虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/16(水)02:08:06 過大評価 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/16(水)02:08:06 No.562359703

過大評価

1 19/01/16(水)02:11:30 No.562360063

シンプルイズベスト

2 19/01/16(水)02:12:14 No.562360142

もう10年単位で食べてないな

3 19/01/16(水)02:12:36 No.562360178

実際食うとうめ…うめ…

4 19/01/16(水)02:13:39 No.562360278

スレ「」的に適正な評価はどのくらいなの?

5 19/01/16(水)02:13:56 No.562360312

こんなガキの食べ物ッ…おいしい!

6 19/01/16(水)02:16:58 No.562360636

そうかい俺は好きだぜ

7 19/01/16(水)02:17:22 No.562360681

あまーい うまーい

8 19/01/16(水)02:17:43 No.562360730

上のイチゴだけ交換することで最高のコストパフォーマンスを発揮する

9 19/01/16(水)02:18:07 No.562360773

素材も技量もモロにでるやつ

10 19/01/16(水)02:18:11 No.562360781

年に一回は喰う

11 19/01/16(水)02:19:04 No.562360879

いいやつ食べるとやっぱり美味しい

12 19/01/16(水)02:21:13 No.562361119

イチゴは野菜だからヘルシー

13 19/01/16(水)02:25:04 No.562361509

千疋屋いいよね

14 19/01/16(水)02:33:06 No.562362208

>千疋屋いいよね パーラーいいよねパフェで3000円くらいするけど…

15 19/01/16(水)02:33:47 No.562362262

不二家のスペシャルショートで大満足だ

16 19/01/16(水)02:34:41 No.562362341

イチゴは最後まで取っておく と舌が甘みになれてるから酸っぱく感じちゃうので真ん中くらいに食べる派

17 19/01/16(水)02:38:05 No.562362621

黄桃が入ってるほうがいいなぁ

18 19/01/16(水)02:38:59 No.562362689

これがいいんだよこれが

19 19/01/16(水)02:39:46 No.562362747

若い頃はいいんだけど加齢とともにクリームがクドく感じてくる

20 19/01/16(水)02:40:25 No.562362782

もう一生いちごショートケーキしかケーキしかデザート食べれないと言われてもまぁいいかと思える

21 19/01/16(水)02:41:53 No.562362888

高いケーキは軽くて甘いクリームだぞ

22 19/01/16(水)02:42:18 No.562362921

明日食べよ…

23 19/01/16(水)02:42:33 No.562362939

いちごショートのいちごってすっぱく感じるんだけど それで生クリームを最後まで飽きさせずに食べれるようにしてるんかな

24 19/01/16(水)02:44:03 No.562363049

チョコレートケーキばっか食ってると突発的に無性にこいつ食いたくなる

25 19/01/16(水)02:44:11 No.562363055

値上がり率が異常

26 19/01/16(水)02:44:14 No.562363065

妹が誕生日にショートケーキ食いたいって言うから千疋屋の買ったけど1カット1000円した めっちゃ美味かった

27 19/01/16(水)02:49:36 No.562363442

生クリームを讃えよ

28 19/01/16(水)02:55:55 No.562363912

ケーキ食べたい!といったらこれですよ

29 19/01/16(水)03:04:14 No.562364436

実際に食べるとやっぱりこれだな……と思ってしまう 色もめでたいし

30 19/01/16(水)03:06:38 No.562364596

王道のよさ

31 19/01/16(水)03:08:29 No.562364734

イチゴはむしろ酸味の為に存在する

32 19/01/16(水)03:13:34 No.562365076

お高いケーキ屋の気取った飴細工が乗ってるようなやつは美味いと言えば美味いけど何か違う

