虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/15(火)23:49:04 インナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)23:49:04 No.562333035

インナーバイザー付いてるヘルメットって使い勝手いいのかな

1 19/01/15(火)23:50:29 No.562333364

便利だよ

2 19/01/15(火)23:50:58 No.562333479

さっしー自分のこと卑下しすぎでは

3 19/01/15(火)23:52:04 No.562333712

こいつら皆いいメット被ってるよね

4 19/01/15(火)23:52:17 No.562333748

メットってそんな高いのか

5 19/01/15(火)23:52:34 No.562333807

>便利だよ 眼鏡掛けてるからサングラス掛けられないし悩んでたけど考えてみるよありがとう

6 19/01/15(火)23:53:13 No.562333949

>メットってそんな高いのか 5万くらい

7 19/01/15(火)23:54:38 No.562334277

そこでこのOGK

8 19/01/15(火)23:55:09 No.562334402

モデルが切り替わる前とかでポンポン安売りしたりもする 5万円が新品3万円で買えた

9 19/01/15(火)23:55:21 No.562334453

>>メットってそんな高いのか >5万くらい たっか!

10 19/01/15(火)23:56:04 No.562334634

>たっか! そうは言うが命を守る物だからな…

11 19/01/15(火)23:56:14 No.562334674

OGKはここ数年で品質上がったし、悪くないと思うけどなあ

12 19/01/15(火)23:56:15 No.562334676

バイク大好きJKには価値が無いっていうんですか!

13 19/01/15(火)23:56:18 No.562334682

インナーバイザーめちゃくちゃ曇りやすい 仕方ないけど

14 19/01/15(火)23:56:58 No.562334830

まぁモジャが持ってきてるZENITHならヤマハが中国のOEMで作ってるかなんかだから5万はしないけどね凜ちゃんと羽音のショウエイアライが高い

15 19/01/15(火)23:56:59 No.562334833

チンガードないと寒いんだよ!

16 19/01/15(火)23:57:37 No.562334961

JKが使ってたヘルメットとか 新品のヘルメットが買えるくらいの値段で買うやつもいるだろう

17 19/01/15(火)23:57:47 No.562335001

あらでもググったらスレ画は23000円くらいみたいよ https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/item/907912319J00 割と安い方のメットってことなのかしら

18 19/01/15(火)23:58:31 No.562335164

OGKのフルフェイスで2万ちょいからピンロック付くやつあるよ

19 19/01/15(火)23:59:05 No.562335306

ヤマハの二万くらいのシステムヘルメットが気になる

20 19/01/15(火)23:59:12 No.562335326

俺は1万円の中華メットマン!

21 19/01/15(火)23:59:17 No.562335339

まぁ中国人も中国製のメット被って死んでないんだからAmazonで5000円くらいのでも死なないだろう…

22 19/01/15(火)23:59:42 No.562335435

アラショーが高いんだ いいものなのは間違いないんだけどね

23 19/01/16(水)00:00:13 No.562335544

アラいさんのフルフェイスヘルメットでも廉価なモデルだと25000円台で買える 実売価格は定価よりだいぶお安いってのはヘルメットでもよくある

24 19/01/16(水)00:00:20 No.562335568

>ヤマハの二万くらいのシステムヘルメットが気になる システムヘルメットは安全面が今一つなのでお勧めしない オープンフェイスに毛の生えたようなもんだからね、あれ

25 19/01/16(水)00:01:12 No.562335757

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4048690051 みんなのヘルメットコーナーにあのスーパーフリーの子のメットが足されてて笑った

26 19/01/16(水)00:01:52 No.562335904

>ピンロックシート こんな便利なものがあったのか 今まで頑張ってあまり効果無い曇り止め液塗ってた

27 19/01/16(水)00:02:10 No.562335979

>まぁモジャが持ってきてるZENITHならヤマハが中国のOEMで作ってるかなんかだから5万はしないけどね凜ちゃんと羽音のショウエイアライが高い ほんとだ…アライってとこで適当にかっこいい感じの選んだら5万平気で越える… http://www.arai.co.jp/jpn/fullface/r7x_top_colortab.html

