19/01/16(水)14:04:04 【大相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/16(水)14:04:04 No.562422647
【大相撲春場所千秋楽 ( 2017年3月26日 エディオンアリーナ大阪 )】 表彰式で国歌が響きわたる中、稀勢の里は涙を止めることができなかった。13日目に左肩付近を痛め、14日目の取組は完敗。2場所連続の優勝は厳しいと思われたが、それでも千秋楽では執念で本割、優勝決定戦で連勝し、逆転優勝を引き寄せた。 インタビューでは、試練を乗り越えての優勝を振り返り「応援と支えてくれた人のおかげです。きょうは泣かないと決めていたのですが…すみません」。そう言ってまた涙をこぼした。
1 19/01/16(水)14:05:39 No.562422867
横綱の末路がこれか
2 19/01/16(水)14:06:22 No.562422967
横綱なる前の戦績は本当にすごかった あの頃のままなら本当に横綱の貫禄もあったと思う
3 19/01/16(水)14:07:42 No.562423152
横綱としては酷すぎたし名大関として語られるだろう
4 19/01/16(水)14:08:59 No.562423308
>あの頃のままなら本当に横綱の貫禄もあったと思う 肝心なところで負けてばかりで戦績に比べてイメージあまりよくなかったよ
5 19/01/16(水)14:09:13 No.562423337
安定した大関だったけど優勝のないここ一番にもろい印象しかないから 本当に凄かったってほどでも…
6 19/01/16(水)14:09:29 No.562423385
勝率はすごいんすよ
7 19/01/16(水)14:09:55 No.562423445
ここでも他でも相撲ファンって糞なのしか居ないね
8 19/01/16(水)14:09:55 No.562423447
>横綱なる前の戦績は本当にすごかった >あの頃のままなら本当に横綱の貫禄もあったと思う 牛久応援団みたいなレスができるんだな「」は
9 19/01/16(水)14:10:56 No.562423600
ドルジがめっちゃフォローしてて泣く
10 19/01/16(水)14:11:17 No.562423642
相撲スレの延び具合で高齢者が多いかどうかわかる
11 19/01/16(水)14:11:34 No.562423673
>ここでも他でも相撲ファンって糞なのしか居ないね スポーツのファンって糞なのしかいないよ知らなかったの?
12 19/01/16(水)14:11:53 No.562423728
横綱成績は今日の不戦敗で36勝36敗97休でフィニッシュか 今日やって引退だと通算負け越しになる それだけは防いだのか
13 19/01/16(水)14:12:23 No.562423798
スレ画の逆転優勝の時めっちゃ誉めてた「」多かったのにこの言い様はな
14 19/01/16(水)14:12:23 No.562423800
>相撲スレの延び具合で高齢者が多いかどうかわかる imgの平均年齢は55歳だぞ
15 19/01/16(水)14:13:57 No.562423994
>>相撲スレの延び具合で高齢者が多いかどうかわかる >imgの平均年齢は55歳だぞ 55歳が電球食って屁が止まらなくなったりしてるのか…
16 19/01/16(水)14:14:46 No.562424120
>スレ画の逆転優勝の時めっちゃ誉めてた「」多かったのにこの言い様はな なんで賞賛されたり批判されたりしてるかわかってなさそう
17 19/01/16(水)14:15:03 No.562424167
毎度の事ながらスポーツに異常な憎しみを抱いてる「」がいるよね
18 19/01/16(水)14:15:49 No.562424283
>imgの平均年齢は55歳だぞ 俺の倍以上生きてんのか…
19 19/01/16(水)14:16:14 No.562424350
日本人の恥さらしみたいな言い方してる「」が多くて怖い
20 19/01/16(水)14:16:47 No.562424430
>スレ画の逆転優勝 腕がぶっこわれた稀勢の里対膝がぶっこわれた照ノ富士という見てて辛い一番じゃないですかー
21 19/01/16(水)14:16:54 No.562424447
これは叩いていいやつだから現象
22 19/01/16(水)14:16:59 No.562424463
書き込みをした人によって削除されました
23 19/01/16(水)14:16:59 No.562424466
