プロゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)23:36:58 No.562330086
プロゲーマーになるのって難しいのかな プロゲーマーの「」とか一人ぐらい居るかもしれない
1 19/01/15(火)23:37:42 No.562330257
俺ウメちゃんだよ~
2 19/01/15(火)23:38:46 No.562330511
言い訳して何もしない「」に何らかのプロなんているわけないだろ
3 19/01/15(火)23:40:01 No.562330816
>言い訳して何もしない「」に何らかのプロなんているわけないだろ 誰が自己紹介しろと言った? 下がれ雑魚が
4 19/01/15(火)23:40:26 No.562330936
「」には何事にも本気になれないようなやつが多い気がする
5 19/01/15(火)23:41:55 No.562331320
格ゲーのへあとかまれにトップクラスのプレイヤーはいる
6 19/01/15(火)23:43:59 No.562331799
MTGならプロポイント持ってるよ
7 19/01/15(火)23:44:28 No.562331930
>>言い訳して何もしない「」に何らかのプロなんているわけないだろ >誰が自己紹介しろと言った? >下がれ雑魚が ド直球すぎて笑った
8 19/01/15(火)23:45:32 No.562332197
昨夜のハイスコアガールのタイアップ配信見てたけど何も言わず離籍してふらっと戻ってくるとか自由すぎだよね梅ちゃん
9 19/01/15(火)23:45:41 No.562332229
ぶっちゃけ弱くてもプロになれるよ
10 19/01/15(火)23:47:45 No.562332741
本当にゲームだけで食えてるのはスレ画ぐらいじゃないかな
11 19/01/15(火)23:48:50 No.562332979
ゲーム配信だけで食べていけてる人は沢山いる
12 19/01/15(火)23:50:15 No.562333304
Twitchのサブスクってどれくらい儲かるん?
13 19/01/15(火)23:51:45 No.562333636
ウメちゃんを見習ってトラキア配信しないとね…
14 19/01/15(火)23:53:13 No.562333952
今からプロになるなら10代じゃないと無理かな… カードゲームは知らない
15 19/01/15(火)23:54:51 No.562334337
格ゲしか知らんけどプロの定義も曖昧っぽいしな ライセンスだ何だで揉めるくらい
16 19/01/15(火)23:55:33 No.562334498
プロの人は1つのゲームだけじゃなくいろいろ並行して高水準のプレイできるように練習しなきゃいけないからすごいと思う
17 19/01/15(火)23:55:38 No.562334518
格ゲじゃ賞金も大会の数も少ないし 食っていくの無理じゃね
18 19/01/15(火)23:55:54 No.562334585
>今からプロになるなら10代じゃないと無理かな… 格ゲーなら別に…
19 19/01/15(火)23:56:01 No.562334627
>今からプロになるなら10代じゃないと無理かな… >カードゲームは知らない 配信で小遣い稼ぐくらいならいける
20 19/01/15(火)23:56:05 No.562334640
ゴールデンボンバーの歌広場にボコられてクビになったプロがいるらしいな
21 19/01/15(火)23:56:21 No.562334694
格闘ゲームみたいな超隙間ジャンルなら楽そう
22 19/01/15(火)23:56:50 No.562334807
FPSなら10代が一番強いからな
23 19/01/15(火)23:58:29 No.562335152
>格ゲじゃ賞金も大会の数も少ないし >食っていくの無理じゃね 講演会とかイベント出演とか結構あるよ あとスポンサーとかチームから給料出るし
24 19/01/15(火)23:58:57 No.562335274
配信で稼ぐのと大会で稼ぐのは別ジャンル 反射神経使うジャンルだと全盛期は短いから そのあと配信とか解説で稼ぐのはいいと思う
25 19/01/15(火)23:59:28 No.562335375
格ゲーとカードゲームはまだ理解できるがFPSやMOBAとか相当競争率と難易度高そう
26 19/01/16(水)00:00:13 No.562335538
でもFPSとMOBAは配信でぶっちぎりで人気あるから 勝てなくてもいける
27 19/01/16(水)00:00:26 No.562335594
毎週海外飛びまわるのは無理だわ…
28 19/01/16(水)00:00:39 No.562335644
スレ画も30後半のおじだけどプロでやってけるあたり反射神経はそこまで致命的な問題にもならないよね格ゲーは punkみたいな気持ち悪い反射神経持った若手が暴れることもあるけど
