虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)23:25:00 人に心... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)23:25:00 No.562327084

人に心を開けるようになりたい

1 19/01/15(火)23:26:16 No.562327426

そうか 俺はなりたくない

2 19/01/15(火)23:26:35 No.562327512

欠点なら常時晒してるのにな頭のてっぺんに

3 19/01/15(火)23:28:14 No.562327980

学生時代もいなかったからそれ以前です…

4 19/01/15(火)23:29:42 No.562328366

欠点を晒して付き合ってくれる人がいると思えない

5 19/01/15(火)23:29:52 No.562328416

人見知りで親しい人と接しててもストレスなのが欠点です それでも人と心の距離を縮められますか?

6 19/01/15(火)23:29:54 No.562328422

自虐ネタなんて晒されても苦笑しかできないよ それより特技とか好きな事とか教えてくれた方が相手を尊敬できて良いと思う

7 19/01/15(火)23:30:52 No.562328664

>特技とか好きな事とか教えてくれた方が相手を尊敬できて良いと思う 友達少なそう

8 19/01/15(火)23:31:23 No.562328799

晒して一緒に楽しんでくれる人と ただ嘲笑する人の二種類いる

9 19/01/15(火)23:32:12 No.562329000

隙を晒した瞬間骨の髄までしゃぶられる底辺会社ではそういうわけにはいかんのだ

10 19/01/15(火)23:34:49 No.562329579

僕はふたばでクソスレたててます!

11 19/01/15(火)23:35:37 No.562329767

弱点を晒すってのは弱い人間にとったら致命的だからな 強い人はそれでも大丈夫だからそういう方法がとれるのだ

12 19/01/15(火)23:36:04 No.562329875

子供の頃はどうしてあんなに簡単に友達になれたのか

13 19/01/15(火)23:37:04 No.562330111

ぶっちゃけると学生時代の友達で十分というか社会人の友達って必要なの?

14 19/01/15(火)23:37:44 No.562330273

>ぶっちゃけると学生時代の友達で十分というか社会人の友達って必要なの? 知ってるか 人間は死ぬんだぞ 一番早く死ねるといいな

15 19/01/15(火)23:37:57 No.562330315

>ぶっちゃけると学生時代の友達で十分というか社会人の友達って必要なの? 必要はありませんがいたほうがたぶん豊かになります

16 19/01/15(火)23:38:22 No.562330407

お前友達少ないだろっていう奴が友達少ないんですー!

17 19/01/15(火)23:38:53 No.562330539

家帰ってimg開けば友達いっぱいいるし…

18 19/01/15(火)23:39:40 No.562330721

こういうコツも一理あるんだけどタイミングとか相手の反応とか見るのが大事

19 19/01/15(火)23:40:05 No.562330840

>ぶっちゃけると学生時代の友達で十分というか社会人の友達って必要なの? 必要不必要で言ったら友達自体必要ではないがいたほうがいいだろ? それと同じで社会人の友人もいた方が良いに決まってる

20 19/01/15(火)23:40:56 No.562331077

弱点晒したら友達とか以前に引かれるわ!

21 19/01/15(火)23:43:25 No.562331667

尿切れが悪くてパンツにジワァと

22 19/01/15(火)23:53:26 No.562333991

>家帰ってimg開けば友達いっぱいいるし… 虚無だ それは虚無だ

23 19/01/15(火)23:54:31 No.562334253

「」である事が一番の欠点だけど それをさらすなんてとんでもない

24 19/01/15(火)23:55:00 No.562334366

>家帰ってimg開けば友達いっぱいいるし… 誰もお前のことなんて友達だと思ってないぞ

25 19/01/15(火)23:55:28 No.562334480

だからとっとと外に出ろ

26 19/01/15(火)23:55:39 No.562334528

友達少ないやつは一人の時にたのしめること身につけような それすらないと老後ほんとどうしようもないぞ

27 19/01/15(火)23:55:55 No.562334595

心開いたら相手がみんな精神科行くようになった

28 19/01/15(火)23:56:34 No.562334740

社会人になってからの友達ってどのくらいを言うのか分からん

29 19/01/15(火)23:56:49 No.562334803

学生時代の友人は全員気軽に連絡取れなくなった

30 19/01/15(火)23:56:53 No.562334818

心開きたくない奴が多すぎる

31 19/01/15(火)23:58:10 No.562335080

>欠点なら常時晒してるのにな頭のてっぺんに それは弱点だ

32 19/01/15(火)23:59:05 No.562335305

>それは弱点だ どっちかって言うと汚点でしょ

33 19/01/16(水)00:01:04 No.562335718

無理に欠点をさらしてる時点で自然でも何でもない ただの弱点暴露だ

34 19/01/16(水)00:02:46 No.562336117

ちょっとぐらい隙を見せないとモテないぞってのは言われたことはある うんこでも漏らせばいいのかな

35 19/01/16(水)00:03:34 No.562336279

歯に衣を着せぬ所が欠点すぎて隠せないもしくは黙ってしまう…

36 19/01/16(水)00:03:58 No.562336374

自虐も自分だけに刺さるのならまだいいけど場合によっては攻撃と思われかねない

37 19/01/16(水)00:04:52 No.562336587

>ちょっとぐらい隙を見せないとモテないぞってのは言われたことはある >うんこでも漏らせばいいのかな 分かんないならやめたほうがいい 一切やらないほうがいいと言って過言じゃない 一番の勉強方法は自分がいいなって思えた自虐を真似する方法