Xeonという揶揄そのままに希ガスみたいな横綱時代でしたね…
24 19/01/16(水)14:17:14 No.562424497
>imgの平均年齢は55歳だぞ レトロゲームのスレがやたら伸びるしな…
25 19/01/16(水)14:18:50 No.562424735
>これは叩いていいやつだから現象 天心とかもそんな感じだった
26 19/01/16(水)14:19:26 No.562424820
大関の時は星が足りないけど見切り発車昇進大成功したけど 同じパターンで横綱に昇進させたのは大失敗
27 19/01/16(水)14:20:10 No.562424925
最弱横綱で名前挙がるやつ並べても圧倒的に史上最弱候補になったな 並ぶの武蔵山くらい
28 19/01/16(水)14:20:36 No.562424999
高安が大関なのに優勝できない正に兄弟子と同じタイプなので この引退のおかげで昇進させられなくなるだそうし嬉しいわ
29 19/01/16(水)14:21:03 No.562425063
今相撲記者が辞めたくても自分の思いだけじゃ辞められなかたって言ってた
30 19/01/16(水)14:21:05 No.562425069
>これは叩いていいやつだから現象 負けても仕方ないけど昨日までの三日間の取り組み見てると完全にやる気ないから叩かれても仕方ないわ
31 19/01/16(水)14:22:05 No.562425209
目が攻撃色になった「」はそれでも止まらない
32 19/01/16(水)14:22:34 No.562425287
今の稀勢の里は「」以下だからなだから叩いてもいいんだ
33 19/01/16(水)14:22:41 No.562425299
大関としても魁皇の方が普通に上だな
34 19/01/16(水)14:22:47 No.562425315
そりゃあそうだろ 番付が下の頃から協会が一生懸命作り上げた横綱だもん だからこそここに至るまで誰も引導渡せなかったんだけど
35 19/01/16(水)14:22:48 No.562425319
怪我して休場し続けて負けが重なった直後に辞めてたら 怪我で潰れた悲劇の横綱としてみんな泣いたと思うよ 8連敗して引退は晩節汚しすぎて…
36 19/01/16(水)14:23:37 No.562425430
日本人ってだけで贔屓されまくってた反動も大きい
37 19/01/16(水)14:24:52 No.562425617
相撲協会と横綱審議委員会が悪いよ 大関ならもっと長くやれただろうに
38 19/01/16(水)14:25:08 No.562425657
ぶっちゃけ相撲に詳しくないからなんでこんな騒動になってるのかわからない
39 19/01/16(水)14:25:15 No.562425674
ひふみんだって末期はそんなに勝ててなかったし 晩節汚すってのは犯罪者になるとかで 土俵上の勝ち負けは別になあ…
40 19/01/16(水)14:25:31 No.562425711
治りきってないのに出場を繰り返してたのは本当に自分の意志なのかな?
41 19/01/16(水)14:25:53 No.562425778
ここまで不審でも引退勧告されないという前例ができてしまった
42 19/01/16(水)14:26:06 No.562425805
>大関としても魁皇の方が普通に上だな 魁皇は売らなきゃ強いからな
43 19/01/16(水)14:26:41 No.562425892
概ね相撲協会のせいだよね 目に余る贔屓を受けてたから昔から大嫌いな力士だったけど
44 19/01/16(水)14:28:12 No.562426086
魁皇は勝とうと思えばいくらでも勝てるから星売ってもやってけたんだ
45 19/01/16(水)14:28:43 No.562426160
これからの横綱は限界でも三年くらい休みながら延命できるな
46 19/01/16(水)14:28:48 No.562426172
ちょっとでもマイナス発言すると叩いてる扱いとか どれだけデリケートなんだ「」は
47 19/01/16(水)14:29:30 No.562426264
>これからの横綱は限界でも三年くらい休みながら延命できるな しかし国籍という壁が…
48 19/01/16(水)14:30:30 No.562426417
稀勢の里のおかげで白鵬のすごさを再認識した
49 19/01/16(水)14:30:40 No.562426431
>ちょっとでもマイナス発言すると叩いてる扱いとか >どれだけデリケートなんだ「」は 何言って反論されたか知らんが繊細すぎる…
