19/01/16(水)13:42:44 太鼓の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/16(水)13:42:44 No.562419746
太鼓の達人ってなんか他の音ゲーが死んでも残ってそうな感じがある
1 19/01/16(水)13:43:36 No.562419854
常に子どもに人気があるって強い
2 19/01/16(水)13:44:16 No.562419933
でも筐体でかいよ
3 19/01/16(水)13:46:00 No.562420181
100円4曲だったり200円2曲だったりするゲーム
4 19/01/16(水)13:47:25 No.562420377
他の音ゲーみたいな一見様お断り感が無いのはめっちゃ強い
5 19/01/16(水)13:47:55 No.562420441
わかりやすいからな
6 19/01/16(水)13:48:35 No.562420535
子供向けでもありながらインフレに従って曲の傾向も音ゲっぽくなりつつもそうなり過ぎない塩梅 ので中高生の音ゲ入門みたいになりつつある
7 19/01/16(水)13:49:13 No.562420636
三味線は即死したのにな…
8 19/01/16(水)13:49:19 No.562420654
リズムゲーはスマホでも流行ったように音ゲーではやりやすいんだ 直感操作だし
9 19/01/16(水)13:49:28 No.562420668
最近難しい譜面増やす以外に新しい遊びを一切作ってないから中の人がいなくなってるのか予算が削られてるのか心配になってる
10 19/01/16(水)13:56:50 No.562421673
イオンに絶対あるし
11 19/01/16(水)13:57:53 No.562421814
パッと見て簡単そう!って思えるのは強いな わかってんのか7鍵盤
12 19/01/16(水)14:06:19 No.562422961
ガチでやるといかにミスらせるかみたいな譜面ばっかなのがちょっとよろしくない
13 19/01/16(水)14:10:16 No.562423488
そこまでリズム感悪いわけじゃないのに可が量産される 非力なのが悪いのか筐体なのか分からない…
14 19/01/16(水)14:13:56 No.562423990
しかしエンドコンテンツが魔境だから太鼓から他音ゲーに逃げる上級者が出るという
15 19/01/16(水)14:14:03 No.562424016
>パッと見て簡単そう!って思えるのは強いな >わかってんのか大人気体感型音楽ゲーム
16 19/01/16(水)14:15:24 No.562424220
>パッと見て簡単そう!って思えるのは強いな >わかってんのかキーボードマニア…キーボードマニア?
17 19/01/16(水)14:15:25 No.562424224
太鼓ガチ勢はヤベーのが目立つ
18 19/01/16(水)14:17:39 No.562424558
漫画やゲームのゲーセンの話って太鼓やってるワンシーン多い気がする
19 19/01/16(水)14:23:03 No.562425356
時間まで暇だからやるか…って二人でやる天体観測いいよね
20 19/01/16(水)14:28:15 No.562426094
もうファミリーゲームの域に行ってる感じするからね…
21 19/01/16(水)14:29:17 No.562426238
基本音ゲーコーナーにはないよね
22 19/01/16(水)14:29:29 No.562426261
ヤスリで削るゲームきたな…
23 19/01/16(水)14:29:33 No.562426272
デブがデブの腹をバチで叩いて10コンボーしかできない腹太鼓の達人うぇぶみ思い出した
24 19/01/16(水)14:30:09 No.562426366
そもそも太鼓の達人は太鼓の達人というジャンルであって音ゲーと認識してる人が少ないと思う
25 19/01/16(水)14:31:05 No.562426485
イオンとかの中のゲーセンとかだと人呼び込みやすいのか 出入り口近くに置いてることが多い
26 19/01/16(水)14:32:07 No.562426621
曲けっこう好きなの多いのにサントラ全然でなくてかなしい
27 19/01/16(水)14:32:23 No.562426656
>基本音ゲーコーナーにはないよね そんな奥まった魔境に置けない 陽キャオーラが強すぎるので入り口付近が鉄板
28 19/01/16(水)14:32:59 No.562426740
太鼓の次に入りやすいのは何かしら ポップン?
29 19/01/16(水)14:33:37 No.562426840
>太鼓の次に入りやすいのは何かしら チュウニ 以下団子って感じじゃねえかな
30 19/01/16(水)14:33:48 No.562426869
幽玄出たあたりからエンドコンテンツについていくのは諦めたよ あれ出来る人はよく腕が追いつくね…
31 19/01/16(水)14:34:30 No.562426971
☆9までがチュートリアルで☆10からが本番 そろそろ☆11とか☆12作ってもいいんじゃないかな
32 19/01/16(水)14:36:11 No.562427225
IIDXでいう皆伝まではチュートリアルみたいなの太鼓でも言われてるんだね
33 19/01/16(水)14:37:40 No.562427469
☆10内でも難易度の上下幅が大きすぎるよね… 下の方はフルコンボ余裕でも上の方はノルマゲージ半分も溜まらなかったりする
34 19/01/16(水)14:43:40 No.562428282
デカすぎてやるの恥ずかしい
35 19/01/16(水)14:45:22 No.562428501
ヌルゲーマーだから途中から高難度譜面に移動するやつやめてくれよってなってた
36 19/01/16(水)14:49:46 No.562429080
ゲーセンが筐体勝手にヤスリで削んなってキレたらヤスリで削ると反応良くなるんですけお! ってリプライ送られまくってるの見てめっちゃ笑った
37 19/01/16(水)14:51:53 No.562429346
跳ね返る反動で叩いてるとこない?
38 19/01/16(水)14:56:17 No.562429989
ドカドカ叩くのは楽しいからな… 難しい曲は強く叩いてる暇ないからあんまり爽快感ない