虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何に使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/16(水)00:30:32 No.562342706

何に使うかさっぱり分からんけど 30万はちゃんと用意しといてや!

1 19/01/16(水)00:32:43 No.562343259

作るだけ作るで何に使うか知らんけどな

2 19/01/16(水)00:33:56 No.562343514

印鑑かて簡単やけど 何に使うかさっぱり分からんから そこんことよろしくね

3 19/01/16(水)00:34:32 No.562343689

カタ犯罪の片棒

4 19/01/16(水)00:35:24 No.562343924

ワシは何の書類か見とらんで 見とらんけど仕事はやるでな 30よろしくな

5 19/01/16(水)00:38:38 No.562344823

まっとうに生きてきた人の発想じゃ無さすぎる…

6 19/01/16(水)00:39:08 No.562344956

不動産で詐欺的なことをするの?

7 19/01/16(水)00:40:21 No.562345339

地面師とかいうやつ?

8 19/01/16(水)00:40:25 No.562345359

地面師というアレや

9 19/01/16(水)00:40:56 No.562345507

どうみても常習だよねこのおっさん

10 19/01/16(水)00:42:21 No.562345935

今は電子化してるからこういうの無理かしら

11 19/01/16(水)00:42:56 No.562346122

>作るだけ作るで何に使うか知らんけどな そうかな…そうかも…

12 19/01/16(水)00:43:09 No.562346178

住宅地図とか変なところの描き込みが細かい…

13 19/01/16(水)00:43:11 No.562346187

>今は電子化してるからこういうの無理かしら 場末の印刷屋がなんかそれっぽいインチキハッカーに変わるだけな気がする

14 19/01/16(水)00:43:52 No.562346401

何に使うかわからんけど30万で黙っといたるわ!何に使うかわからんけど!

15 19/01/16(水)00:47:20 No.562347243

>不動産で詐欺的なことをするの? 土地乗っ取り

16 19/01/16(水)00:49:45 No.562347923

この前ニュースになった不動産詐欺に比べればだいぶ簡単だけど結果は似たようなもんだからおそろしい

17 19/01/16(水)00:57:55 No.562349924

犯罪が露見した時に印刷屋は罪に問われないの?

18 19/01/16(水)00:59:48 No.562350286

>犯罪が露見した時に印刷屋は罪に問われないの? おあしす

19 19/01/16(水)01:01:18 No.562350534

ホントはわかってるんじゃないですか?

20 19/01/16(水)01:02:20 No.562350681

いやおあしす出来ないだろ

21 19/01/16(水)01:02:57 No.562350791

真っ当な生き方してきたなんて言いながら やろうとしてることの段取りがえらいわかってるような…

22 19/01/16(水)01:02:59 No.562350798

こんなんでバレなきゃ所有者変えられるの?ガバガバすぎない?

23 19/01/16(水)01:03:21 No.562350842

書類操作(物理)

24 19/01/16(水)01:05:40 No.562351179

>こんなんでバレなきゃ所有者変えられるの?ガバガバすぎない? こういうのは常識的に考えて誰もやらないし出来ないことをやるから意味がある

25 19/01/16(水)01:07:23 No.562351434

>こんなんでバレなきゃ所有者変えられるの?ガバガバすぎない? もちろん変えられるわけではない ただ金融屋が確認するときだけ名義が自分になっているように見せかけるだけで後で元に戻す

26 19/01/16(水)01:09:25 No.562351730

>こんなんでバレなきゃ所有者変えられるの?ガバガバすぎない? もう言われてるけど街金に金借りる時の担保にするために一時的にすり替える 金借りたら書類元に戻しておしまい

27 19/01/16(水)01:09:26 No.562351734

真っ当に生きてきてどうしてこんな知り合いが

28 19/01/16(水)01:10:18 No.562351860

>犯罪が露見した時に印刷屋は罪に問われないの? 依頼された仕事をこなしただけ何に使うかは知らなかった これで罪に問うといろんな業種が困る まああまりに悪質だと捕まるけど

29 19/01/16(水)01:13:41 No.562352369

30万の代金貰った後にこれは犯罪に使われるんじゃないかと気付いたことにして通報すれば完璧だな

30 19/01/16(水)01:13:42 No.562352372

金借りる担保に使うだけなの? 金は返さないの?

31 19/01/16(水)01:14:27 No.562352482

>30万の代金貰った後にこれは犯罪に使われるんじゃないかと気付いたことにして通報すれば完璧だな そんなことしたら次から仕事来ない上同じ裏でこしょこしょする奴らからタコ殴りに合うってどっかでみた!

32 19/01/16(水)01:15:57 No.562352710

>金借りる担保に使うだけなの? >金は返さないの? そのまま飛んでしまえば貸した側は土地とりあげるかーアッ所有者が違う!となるわけさ そうしてまんまとやられた主人公が必死こいてこのおっさんを探すエピソードだ

33 19/01/16(水)01:17:55 No.562353004

武富士あたりなら埋めてただろうから帝国金融は優しいよね

34 19/01/16(水)01:19:47 No.562353254

人間魔が差すってのはあるもんさ まぁ一度魔が差した人間は大体似たような真似を繰り返して人でなくなるけど

35 19/01/16(水)01:20:08 No.562353312

>そんなことしたら次から仕事来ない上 真っ当な商売しよう? >同じ裏でこしょこしょする奴らからタコ殴りに合う 警察いこう?

36 19/01/16(水)01:20:30 No.562353360

電子化してるから今は出来ないやり方なのか 昔は割と穴だらけだったんだな

37 19/01/16(水)01:20:42 No.562353383

ナニ金は割と勉強になるよな ゼロ号不渡りとかこれで初めて知ったし

↑Top