50 19/01/16(水)14:30:46 No.562426448
顔が完全に欝病の人だから しばらく入院でもさせたほうがいいと思う
51 19/01/16(水)14:31:40 No.562426557
>ちょっとでもマイナス発言すると叩いてる扱いとか >どれだけデリケートなんだ「」は ネットでマイナス発言なんてものは基本しなくていいことだからな…
52 19/01/16(水)14:31:56 No.562426593
俺は外野に何言われようと青いのも白いのも強いから大好きだしこんな弱い奴嫌いだよ
53 19/01/16(水)14:33:14 No.562426775
>スレ画の逆転優勝の時めっちゃ誉めてた「」多かったのにこの言い様はな そもそもこの優勝忘れてる
54 19/01/16(水)14:33:56 No.562426891
優勝出来たのか…っていう困惑が来る
55 19/01/16(水)14:34:10 No.562426922
>そもそもこの優勝忘れてる もう二年前だからな この時のアニメ何してたかもう覚えてないわ俺
56 19/01/16(水)14:34:58 No.562427047
>これからの横綱は限界でも三年くらい休みながら延命できるな 途中休場じゃなく全休させてあげないと… 白いのは休む時はしっかり休むから流石
57 19/01/16(水)14:35:06 No.562427067
ワイドショーでしか相撲のネタなんて知らないし
58 19/01/16(水)14:35:40 No.562427152
相撲なんか今の人見ないだろって思ってたら意外と人気あるんだな
59 19/01/16(水)14:35:51 No.562427178
休んでも結局ボロクソに言われるし…
60 19/01/16(水)14:36:17 No.562427242
横綱になる前は強かったって言われまくってて???ってなる 横綱には勝つけど格下に負ける変な奴でここぞって時に負けるメンタル弱い奴だったろ
61 19/01/16(水)14:36:23 No.562427258
繊細とか言い出したぞ
62 19/01/16(水)14:37:19 No.562427407
全休しない巡業には出るじゃ治る怪我も治らないよ
63 19/01/16(水)14:37:35 No.562427454
ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64 19/01/16(水)14:37:49 No.562427493
ウッキィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65 19/01/16(水)14:37:57 No.562427507
綱取りは出直しが次の場所前には継続中になってて 全勝か14勝1敗なら昇進から1つ負けるたびに他の横綱に全部勝って13勝なら昇進優勝すれば昇進 最後に綱取りは出直しになってからの無限ループは本当にバカじゃねえのってなった そして初優勝した瞬間千秋楽を待たず昇進内定にはもっと呆れた
66 19/01/16(水)14:38:31 No.562427583
ぶっちゃけこのおっちゃんの怪我って何なの? 本当に怪我してんの?
67 19/01/16(水)14:39:10 No.562427663
相撲ファンって面倒くさいな
68 19/01/16(水)14:39:46 No.562427748
ウッキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69 19/01/16(水)14:39:48 No.562427753
身体より心の病気 イップスなんじゃないかと思う
70 19/01/16(水)14:40:24 No.562427839
へー昔は強かったんだこの横綱
71 19/01/16(水)14:41:11 No.562427965
>へー昔は強かったんだこの横綱 別に…
72 19/01/16(水)14:41:13 No.562427971
ウチの母と姉貴が相撲ファンだけど正直のど掻っ切りたいくらいにはうるせえってなる そんなに外人力士嫌いなら相撲見るのやめちまえよ!!
73 19/01/16(水)14:41:36 No.562428022
平幕を心の底からがっかりさせるニュースだっただろうな
74 19/01/16(水)14:43:49 No.562428303
そういう日本人大好き品位品格バカのおかげで相撲協会は成り立っておりますゆえ
75 19/01/16(水)14:45:26 No.562428518
横審と協会はケジメをつける気あるの?
