虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)23:44:02 >見てる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)23:44:02 No.562331811

>見てると今何年!?ってなる

1 19/01/15(火)23:45:57 No.562332295

なぜコトブキ飛行隊とエースコンバットがある今期にぶつけてきたのか

2 19/01/15(火)23:47:23 No.562332644

一話が散々だったあのアニメやそのアニメも二話ではそれなりにいい反応だからこれも多分…

3 19/01/15(火)23:47:29 No.562332668

一話のテンプレ展開が凄まじかった

4 19/01/15(火)23:49:20 No.562333093

逆に今空戦ブームが唐突に来てるんじゃないか

5 19/01/15(火)23:49:23 No.562333106

中国要素がこのご時世にちょっとロックすぎる

6 19/01/15(火)23:49:30 No.562333126

なぜ!?今!?

7 19/01/15(火)23:50:08 No.562333283

10年くらいで回るんだ

8 19/01/15(火)23:50:15 No.562333309

制作会社のサテライトはこれに賭けてるって話だけども

9 19/01/15(火)23:50:31 No.562333371

えっサテライトなの?! 空戦しょぼすぎない?

10 19/01/15(火)23:50:54 No.562333460

中学生の頃なら妄想であんなシチュでキスを やっぱり俺には無理だ…

11 19/01/15(火)23:51:27 No.562333580

小野監督シンフォギアは…?

12 19/01/15(火)23:51:31 No.562333601

>制作会社のサテライトはこれに賭けてるって話だけども シンフォギアでもマクロスでもなく!?

13 19/01/15(火)23:52:01 No.562333696

ちゃんとファンがいる事に逆に驚いた作品

14 19/01/15(火)23:52:02 No.562333702

年間を通じて必要最低限の自衛隊成分を供給しようという意思をかんじる

15 19/01/15(火)23:52:04 No.562333711

戦車も戦艦もやったし飛行機は昔からある 次は潜水艦来るかな…

16 19/01/15(火)23:52:37 No.562333816

敗北者の行く末は見届けたいと思っています

17 19/01/15(火)23:52:40 No.562333836

>次は潜水艦来るかな… アルペジオじゃ満足できないので?

18 19/01/15(火)23:52:50 No.562333866

おそらくメインヒロインらしきキャラのキャラ性が全然わからないのが本当に一昔前のラノベアニメって感じ

19 19/01/15(火)23:53:04 No.562333921

また田舎が舞台のアニメか…

20 19/01/15(火)23:53:11 No.562333941

いくらやられメカの役回りだとしてもJ-7は無いでしょうよ… あとグリペンイーグルファントムの並びはエロゲのやりすぎです

21 19/01/15(火)23:53:17 No.562333964

何で自衛隊…と思ったら協力してた

22 19/01/15(火)23:53:43 No.562334058

なんか自衛官ですごいファンの人いなかったっけ

23 19/01/15(火)23:53:56 No.562334109

主人公が逢坂君だから またキチガイマシンで気が狂うんだきっと

24 19/01/15(火)23:54:04 No.562334138

小松基地なのでよみがえる空と兄弟作だな!

25 19/01/15(火)23:54:07 No.562334145

>なぜコトブキ飛行隊とエースコンバットがある今期にぶつけてきたのか コトブキ飛行隊はともかくエスコンはゲームじゃろがい!

26 19/01/15(火)23:54:14 No.562334179

おえんよ

27 19/01/15(火)23:54:27 No.562334231

コトブキもどうなんだかな…

28 19/01/15(火)23:54:38 No.562334274

>小野監督シンフォギアは…? 飽きたんじゃね

29 19/01/15(火)23:54:39 No.562334280

また安易な兵器擬人化して!

30 19/01/15(火)23:54:44 No.562334310

主人公が逢坂くんってのもちょっとなんか懐かし味あるな

31 19/01/15(火)23:55:01 No.562334377

まだ見てないけどビックバイパー隊が活躍するスカイガールズみたいなものだって勝手に思ってる

32 19/01/15(火)23:55:17 No.562334433

コトブキはアレなのわかってて「」が持ち上げまくってるのが酷い

33 19/01/15(火)23:55:17 No.562334434

絶対精神に異常をきたすシステムだよ そうに決まってる

34 19/01/15(火)23:55:47 No.562334560

>シンフォギアでもマクロスでもなく!? サテライト的にシンフォギアに賭ける要素あんまないよ他所様の子に近いし Δはしっかり作ってると思いたい…

35 19/01/15(火)23:55:50 No.562334569

逢坂君はちょくちょく主人公やらない? 前の期もジャンヌダルクのやってたし来期もぼく勉やるし

36 19/01/15(火)23:55:50 No.562334570

この微妙な感じはガガガかと思ったら電撃なのがまた

37 19/01/15(火)23:56:18 No.562334687

>逢坂君はちょくちょく主人公やらない? >前の期もジャンヌダルクのやってたし来期もぼく勉やるし しばらくヒット作からかなり遠ざかってた印象

38 19/01/15(火)23:56:33 No.562334737

>主人公が逢坂くんってのもちょっとなんか懐かし味あるな ヴヴヴとかアルジェヴォヤッキーとか気狂いメカのパイロットやってたのが5年くらい前か…

39 19/01/15(火)23:56:44 No.562334783

10年くらい前にあった現行機種の擬人化ラノベ思い出した ファントム子ちゃんが武装とアビオニクスは貧弱だけど経験と立ち回りでイーグル子とラファール子撃墜判定するやつ