28 19/01/16(水)00:02:21 No.562336018

システムは重くて顎うったらそのままかちあがるからね…まぁ圧迫感が嫌いでジェット使ってる俺が言える事じゃ無いが

29 19/01/16(水)00:03:21 No.562336233

10年落ちのヘルメットはちょっとなぁ…

30 19/01/16(水)00:03:30 No.562336269

買い換えてもずっとZ-7マン araiはかぶってみると重くて肩こる

31 19/01/16(水)00:03:32 No.562336276

システムヘルメットは中世の兜みたいでかっこいいのはわかる

32 19/01/16(水)00:03:39 No.562336302

ジェッペルとかシステムは見た目かっこいいし楽なんだけど、万が一転倒したときに高確率で顎をやられるからな システムは一見頑丈だけど、あれ結局事故るとジョイント部から捥げたり開いたりするらしいので…

33 19/01/16(水)00:04:17 No.562336451

教習所通うためにとりあえず5000円くらいの買ったんだけど 免許取れたら2~3万のに買い換えた方がいいのかな

34 19/01/16(水)00:04:28 No.562336488

>ほんとだ…アライってとこで適当にかっこいい感じの選んだら5万平気で越える… 実売価格は1万円引きくらいされる https://www.naps-jp.com/product/910582 定価ってなんだろうてなる一例

35 19/01/16(水)00:04:56 No.562336602

僕はBUCO派です

36 19/01/16(水)00:05:16 No.562336696

バイク用品店で、システムヘルメットって最近流行ってるけどどうなんですかねって聞いたら、 正直、安全面で万全を期すならフルフェイス一択ですって言われたわ

37 19/01/16(水)00:05:17 No.562336701

中華メットだけどPSCマークついてるし大丈夫というのは欺瞞なのだろうか

38 19/01/16(水)00:05:40 No.562336793

>教習所通うためにとりあえず5000円くらいの買ったんだけど >免許取れたら2~3万のに買い換えた方がいいのかな なにアラショー使ってる皆が死んでる訳じゃねえんだ基準通ってりゃいいよ

39 19/01/16(水)00:06:10 No.562336913

滑ってコケただけだと思ったらアゴガリガリ削っててフルフェで良かったと実感した

40 19/01/16(水)00:06:24 No.562336964

頭がでかいせいかXLすら入らなくてつらい

41 19/01/16(水)00:06:33 No.562336989

>システムは一見頑丈だけど、あれ結局事故るとジョイント部から捥げたり開いたりするらしいので… ショウエイのNEOTECならきっちりロック掛かる お高い!

42 19/01/16(水)00:06:55 No.562337066

顎ないと怖いや

43 19/01/16(水)00:07:14 No.562337145

>滑ってコケただけだと思ったらアゴガリガリ削っててフルフェで良かったと実感した ほんそれ 友達がコケたときのメット見せてもらったけど、右ほおから顎にかけてゴリゴリに削れてんの

44 19/01/16(水)00:07:18 No.562337157

事故で首から上の部分で地面にぶつかる可能性が一番高いのは顎らしいね 俺は自分の不細工顔見られるの嫌だから夏でもフルフェイスだけど

45 19/01/16(水)00:07:31 No.562337199

脊椎ガードまでついてるメットないの?

