虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/16(水)10:54:58 誰この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/16(水)10:54:58 No.562393550

誰このおっさん

1 19/01/16(水)10:57:03 No.562393787

ロサンゼルスのパパラッチ

2 19/01/16(水)10:58:29 No.562393958

カタソー

3 19/01/16(水)10:59:17 No.562394060

アメコミ詳しい「」解説して

4 19/01/16(水)11:00:41 No.562394214

緑っぽいし大ヒットしたあの作品の関連キャラ

5 19/01/16(水)11:00:41 No.562394215

ミステリオっていう特撮でハッタリをかますヴィランだよ 今回は味方らしい

6 19/01/16(水)11:01:37 No.562394316

なんかドクターストレンジみたいなのがでてきた

7 19/01/16(水)11:02:51 No.562394458

「」ってアメコミ全然知らんのね

8 19/01/16(水)11:04:55 No.562394707

PVで他のヴィランと戦ってるから味方と言われてるけど 視聴者から自演を疑われまくってるおっさん

9 19/01/16(水)11:05:23 No.562394764

サンドマンだと思ったらミステリオだったのね 金魚鉢被ってなかったら分からなかった

10 19/01/16(水)11:07:17 No.562394994

ストレンジみたいな術使ってたけどSFXで戦うヴィランだから科学なのかなあれ

11 19/01/16(水)11:07:54 No.562395054

夕方やってたスパイディのアニメでは家族思いのいい人だった気がする

12 19/01/16(水)11:08:06 No.562395079

えっじゃあ特殊能力無いただのおっさんなの?

13 19/01/16(水)11:09:11 [なー] No.562395191

なー

14 19/01/16(水)11:09:18 No.562395203

最初知らんアスガルド民かと思った

15 19/01/16(水)11:09:41 No.562395239

>MCUのせいでにわかが増えた気がする これ古参気取りのにわか

16 19/01/16(水)11:09:55 No.562395264

そういうのいいから

17 19/01/16(水)11:10:19 No.562395312

金魚鉢

18 19/01/16(水)11:11:00 No.562395391

>今回は味方らしい ヒャクパーうそやん・・・

19 19/01/16(水)11:11:30 No.562395449

でもね…この映画の半分はおっちゃんの自演なんよ…

20 19/01/16(水)11:12:32 No.562395562

>最初知らんアスガルド民かと思った PVでもアイアンマンとソーを足したようなやつって言われてたな

21 19/01/16(水)11:13:09 No.562395635

原作でも自演マンなの?この人

22 19/01/16(水)11:13:25 No.562395665

PVのいう通りのイメージすぎて駄目だった

23 19/01/16(水)11:14:28 No.562395793

わからんがとにかく防がねば ピーター協力してくれるな?

24 19/01/16(水)11:14:52 No.562395829

ホームカミングとIWの間の話?

25 19/01/16(水)11:14:57 No.562395842

ヴァルチャー来たら嬉しい

26 19/01/16(水)11:15:13 No.562395863

サンドマンやハイドロマンらしき敵もコイツのイリュージョンの可能性がある

27 19/01/16(水)11:16:35 No.562396010

説明を聞く限り敵にしか思えないし 味方なら役立たずにしか思えない

28 19/01/16(水)11:16:56 No.562396047

まぁ一つの作品にしては多すぎるからな敵…

29 19/01/16(水)11:17:55 No.562396150

ゲームだとパンチ一発で倒せる事だけは知ってる

30 19/01/16(水)11:18:15 No.562396192

フューリーに協力頼まれてきたらしいけど果たして

31 19/01/16(水)11:18:44 No.562396264

ナイトクローラーみたいなギラギラ系かと思ったら普通のジェイクギレンホールだった

32 19/01/16(水)11:19:00 No.562396294

ミステリオは味方! 味方です!

33 19/01/16(水)11:19:24 No.562396355

この作品をもってMCU離脱なのかな?

34 19/01/16(水)11:19:24 [なー] No.562396356

なー

35 19/01/16(水)11:19:31 No.562396372

>ミステリオは味方! >味方です! >そういうのいいから

36 19/01/16(水)11:19:37 No.562396386

>ホームカミングとIWの間の話? エンドゲーム後

37 19/01/16(水)11:19:53 No.562396413

アベ4の後じゃないの?

38 19/01/16(水)11:20:14 No.562396455

>とりあえずアメコミ一冊も読んだことない奴が語らないでほしい スパイダーバースでレオパルドンが無双してるところ見たいからそれくらいは買ってやったわ

39 19/01/16(水)11:20:56 No.562396541

むしろこれがあるからIWで消えてもふーんって感じだった

40 19/01/16(水)11:22:20 No.562396688

オールドマンローガンのコミック読むとミステリオがどんな奴かだいたいわかるぞ!出てくるキャラクターもだいたいMCUかXメンで出てくる奴だから前提知識無くても大丈夫だ! バイナウ!