38 19/01/16(水)00:05:09 No.562336656

自分の欠点を晒してくる人いるとキツくて距離を空けてしまう まあそういう逃げてく相手も含めて自分に合った人だけ集めるための行動なんだろうなとも思う

39 19/01/16(水)00:05:13 No.562336679

往生際にひどく苦しむことは予測できるけどどうしようもないわ 死ぬまでずっと一人だし他人に心を開くこともできないだろう

40 19/01/16(水)00:05:51 No.562336841

うっかり失言したり約束の時間に遅れたり物壊したり 欠点見せてるのに友達できないないなぁ…

41 19/01/16(水)00:06:00 No.562336881

心を開きたくないけど道化になりたいとは思う

42 19/01/16(水)00:07:32 No.562337203

さらけ出すにしたって限度てもんがある 匿名で培ってしまった性根は現実に晒すにはあまりにも醜い

43 19/01/16(水)00:08:30 No.562337421

人に迷惑かかる系はまずいというか わかってんなら直せよ…って不快な顔されるだけだな

44 19/01/16(水)00:09:12 No.562337575

>欠点なら常時晒してるのにな頭のてっぺんに この場合晒すだけだとダメなんだな 自分でネタにして笑いを取りに行く位だと人気者になる

45 19/01/16(水)00:09:34 No.562337663

笑って欠点を晒せるような精神状態でありたかった 欠点が致命的で人間余裕がなくなってくると厳しい

46 19/01/16(水)00:10:43 No.562337920

社会人になってからの知人って大体利害関係もセットだから何かと距離感取るよね…

47 19/01/16(水)00:12:01 No.562338216

>笑って欠点を晒せるような精神状態でありたかった >欠点が致命的で人間余裕がなくなってくると厳しい 学生時代はこの方法で余裕…ってほどじゃないがそれなりに友達はいたんだけど 社会人になってからとことん欠点をあげつらわれるようになって一切を控えた もう友達の作り方分かんない

48 19/01/16(水)00:14:07 No.562338728

自虐ネタで今まで友達を作ってきたら常にマウント取られるような弱い立場になって そんなの本当の友達じゃないって思い切ってそういう友人関係全部絶ったら友達いなくなったし出来なくなった

49 19/01/16(水)00:14:31 No.562338814

本当の欠点なんて晒す必要なくて ほんとでも嘘でも適当に童貞とか低学歴とか言ってたら受け入れられる

50 19/01/16(水)00:15:04 No.562338952

6歳で既にやりすぎて一生モノの病気背負うくらいの狂人だから…

51 19/01/16(水)00:15:11 No.562338978

包茎を晒して出歩いてもいいのか!?

52 19/01/16(水)00:15:53 No.562339149

>本当の欠点なんて晒す必要なくて >ほんとでも嘘でも適当に童貞とか低学歴とか言ってたら受け入れられる 設定を貫き通せるなら相当有効だから困る てーか俺の見立てだと嘘かあるいは倍盛りくらいの体験談語ってる人なんて山ほどおると思う 皆傷つくの嫌なんだなって思う

53 19/01/16(水)00:19:19 No.562339975

一人で飲みに行った時なんか隣の人の意気投合してどんどん友人が増える 連絡先交換するけどこの人誰だっけ…ってなって困る…

54 19/01/16(水)00:19:56 No.562340114

学生の時の友達と仲良くし続けるのしんどいし職場の人と友達になった方が建設的な気もする

55 19/01/16(水)00:20:40 No.562340273

スレ画のおっちゃんは友達多いと思ってそうだけど スレ画のおっちゃんを友達だと思ってる人は多くなさそう

56 19/01/16(水)00:21:14 No.562340399

>学生の時の友達と仲良くし続けるのしんどいし職場の人と友達になった方が建設的な気もする 職場の人は一日8~9時間一緒なんだから嫌よどっちもどっちだ 一か所に依存しないのが理想

57 19/01/16(水)00:22:17 No.562340668

>スレ画のおっちゃんは友達多いと思ってそうだけど >スレ画のおっちゃんを友達だと思ってる人は多くなさそう この手の話は体感の錯覚でいいと思うけどな

58 19/01/16(水)00:22:57 No.562340823

仕事関係は仲良くはなるべきだけど友達とは言えないくらいがちょうどいい

59 19/01/16(水)00:24:00 No.562341075

>この手の話は体感の錯覚でいいと思うけどな まぁ幸せと思いながら生きられるならその方が良いんだけどね それはさておき小さな親切大きなお世話って思う

↑Top