40 19/01/15(火)23:56:47 No.562334795

話が進めば進むほどどっかで見た展開だなーって言われるのが目に見えてるから辛いです なれるSEの方をアニメ化して欲しかった…

41 19/01/15(火)23:56:52 No.562334814

F-2・ラファール・F/A-18E・Su-27M・MiG-29-SMT・Su-47 ・Su-57も出るよ

42 19/01/15(火)23:57:31 No.562334934

二人で乗らないといけないが実機でその型番は一人乗りだったり対G補正でメンタルモデルなのに主人公必要だけど許してくれるだろうか?

43 19/01/15(火)23:57:31 No.562334935

漫画版は菊之助の人なんだ

44 19/01/15(火)23:58:17 No.562335105

防衛省公式広報誌MAMORで特集しちゃったんですよ! 呼ばれてのこのこ出てくる自衛隊登場コンテンツどもも割とどうかしてますけど

45 19/01/15(火)23:58:19 No.562335112

最初から怒首領蜂をちゃんとした物語にした感じなのかなって思って一話を視聴したよ 想像以上の内容だったからねうん…

46 19/01/15(火)23:58:37 No.562335182

>漫画版は菊之助の人なんだ 「」に刺さりそうな人呼んで来たな

47 19/01/15(火)23:58:48 No.562335235

>漫画版は菊之助の人なんだ …オヤマ!?

48 19/01/15(火)23:58:56 No.562335265

女の子と一緒にメカに乗って身体に異常をきたす 最近見た

49 19/01/15(火)23:59:49 No.562335455

正直少なくともやる気のあるアニメ化には見えない

50 19/01/16(水)00:00:12 No.562335534

戦闘機じゃなくてミサイル改良すればいい AAGUNは?

51 19/01/16(水)00:01:06 No.562335731

そのスゴイツヨイミサイルだけ撃てばいいじゃんってなりそう

52 19/01/16(水)00:01:16 No.562335775

今日日一話早々あそこまでパーフェクトな敗北者ムーブを晒す幼馴染キャラも珍しい

53 19/01/16(水)00:01:21 No.562335790

>逢坂君はちょくちょく主人公やらない? 松岡・石川・逢坂でラノベ(的な作品)主人公3大声優な印象あるわ

54 19/01/16(水)00:01:27 No.562335820

群青の空を越えてを思い出したよ

55 19/01/16(水)00:01:35 No.562335847

あれは…ジャムだ

56 19/01/16(水)00:02:16 No.562335993

F2じゃなくてF2スーパー改だよ

57 19/01/16(水)00:03:18 No.562336222

まあまあPVでもまあまあまあ https://www.youtube.com/watch?v=n6QatzbH4D4

58 19/01/16(水)00:03:29 No.562336263

>何で自衛隊…と思ったら協力してた 自衛隊が協力するとだめになる法則でもあるの・・・・

59 19/01/16(水)00:03:54 No.562336358

ひそまそは良かっただろ!

60 19/01/16(水)00:04:10 No.562336424

>>何で自衛隊…と思ったら協力してた >自衛隊が協力するとだめになる法則でもあるの・・・・ 今よみがえる空を駄作と申したか

61 19/01/16(水)00:04:32 No.562336511

私こういう最近は逆に見かけなくなって寂しい古き良きボーイミーツガール好き!(バアアアン

62 19/01/16(水)00:04:44 No.562336557

青空少女隊は… うん

63 19/01/16(水)00:04:51 No.562336578

出来まで古臭くしてどうする

64 19/01/16(水)00:04:54 No.562336593

中国要素って親の仕事で9年住んでて中国人幼馴染が居るってだけだよ

65 19/01/16(水)00:05:02 No.562336625

音はまぁまぁ良いけど そういうとこじゃないんですよね!

66 19/01/16(水)00:05:04 No.562336633

潜水艦から戦闘機になってるだけでだいたいアルペジオト同じだよ

67 19/01/16(水)00:05:14 No.562336682

>松岡・石川・逢坂でラノベ(的な作品)主人公3大声優な印象あるわ 松岡君はむしろオンラインゲームの某主人公が有名になりすぎて最近見ない気がするな

68 19/01/16(水)00:05:35 No.562336779

主人公は中国帰る!って言ってるけど中国人なの? 原作読んでる人教えて

69 19/01/16(水)00:05:37 No.562336785

どうしてわざわざ中国負け幼馴染なんて微妙にひねった存在を作ったんだ…

70 19/01/16(水)00:05:50 No.562336832

軍用機や船艦出るのはみんな自衛隊協力になってる印象ある

71 19/01/16(水)00:06:00 No.562336879

>どうしてわざわざ中国負け幼馴染なんて微妙にひねった存在を作ったんだ… 担々麺先生が喜びそう

72 19/01/16(水)00:06:18 No.562336938

>どうしてわざわざ中国負け幼馴染なんて微妙にひねった存在を作ったんだ… IS思い出した

73 19/01/16(水)00:06:53 No.562337058

>主人公は中国帰る!って言ってるけど中国人なの? >原作読んでる人教えて 親の仕事の都合で中国育ちなだけの日本人だよ! いくらラノベでも中国人が自衛隊になりたいとか言い出す展開は無茶だよ!

