ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/15(火)23:53:31 No.562334011
新しいの使え!
1 19/01/15(火)23:54:05 No.562334142
新しいとなんかいいことある?
2 19/01/15(火)23:55:04 No.562334384
新しいのにしても特にいいことはないけど 古いのを使い続けてもいいことはないぞ
3 19/01/15(火)23:55:43 No.562334542
また無料アップグレード期間くれ
4 19/01/15(火)23:55:47 No.562334557
xpモードねえじゃん10
5 19/01/15(火)23:55:51 No.562334574
スレッドを立てた人によって削除されました
6 19/01/15(火)23:56:13 No.562334670
新しいXPください
7 19/01/15(火)23:57:00 No.562334840
10まだ7のキー通るんじゃない?
8 19/01/15(火)23:57:00 No.562334841
新型CPU…欲しいだろう? さあ10にするのです…7での動作は許可させません…
9 19/01/15(火)23:57:40 No.562334978
なんか調子悪いなて時はたいていアップデートのせいで困る 切って余計なの入れなきゃいいだけなんだけどさ
10 19/01/15(火)23:58:11 No.562335086
7って数字が美しいよね 8とか論外だし8.1なんかダサすぎ 10はなんか主人公っぽくない
11 19/01/15(火)23:58:15 No.562335100
認証があるから下手にOSは変えられない…
12 19/01/15(火)23:58:41 No.562335198
>また無料アップグレード期間くれ 終わったと思うじゃん?実はまだこっそり続いてる
13 19/01/15(火)23:59:58 No.562335481
来年サポキレるから流石に乗り換えしなきゃいけないんだけど正直不満が無さすぎて…
14 19/01/16(水)00:00:08 No.562335516
新品で7(のプロダクトコード)売ってるところがあったのに諸事情で閉店してしまった… つらい
15 19/01/16(水)00:01:52 No.562335900
10はアプデ以外に不満はないな
16 19/01/16(水)00:03:25 No.562336249
7ってこの間出たばっかりじゃん 何でそんな早く
17 19/01/16(水)00:07:17 No.562337154
もう出たのは10年前だよ
18 19/01/16(水)00:07:31 No.562337200
>7ってこの間出たばっかりじゃん 10年前だよ
19 19/01/16(水)00:07:43 No.562337258
OSアプデするくらいなら買い替えた方がいいのでは…?
20 19/01/16(水)00:07:45 No.562337262
単に7・8・8.1のコードを使うだけでクリーンインストールできるらしいな
21 19/01/16(水)00:08:20 No.562337381
7出たのPhenom IIとかの頃だったからなあ
22 19/01/16(水)00:09:32 No.562337644
>10はなんか主人公っぽくない ならXと名乗る権利をあげます
23 19/01/16(水)00:12:10 No.562338258
セブンちゃんは好きだけどXはどんなキャラだったかも覚えてない
24 19/01/16(水)00:13:37 No.562338610
>10はなんか主人公っぽくない サイボーグ009では0010は敵です
25 19/01/16(水)00:14:08 No.562338735
7を使うと10に慣れてからサポートが終わるまでの期間が数年短くなる 10ちゃんは終わりあるのか知らないけど
26 19/01/16(水)00:16:42 No.562339339
PC古いから丸ごと買い替えなきゃいけないから そこそこの出費になるのとデータ引越しめどいってなる
27 19/01/16(水)00:16:55 No.562339393
>10年前 だそ けん
28 19/01/16(水)00:19:36 No.562340038
古いPCゲー割とやるから困るんだよなぁ 10じゃ起動しないのかなりあるし…
29 19/01/16(水)00:20:02 No.562340144
10年前…?