29 19/01/16(水)00:00:59 No.562335701
ゲームだけで食ってる人はもう結構いるだろ 国内でもプロリーグあるやつなら大体そうだろうし
30 19/01/16(水)00:01:27 No.562335819
梅ちゃんはゲームで生きていくのが一番合ってる人なんで世の中が彼にやさしくなっていってよかったよ…
31 19/01/16(水)00:02:18 No.562336004
流行らせたいが為に手当たり次第の様相だし なんちゃってプロならすぐになれるよ今なら
32 19/01/16(水)00:02:38 No.562336077
まぁ「」じゃ無理だな 練習嫌いだろうしなによりこんなところ見るのに時間使ってるし
33 19/01/16(水)00:02:54 No.562336138
ウメちゃん自体はただゲームやってたら時代がお金くれるようになっただけっていう
34 19/01/16(水)00:02:56 No.562336142
親の金でゲーセン通ってただけだもんなスレ画
35 19/01/16(水)00:04:18 No.562336455
アジアのeスポーツは韓国とか中国が中心だし あのあたりなら国内と大して変わらない時間で遠征できるだろ
36 19/01/16(水)00:04:27 No.562336483
プロゲーマー、適当なFPSの奴見るだけでもエイムや反応が異次元だからなぁ
37 19/01/16(水)00:04:32 No.562336510
プロゲーマーの職業寿命は一定年齢で引退を考える運動系になるか腕さえあれば生涯現役な囲碁将棋になるのかで人生設計変わりそう
38 19/01/16(水)00:07:28 No.562337189
ウメハラもそうだけどプロゲーマーの会話って中学生そのままの会話が出来てて面白い
39 19/01/16(水)00:08:32 No.562337428
>アジアのeスポーツは韓国とか中国が中心だし >あのあたりなら国内と大して変わらない時間で遠征できるだろ 中韓で盛んなゲームじゃ日本勝ち目ないから旅費の無駄
40 19/01/16(水)00:08:37 No.562337447
現役引退したら配信メインでいいと思う デトネイターとかそんな感じで食わせてるし
41 19/01/16(水)00:08:39 No.562337457
どうやっても盛り上がるのはFPSやMOBAみたいな方だろうから
42 19/01/16(水)00:09:10 No.562337567
ウメハラのすごいところは 別に家もお金持ちじゃない普通の看護師の家庭で プロになるまではただゲームだけやりたくてゲームを続けて フリーターや介護職員の末にプロになったところだと思う
43 19/01/16(水)00:10:28 No.562337867
そろそろプロ音ゲーマーの2人目が出てきてもおかしくないはず…
44 19/01/16(水)00:11:53 No.562338187
格ゲーの主戦場は北米だし英会話能力はこれからプロになる若手は必須だろうな
45 19/01/16(水)00:12:28 No.562338338
abemaのただ嬲られる為だけに出てる女性プロゲーマーは勝ち組の立ち位置なんだろうけど見てて辛い
46 19/01/16(水)00:12:29 No.562338343
格ゲーはジャンル的に先がないからやめとけ
47 19/01/16(水)00:12:31 No.562338349
ウメちゃんは拳で語る
48 19/01/16(水)00:12:37 No.562338367
>プロゲーマーの職業寿命は一定年齢で引退を考える運動系になるか腕さえあれば生涯現役な囲碁将棋になるのかで人生設計変わりそう 前者だとその後トレーナー路線とかも
49 19/01/16(水)00:14:19 No.562338774
>格ゲーの主戦場は北米だし英会話能力はこれからプロになる若手は必須だろうな 誰も英語できなくて見てて辛い 周辺の国見ても英語できないの日本人だけなんだよ 危機感がまったくないのも見てて怖い
50 19/01/16(水)00:14:48 No.562338893
ウメちゃんはもし大会で全然勝てなくなっても 配信でパンパン言ってるだけでも食っていけそうなキャラがある
51 19/01/16(水)00:15:25 No.562339030
そんな格ゲープレイヤーって英語できないの? MTGの日本人プロは大なり小なり英語喋れるけど…
52 19/01/16(水)00:15:48 No.562339132
韓国や中国や台湾の選手がみんな普通に英語話してるの見ると 日本の英語下手は深刻なんだなと思うわ
53 19/01/16(水)00:15:51 No.562339142
ギルティなんかは全国レベルの「」がいる
54 19/01/16(水)00:15:59 No.562339173
パン!パン!
55 19/01/16(水)00:16:39 No.562339328
ウメハラってまだ第一線なの?
