19/01/15(火)22:45:51 平成最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)22:45:51 No.562315030
平成最後のウルトラマン
1 19/01/15(火)22:48:50 No.562316006
認められるまで長かったウルトラマン
2 19/01/15(火)22:49:11 No.562316125
兄弟はいいけどルーブの顔やっぱ変だよ
3 19/01/15(火)22:49:28 No.562316212
グルーブはちゃんとしてるからいいんだ…
4 19/01/15(火)22:50:44 No.562316654
平成ラストがレオとアストラモチーフって面白いな…
5 19/01/15(火)22:51:18 No.562316839
目がなんか小っちゃいよねルーブ 後ろ姿とかは素直にかっこいいのになあ
6 19/01/15(火)22:52:56 No.562317392
なんか面長に見えるよね
7 19/01/15(火)22:55:34 No.562318176
>平成ラストがレオとアストラモチーフって面白いな… 次はアニメになるのか
8 19/01/15(火)22:55:39 No.562318194
チェレーザーやツルちゃんにやたらウルトラマンとしてのあり方を酷評されてたけど湊兄弟はあくまで家族と家族の住んでる街を守るためにウルトラマンの力を使うっていうのが新鮮だった
9 19/01/15(火)22:57:00 No.562318615
妹と合体はキッズがいけない気持ちになりそうだけど映画だからセーフだな
10 19/01/15(火)22:58:21 No.562318981
自分を妹だと思い込んでた道具だし…
11 19/01/15(火)22:59:00 No.562319156
>平成ラストがレオとアストラモチーフって面白いな… 兄弟以外の共通点ある…?
12 19/01/15(火)22:59:56 No.562319438
>次はアニメになるのか ULTRAMANだな
13 19/01/15(火)23:00:14 No.562319534
むしろ兄弟要素がある時点で
14 19/01/15(火)23:00:25 No.562319592
お兄ちゃんが絡め手で弟がスタンダードな光線で連携とっていくコンビ戦闘のほうが面白い
15 19/01/15(火)23:00:38 No.562319664
あまり強いイメージがない
16 19/01/15(火)23:00:45 No.562319696
母親の一部だぞ
17 19/01/15(火)23:03:00 No.562320427
地球の危機なのに最後の最後までスケール大きく感じないのが逆に好き
18 19/01/15(火)23:03:42 No.562320660
ルーブが強いのか弱いのかよく分かんなかったな
19 19/01/15(火)23:04:31 No.562320909
何か失速したなって感じ 妹とツルちゃんのやりとりが寒くて見てられなかった
20 19/01/15(火)23:04:51 No.562321006
最後までパッとしなかった
21 19/01/15(火)23:05:54 No.562321359
愛染社長好きだよ
22 19/01/15(火)23:06:23 No.562321523
ルーブのデザインめっちゃ好きなんだけどな… あとルーブ光輪はデザインも浮いてなくてナイス武器だったと思う
23 19/01/15(火)23:08:05 No.562322071
>ルーブが強いのか弱いのかよく分かんなかったな ロッソとブルの時点で攻撃効いてなかったらまるで駄目な印象だよ
24 19/01/15(火)23:08:11 No.562322095
キングジョーと殴り合うルーブ好き
25 19/01/15(火)23:08:23 No.562322153
>地球の危機なのに最後の最後までスケール大きく感じないのが逆に好き 話のスケール小さいのはいいんだけどだったらラスボスももっとスケール小さめでよかったかな 描写的にどうしても設定倒れ感がしてしまう
26 19/01/15(火)23:08:36 No.562322214
やりたいことを整理せずやったのかなって思う 後半メインの妹とつるちゃんもたい焼き屋でおやつ食うかハッピースタンプ連呼するだけで仲良くなるし 伝わってこないんだよ
27 19/01/15(火)23:09:01 No.562322344
今までのどの作品とも方向性も雰囲気も違う作品
28 19/01/15(火)23:09:07 No.562322378
見た目はえらいスマートでかっこいいんだけどなルーゴサイト
29 19/01/15(火)23:09:24 No.562322462
一応次回作は特撮全体で新年号初ヒーローになるのか
30 19/01/15(火)23:09:58 No.562322638
ルーブは一方的にボコることもあればビーム一発で変身解除とかあるからな…
31 19/01/15(火)23:11:44 No.562323180
社長にウルトラマンの責任持たされた感があってあんまりしっくりこなかったから 後半でそれ以前に湊家の人間だろ!ってなったのはよかった
32 19/01/15(火)23:11:57 No.562323246
ラスボスがすーっと動いてダバダバ上半身のみアクションするからなんかスーツの都合で動けないように見えた
33 19/01/15(火)23:12:07 No.562323306
>愛染社長好きだよ 結局再登場しないとは思わなかった ステージには出るけど
34 19/01/15(火)23:12:22 No.562323379
ニュージェネで初めてちゃんと見た作品だけどめっちゃ楽しかったよ けどあんまり評判よくないみたいで辛い
35 19/01/15(火)23:13:24 No.562323688
マコトクリスタルの名前はアレと勘違いされるから変えたほうがよかったって!