74 19/01/16(水)00:07:03 No.562337095

今期見るの少ないからアニメ見るだけなら見るかもなあと思うのは内緒だ

75 19/01/16(水)00:07:04 No.562337101

中国に住んでた普通の日本人だ 単に中国人幼馴染を作りたかっただけの設定に見えるならいい目をしてる

76 19/01/16(水)00:07:05 No.562337109

今期はアニメの中の劇中作品みたいな絵多いな…

77 19/01/16(水)00:07:36 No.562337222

スレ画はタクティカルロア臭がする

78 19/01/16(水)00:07:42 No.562337250

中国残留孤児の孫?

79 19/01/16(水)00:07:54 No.562337290

先行上映だと2話が評判良かったから楽しみ

80 19/01/16(水)00:08:02 No.562337319

そりゃ人は隊員にはなれても隊にはなれないわ…

81 19/01/16(水)00:08:16 No.562337365

>中国残留孤児の孫? そんな大地の子を引き継いだような設定はない

82 19/01/16(水)00:09:26 No.562337621

キャラデザとじ巫女の人?

83 19/01/16(水)00:10:00 No.562337757

いもいもしい

84 19/01/16(水)00:10:02 No.562337767

戦闘機とやれやれと思いきや熱血気味の主人公と謎の敵と負けヒロイン

85 19/01/16(水)00:10:16 No.562337814

>キャラデザとじ巫女の人? しずまは無関係だぞ というかしずまだったらもっとフェチいデザインにしてるわ

86 19/01/16(水)00:10:16 No.562337815

日本国籍持ってないなら自衛隊入るの無理じゃねえかな…

87 19/01/16(水)00:10:29 No.562337871

ヒロインは中国人ってこと?

88 19/01/16(水)00:10:36 No.562337892

これ見るとTV版エリア88ってよくできてるなって思える

89 19/01/16(水)00:10:59 No.562337980

評判の悪い先行上映ってなかなかないぞ

90 19/01/16(水)00:11:11 No.562338014

1話で全部説明しろとは言わないけど難民が自衛隊に?てなっちゃうよあれじゃ…

91 19/01/16(水)00:11:20 No.562338053

>スレ画はタクティカルロア臭がする おめータクティカルロアえっちで面白かったじゃん!

92 19/01/16(水)00:11:25 No.562338080

1シーズンに何本かあるガバガバ設定のラノベアニメ

93 19/01/16(水)00:11:36 No.562338120

いまいち主人公の存在意義が分からないというか これ単にハーレムの竿役が欲しいだけじゃね…?

94 19/01/16(水)00:11:47 No.562338162

>戦闘機とやれやれと思いきや熱血気味の主人公と謎の敵と負けヒロイン 戦闘機以外は最近だと使われなくなった王道フィクション感ある

95 19/01/16(水)00:11:51 No.562338177

説明うんぬんよりどういう部分が面白い作品か全くわからない1話

96 19/01/16(水)00:11:55 No.562338196

いもげは中国人が多いからとっても中国にデリケート

97 19/01/16(水)00:12:05 No.562338232

隣の国から難民来てるのにテロ集団が暴れてるって報道される程度の日本 決戦兵器の開発をグリペンでやる日本

98 19/01/16(水)00:12:08 No.562338250

>評判の悪い先行上映ってなかなかないぞ 艦これすら大絶賛だったからな

99 19/01/16(水)00:12:09 No.562338252

>どうしてわざわざ中国負け幼馴染なんて微妙にひねった存在を作ったんだ… シャンプーがどうしたって?

100 19/01/16(水)00:12:17 No.562338298

戦闘機に二人で乗り込むのに必要なんだろ!PV見る限りだと!

101 19/01/16(水)00:12:32 No.562338355

>評判の悪い先行上映ってなかなかないぞ 前期は中身の評判も無理な作品があったからな…

102 19/01/16(水)00:12:39 No.562338377

ネタバレ全部並べてもああそうなんだ…って程度の話だから安心してほしい 最新刊まで全部追いかけてるけどその程度だ

103 19/01/16(水)00:12:48 No.562338413

アニメ初の中国海軍フリゲート艦登場作品かもしれない

104 19/01/16(水)00:13:14 No.562338508

>説明うんぬんよりどういう部分が面白い作品か全くわからない1話 コトブキ飛行隊の方も似たような感じだった

105 19/01/16(水)00:13:21 No.562338538

要は戦闘機版アルペジオだからそういうのが好きな人に刺さるんじゃないかな…

106 19/01/16(水)00:13:23 No.562338552

>戦闘機に二人で乗り込むのに必要なんだろ!PV見る限りだと! じゃあ一対一でパートナー用意しろよ! 一人で三人受け持ってて一人出たら残りの二人出れないじゃん!