30 19/01/16(水)00:21:09 No.562340374
古いエロゲするのにxpモードが必要でですね
31 19/01/16(水)00:21:25 No.562340443
8.1までのプロダクトキーで10をクリーンインストールする場合は インストール完了後にライセンス認証しないとうまくコードが通らないことがあったりする
32 19/01/16(水)00:21:28 No.562340461
諸々移行するのめどい 結局これに尽きる
33 19/01/16(水)00:21:54 No.562340571
「」の中には未だXPを使ってるアホも割といそう
34 19/01/16(水)00:22:32 No.562340728
>10まだ7のキー通るんじゃない? 無料期間に一回10にした後にまた7に戻したなら大丈夫と聞いた
35 19/01/16(水)00:22:33 No.562340732
>古いPCゲー割とやるから困るんだよなぁ ゲーム専用機みたいになるけどネットに繋がないようにして使えば良いのよ 壊れた時困るんだけど
36 19/01/16(水)00:23:24 No.562340933
10にするならPC全とっかえするけど 正直あんまりメリットがない・・・
37 19/01/16(水)00:24:22 No.562341183
>「」の中には未だXPを使ってるアホも割といそう ネットに繋がずに古いゲームとか用にしてる分には問題ないだろ…
38 19/01/16(水)00:25:55 No.562341541
XPの寿命が長すぎたせいで未だにOSを定期的に更新する文化に慣れない
39 19/01/16(水)00:26:47 No.562341759
セキュリティ以外のアプデをしないwindows11出してくれたら喜んで乗り換える
40 19/01/16(水)00:28:42 No.562342245
>OS 名Microsoft Windows 7 Enterprise >バージョン6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601 >システム製造元FUJITSU >システムモデルFMVNS1CG >システムの種類X86-ベース PC >プロセッサIntel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8700 @ 2.53GHz、2534 Mhz、2 個のコア、2 個のロジカル プロセッサ >インストール済みの物理メモリ (RAM)4.00 GB どうだろう
41 19/01/16(水)00:28:56 No.562342299
>セキュリティ以外のアプデをしないwindows11出してくれたら喜んで乗り換える 逆張りしたいだけなんだからするわけねぇだろ
42 19/01/16(水)00:30:45 No.562342768
10も2025年に終了するって聞くと 今10にするより次のに乗り換えたい 早く出して
43 19/01/16(水)00:30:45 No.562342769
ちゃんとしたセキュリティソフト使ってたらそのままでもいい?
44 19/01/16(水)00:31:09 No.562342884
逆張り…? てか10にどんな思い入れがあるの…
45 19/01/16(水)00:34:21 No.562343624
10に乗り換えるのはいいんだけど環境移行がめんどいんだ 7のままクリーンインストールだって嫌だ
46 19/01/16(水)00:34:26 No.562343655
>ちゃんとしたセキュリティソフト使ってたらそのままでもいい? セキュリティソフトやブラウザも対応してくれてる間は大丈夫だと思うよ
47 19/01/16(水)00:34:29 No.562343671
>ちゃんとしたセキュリティソフト使ってたらそのままでもいい? 家の壁に穴が開いてるのにドアの鍵にこだわっているようなものだぞ
48 19/01/16(水)00:34:38 No.562343714
>ちゃんとしたセキュリティソフト使ってたらそのままでもいい? そっちもメーカーでサポート切る期日は違うけど7に対応出来なくなるから買い換えるしか無いのよ
49 19/01/16(水)00:34:55 No.562343787
組んでもらったばっかりのPCなのになんでかエクスプローラが重い
50 19/01/16(水)00:37:58 No.562344644
家で7会社で10使ってて使用感にそんなに違い感じないので最初から10作る必要なかったんじゃねえのって思ってる 今度PC変える時に10になるけどさ
51 19/01/16(水)00:39:06 No.562344946
10はアップデート強制再起動とか大型アップデートが実質OSクリーンインストール状態で 時間掛かったりHDDに負担掛かったりあらかた設定吹き飛ばしたりしなくなればなあ…
52 19/01/16(水)00:39:08 No.562344957
>家で7会社で10使ってて使用感にそんなに違い感じないので最初から10作る必要なかったんじゃねえのって思ってる 8でいろいろ変えたら怒られたし…
53 19/01/16(水)00:39:12 No.562344975
これから先64bitじゃないと生き残れないし…
54 19/01/16(水)00:39:37 No.562345099
でも…そろそろ11とか出ちゃうんでしょ?
55 19/01/16(水)00:40:45 No.562345460
今時新しいPCにSSD乗せない奴なんていないだろう アプデなんてオシッコ行ってる間に終わってるぞ
56 19/01/16(水)00:41:07 No.562345551
10の数字変えずに大きく変更入れるってのは失敗だったと思う 結局安定しないままなら区切ってくれた方が分かりやすかった
57 19/01/16(水)00:41:26 No.562345653
仮にWindowsの後継OS作るならの話だけど MSはWindowsは10が最後と言ってたから新OS作るならWindowsじゃない名称になるんだと思う
58 19/01/16(水)00:41:41 No.562345746
>今時新しいPCにSSD乗せない奴なんていないだろう >アプデなんてオシッコ行ってる間に終わってるぞ ノートだとSSDでも数時間かかるからCPUパワーも相当ないとダメだと思う
59 19/01/16(水)00:42:24 No.562345962
>今時新しいPCにSSD乗せない奴なんていないだろう >アプデなんてオシッコ行ってる間に終わってるぞ 残尿感があってトイレに閉じ篭ってるお爺さんかな…
60 19/01/16(水)00:42:43 No.562346055
XPの頃から何も学んでないよね…MSもユーザーも
61 19/01/16(水)00:43:25 No.562346278
更新がくるたびに再起動するまでクソ重くなるんだけどどういうことなのテンちゃん?