41 19/01/16(水)11:23:40 No.562396838

ジェイクギレンホールなのか…期待できるな

42 19/01/16(水)11:24:31 No.562396941

ホームカミングの時はマーベルが予告編アップしてたけど今回はソニーなんだね

43 19/01/16(水)11:25:45 No.562397075

>ホームカミングの時はマーベルが予告編アップしてたけど今回はソニーなんだね セガだよ…

44 19/01/16(水)11:27:26 No.562397277

ヴァルチャーは決まってるんじゃないっけ

45 19/01/16(水)11:27:36 No.562397293

>オールドマンローガンのコミック読むとミステリオがどんな奴かだいたいわかるぞ! ローガンの嗅覚すら欺けるレベルになっててむしろ驚いたわ

46 19/01/16(水)11:29:01 No.562397452

https://youtu.be/l2yj36i6Xf8

47 19/01/16(水)11:30:06 No.562397554

何で金魚鉢かぶってるの

48 19/01/16(水)11:30:52 No.562397638

ソーとアイアンマンを足したような感じでダメだった

49 19/01/16(水)11:31:45 No.562397740

サンドマン(推定)が暴れてるところトランスフォーマーとかアポカリプスとかで見たロケ地だコレ

50 19/01/16(水)11:32:08 No.562397783

根本的に違うキャラになってない限り全く信用ならんこいつ

51 19/01/16(水)11:33:37 No.562397963

お前ヴィランだろ!

52 19/01/16(水)11:34:03 No.562398015

新作バルチャー出るの!?

53 19/01/16(水)11:36:02 No.562398257

このおじさんVFXで戦うって実力はどうなの

54 19/01/16(水)11:36:12 No.562398276

オールドマンローガンでしかこの人知らないから敵に回ると結構強いイメージがある

55 19/01/16(水)11:36:36 No.562398322

IWで乗ってたバスは修学旅行帰りのバスだったのかな

56 19/01/16(水)11:37:54 No.562398478

>原作でも自演マンなの?この人 デビューの経緯がそもそも 「俺特撮技術すごいしそれ使ってヒーローになろう!ちょうど新聞社がスパイダーマンに懸賞金かけたからぶっ倒してヒーローデビューだ!」 ↓ 「スパイダーマン全く悪事働かんな…そうだ!俺がスパイダーマンのフリして悪事を働いて自演しよう!」 スパイディ「てめーぶん殴るぞ」 って流れなので

57 19/01/16(水)11:39:26 No.562398666

ニックフューリーでてくるとああちゃんとMCUなんだなって安心する

58 19/01/16(水)11:40:41 No.562398806

リアリティストーンを常に使ってるようなやつだよ

59 19/01/16(水)11:41:50 No.562398964

特撮技術だけど結果としては超能力みたいなもんと思っていいのかな それともそれも紛い物で大した効果ないのかな

60 19/01/16(水)11:43:48 No.562399219

多分映画だと強化されてるだろうしアイアンマンスーツに幻惑効果付きくらい盛られてそう

61 19/01/16(水)11:44:37 No.562399318

予告の時点でピラミッドみたいなの描かれてる魔法陣からビーム出してハイドロマンの動き留めてるし別物になってると思う

62 19/01/16(水)11:46:24 No.562399559

SFXかもしれない…

63 19/01/16(水)11:46:32 No.562399573

ミステリオさんか 原作はよくしらんけどアルスパで出てきた同じ格好の娘さんはめちゃシコだったよ

64 19/01/16(水)11:47:13 No.562399678

前作のハゲワシおじさんよろしくチタウリやアスガルドの技術を使ってるとしたらまた違ってくるかも

65 19/01/16(水)11:47:41 No.562399744

アルスパ版は娘が悪事働いてた理由が重いけどハッピーエンドでいいよね

66 19/01/16(水)11:48:40 No.562399886

サンドマンもハイドロマンもこのおっさんの自演だろって簡単に予想つくしどこか捻ってくるな

67 19/01/16(水)11:48:49 No.562399904

去年のイベントで今回のミステリオは味方って言ってたな 味方って言われるとじゃあ敵かってなるけど本当に味方の可能性もあるかもしれないし

68 19/01/16(水)11:50:02 No.562400050

胡散臭すぎる

69 19/01/16(水)11:50:05 No.562400058

>>ホームカミングの時はマーベルが予告編アップしてたけど今回はソニーなんだね >セガだよ… あんま関係ないけどアントマンの横スク風な予告編いいよね

70 19/01/16(水)11:51:20 No.562400216

ヴィラン全然本名で呼んで貰ってねえ…

71 19/01/16(水)11:51:20 No.562400217

>味方って言われるとじゃあ敵かってなるけど ひどすぎる…

72 19/01/16(水)11:51:40 No.562400254

>サンドマンもハイドロマンもこのおっさんの自演だろって簡単に予想つくしどこか捻ってくるな どうもエレメンタルズという別の怪人でそいつらじゃないらしい まあサンドマンとハイドロマンは一応はミステリオと同格だし自演で消費するのはめんどくさい気もするからそんな感じかな

73 19/01/16(水)11:52:45 No.562400406

マーベルも予告アップしてるぞ

74 19/01/16(水)11:54:25 No.562400635

>ヴィラン全然本名で呼んで貰ってねえ… エイドリアン・トゥームズ! クエンティン・ベック! フリント・マルコもしくはウィリアム・ベイカー! モリー・ベンチ! ニック・フューリー!