46 19/01/16(水)00:08:26 No.562337397

お高いのは安全性だけじゃなくて通気とか内装素材の快適性もよかったりするから 絶対事故しないとしてもお金出す価値はある お安い形状の悪いやつだと走行風で頭揺らされてのわー!てなることもある

47 19/01/16(水)00:08:27 No.562337408

フルフェイスは冬は暖かくてありがたい 夏? うn

48 19/01/16(水)00:08:34 No.562337439

フルフェ被ると眼鏡が曇る

49 19/01/16(水)00:08:36 No.562337445

>さっしー自分のこと卑下しすぎでは 悲しいセリフだよね…

50 19/01/16(水)00:09:06 No.562337544

そもそもお前ら、システムメットのフェイスガードをバシッと跳ね上げてカッコのつく顔をしてるのかと

51 19/01/16(水)00:09:27 No.562337625

OGKのKAMUI2買うんじゃグフフ

52 19/01/16(水)00:09:48 No.562337718

色々調べてるとバイク乗るときはヘルメットとグローブは当然として 胸・背中・肘・膝プロテクターは必要そうな感じなんだけどさ 今はともかく夏場つらすぎない?

53 19/01/16(水)00:10:16 No.562337816

>そもそもお前ら、システムメットのフェイスガードをバシッと跳ね上げてカッコのつく顔をしてるのかと 信号待ちの開放感と 被ったままコンビニ行けるのがありがたい

54 19/01/16(水)00:10:33 No.562337885

OGKのエアロブレードV使ってるわ かなり軽くて快適なのと、クッションに眼鏡のツル入れるための小さいスリットがあるのは大きい

55 19/01/16(水)00:10:41 No.562337915

>今はともかく夏場つらすぎない? 左様 メッシュタイプとかあるけどね

56 19/01/16(水)00:11:15 No.562338039

>色々調べてるとバイク乗るときはヘルメットとグローブは当然として >胸・背中・肘・膝プロテクターは必要そうな感じなんだけどさ >今はともかく夏場つらすぎない? 外につけるタイプはあんがい通気性よくて思ったよりつらくなかった 止まるとだんだんつらくなる

57 19/01/16(水)00:11:16 No.562338040

>今はともかく夏場つらすぎない? 辛いが?

58 19/01/16(水)00:11:34 No.562338109

>色々調べてるとバイク乗るときはヘルメットとグローブは当然として >胸・背中・肘・膝プロテクターは必要そうな感じなんだけどさ 横から倒れる時もあるし脇腹も防御力が欲しい

59 19/01/16(水)00:11:41 No.562338137

日本で快適にバイク乗れるのは春と秋だけ

60 19/01/16(水)00:11:47 No.562338160

>今はともかく夏場つらすぎない? 辛いメッシュジャケットを買ってなんとか凌ぐ

61 19/01/16(水)00:11:49 No.562338169

なのでメッシュジャケットの胸や肩のポケットにスポンジ程度のプロテクターを仕込む 安全性はあまり無いと思う

62 19/01/16(水)00:12:10 No.562338255

夏は日差しとアスファルトの照り返しとエンジン熱に灼かれて死ぬし冬はクソ寒くて死ぬ

63 19/01/16(水)00:12:21 No.562338311

バイク事故で病院くる患者いるけど顎壊したらホント悲惨だから メットは面倒でもしっかりしたのを選べよ…

64 19/01/16(水)00:12:31 No.562338347

>脊椎ガードまでついてるメットないの? そこまでくるとインナーのお仕事になる 買おう!コミネ!

65 19/01/16(水)00:12:46 No.562338403

…冬は電車に乗るぜ!

66 19/01/16(水)00:13:05 No.562338481

>横から倒れる時もあるし脇腹も防御力が欲しい 腰のプロテクターいいよね

67 19/01/16(水)00:13:16 No.562338517

原付だけど親から譲り受けたたぶん20年30年もののヘルメット ついに中のスポンジがポロボロ剥がれだして頭に密着しないんだけど大丈夫だろうか 大丈夫なわけないか… 買い換えたいけど数万かあ…

68 19/01/16(水)00:13:19 No.562338533

最近ならバイク用エアバッグもあるよ

69 19/01/16(水)00:13:22 No.562338543

軽くてやわらかくて通気性があるのに防御力は十分な夢のようなプロテクターはないんですかね…

70 19/01/16(水)00:13:49 No.562338658

>横から倒れる時もあるし脇腹も防御力が欲しい 了解! プレートアーマー!