33 19/01/16(水)03:15:16 No.562365190

昔の工場生産された安いいちごショートケーキはまずかった 最近のはだいぶ美味くなった気がする

34 19/01/16(水)03:18:48 No.562365412

瑞々しさと酸味が完璧にマッチしてる

35 19/01/16(水)03:19:29 No.562365455

過大評価じゃなくて定番では

36 19/01/16(水)03:22:45 No.562365660

洒落乙にクレームシャンティとか言って売ってる近所のケーキ屋!! うめえじゃねえか…

37 19/01/16(水)03:23:27 No.562365693

チョコクリームのイチゴショートが食べたい

38 19/01/16(水)03:24:09 No.562365736

黄色い桃が入っててもそれはそれで…

39 19/01/16(水)03:24:47 No.562365784

くそ甘いクリームに酒が沁みたスポンジの近所のやつはよく食う イチゴは最初に食っちまう

40 19/01/16(水)03:25:10 No.562365805

洒落たのが増えて意外とこのタイプが売ってない所が多い

41 19/01/16(水)03:25:45 No.562365847

>黄色い桃が入っててもそれはそれで… クリスマスケーキと昔の不二家定番の缶詰黄桃! クリスマスケーキと昔の不二家定番の缶詰黄桃じゃないか!

42 19/01/16(水)03:26:11 No.562365869

さすがにホールで持ってこられると飽きるやつ

43 19/01/16(水)03:26:44 No.562365905

俺はシンプルなのが好きだけど上司が洒落たいろいろフルーツ入ってるのが好きなので時々対立する

44 19/01/16(水)03:26:46 No.562365910

スポンジにお酒の利いたシロップ染みてるやつ旨いよね…

45 19/01/16(水)03:27:11 No.562365929

嫌いじゃないけどわざわざケーキ屋で買いたいとは思わんな

46 19/01/16(水)03:28:33 No.562366004

クリームとスポンジの暴力を軽減するイチゴ 個人的には暴力をありのまま愉しみたいから果物抜きでいい

47 19/01/16(水)03:28:54 No.562366037

不二家だとこのタイプが売ってなくてコージーコーナーに行く事になる

48 19/01/16(水)03:29:13 No.562366051

ヘタ切ってないと駄目

49 19/01/16(水)03:29:22 No.562366065

モンブランの方が過大評価されてると思う

50 19/01/16(水)03:30:17 No.562366114

>嫌いじゃないけどわざわざケーキ屋で買いたいとは思わんな シンプルかつどこにでもある定番だけにケーキ屋の特徴が出る 好みの見つけると何度も買っちゃう

51 19/01/16(水)03:30:19 No.562366115

モンブランは人によってイメージするものが結構違う

52 19/01/16(水)03:31:51 No.562366195

モンブランはショートケーキ以上に店ごとでものが違いすぎる

53 19/01/16(水)03:32:30 No.562366237

ほんとにいいクリームは軽いな…って思わせてくれる

54 19/01/16(水)03:32:54 No.562366255

生クリームが甘さ控え目でスポンジの肌理が細かいやつが好き この2点だけですごく上品にまとまる

55 19/01/16(水)03:35:04 No.562366379

お出しされたら喜んで食べるが自分では絶対に買わない 好みの問題だな

56 19/01/16(水)03:35:09 No.562366383

ケーキはめっちゃ店によって違い出るね

57 19/01/16(水)03:37:28 No.562366504

クリームが植物性ではなく乳製品の生クリームなのは最低条件 流石に本業のケーキ屋なら普通はクリアするはずだが…

58 19/01/16(水)03:37:36 No.562366513

やっぱりこれだよ

59 19/01/16(水)03:42:05 No.562366727

これが美味いケーキ屋なら多分その店の他のケーキの方が美味いだろうな

60 19/01/16(水)03:44:28 No.562366832

>これが美味いケーキ屋なら多分その店の他のケーキの方が美味いだろうな だから基準になってくれる クリームとスポンジのセットが好きだと構成率最も高いこいつがいいってなる