107 19/01/16(水)00:13:34 No.562338606

今時だとさすがに時代錯誤だからかアイヤーとかアルとか言わないけど それはそれでじゃあこいつ別にもう日本人でいいんじゃないの…ってなりがちな中国人キャラ

108 19/01/16(水)00:13:40 No.562338629

勝手なイメージだけど作者のまさはる思想とか入ってそう

109 19/01/16(水)00:13:41 No.562338630

>戦闘機に二人で乗り込むのに必要なんだろ!PV見る限りだと! 1話で無人機相手に勝つためにこっちも無人にしたって言ったのに人が乗るんです?

110 19/01/16(水)00:13:45 No.562338646

失礼な言い方だがこの程度の作品ならこの程度でも十分だとは思ってはいる

111 19/01/16(水)00:13:53 No.562338667

空自アニメやるならファントム無頼やろうぜ タイバニみたいなバディモノだしいけるいける

112 19/01/16(水)00:13:55 No.562338673

>1話で全部説明しろとは言わないけど難民が自衛隊に?てなっちゃうよあれじゃ… 任期を勤め上げると永住権が貰えるのかなと…

113 19/01/16(水)00:13:57 No.562338688

アニメじゃカットされてるが2年前に航空ショーで 小型機が撃墜されて母親が死んでる

114 19/01/16(水)00:14:04 No.562338716

中国人妻とかわりと昔問題になったな

115 19/01/16(水)00:14:12 No.562338753

>コトブキ飛行隊の方も似たような感じだった あっちはあっちで計器とか大きく映しててダメな方にミリオタ臭がする

116 19/01/16(水)00:14:17 No.562338767

アニメ見た翌日謎の熱にうなされる程度にクソ

117 19/01/16(水)00:14:20 No.562338780

なぜ初っ端からmig-21を…

118 19/01/16(水)00:14:22 No.562338787

>>キャラデザとじ巫女の人? >しずまは無関係だぞ >というかしずまだったらもっとフェチいデザインにしてるわ そうなのかー

119 19/01/16(水)00:14:35 No.562338825

>いまいち主人公の存在意義が分からないというか >これ単にハーレムの竿役が欲しいだけじゃね…? かなりのラノベに言えそうなことですね

120 19/01/16(水)00:14:44 No.562338868

>アニメじゃカットされてるが2年前に航空ショーで >小型機が撃墜されて母親が死んでる どうしてカットしたんです…?

121 19/01/16(水)00:14:48 No.562338895

>今時だとさすがに時代錯誤だからかアイヤーとかアルとか言わないけど >それはそれでじゃあこいつ別にもう日本人でいいんじゃないの…ってなりがちな中国人キャラ 関西弁にして紫髪のソバカスキャラにしようぜ!

122 19/01/16(水)00:14:52 No.562338912

そもそも人が乗ると死ぬようなGのかかる機動するために無人機にしたんじゃなかったっけこの子

123 19/01/16(水)00:14:56 No.562338925

>アニメ見た翌日謎の熱にうなされる程度にクソ 素直に病院いけ

124 19/01/16(水)00:15:46 No.562339118

>どうしてカットしたんです…? 空自協賛なのに事故描写はタブーだからだったりして

125 19/01/16(水)00:15:54 No.562339154

機体設計の限界Gは考慮してないのはわかった

126 19/01/16(水)00:16:09 No.562339213

一話目くらいは大規模航空戦やろうよ これからどうやったって単騎無双になるんだろうから

127 19/01/16(水)00:16:17 No.562339240

>なぜ初っ端からmig-21を… Mig-21とJ-7が混ざった架空の中国軍機なので!

128 19/01/16(水)00:16:33 No.562339310

>>どうしてカットしたんです…? >空自協賛なのに事故描写はタブーだからだったりして やられ戦闘機がいるのはいいんですか!?

129 19/01/16(水)00:16:37 No.562339319

>中国人妻とかわりと昔問題になったな 中国女家日記アニメ化すりゃいいんじゃね

130 19/01/16(水)00:16:46 No.562339357

トンデモやりたいならちゃんとトンデモに振り切れて欲しい

131 19/01/16(水)00:16:46 No.562339361

主人公が同乗しないと動かなくなるから仕方なく乗せてるというのがスタート

132 19/01/16(水)00:16:47 No.562339362

あれ なんかセスナみたいの撃墜されてたの違うの?