36 19/01/15(火)23:13:41 No.562323771
>ニュージェネで初めてちゃんと見た作品だけどめっちゃ楽しかったよ >けどあんまり評判よくないみたいで辛い 勝手に決めつけるなよ...
37 19/01/15(火)23:13:51 No.562323814
評判よくないというより今までが高すぎたんだ…
38 19/01/15(火)23:13:55 No.562323840
ルーブとレギーナの戦力差があんまりにもあんまりすぎる
39 19/01/15(火)23:13:56 No.562323845
俺も毎週楽しんで 珍しくスレ開いたらこの言われようで少し驚いてる アレ?皆もっと楽しんでなかったっけ?
40 19/01/15(火)23:15:13 No.562324214
そうかい俺は好きだぜ
41 19/01/15(火)23:15:39 No.562324351
今熱狂的なアンチがいて叩く方向じゃないと隔離されるからな
42 19/01/15(火)23:16:34 No.562324646
愛染社長退場させなくてよかったんじゃねえかな...って
43 19/01/15(火)23:16:43 No.562324691
なんていうかやっぱりとにかく武器とかの玩具を売らないといけないんだなって…
44 19/01/15(火)23:16:45 No.562324700
純粋にロッソのデザイン大好き
45 19/01/15(火)23:18:18 No.562325146
イサミのキャラで補正かかるけどフィギュアーツとか見るとブルめっちゃイケメンだな…ってなる
46 19/01/15(火)23:18:39 No.562325251
>イサミのキャラで補正かかるけどフィギュアーツとか見るとブルめっちゃイケメンだな…ってなる ウインドが様になり過ぎる…
47 19/01/15(火)23:18:44 No.562325279
>なんていうかやっぱりとにかく武器とかの玩具を売らないといけないんだなって… 今までのよりはウルトラマンに馴染むデザインしてて好きよ
48 19/01/15(火)23:19:35 No.562325495
>今までのよりはウルトラマンに馴染むデザインしてて好きよ スラッガーはかなり効果的に使ってたよね
49 19/01/15(火)23:20:20 No.562325686
ウインドの演出が一番好きだ
50 19/01/15(火)23:20:33 No.562325751
先代の兄弟がルーブになれなかったのって湊兄弟よりも戦闘経験が足りなかったからだっけ?
51 19/01/15(火)23:20:50 No.562325831
ルーブの中で玩具を操る兄の後ろでポツンとしてる弟の図はなんとかならなかったんだろうか
52 19/01/15(火)23:21:09 No.562325903
初陣がルーゴサイト(ガス状)とは言われている
53 19/01/15(火)23:21:09 No.562325904
なぜかロッソウインドとブルグランドが一般で逆が限定なんだよなアーツ
54 19/01/15(火)23:21:15 No.562325931
>先代の兄弟がルーブになれなかったのって湊兄弟よりも戦闘経験が足りなかったからだっけ? 初陣の敵がルーゴサイトだったとかそうでないとか 詰みである
55 19/01/15(火)23:21:43 No.562326062
スレ画に既視感があると思ったら放課後電磁波クラブだ
56 19/01/15(火)23:21:45 No.562326075
>ルーブの中で玩具を操る兄の後ろでポツンとしてる弟の図はなんとかならなかったんだろうか 二人必須にしたら真似できなくなるからいいんだ
57 19/01/15(火)23:21:57 No.562326133
ルーブになると片方棒立ちとかシュールすぎて…
58 19/01/15(火)23:21:58 No.562326135
>愛染社長退場させなくてよかったんじゃねえかな...って 出ずっぱりだったら楽しさより鬱陶しさのが強くなるかな後か思わなくも無い
59 19/01/15(火)23:22:04 No.562326164
>なぜかロッソウインドとブルグランドが一般で逆が限定なんだよなアーツ まあバンダイだしそういうことするだろうなとは思ってた むしろロッソフレイムとブルアクア以外全部限定に回すとか覚悟してた
60 19/01/15(火)23:22:31 No.562326291
マコトクリスタルはアサヒでマコトさんは敵なのが凄く紛らわしい
61 19/01/15(火)23:22:42 No.562326357
結局弟がコウリン使うとき兄も手ぶらだし別にそこまで気になることかな
62 19/01/15(火)23:22:44 No.562326374
そういやサキちゃん結局あのまま死亡?