56 19/01/16(水)00:17:18 No.562339478
はい
57 19/01/16(水)00:17:46 No.562339607
>ギルティなんかは全国レベルの「」がいる マジかよギルティ伊藤は「」だったのか
58 19/01/16(水)00:18:35 No.562339800
>そんな格ゲープレイヤーって英語できないの? >MTGの日本人プロは大なり小なり英語喋れるけど… テーブルゲームと比べるのも格ゲープレイヤーってくくりにするのも妙だと思う できないプロ格ゲーマーが多いのは否定しない
59 19/01/16(水)00:18:36 No.562339807
>そんな格ゲープレイヤーって英語できないの? >MTGの日本人プロは大なり小なり英語喋れるけど… プロはときどと板ザンくらいかな?
60 19/01/16(水)00:19:17 No.562339965
>abemaのただ嬲られる為だけに出てる女性プロゲーマーは勝ち組の立ち位置なんだろうけど見てて辛い 女だからって舐められるよ~てGAIJINのインタビューとかに答えてるけど たいして強くもないのに性別と容姿だけでスポンサーついてプロやってんだから 結果出せてなきゃ舐められて当然だろって思う
61 19/01/16(水)00:19:46 No.562340082
英語どころか日本語や中国語もできる外国のプレイヤーいるからな
62 19/01/16(水)00:19:57 No.562340116
どぐらが結構喋れるはず
63 19/01/16(水)00:20:37 No.562340264
ここに移住か?
64 19/01/16(水)00:20:41 No.562340280
ウメちゃんは超有能マネージャーに会えたのもでかいよなぁ
65 19/01/16(水)00:20:53 No.562340323
>どぐらが結構喋れるはず あいつ確か外大出てるからな
66 19/01/16(水)00:21:20 No.562340426
ふじどんも英語喋れる
67 19/01/16(水)00:21:29 No.562340462
PUBGだかのチーム戦配信で韓国のプレイヤーが 日本のチームメイトに通訳しながらプレイしてて どんなハイスペックだよと思った
68 19/01/16(水)00:21:45 No.562340533
>ここに移住か? のけ
69 19/01/16(水)00:22:32 No.562340727
ときどは英語いけるの?
70 19/01/16(水)00:22:35 No.562340740
仕事でスレ画とときどがストVするの生で見たけど、絶対ウメハラが勝つだろうって空気のなかときどが勝ってプロって場に負けないンだなって思った
71 19/01/16(水)00:22:39 No.562340755
プロゲーマーの「」は居ないが プロ「」は居る
72 19/01/16(水)00:23:08 [アイハブマゴ] No.562340857
>ときどは英語いけるの? アイハブマゴ
73 19/01/16(水)00:23:26 No.562340941
若い方が反射神経も集中力も良いんだよね… 歳取るほどにその辺実感していく
74 19/01/16(水)00:23:41 No.562341002
>ときどは英語いけるの? 発音が凄い気になるけど会話できるよ
75 19/01/16(水)00:24:00 No.562341078
>仕事でスレ画とときどがストVするの生で見たけど、絶対ウメハラが勝つだろうって空気のなかときどが勝ってプロって場に負けないンだなって思った 野良試合強いだけの人と大会に強い人の差ってそこよね それこそとっきー風に言うなら心量
76 19/01/16(水)00:24:58 No.562341315
ゲームを勝つためにずっとやって飽きてもやらなきゃいけないって大変そう
77 19/01/16(水)00:25:42 No.562341485
プロでもわりと飽きたら違うゲームにいってるし また戻ってきたりしてるよ
78 19/01/16(水)00:26:20 No.562341642
飽きたら辞められる仕事のほうが少なそう
79 19/01/16(水)00:26:24 No.562341660
この前のラスベガスでカプコンのお偉いさんが頑張って英語で喋ってたけど チャット欄が「???」で埋め尽くされててすごいきつかった
80 19/01/16(水)00:27:08 No.562341851
CS:GOではレジェンドが30になっても活躍してたし 10代で選手生命終わりっていうのは眉唾
81 19/01/16(水)00:31:21 No.562342937
>ウメハラってまだ第一線なの? 昔ほど優勝しまくりではないけど安定して上位にいるし第一線だと思う
82 19/01/16(水)00:31:56 No.562343087
試合自体は負けてもさすウメ…ってなる試合がよくあるのが本当に凄い
83 19/01/16(水)00:33:52 No.562343502
スト5よりトラキアの配信が楽しみ
84 19/01/16(水)00:34:59 No.562343808
>そろそろプロ音ゲーマーの2人目が出てきてもおかしくないはず… TATSU…と思ったけどポプにもうそんな体力ねえな…