133 19/01/16(水)00:16:56 No.562339395

架空の中国軍ならグリペンじゃなくてJ-20が見たかったよ

134 19/01/16(水)00:16:59 No.562339412

>任期を勤め上げると永住権が貰えるのかなと… 移民相手なら現実に進むべき未来だけど 難民にそれは無茶が過ぎる…

135 19/01/16(水)00:17:16 No.562339474

>主人公が同乗しないと動かなくなるから仕方なく乗せてるというのがスタート コックピット内セックスの薄い本を待つね…

136 19/01/16(水)00:17:21 No.562339495

>どうしてカットしたんです…? 一応映ってた

137 19/01/16(水)00:17:32 No.562339539

あの世界だと自衛隊じゃ無くて兵隊らしいよ…

138 19/01/16(水)00:17:35 No.562339547

戦闘機って動くの早すぎて門外漢が見ても違いわからないんじゃねえかな… 戦車なんかだとある程度までわかりやすかったけど

139 19/01/16(水)00:17:44 No.562339595

ISが戦闘機になったと理解すればいいのか

140 19/01/16(水)00:17:44 No.562339598

>架空の中国軍ならグリペンじゃなくてJ-20が見たかったよ グリペン運用してるのは中国軍じゃなくて自衛隊のほうだし…

141 19/01/16(水)00:17:45 No.562339606

女の子が前で尻突き出してればいいのに

142 19/01/16(水)00:18:01 No.562339656

というか主人公の過去描写かなり重要というかここ見ないとわからんと思う なぜカットしたかは謎

143 19/01/16(水)00:18:11 No.562339702

スレ画もコトブキもどっちもコケるとは思う…

144 19/01/16(水)00:18:18 No.562339716

人類はジャムネウロイに圧倒されていた!

145 19/01/16(水)00:18:18 No.562339719

>架空の中国軍ならグリペンじゃなくてJ-20が見たかったよ 小説開始時にいなかった グリペンEもなかった

146 19/01/16(水)00:18:28 No.562339770

>グリペン運用してるのは中国軍じゃなくて自衛隊のほうだし… 負け幼なじみ見たら日本も侵略されてるのに?

147 19/01/16(水)00:18:29 No.562339776

>なぜカットしたかは謎 二話とかで入れてくるんじゃなくて一切語られないの?

148 19/01/16(水)00:18:47 No.562339850

>架空の中国軍ならグリペンじゃなくてJ-20が見たかったよ どうせ架空機出すなら電磁レール装備した空母から飛び立つJ-11が見たかった

149 19/01/16(水)00:18:49 No.562339857

グリペンというのがメインなことを不思議がるレスをしばしば見るが詳しい人にはそんな不自然なのか

150 19/01/16(水)00:18:49 No.562339860

状況説明を頑張るより1話は映像で何を楽しむアニメなのか教えてくれ!

151 19/01/16(水)00:18:59 No.562339896

>女の子が前で尻突き出してればいいのに あったよ!ストラトス・フォー

152 19/01/16(水)00:19:07 No.562339932

海に墜落して無傷な戦闘機ですから

153 19/01/16(水)00:19:42 No.562340066

>スレ画もコトブキもどっちもコケるとは思う… 飛行機アニメは基本コケるからな…

154 19/01/16(水)00:19:44 No.562340074

>グリペンというのがメインなことを不思議がるレスをしばしば見るが詳しい人にはそんな不自然なのか F-35を導入し始めてるこの時期にグリペン?ってなるだろそりゃ

155 19/01/16(水)00:19:47 No.562340086

ふわーって飛んで直角に曲がる飛行機アニメはじめて見た

156 19/01/16(水)00:20:00 No.562340130

そのうち心神出すんでしょ >ただの実験機

157 19/01/16(水)00:20:24 No.562340212

主人公とヒロインの立ち位置がよく分からん 二人とも中国から逃げてきて中国戻りてー!って感じ?

158 19/01/16(水)00:20:26 No.562340221

絆を見せる前に急にヒスる幼馴染はアカンよ 勝ち目0%どころかマイナスまで振り切ってる

159 19/01/16(水)00:21:05 No.562340363

ヒロイン達の見た目は好きなのでさっさと全員出してくれることを願う

160 19/01/16(水)00:21:06 No.562340371

>グリペンというのがメインなことを不思議がるレスをしばしば見るが詳しい人にはそんな不自然なのか もう群青の空を越えてなんて知ってる「」は少数派ということなんだ…

161 19/01/16(水)00:21:36 No.562340495

今期一番最初に総集編が予定されてるよ

162 19/01/16(水)00:21:43 No.562340527

主人公は日本人でヒロインが中国人?

163 19/01/16(水)00:21:56 No.562340581

別に性能そのままなわけじゃないし単に見た目だけの問題だからなんでもよかったんじゃないの

164 19/01/16(水)00:21:58 No.562340597

ビゲンやドラケンが主人公機ならまだアリだった

165 19/01/16(水)00:22:01 No.562340607

群青にも日本で内戦してるからSTOLのグリペンが有用だって言い訳がなかったか

166 19/01/16(水)00:22:11 No.562340636

>主人公は日本人でヒロインが中国人? うn

167 19/01/16(水)00:22:16 No.562340660

とりあえず負け幼馴染をヒロインと呼ぶのよしなよ… 泣いちゃうよ?

168 19/01/16(水)00:22:17 No.562340663

>絆を見せる前に急にヒスる幼馴染はアカンよ だから主人公がヒスる!