71 19/01/16(水)00:13:59 No.562338693

脊椎パッドはコルセット代わりになるんだろうか

72 19/01/16(水)00:14:05 No.562338721

su2830665.jpg su2830666.jpg あったあったメットがダメージ受ける場所

73 19/01/16(水)00:14:05 No.562338722

>買い換えたいけど数万かあ… ホムセンで5000円のが有るからとりあえずソレで

74 19/01/16(水)00:14:21 No.562338786

>ついに中のスポンジがポロボロ剥がれだして頭に密着しないんだけど大丈夫だろうか オオオ イイイ

75 19/01/16(水)00:14:29 No.562338809

フルプレートなら馬に乗ることを考えられてるからバイク用にも使えるかもしれない

76 19/01/16(水)00:14:46 No.562338885

>原付だけど親から譲り受けたたぶん20年30年もののヘルメット 言っとくが、メットって基本的には3~4年で買い替えるもんだからな!?

77 19/01/16(水)00:15:07 No.562338965

メットの形が分かればインナーは後から買えるんだけどな

78 19/01/16(水)00:15:11 No.562338977

>軽くてやわらかくて通気性があるのに防御力は十分な夢のようなプロテクターはないんですかね… メッシュのプロテクタージャケ 夏でも涼しいし防御もばっちりだしゴツイのでデブが着てもガリが着てもマッチョに見えるよ

79 19/01/16(水)00:15:22 No.562339017

ピンロックシートは本当に感動した

80 19/01/16(水)00:15:31 No.562339058

>プレートアーマー! su2830673.jpg

81 19/01/16(水)00:16:18 No.562339243

というか被るたび髪の毛スポンジまみれってつらくない?

82 19/01/16(水)00:16:18 No.562339244

ヘルメットとかプロテクターのような直接身に着けるものって 通販じゃ不便だよね…大型バイク用品店が近所に欲しい

83 19/01/16(水)00:17:02 No.562339420

>メットの形が分かればインナーは後から買えるんだけどな つーても30年ものとか普通に中の緩衝材までダメんなっとるやろ

84 19/01/16(水)00:17:09 No.562339450

su2830675.jpg

85 19/01/16(水)00:17:15 No.562339470

数ヶ月ならともかく年単位の買い物で一桁万が高くもねーだろうよ

86 19/01/16(水)00:17:25 No.562339507

OGKのカムイは安いのにインナーバイザーとオプションでピンロックにマウスガードもあるからオススメだよ 単色ならお安い でも単色はあんまりお店に置いてない…

87 19/01/16(水)00:17:37 No.562339555

5000円の使ってるんで買い換えを考えてたんだけど >あらでもググったらスレ画は23000円くらいみたいよ >https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/item/907912319J00 2万のこっちにはサングラスみたいな遮光バイザー?パーツがついてるのに >ほんとだ…アライってとこで適当にかっこいい感じの選んだら5万平気で越える… >http://www.arai.co.jp/jpn/fullface/r7x_top_colortab.html 5万のこっちにはサングラス的なパーツないのね… 夕方に西方向に進むと夕陽が強すぎで何も見えないから サングラス的なパーツはありがたいな…やっぱり高いのは違うな…って感動したんだけどたかけりゃ何にでもついてる訳じゃないのか サングラス的なパーツってレア装備?

