19/01/16(水)05:11:13 もうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/16(水)05:11:13 No.562370380
もうちょっとワイドボディだったら・・・
1 19/01/16(水)05:15:07 No.562370479
ワイドボディ化は勝手にオーナーがやるんだからいいよ こんなきびきび走る車が幅広だったら日本の道路事情じゃかなりきついぞ
2 19/01/16(水)05:16:46 No.562370535
上はスーパーカーヅラすぎるわ
3 19/01/16(水)05:17:37 No.562370562
TVRにでもデザインさせたのかと思った
4 19/01/16(水)05:33:40 No.562371002
富士重工だな グリルの形状でわかる
5 19/01/16(水)05:35:34 No.562371050
なんかみんな似たようなデザインになってんな…
6 19/01/16(水)05:38:50 No.562371128
復活させてくれたんだからもう文句は言わないよ 後は顛末を見守る
7 19/01/16(水)05:42:13 No.562371216
プアマンズTVR
8 19/01/16(水)06:31:26 No.562372464
屋根へこんでるのは何なんだろう
9 19/01/16(水)06:32:29 No.562372487
俺は90年代のようなお手軽スポーツカーが欲しいんだ!! いつの間にかトヨタスバルマツダホンダから出てた…車屋行ってこよう
10 19/01/16(水)06:34:01 No.562372527
>なんかみんな似たようなデザインになってんな… 似てるというか同じ会社が上ベースに下作ってるからそりゃ似るというか似た方がいいのでは…
11 19/01/16(水)06:40:59 No.562372768
評判悪いのが意外だ
12 19/01/16(水)06:49:52 No.562373047
メリハリ感のないボンネットあたりの形状に雑さすら感じるパネルライン よくわかんないフロントマスクにと格好いいと思える要素がからっきしに思える
13 19/01/16(水)06:53:14 No.562373165
なんかこう全体的にゆるっとしてるな下
14 19/01/16(水)06:54:42 No.562373235
フロント真ん中の穴いらない
15 19/01/16(水)06:56:09 No.562373278
>フロント真ん中の穴いらない ナンバーで塞がるので安心してほしい
16 19/01/16(水)07:12:05 No.562373947
>メリハリ感のないボンネットあたりの形状に雑さすら感じるパネルライン >よくわかんないフロントマスクにと格好いいと思える要素がからっきしに思える マツダ信者はこういうこと言う
17 19/01/16(水)07:15:27 No.562374104
頭凹んでる
18 19/01/16(水)07:20:53 No.562374371
かなりアリな見た目だと思いますよ俺は
19 19/01/16(水)07:27:57 No.562374736
上より下の方が良く見える
20 19/01/16(水)07:30:13 No.562374855
1900mmよりワイドとなると… 2000mmオーバー目指すか
21 19/01/16(水)07:30:14 No.562374856
全幅1865って聞いて 意外と狭く収めてきたな…って思った
22 19/01/16(水)07:30:16 No.562374860
下は他の車と車体共有してるんだからデザインに関して過度な期待をするのが間違い
23 19/01/16(水)07:31:23 No.562374929
フェンダー打ったら板金代高そう
24 19/01/16(水)07:33:31 No.562375058
>フェンダー打ったら板金代高そう 鈑金するような箇所そんなになさそうだが… タイヤ前部はバンパーごと交換 タイヤ上部はボンネットごと交換
25 19/01/16(水)07:38:59 No.562375403
ウィング付けると様になりそうなルックスだよね
26 19/01/16(水)07:42:36 No.562375623
SGT仕様はクラス1シャシーに合わせるため無理矢理拡大しててカッコ悪かったな
27 19/01/16(水)07:43:00 No.562375650
内装はもろBMWだけどそれはそれで良かった