76 19/01/16(水)14:45:40 No.562428542
>>へー昔は強かったんだこの横綱 >別に… じゃあなんで横綱になれたんだ…
77 19/01/16(水)14:46:54 No.562428705
引退したので責任とかもう関係ないし
78 19/01/16(水)14:48:46 No.562428951
日本人贔屓をやりすぎた結果だから 今後はそういう連中に耳を貸さないことだな
79 19/01/16(水)14:50:33 No.562429185
心壊れてたかイップスかだと思う
80 19/01/16(水)14:51:08 No.562429256
>>>へー昔は強かったんだこの横綱 >>別に… >じゃあなんで横綱になれたんだ… ふんいき
81 19/01/16(水)14:51:47 No.562429329
叩きたいが為ににわか知識で適当な事書きまくってるクズが多くて腹立つ
82 19/01/16(水)14:52:28 No.562429416
大関の頃はめっちゃ強いわけじゃないけど安定してた 横綱になった途端壊されてろくに休まず不安定になった
83 19/01/16(水)14:54:13 No.562429665
そもそも強かったらもっと早く横綱になってた
84 19/01/16(水)14:55:01 No.562429797
>ここでも他でも相撲ファンって糞なのしか居ないね 元々相撲は下世話な大衆向けの見世物なんだ 江戸時代は女相撲や盲人相撲を行ってゲラゲラ笑いものにしてたくらいだし 「大相撲」として権威付けされたのは明治以降の話
85 19/01/16(水)14:55:25 No.562429858
じゃあどこが事実じゃないのか書けばいいと思う
86 19/01/16(水)14:56:15 No.562429978
>叩きたいが為ににわか知識で適当な事書きまくってるクズが多くて腹立つ 横綱昇進のハードルだって北尾以前の基準になっただけだし 横綱昇進後の場所で優勝して連続優勝してるから基準緩和しなくてもどの道横綱にしなきゃいけない訳で その場合昇進後一場所も横綱らしい場所がないという結果になるから一場所だけでも優勝して横綱らしい場所があった現実の方がマシだったとも言えるよね
87 19/01/16(水)14:57:03 No.562430107
スモウファンは怖いな
88 19/01/16(水)14:57:51 No.562430236
昇進させてなかったら連続優勝できてたかどうかわからんし
89 19/01/16(水)14:59:02 No.562430389
まあ周りが空気読んで連続優勝させたとこもありそう
90 19/01/16(水)14:59:21 No.562430435
まさはる事情で日本人横綱作ってもろくな事にならねぇな
91 19/01/16(水)15:01:48 No.562430762
連続優勝できるとは協会すら思ってなかったから 優勝即昇進決定だったんだろうし
92 19/01/16(水)15:05:03 No.562431297
いつまでも金星をたくさんくれるおじさんほど ありがたいものはないからな…
93 19/01/16(水)15:05:52 No.562431425
>連続優勝できるとは協会すら思ってなかったから >優勝即昇進決定だったんだろうし だからあのタイミングで昇進させたこと自体は成功だった 問題はせっかく悲劇のヒーローになれたのに惨めに居座ったことだよ
94 19/01/16(水)15:10:41 No.562432217
前場所で白紙言われた人間を場所中に昇進内定って成功なの? 次同じケースが起きたら上げるしか無くなっちゃうんだけど
95 19/01/16(水)15:14:56 No.562432899
稀勢の里が横綱昇進した時に文句つけてたひねくれ者だけが横審に石を投げなさい
96 19/01/16(水)15:18:04 No.562433405
こいつ昇進させたせいで金星出費増えまくりで痛い目見たから次からはちゃんと審議するだろう…
97 19/01/16(水)15:18:30 No.562433478
>稀勢の里が横綱昇進した時に文句つけてたひねくれ者だけが横審に石を投げなさい 「」はひねくれもの多そうだな…
98 19/01/16(水)15:20:45 No.562433816
横綱のハードル下げまくって鶴竜の綱取りアシストしてたからそっち方面で割と当時から批判されてたぞ
99 19/01/16(水)15:21:16 No.562433903
>前場所で白紙言われた人間を場所中に昇進内定って成功なの? >次同じケースが起きたら上げるしか無くなっちゃうんだけど そのための品格なのよ 成績基準を甘目にして品格で柔軟に対応して横綱になった後にちょっとでも輝いてくれればいいイメージがあるうちに引退させるってのが本来のサイクルなのよ
100 19/01/16(水)15:24:00 No.562434334
元々メンタル弱かったのに 横綱に推されてトドメになったのかなあ