34:51 No.562454452

>自分のレス褒めてくれないと上から目線に見えるのか… 褒める…?

268 19/01/16(水)17:34:52 No.562454455

正直喧嘩してるの両方気が早すぎ

269 19/01/16(水)17:36:32 No.562454741

>自分のレス褒めてくれないと上から目線に見えるのか… 褒めるとか何言ってんの?

270 19/01/16(水)17:36:58 No.562454809

どこ行っても口の悪い押井守のファンには悪いけどスカイクロラだって大概フィクションだよあの機動は…

271 19/01/16(水)17:36:58 No.562454810

リアリティーがないんじゃなくて リアルだと感じさせるディフォルメがないんじゃないかな

272 19/01/16(水)17:37:19 No.562454871

CGじゃないと死ぬ恐ろしい世界

273 19/01/16(水)17:37:35 No.562454909

実況でも思ってたのと違うみたいなレス多かったし万人にうける掴みでは無かったな

274 19/01/16(水)17:38:16 No.562455016

やめなよ自分にそうだねするの…

275 19/01/16(水)17:38:29 No.562455061

マニアに解説されないとわからない細かい演出とか音とか面白かったし それだけでも楽しめそうだから視聴を継続するよ ストーリーはこれからかな

276 19/01/16(水)17:38:46 No.562455102

そうだね連打といい変なファンが付いたな

↑Top