63 19/01/15(火)23:23:00 No.562326442
今回はレジェンド要素がクリスタルの絵ぐらいなのが良かったよ
64 19/01/15(火)23:23:01 No.562326449
処理は雑だったと思うけど社長はあの辺で退場でよかったと思うよ
65 19/01/15(火)23:23:21 No.562326544
アイゼンって名前もマコトって名前もただ客引きの為だけに使った感が
66 19/01/15(火)23:23:24 No.562326561
サンブレやマグニフィセントみたいな中間形態が足りない
67 19/01/15(火)23:23:42 No.562326651
社長退場してもいいけどせめて映画でケリつけろよ 誰だよあの知らないウルトラマン
68 19/01/15(火)23:23:44 No.562326668
>ルーブになると片方棒立ちとかシュールすぎて… ルーブへの変身は交代制でよかったんじゃないかな…とは思う
69 19/01/15(火)23:23:46 No.562326682
ジャイロ三回引っ張るのはたまに気になるけどクリスタルは1個だし口上もシンプルだしアイテム絡めるのは上手くなってると思う
70 19/01/15(火)23:24:24 No.562326884
アサヒちゃんかわいすぎる ウルトラマンシリーズベスト妹だわ
71 19/01/15(火)23:24:30 No.562326914
1クール目のOPが好き
72 19/01/15(火)23:24:39 No.562326966
>初陣の敵がルーゴサイトだったとかそうでないとか >詰みである せめてレベリングとか先輩つけるとかさぁ! そんなんだからジャグジャグもグレるんだぞ!
73 19/01/15(火)23:24:59 No.562327080
>1クール目のOPが好き 曲はどっちもニュージェネで一番好き
74 19/01/15(火)23:25:26 No.562327197
映画はカツ兄が主役っぽいから楽しみだよ
75 19/01/15(火)23:25:47 No.562327298
元気になれる歌だよねOP
76 19/01/15(火)23:26:12 No.562327406
>誰だよあの知らないウルトラマン 今までの流れ的に社長っぽく見せてガチで知らないウルトラマンな気がする
77 19/01/15(火)23:26:13 No.562327412
やっぱりツルちゃんには死んで欲しくなかったな 本人は満足してるけどせっかく兄達が命がけで守って生かしてくれたのになぁっていうのと ようやく復讐心から解放されたとこでっていうのがハッピーな感じしなくて…
78 19/01/15(火)23:27:04 No.562327654
ウルトラマンの名の下にが好きな回
79 19/01/15(火)23:27:29 No.562327782
ツルちゃんの真面目さなら あれだけ損害与えてたら生きていくのも辛いしなあ
80 19/01/15(火)23:27:50 No.562327877
好きだけど最終回に向けて盛り上がるって感じではなかった もっと長くダラダラ見たかった
81 19/01/15(火)23:28:06 No.562327949
社長はこの前のエキスポのショーで決着つかなかったの? 見てないから何とも言えないけど
82 19/01/15(火)23:28:10 No.562327960
社長に改心の余地を与えないしツルちゃんは死んで救われるという敵への風当たりはむしろ一貫性を感じるポイントだと思う
83 19/01/15(火)23:28:58 No.562328157
なんでそ爆が沸いてんだ…
84 19/01/15(火)23:29:05 No.562328190
ツルちゃんは理由と時間を考えたらクソコテでも仕方ないとなるけど 最後は兄弟と共闘して欲しかったなと思う
85 19/01/15(火)23:29:22 No.562328267
社長あれで退場がもったいないよな…
86 19/01/15(火)23:31:25 No.562328808
社長にとりついてたあいつはどっかでガイさんと再開してほしい もしくはジャグジャグでもいいや
87 19/01/15(火)23:31:39 No.562328861
兄弟がだだの戦闘要員になってたと思う まあ前から元からそうではあるが
88 19/01/15(火)23:31:54 No.562328926
社長退場して代わりに入ってきたサキちゃんがあんまピンと来なかったので残念だった
89 19/01/15(火)23:32:19 No.562329022
カツ兄変身でイサミ武器でいいだろうに
90 19/01/15(火)23:33:10 No.562329203
>兄弟がだだの戦闘要員になってたと思う 生身で二人のウルトラマン相手によく頑張ったよねダダ
91 19/01/15(火)23:35:12 No.562329665
社長のキャラ自体はまあいいんだけどなんかジャグラー以降の敵キャラはネットでウケようとしてる感じがある
92 19/01/15(火)23:35:27 No.562329726
>グルーブはちゃんとしてるからいいんだ… あっちはデザイン画無視して目を大きくしたからね・・・その判断は正解だったと思う
93 19/01/15(火)23:35:40 No.562329782