62 19/01/16(水)00:43:29 No.562346300
>逆張り…? >てか10にどんな思い入れがあるの… 思い入れとかじゃなくサポート切れるし変えて
63 19/01/16(水)00:44:18 No.562346507
やっと設定ツールから後でアップデートを設定できるようになったらしいな
64 19/01/16(水)00:44:18 No.562346508
第2水曜のセキュリティ更新は30秒くらいで終わる 大型になると流石に数分かかるな
65 19/01/16(水)00:45:00 No.562346658
>更新がくるたびに再起動するまでクソ重くなるんだけどどういうことなのテンちゃん? 裏でMSに個人情報でもぶっこ抜かれてるんじゃね?
66 19/01/16(水)00:45:41 No.562346829
OSのアプデはスマホみたいな気軽さが欲しい
67 19/01/16(水)00:45:42 No.562346834
Cortanaいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=Rp2rhM8YUZY
68 19/01/16(水)00:45:49 No.562346859
情報送信を個人情報の送信と思うのは才能あると思う
69 19/01/16(水)00:46:06 No.562346934
時間掛かる場合は空き容量が無いって事もあるかも ただえらい無駄にディスク容量使うようになった気もするが
70 19/01/16(水)00:46:27 No.562347039
XPみたいにOSに余計な機能ついてないやつ出してくれ
71 19/01/16(水)00:46:32 No.562347054
>OSのアプデはスマホみたいな気軽さが欲しい PCはデバイスの構成が多用過ぎるので流石に無理なんだろう
72 19/01/16(水)00:47:07 No.562347176
>XPみたいにOSに余計な機能ついてないやつ出してくれ 抜かしおる
73 19/01/16(水)00:47:25 No.562347260
>どうだろう これはPC丸ごと買い替えた方がいいのでは?
74 19/01/16(水)00:47:31 No.562347284
Linux!
75 19/01/16(水)00:47:51 No.562347363
無料配布中にSSDにインストールしたっきり放置の10があるけど いまのアップデート重ねた状態って256Gで足りる?
76 19/01/16(水)00:47:54 No.562347376
ハード構成少ないMacOSでもあんまり安定は・・・
77 19/01/16(水)00:47:59 No.562347387
メモリはもう8GBでもしんどさを感じるというのに
78 19/01/16(水)00:48:06 No.562347419
>いまのアップデート重ねた状態って256Gで足りる? 余裕
79 19/01/16(水)00:48:35 No.562347558
メモリ4GBってOSとブラウザすら同時に使えないのでは…?
80 19/01/16(水)00:49:00 No.562347695
>>OSのアプデはスマホみたいな気軽さが欲しい >PCはデバイスの構成が多用過ぎるので流石に無理なんだろう キリがないからマイクロソフトはヴァーチャルマシーンの環境のみでアップデートの検証しているらしいな
81 19/01/16(水)00:49:06 No.562347723
>XPみたいにOSに余計な機能ついてないやつ出してくれ XPが余計な機能なしとか笑える書き込みだな
82 19/01/16(水)00:49:31 No.562347862
7で発生しなかったKP71病が10にしたら頻発するので7に戻したわー
83 19/01/16(水)00:50:15 No.562348067
スマホみたいな気軽さってのはグーグルが発表してからベンダーが提供するまでに1年近くかかることかい?
84 19/01/16(水)00:50:30 No.562348162
>7で発生しなかったKP71病が10にしたら頻発するので7に戻したわー KP71病はOSが悪いのではなくて安物の電源使ってるから…
85 19/01/16(水)00:50:39 No.562348192
xpは自分で外せただけで色々付いてたし初期は激重不安定OS扱いだったような SP当たるまで本当に駄目だった記憶が
86 19/01/16(水)00:51:07 No.562348301
>7で発生しなかったKP71病が10にしたら頻発するので7に戻したわー ついに名前すらうろ覚えで叩き始めた…
87 19/01/16(水)00:51:14 No.562348329
>OS 名Microsoft Windows 7 Enterprise 割れ?
88 19/01/16(水)00:51:14 No.562348331
>KP71病 知らないエラーコードですね
89 19/01/16(水)00:51:15 No.562348337
KP71病で検索しても壺の1つのスレしか引っかからないんだけど…
90 19/01/16(水)00:51:27 No.562348377
>KP71病はOSが悪いのではなくて安物の電源使ってるから… メーカー製のノートなので電源関係ない
91 19/01/16(水)00:51:38 No.562348420
化石使ってる人程よく文句を言う…
92 19/01/16(水)00:51:42 No.562348447
>メモリはもう8GBでもしんどさを感じるというのに 今は最低でも16Gだよな 絵を描いたり作業するなら32Gでも不満が出るかも