61 19/01/16(水)03:46:34 No.562366927

基本というか故郷みたいなイメージ 皆ここから出発するが還ってくるかは人次第

62 19/01/16(水)03:46:37 No.562366933

少し高い店で買ったら作ってから時間経ってたのか酸化した匂いがして悲しかったな…

63 19/01/16(水)03:47:05 No.562366961

イチゴの酸味いらない

64 19/01/16(水)03:48:37 No.562367041

不二家もなくなったなあ

65 19/01/16(水)03:48:55 No.562367056

>少し高い店で買ったら作ってから時間経ってたのか酸化した匂いがして悲しかったな… いちご大福がシュワシュワする現象と同じことが発生してたのかもな

66 19/01/16(水)03:49:27 No.562367086

うまい店だとクリームもスポンジも口に入れる度幸せになれて 気付くとホールが3/4ぐらいになってる

67 19/01/16(水)03:50:32 No.562367131

私クリームにブランデーが入ってるやつ好き! ほとんど見ないから自作してるけど…

68 19/01/16(水)03:51:16 No.562367162

間にカスタード入ってるやつがめちゃくちゃ美味かったけどどこの店で買ったのかわからん…

69 19/01/16(水)03:52:54 No.562367238

こいつとチーズケーキの味でその店のレベルが測れる 旨いとこのはマジで旨い

70 19/01/16(水)03:54:56 No.562367338

>クリームが植物性ではなく乳製品の生クリームなのは最低条件 >流石に本業のケーキ屋なら普通はクリアするはずだが… 植物油クリームを半分くらい混ぜて口当たりを軽くしてるってシャレオツなケーキ屋さんのパティシエールがテレビで言ってたぞ

71 19/01/16(水)03:55:12 No.562367358

ショートケーキワンホール食いはいつか叶えたい夢 でも折角だから少しいい店で買おうとすると5000円とかしよる…

72 19/01/16(水)03:56:48 No.562367429

テレビかあ 実際に食ってみたいところだな

73 19/01/16(水)03:58:23 No.562367523

生クリームをゲロ甘にしてすっぱめのイチゴでバランスとろうとしてるタイプのはあんま好きじゃないわ 美味しいとこのだとどこ切り取っても旨いんだよなぁ…

74 19/01/16(水)03:58:28 No.562367530

一度色んな有名店のを食べ比べてみたい

75 19/01/16(水)03:58:34 No.562367536

>ショートケーキワンホール食いはいつか叶えたい夢 量だけでいいならクリスマスケーキでいいんじゃないかな ブラゲ課金したつもりでもいいかもしれん

76 19/01/16(水)03:59:01 No.562367560

美味いスポンジってきめが細かい感じで口で溶けるんだね 個人経営の少しお高めのショートを食べたんだけど 舌バカな自分でも他のとは違うなと感じた

77 19/01/16(水)03:59:50 No.562367601

洋酒入りのやつ美味しいよね… 味が引き締まるし何よりも口に入れたときに広がる芳醇な香りがたまらない… 問題は子供が食えないし人気がないってことだ

78 19/01/16(水)04:00:04 No.562367608

たまーに食いたくなるけどコンビニで買うぐらいしか縁がない

79 19/01/16(水)04:00:19 No.562367626

>量だけでいいならクリスマスケーキでいいんじゃないかな >ブラゲ課金したつもりでもいいかもしれん でもクリスマスケーキって忙しい中作るから雑に作られてるらしいし…

80 19/01/16(水)04:00:29 No.562367634

残念ながらいっぱい食べても気持ち悪くなるだけだ… ケーキバイキングにでも行って後悔するがいい

81 19/01/16(水)04:00:32 No.562367636

>生クリームをゲロ甘にしてすっぱめのイチゴでバランスとろうとしてるタイプのはあんま好きじゃないわ ゲロ甘はいいが酸味はいらん 甘さに関しては好み出るから何とも言えんね