169 19/01/16(水)00:22:26 No.562340700

>>グリペンというのがメインなことを不思議がるレスをしばしば見るが詳しい人にはそんな不自然なのか >もう群青の空を越えてなんて知ってる「」は少数派ということなんだ… その枝はどこにあるの?

170 19/01/16(水)00:22:36 VxX5RQZg No.562340743

書き込みをした人によって削除されました

171 19/01/16(水)00:22:40 No.562340757

>だから主人公がヒスる! …わけわかんねぇよ

172 19/01/16(水)00:22:55 No.562340811

コトブキは妙にハードル上がってるから大変だとは思う

173 19/01/16(水)00:23:15 No.562340896

僕らが空に夢見た理想は この翼では届かない

174 19/01/16(水)00:23:17 No.562340904

>コトブキは妙にハードル上がってるから大変だとは思う 自分から上げてるもの

175 19/01/16(水)00:23:34 No.562340979

>群青にも日本で内戦してるからSTOLのグリペンが有用だって言い訳がなかったか メーカー側は日本の国土事情からしてグリペンは最適だとめっちゃ力説していた

176 19/01/16(水)00:23:34 No.562340980

>小野監督シンフォギアは…? シンフォギアは延期されたでしょ 放送枠無駄にするってかなり怖い話だけど

177 19/01/16(水)00:23:42 No.562341008

死ぬのわかってて楽しんでるだろコトブキは

178 19/01/16(水)00:23:49 No.562341031

上海なんて目と鼻の先なのに小松ものんきすぎる… 東京より上海のが近い日本はいっぱいあるんですよ

179 19/01/16(水)00:24:09 No.562341123

>>コトブキは妙にハードル上がってるから大変だとは思う >自分から上げてるもの そりゃそうか…

180 19/01/16(水)00:24:21 No.562341177

su2830691.jpg

181 19/01/16(水)00:24:31 No.562341223

>メーカー側は日本の国土事情からしてグリペンは最適だとめっちゃ力説していた 小型機体だと乗っけたい物乗せきれないからごめんね…

182 19/01/16(水)00:24:34 No.562341236

コトブキは誰がどれに乗って何やってんだかわかんねぇ…ってなった

183 19/01/16(水)00:24:44 No.562341267

放送前だと被ってる扱いだっけど作品の方向性も見せ方も扱う機体も全然違ったからそれぞれ住み分けになるな

184 19/01/16(水)00:24:46 No.562341274

どうせなら群青をアニメ化…いや無理か

185 19/01/16(水)00:24:58 No.562341314

TSR-2という量産にすら行ってないマイナー機の普及に貢献したアニメを見習いたまえ

186 19/01/16(水)00:25:25 No.562341415

>放送前だと被ってる扱いだっけど作品の方向性も見せ方も扱う機体も全然違ったからそれぞれ住み分けになるな どいつもこいつも空中分解して流れ星になりそうな…

187 19/01/16(水)00:25:35 No.562341449

>放送前だと被ってる扱いだっけど作品の方向性も見せ方も扱う機体も全然違ったからそれぞれ住み分けになるな コトブキは飛行機西部劇アニメ こっちは何回総集編するか楽しむアニメ

188 19/01/16(水)00:25:35 No.562341450

原作絵不安になるバランスなんだね…

189 19/01/16(水)00:25:54 No.562341536

>F-35を導入し始めてるこの時期にグリペン?ってなるだろそりゃ 原作時点だとまだ導入決まったはいいけどいつからやるんだよ…って時期だったし

190 19/01/16(水)00:25:55 No.562341538

>群青にも日本で内戦してるからSTOLのグリペンが有用だって言い訳がなかったか 群青は何故かスウェーデンが東日本独立国に機体くれただけよ 西日本はアメリカからF15E借りてバンカーバスター穴ごと壊したりしたけど グリペン側にAWCS無くてどうしようもなく詰んでたはず

191 19/01/16(水)00:26:08 No.562341595

わしゃベテランパイロットが悪態つきながらジャジャ馬娘と一緒に戦闘機で戦うのを見たかった

192 19/01/16(水)00:26:20 No.562341640

>TSR-2という量産にすら行ってないマイナー機の普及に貢献したアニメを見習いたまえ あれは元々原作がちゃんとあったので…

193 19/01/16(水)00:26:27 No.562341672

そんな前からやってるの原作

194 19/01/16(水)00:26:30 No.562341687

見てて色々面白そうなのはこっちだと思う

195 19/01/16(水)00:26:41 No.562341736

評判悪いとはいうけど原作相応のアニメ化だと思うよこれ…

196 19/01/16(水)00:26:56 No.562341800

実況向きなのは確か

197 19/01/16(水)00:27:12 No.562341870

空戦部分は多分ずっとつまらない気がする

198 19/01/16(水)00:27:24 No.562341918

su2830705.jpg

199 19/01/16(水)00:27:28 No.562341932

>東日本独立国 頭が痛くなってきた

200 19/01/16(水)00:27:30 No.562341949

('A`)マーみたいにアニメは原作に比べスタッフは頑張っていたよというやつか

201 19/01/16(水)00:27:32 No.562341954

>そんな前からやってるの原作 2014年だからそんなに前でもない

202 19/01/16(水)00:27:48 No.562342025

俺は見続ける気はしないけどまぁこんなのあったなと記憶には残ると思う

203 19/01/16(水)00:27:50 No.562342034

面白いと思って原作読んでる読者がほぼいないだろうし… ファントムが好きだから読んでる

204 19/01/16(水)00:27:52 No.562342043

サテライトなのに ミサイルの描写が恐ろしく手を抜かれている

205 19/01/16(水)00:28:14 No.562342132

近年はこういうアニメ無かったから嬉しい

206 19/01/16(水)00:28:16 No.562342142

>>東日本独立国 >頭が痛くなってきた このアニメじゃなくて群青のほうの話だよ!