28 19/01/16(水)07:45:51 No.562375826
>NASCAR仕様はCoTシャシーに合わせるため無理矢理拡大しててカッコ悪かったな
29 19/01/16(水)07:48:12 No.562375983
>ウィング付けると様になりそうなルックスだよね 460馬力までパワーアップできるエンジンだから そのうちなんか派手なウィング付きのが出るんだろう
30 19/01/16(水)07:58:13 No.562376677
>プアマンズTVR TVR自体がプアなのが…
31 19/01/16(水)07:59:34 No.562376766
上がカッコ良すぎた
32 19/01/16(水)08:00:08 No.562376798
MT2by2欲しかったから次はM2で共同開発して欲しい
33 19/01/16(水)08:02:39 No.562376970
GTに出るときは上
34 19/01/16(水)08:19:20 No.562378256
>SGT仕様はクラス1シャシーに合わせるため無理矢理拡大しててカッコ悪かったな オートサロン見に行ったけどあのコンセプトカーはなんか作りがしょぼかったな 後ろにあった80スープラたちのほうがカッコ良かった
35 19/01/16(水)08:20:51 No.562378388
何その屋根?スケベ椅子かよ
36 19/01/16(水)08:21:45 No.562378463
こうして比べると各所の特徴ちゃんと引き継いでるんだけど ちょっとの違いでこれだけカッコ悪くなれるんだ…
37 19/01/16(水)08:22:19 No.562378512
あちこちゴミと汚れが溜まりそうなデザインだ…
38 19/01/16(水)08:24:06 No.562378667
>オートサロン見に行ったけどあのコンセプトカーはなんか作りがしょぼかったな ロードカーの方も迷彩塗装みたいだったしちゃんと形見せる気ねえなって どうせ初見せデトロイトに配慮したんだろうけど
39 19/01/16(水)08:24:15 No.562378678
>ちょっとの違いでこれだけカッコ悪くなれるんだ… 幅と高さが広く低くなるとだいたいかっこよく見える逆でかっこいいというスポーツカーはまず無い
40 19/01/16(水)08:26:42 No.562378884
角度の問題な気もする
41 19/01/16(水)08:26:54 No.562378908
けっこうこういう異次元の高級車の話題で盛り上がるよね「」… お金持ち多いんだな…
42 19/01/16(水)08:29:11 No.562379087
NSXやGT-Rと違って頑張って仕事したら買える金額だからな…
43 19/01/16(水)08:29:36 No.562379104
4気筒200馬力以下のバージョンもあるって聞いて それ逆にブランドの価値下げることにならないか心配
44 19/01/16(水)08:30:39 No.562379197
>けっこうこういう異次元の高級車の話題で盛り上がるよね「」… >お金持ち多いんだな… 買えんが言うのはタダ 見くびってもらっては困る
45 19/01/16(水)08:34:35 No.562379556
日本だと6気筒バージョンがコミコミで乗り出し800万弱じゃないかって言われてるな その値段だと馬力半分だけどアルピーヌA110のほうが魅力的かな…
46 19/01/16(水)08:40:51 No.562380166
GT-Rもそうだけどフロントガラスから横まで一枚に見えるのがヤダ
47 19/01/16(水)08:44:21 No.562380476
下は上より全体的になだらかになってるな テレインで平均化ツール使ったみたいに
48 19/01/16(水)08:44:36 No.562380496
馬力おいくらなの?
49 19/01/16(水)08:47:07 No.562380749
>日本だと6気筒バージョンがコミコミで乗り出し800万弱じゃないかって言われてるな >その値段だと馬力半分だけどアルピーヌA110のほうが魅力的かな… 金だのスペックだの言うならZでいいじゃん
50 19/01/16(水)08:51:28 No.562381183
>金だのスペックだの言うならZでいいじゃん ZでいいならZ買ったらいいだけじゃないか? 何を指摘してるのかわからん
51 19/01/16(水)08:51:50 No.562381219
外観はスープラってずっとかっこいいのか悪いのかわからない感じだからいいけど 80スープラのコクピットスタイルのインパネは欲しかった