82 19/01/16(水)04:00:56 No.562367653

生クリームを自分の家で泡立てて果物とかと一緒に食ってると思うけどスポンジいらねえなって

83 19/01/16(水)04:01:58 No.562367697

シート的なところを鷲掴みにして食べるのに憧れてる

84 19/01/16(水)04:02:08 No.562367706

>問題は子供が食えないし人気がないってことだ 一応駄目なんだけど子供に食わせるなってケーキ屋もないね 近所は酒なしも用意してたけど売れ行き悪かったのか酒ありのみになった

85 19/01/16(水)04:03:15 No.562367760

ショートケーキを手掴みで食べるのオススメ 背徳感がすごくてうまさ倍増

86 19/01/16(水)04:04:42 No.562367828

>たまーに食いたくなるけどコンビニで買うぐらいしか縁がない たまに近所のお菓子屋とか散策して行き付けを見つけるといいぞ 通勤ルートに四軒くらいケーキ屋あるから月1くらいで適当なとこ選んで買って帰るわ俺

87 19/01/16(水)04:04:57 No.562367837

ひねくれ者の「」が認める素直な美味しさ

88 19/01/16(水)04:05:09 No.562367842

コンビニのも質を上げたぶんお高くなってきてこれならケーキ屋で…ってなるが ケーキ屋行きにくい人も多いんだろうなあ

89 19/01/16(水)04:06:47 No.562367925

コンビニスイーツは小さくて割高よね…

90 19/01/16(水)04:07:59 No.562367968

>ひねくれ者の「」が認める素直な美味しさ 捻くれてるのは性格であって欲望にはいつも忠実ですよ

91 19/01/16(水)04:08:22 No.562367991

正直上のイチゴはいらない

92 19/01/16(水)04:09:33 No.562368044

スーパーの298円で2個入ってるやつを半額で買おう

93 19/01/16(水)04:11:50 No.562368142

クリームが本体みたいなとこある

94 19/01/16(水)04:13:30 No.562368220

近場からケーキ屋がどんどん消えてコンビニかスーパーでしか買えなくなってしまった

95 19/01/16(水)04:16:18 No.562368350

和菓子屋は地元のイベント事で食いつないでいるのかあまり潰れないけど 洋菓子屋は近所からどんどん消えて一番近くて隣町になった

96 19/01/16(水)04:21:57 No.562368626

ショートニング使って無いけどショートケーキ

97 19/01/16(水)04:22:46 No.562368660

>和菓子屋は地元のイベント事で食いつないでいるのかあまり潰れないけど >洋菓子屋は近所からどんどん消えて一番近くて隣町になった 和菓子は葬式とか小学校のマラソン大会とか卒業式とかで発注あるしね...

98 19/01/16(水)04:24:20 No.562368742

長年やってて子供の頃はそこでお誕生日ケーキも作ってもらった洋菓子屋さんが去年閉店して辛い

99 19/01/16(水)04:31:40 No.562369085

洋菓子屋はクリスマスよりバレンタインが辛いってこの間店で愚痴ってたよ 個数が桁違うからって

100 19/01/16(水)04:33:26 No.562369150

クリスマスは予約あるけどバレンタイン予約は聞かないしなあ

101 19/01/16(水)04:41:20 No.562369468

>クリスマスは予約あるけどバレンタイン予約は聞かないしなあ チョコレート菓子の手間って結構面倒だと聞いてるからね むしろケーキの方がざっくり計量を測れるから楽とか

102 19/01/16(水)05:06:58 No.562370265

>美味いスポンジってきめが細かい感じで口で溶けるんだね >個人経営の少しお高めのショートを食べたんだけど 良い個人経営で出来たてのケーキはスポンジが軽くてマジおいしい

103 19/01/16(水)05:16:17 No.562370518

喉がイガイガするから食えない

104 19/01/16(水)05:20:54 No.562370654

コンビニケーキもバカにできない時代になったと思う

105 19/01/16(水)05:45:18 No.562371284

やっぱ素材次第だなってなる いいクリーム使ってる店のスレ画めっちゃ美味しい…

↑Top