75 19/01/16(水)11:55:12 No.562400741

原作だとエレメンタルズは元々地球の支配者だって書かれててそんな奴ら相手するのスパイディ…ってなるなった

76 19/01/16(水)11:55:55 No.562400830

>原作だとエレメンタルズは元々地球の支配者だって書かれててそんな奴ら相手するのスパイディ…ってなるなった どの辺に載ってた? それもしかしてセレスティアルズとかじゃない?

77 19/01/16(水)11:55:57 No.562400835

味方だけど実は偽りの力だったから役立たずという路線だな!

78 19/01/16(水)11:57:03 No.562400977

わざわざピーター頼らないといけないほど人員不足になったかアベンジャーズ

79 19/01/16(水)11:59:08 No.562401277

味方のフリして悪事を働いてる所をヴァルチャーに殴られるパターン

80 19/01/16(水)11:59:11 No.562401284

ホームカミングの車中シーンでやっぱキートンだわってなったみたいに今回も絶対豹変するでしょ

81 19/01/16(水)12:00:11 No.562401425

MCUの地球ってもはやめちゃくちゃなのに よく現代文明維持できてるよね…

82 19/01/16(水)12:00:33 No.562401473

ミステリオのミは味方のミだからな!

83 19/01/16(水)12:01:12 No.562401556

>MCUの地球ってもはやめちゃくちゃなのに >よく現代文明維持できてるよね… エンドゲームでその辺は全部ご破算になるだろうから

84 19/01/16(水)12:01:36 No.562401626

ホントは敵なら属性ズはVFXなんだろな スゲえなVFX…

85 19/01/16(水)12:01:57 No.562401670

金魚鉢かぶってない!?かぶってた!安心した! ってなったけどかぶってる時間超少なかったりしそう

86 19/01/16(水)12:02:16 No.562401711

FOXで働いてたけどクビになったVFXマンなんでしょ

87 19/01/16(水)12:05:27 No.562402189

そう言えば何で金魚鉢被ってるの?

88 19/01/16(水)12:05:46 No.562402246

金魚鉢はアイアンマンと不思議博士足して割ったような見た目だったけど名古屋弁の人は出ないの?

89 19/01/16(水)12:06:05 No.562402290

>FOXで働いてたけどクビになったVFXマンなんでしょ シンプソンズでも馬鹿にしたのか

90 19/01/16(水)12:09:42 No.562402929

>金魚鉢はアイアンマンと不思議博士足して割ったような見た目だったけど名古屋弁の人は出ないの? スパイディの映画だぞ?

91 19/01/16(水)12:09:51 No.562402959

>わざわざピーター頼らないといけないほど人員不足になったかアベンジャーズ 死んだアイアンマンに託されたとか…

92 19/01/16(水)12:10:55 No.562403166

マンダリン級の実態バレシーンは欲しい

93 19/01/16(水)12:10:59 No.562403175

>ホントは敵なら属性ズはVFXなんだろな >スゲえなVFX… プロダクションマッピングとかあるし… そもそも社長が立体映像くらいは実用化してるし…ししし…

94 19/01/16(水)12:11:22 No.562403243

まあエレメンタルズが敵云々は嘘かもしれないし いいよねアイアンマン最強の敵マンダリン

95 19/01/16(水)12:15:36 No.562404136

VFXで街壊すのそれ凄い技術じゃない?

96 19/01/16(水)12:16:07 No.562404246

じゃあこの人もすごい臭いうんこが出たからしばらくトイレに入らない方がいいよとか言いながら出てくるのか

97 19/01/16(水)12:16:53 No.562404438

どうせ後から敵になるんだろミステリオ

98 19/01/16(水)12:17:15 No.562404504

>VFXで街壊すのそれ凄い技術じゃない? 水を操るくらいなら宇宙人の技術でなんとかなりそうではある

99 19/01/16(水)12:19:18 No.562404971

>VFXで街壊すのそれ凄い技術じゃない? 基本はVFXで魔法のように見せかけて実際は飛行兵器や巨大ロボで壊してたりするのがミステリオおじさんだからな… …VFX凄えな!!

↑Top