88 19/01/16(水)00:17:42 No.562339584

フルフェ被って遠出したら息苦しいわ視野が狭いわでダメだった 体に合わんとはこういうことか

89 19/01/16(水)00:17:57 No.562339645

全然関係ないけどヘルメットバッグって結構頑丈で容量も使い勝手もなかなか良くてバイク乗ってないけど使ってる

90 19/01/16(水)00:18:22 No.562339748

教習所で着るようなゴテゴテのプロテクターを一式揃えてるけど全部着けたら世紀末の戦闘員っぽくて街中を歩けない

91 19/01/16(水)00:18:28 No.562339768

ひでえクソ女だと思ってたら最後のコマで

92 19/01/16(水)00:18:31 No.562339785

眼鏡でフルフェイスが面倒くさい

93 19/01/16(水)00:18:33 No.562339794

>というか被るたび髪の毛スポンジまみれってつらくない? 「」だから髪がないのかもしれん…

94 19/01/16(水)00:18:35 No.562339799

俺はもうメット8年物だわ… 今年買い換えるか

95 19/01/16(水)00:18:35 No.562339801

>su2830675.jpg サムライダー

96 19/01/16(水)00:18:46 No.562339844

なんか面白いプロテクターないかなー?と思って色々探したら出てきた su2830682.jpg なんか違うやつだこれ

97 19/01/16(水)00:19:02 No.562339911

>全然関係ないけどヘルメットバッグって結構頑丈で容量も使い勝手もなかなか良くてバイク乗ってないけど使ってる もともとは航空機用のメット入れる軍用品だからなー 使い勝手いいよね

98 19/01/16(水)00:19:09 No.562339936

>フルフェ被って遠出したら息苦しいわ視野が狭いわでダメだった 俺も初めてバイク買いに行った時にこれで何年経ってもジェット被ってるわ 今なら視界の狭さは慣れてるんだろうがバイクの運転もおっかなびっくりの頃のイメージが抜けて無くて買えない

99 19/01/16(水)00:19:18 No.562339969

>なんか面白いプロテクターないかなー?と思って色々探したら出てきた >su2830682.jpg >なんか違うやつだこれ これ着てバイク乗ってたら何かの撮影かと思うわ

100 19/01/16(水)00:19:36 No.562340036

>なんか違うやつだこれ 機動隊用かなこれ

101 19/01/16(水)00:19:37 No.562340042

>su2830682.jpg >なんか違うやつだこれ パッと見からして明らかに強化服じゃねーか!

102 19/01/16(水)00:19:43 No.562340068

>なんか違うやつだこれ 機動隊員かよ

103 19/01/16(水)00:19:51 No.562340101

視界が広いフルフェイスってあるのかな

104 19/01/16(水)00:19:51 No.562340102

>su2830682.jpg これライオットスーツってやつでは…?

105 19/01/16(水)00:20:14 No.562340188

バトルスーツはバイク乗る前に見るとアウトローってなるけどバイク乗りだして見ると超安全装備ってなる

106 19/01/16(水)00:20:27 No.562340225

メットってそんな数年で買い換えるものなのか 割れるまで使えるかとばかり

107 19/01/16(水)00:20:32 No.562340249

>なんか面白いプロテクターないかなー?と思って色々探したら出てきた >su2830682.jpg >なんか違うやつだこれ でもこれ着てたら多少こけてもまず無傷じゃない?

108 19/01/16(水)00:21:34 No.562340485

>メットってそんな数年で買い換えるものなのか >割れるまで使えるかとばかり まぁ推奨の2年とか3年は大抵守ってないだろうけど10年たったらみんな買い換えるんじゃ無いかな臭いし

109 19/01/16(水)00:22:15 No.562340651

>サングラス的なパーツってレア装備? www.amazon.co.jp/dp/B013AJVW54 俺とお揃いのこれは? 国内メーカーでインナーバイザーもあるし安全性も良いよ 国内メーカーはアライとショーエイが強すぎる ピンロックも付けれるよ

110 19/01/16(水)00:22:20 No.562340673

>教習所で着るようなゴテゴテのプロテクターを一式揃えてるけど全部着けたら世紀末の戦闘員っぽくて街中を歩けない 普通に観光地歩いたりお買い物したりしてる SFの警備員みたいだと言われた

111 19/01/16(水)00:22:29 No.562340713

>メットってそんな数年で買い換えるものなのか >割れるまで使えるかとばかり 中の緩衝材がだんだんダメになるので、年数たったメットでコケると防御力が全然なかったりする