207 19/01/16(水)00:28:18 No.562342150

作者の欲望と時勢の要求に正直すぎる作品だとは思う 大塚英志に収集されるレベルの

208 19/01/16(水)00:28:22 No.562342169

ミサイル発射して いっけーーーーー! とか言っちゃうんでしょ

209 19/01/16(水)00:28:28 No.562342188

>>そんな前からやってるの原作 >2014年だからそんなに前でもない F35の調達とっくに始まってたのになぜ…

210 19/01/16(水)00:28:52 No.562342285

GAGAGAじゃないのが解せぬ

211 19/01/16(水)00:29:22 No.562342402

>ミサイルの描写が恐ろしく手を抜かれている グリペンのミサイルのサイドワインダーXの推力偏向ノズルピコピコしてた!

212 19/01/16(水)00:29:31 No.562342438

このグリペンの中の人は滝沢聖峰的な生体パーツなので?

213 19/01/16(水)00:29:36 No.562342454

>>そんな前からやってるの原作 >2014年だからそんなに前でもない 四年で10巻って刊行ペース早くてこれの原作ファンは羨ましいな…

214 19/01/16(水)00:29:39 No.562342463

ああそういうガワと展開ねって一瞬でみんな解る奴だから 問題は会話の内容とか…

215 19/01/16(水)00:29:50 No.562342504

群青は自衛隊がクーデター起こして関東独立!すざけんな!!ってその他地方がぶちギレ金剛 米軍も味方してくれなくて…みたいな話だっけ? もううろ覚えだ

216 19/01/16(水)00:30:02 No.562342562

J-7とMiG21の合いの子にもAAM-5のようなもの吊ってたような

217 19/01/16(水)00:30:10 No.562342613

>問題は会話の内容とか… 数打つヒロインのどれかが当たるかどうかが全てだよマジで

218 19/01/16(水)00:30:18 No.562342648

敵は一体なにものなんですか

219 19/01/16(水)00:30:21 No.562342661

このスレ見るまで主人公も中国人だと思ってた

220 19/01/16(水)00:30:31 No.562342703

コトブキは古い戦闘機のリアルな空戦とか好きなら楽しめるでしょ こっちは一昔前のラノベ作品のノリが好きなら楽しめる どっちもそれらに興味が無かったらまぁだいぶ見てて辛い

221 19/01/16(水)00:30:42 No.562342754

グリペンは百歩譲って仕方ないとしてカラフルな蛍光色はいただけない ミリオタ総スカンでは

222 19/01/16(水)00:31:05 No.562342864

>群青は自衛隊がクーデター起こして関東独立!すざけんな!!ってその他地方がぶちギレ金剛 >米軍も味方してくれなくて…みたいな話だっけ? >もううろ覚えだ 自衛隊は敵側

223 19/01/16(水)00:31:15 No.562342906

アルペジオも発光色してたからいけるいける

224 19/01/16(水)00:31:19 No.562342927

>敵は一体なにものなんですか ジャム

225 19/01/16(水)00:31:31 No.562342982

>このグリペンの中の人は滝沢聖峰的な生体パーツなので? だいたいあってる

226 19/01/16(水)00:31:37 No.562343015

主人公はクーデター側なの?

227 19/01/16(水)00:31:51 No.562343068

>ファントムが好きだから読んでる いいよね…… っていうかヒロイン少なすぎるんですけお!

228 19/01/16(水)00:31:57 No.562343096

>グリペンは百歩譲って仕方ないとしてカラフルな蛍光色はいただけない >ミリオタ総スカンでは そっちの需要は荒野が満たしているし住み分けとしてはこのわかりやすいペイントでいいんじゃない

229 19/01/16(水)00:31:59 No.562343105

>ジャム ジャムとはなにか

230 19/01/16(水)00:32:11 No.562343143

原作の開始時期からしてアニメ版アルペジオが受けたから要素だけ真似て軍艦を戦闘機に変えましたってことでは 真似というより劣化かも知れんが

231 19/01/16(水)00:32:12 No.562343155

常時トランザムしてるんだよ

232 19/01/16(水)00:32:45 No.562343267

>>ジャム >ジャムとはなにか this is japan navy

233 19/01/16(水)00:33:02 No.562343333

>原作の開始時期からしてアニメ版アルペジオが受けたから要素だけ真似て軍艦を戦闘機に変えましたってことでは >真似というより劣化かも知れんが 艦これブームに乗っかったアルペジオの更にその尻馬に乗ろうとしたと?