112 19/01/16(水)00:22:53 No.562340799

>su2830682.jpg >なんか違うやつだこれ これ着て街乗りすると幼稚園児にモテるよ

113 19/01/16(水)00:23:13 No.562340880

朝に東向いて出勤して真っ暗い中退勤するのでインナーバイザー必須だよ 搭載機種が増えていっぱい嬉しい

114 19/01/16(水)00:23:43 No.562341010

>買い換えてもずっとZ-7マン 軽さは正義だよな肩こりが劇的に改善したわ

115 19/01/16(水)00:23:57 No.562341068

>サングラス的なパーツってレア装備? アラいのはオプションパーツって位置付けで 最廉価なの以外は大体のフルフェイスヘルメットにくっつけられる ジムスナイパー2みたいでかっこいいよ

116 19/01/16(水)00:24:01 No.562341079

OGKのKAMUI2使ってるけど快適だよ 風切り音めっちゃするけど

117 19/01/16(水)00:24:09 No.562341124

>視界が広いフルフェイスってあるのかな オフロード用フルフェイス

118 19/01/16(水)00:24:23 No.562341190

頭に合うのが大事だから絶対店で試着してから買うこと

119 19/01/16(水)00:25:24 No.562341410

プロテクター大事!って言ってるサイトは多いけど 風雨に日常で見かけるライダーでつけてる人ほとんど見ない気がする

120 19/01/16(水)00:25:48 No.562341506

ナップスとか二輪館みたいな大きいお店だとズボンの裾上げするかのように内装を微調整してくれるから どうせ買うならそこで買うよろし

121 19/01/16(水)00:28:48 No.562342265

>プロテクター大事!って言ってるサイトは多いけど >風雨に日常で見かけるライダーでつけてる人ほとんど見ない気がする インナープロテクター使ってる人も多いからそういうのだとぱっと見わからないかも 教習所装備やその強化系みたいな装いの人はなかなか見ない

122 19/01/16(水)00:29:14 No.562342377

まあ普段使いに全身コミネマンとかやってられんし… でもプレストプレートだけは付けるぞ

123 19/01/16(水)00:29:18 No.562342387

62センチっつってもショウエイとアライで明らかにサイズ違うしな… シンプソンのヘルメットは骨格がまず違うし

124 19/01/16(水)00:29:28 No.562342426

高いやつは被り心地もいいし軽いし頑丈だしアライやSHOEIってなるのも分かる 一定の金額以上だともうほぼ趣味みたいなもんだけど

125 19/01/16(水)00:29:59 6iNjCxto No.562342537

スレッドを立てた人によって削除されました

126 19/01/16(水)00:31:30 No.562342974

>>サングラス的なパーツってレア装備? >俺とお揃いのこれは? お安めで内部にサングラス的なのついてるのねいい感じ ありがとう調べてみる! >アラいのはオプションパーツって位置付けで >ジムスナイパー2みたいでかっこいいよ なるほど追加で買うオプションパーツなのね…カッコいいのはいいな…ありがとう調べてみる!!

127 19/01/16(水)00:32:15 No.562343166

下は普通のジーンズでも上だけコミネマンになるぞ俺

128 19/01/16(水)00:32:47 No.562343273

>高いやつは被り心地もいいし軽いし頑丈だしアライやSHOEIってなるのも分かる >一定の金額以上だともうほぼ趣味みたいなもんだけど お高いメーカーはチューニングサービスとかもやってくれるしね

129 19/01/16(水)00:33:28 No.562343426

>まあ普段使いに全身コミネマンとかやってられんし… >でもプレストプレートだけは付けるぞ 極短距離でも胸部と脊椎のはつける ゼッケンつけるくらい簡単だしなー

130 19/01/16(水)00:34:03 No.562343549

サガで売ってたらからアライにしてる

131 19/01/16(水)00:34:21 No.562343623

http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=1091&category_id=2 とりあえずこういうの一着用意する感じでいいのかな 膝は別に確保するとして