234 19/01/16(水)00:33:25 No.562343413

むう…R-TYPE

235 19/01/16(水)00:33:46 No.562343482

スレ画の話とエロゲの話が混ざってる!

236 19/01/16(水)00:34:07 No.562343566

>ジャムとはなにか ジャムは敵である

237 19/01/16(水)00:34:19 No.562343616

エロゲ原作と言われても疑問持たないよ俺

238 19/01/16(水)00:34:54 No.562343784

女の子が可愛ければそれで良い それだけはしっかりしてほしい

239 19/01/16(水)00:34:57 No.562343795

群青は絵がシコれなかったなぁ…

240 19/01/16(水)00:35:16 No.562343878

そういえばこれ何クールやるんだろ 1クールだったら話のキリ良い所が無い気がするけど

241 19/01/16(水)00:35:19 No.562343899

エロゲ原作なのに馬と馬術の方に力入ってたアニメもあるし…

242 19/01/16(水)00:35:47 No.562344042

su2830733.jpg

243 19/01/16(水)00:35:53 No.562344065

これ2クールとか正気か?となるので1クールだろ

244 19/01/16(水)00:35:58 No.562344085

対魔忍妖精雪風ちゃん

245 19/01/16(水)00:36:01 No.562344101

群青はF-1やT-2が飛んでた時のエロゲなので…

246 19/01/16(水)00:36:38 No.562344250

おっぱいない子ばっかりだな

247 19/01/16(水)00:36:40 No.562344259

敵なのはわかったからそれがなんで敵なのかとかそういう解説をくれ!

248 19/01/16(水)00:36:51 No.562344330

>これ2クール うん!?

249 19/01/16(水)00:36:54 No.562344354

2クールで何回総集編に…

250 19/01/16(水)00:36:58 No.562344376

メイヴちゃん見ようぜ

251 19/01/16(水)00:36:58 No.562344378

>群青はF-1やT-2が飛んでた時のエロゲなので… はだしのゲンコラやってたあたりだもんな…

252 19/01/16(水)00:37:51 No.562344623

>su2830733.jpg 俺ァこのcvしーたむが楽しみで見てるんだ

253 19/01/16(水)00:38:11 No.562344694

>群青はF-1やT-2が飛んでた時のエロゲなので… なんでその頃のエロゲと比較されちゃう程度のラノベをアニメに!?

254 19/01/16(水)00:38:26 No.562344768

>su2830733.jpg 性欲強そう

255 19/01/16(水)00:38:40 No.562344835

でもなんでグリペンなの…? エロゲに影響されてるの…? って思わず言いたくなる

256 19/01/16(水)00:39:03 No.562344931

ぐりぺんはアイドルだからな…

257 19/01/16(水)00:39:07 No.562344949

2クールだとロシア組助けて終わりかな……

258 19/01/16(水)00:39:32 No.562345070

ミラージュ3がアイドルとかでいいじゃん…

259 19/01/16(水)00:39:33 No.562345073

14年から小説開始って既にF-4爺さんがパーツポロポロ落としたりオイルお漏らししてたころじゃん 何故戦闘を?

260 19/01/16(水)00:39:34 No.562345080

一応言っとくとグリペン主人公に持ってきたよくわからない点以外ではそんなに共通点ねぇからな!

261 19/01/16(水)00:39:35 No.562345089

>なんでその頃のエロゲと比較されちゃう程度のラノベをアニメに!? 比較というかグリペンが主役機の作品なんてスレ画か群青しか存在しないし… 一応本家スウェーデンでグリペンの映画あったらしいけどさ…

262 19/01/16(水)00:39:43 No.562345121

>>これ2クール >うん!? 1クールだっつってんだろ

263 19/01/16(水)00:40:01 No.562345221

途中のCM見るまでソシャゲ原作だと思ってたんだ…

264 19/01/16(水)00:40:09 No.562345262

su2830746.jpg

265 19/01/16(水)00:40:21 No.562345337

各巻4話収録で全3巻だから1クールだよどれだけ総集編連呼したいんだよ

266 19/01/16(水)00:41:00 No.562345521

4話収録って良心的な設計してんな

267 19/01/16(水)00:41:30 No.562345689

>比較というかグリペンが主役機の作品なんてスレ画か群青しか存在しないし… 群青はちょっと自慢げに珍しい機体を主役にしたけど これ日本で運用するには無理じゃねえかと言われ制作側がエキサイトだったような

268 19/01/16(水)00:41:44 No.562345758

1クールだったらベルクトの話やって終わりかな

269 19/01/16(水)00:41:50 No.562345783

サテライトはマクロス関係で戦闘シーンに期待されてるけど今のCGはオレンジの残りカスだからな…

270 19/01/16(水)00:42:29 No.562345983

今の時代にSu47出るの!?

271 19/01/16(水)00:42:51 No.562346106

ドラケンビゲンの頃の流れでグリペンも好きなオタクが一定数いるのだ…

↑Top