132 19/01/16(水)00:34:25 No.562343651

バイクこかしたらくるぶしが潰れるのでくるぶしプロテクター買ったら上手く足が操作できない ライダー用のゴツイブーツの人はあれでよく操作できるもんだ

133 19/01/16(水)00:37:11 No.562344436

原付マンだけどフルフェイスに憧れて免許とった日にバイク用品店行ったら 店員さんが近づいてきて親身に説明してくれたんだけど 「なに乗ってるんです?」って聞くんで原付と伝えたら露骨に興味を失われて 「あー…原付かぁ…ここらの被っとけばいいスよ…50ccでしょ…まあ適当に選んでいいすよ」 って3000円くらいのただ頭に乗せるだけですって感じのハーフヘルメットを渡されてずっとそれ被ってる あの冷めた目がトラウマで以来用品店に行けないんだけどどっか他にヘルメット売ってるお店ないの…フルフェイスほしい…

134 19/01/16(水)00:38:16 No.562344720

原付きでも半ヘルはやめとけ

135 19/01/16(水)00:38:19 No.562344737

そんなアホ店員気にするな 自転車でこけたって頭コンクリに打ったら死ぬわい

136 19/01/16(水)00:38:36 No.562344812

原付でもフルフェイスは普通だ

137 19/01/16(水)00:38:48 No.562344864

ナップスかにりんかん近くに無いの?

138 19/01/16(水)00:40:34 No.562345394

>あの冷めた目がトラウマで以来用品店に行けないんだけどどっか他にヘルメット売ってるお店ないの…フルフェイスほしい… そんな店員忘れて堂々と他所のお店に行くのだ 俺なんかヘルメット被らなくて良いとすらされてるトライクなのに アライのフルフェイス+全身コミネアーマーをお店で買ったかんな!

139 19/01/16(水)00:41:13 No.562345582

ひょっとしたらフル装備バイクよりノーガード自転車のほうが危険なんじゃあ…

140 19/01/16(水)00:42:00 No.562345830

>あの冷めた目がトラウマで以来用品店に行けないんだけどどっか他にヘルメット売ってるお店ないの…フルフェイスほしい… 原付乗ってる人だと高いの進めると怒る人もいるから…

141 19/01/16(水)00:42:05 No.562345846

>ひょっとしたらフル装備バイクよりノーガード自転車のほうが危険なんじゃあ… 左様 小さい子乗せててヘルメット被せてないの見るとハラハラする

142 19/01/16(水)00:42:22 No.562345945

2りんかんか南海ってたいていあると思うけど 俺も半帽被って原チャで転けたとき顎からいって役に立たなかったなあ虫も当たるし

143 19/01/16(水)00:43:20 No.562346251

無免のチャリンコは交通ルール守ってないうえにミラー方向指示器などなど何もついてないからなァ

144 19/01/16(水)00:44:17 No.562346502

1年で2~3回くらい首から上に甲虫類が激突してくるからフルフェイス最低シールド有りジェットしかかぶりたくない

145 19/01/16(水)00:44:24 No.562346535

事故る奴は 安全確認が足りないんですよ

146 19/01/16(水)00:45:39 No.562346817

1回だけ高速でヒリとぶつかったことあるな…

147 19/01/16(水)00:45:41 No.562346826

>インナープロテクター使ってる人も多いからそういうのだとぱっと見わからないかも インナー+ワークマンだ

148 19/01/16(水)00:46:35 No.562347064

プロテクターは大体ジャケットやパンツに内装されてるんすよ

149 19/01/16(水)00:46:50 No.562347115

>1年で2~3回くらい首から上に甲虫類が激突してくるからフルフェイス最低シールド有りジェットしかかぶりたくない カナブンみたいのぶつかると痛いよね 虫嫌いだから死にたくなる

150 19/01/16(水)00:46:59 No.562347143

やすいヘルメット被ってて死んだやつはちゃんとレビューに書いてほしい

↑Top