ツルちゃんがアサヒに接触した理由が未だに分からないんだ…
94 19/01/15(火)23:35:43 No.562329790
兄弟がストーリーで絡むの社長だけだったから退場して次の敵のツルちゃんが妹と絡むポジションだから そりゃ兄弟がストーリーに絡めなくなるよねとは思う
95 19/01/15(火)23:36:08 No.562329893
>今熱狂的なアンチがいて叩く方向じゃないと隔離されるからな そんな地獄みたいなことあんのか…
96 19/01/15(火)23:36:40 No.562330025
>社長のキャラ自体はまあいいんだけどなんかジャグラー以降の敵キャラはネットでウケようとしてる感じがある ツルちゃんの無味無臭無感情っぷりを見るにある程度は必要じゃあ…
97 19/01/15(火)23:36:57 No.562330084
逆に社長居なくて 最初からツルちゃんが謎の怪獣ヒーローで 後で対立するみたいな構図だったら印象変わったかもなあ
98 19/01/15(火)23:38:04 No.562330343
いやツルちゃんも最近流行りの百合キャラだろう 多分 凄い歳の差だけど
99 19/01/15(火)23:38:06 No.562330348
>社長のキャラ自体はまあいいんだけどなんかジャグラー以降の敵キャラはネットでウケようとしてる感じがある 基本的にうるさいキャラはネット以前に子供にウケる ただフクイデ先生は狂気全振りでマジ怖い
100 19/01/15(火)23:38:38 No.562330471
ルーブ前半の面白さ底上げしてた愛染退場させるのはいいけど 代わって来たツルちゃんが屋台骨になんて到底なれないキャラのちぐはぐさと演技力で… 兄弟が蚊帳の外になる百合営業よりも母の失踪の謎・妹の正体の謎を解き明かすのを主軸にして欲しかった…
101 19/01/15(火)23:38:52 No.562330527
最近の男の子は女の子キャラに抵抗は無いのかな
102 19/01/15(火)23:38:54 No.562330547
>ただフクイデ先生は狂気全振りでマジ怖い 即甥っ子の前でスカルゴモラ
103 19/01/15(火)23:39:11 No.562330619
なんでツルちゃんだけ怪獣だったんだろ
104 19/01/15(火)23:39:52 No.562330779
別にツルちゃんの演技気にならなかったなぁ まあ同時期にグリッドマン(特撮)見ていたせいでもあるかもだけど
105 19/01/15(火)23:40:19 No.562330903
先生はマジモンの狂信者だからネタにでもしないと怖すぎるわ
106 19/01/15(火)23:40:23 No.562330921
なんだかんだカツ兄もイサ兄も対立こそすれど致命的に決裂しない辺り人間出来てるなあと思った そのぶん1000年単位でこじらせたお兄ちゃん大好き妹ちゃんがクソコテみたいに見えちまったような気はする
107 19/01/15(火)23:40:34 No.562330980
フクイデ先生は例の怪文書コピペになった回の演技演出はかなり狙ってたらしいけど それ以降の寄る辺がベリアルになってしまった可哀想な人キャラとかとても良かったしいいキャラだったと思うよ
108 19/01/15(火)23:41:36 No.562331238
>最近の男の子は女の子キャラに抵抗は無いのかな うちの親戚の子はお気に入りだったグルジオボーンが女の子キャラだと判明して愕然としていたらしい
109 19/01/15(火)23:41:52 No.562331305
>なんだかんだカツ兄もイサ兄も対立こそすれど致命的に決裂しない辺り人間出来てるなあと思った 戦闘時は普通に共闘するしな
110 19/01/15(火)23:42:03 No.562331353
話としては面白かったんだけど フクイデ先生が女記者に拾われて裏切って実はベリアル様でしたー! の展開はどんな顔すればいいのか分からなかった
111 19/01/15(火)23:42:11 No.562331389
ツルちゃん仏頂面で感情出ないキャラだからそんなに演技気にならなかった 大抵怒ってるくらいだし
112 19/01/15(火)23:42:28 No.562331461
私がママになることだ
113 19/01/15(火)23:42:44 No.562331526
フクイデ先生は暴走してる時がよく語られるけど作家モードの方が好きなんだ… ゼロを罠に嵌めるとことかリクに真実を告げる時とかすごくいい
114 19/01/15(火)23:43:37 No.562331720
やられ方がワンパターンなのはちょっと気になった レギーナ戦は相打ちのほうが良かったな
115 19/01/15(火)23:43:42 No.562331734
>なんだかんだカツ兄もイサ兄も対立こそすれど致命的に決裂しない辺り人間出来てるなあと思った >戦闘時は普通に共闘するしな ガチ喧嘩は本編で1回くらいだしね
116 19/01/15(火)23:43:57 No.562331780
先生は担当編集やっちまわなければもう少しやりようがあったかなあ 無理かなあ
117 19/01/15(火)23:44:35 No.562331956
いがみ合うけど有事に即息が合うのは仲良し兄弟って感じだ
118 19/01/15(火)23:44:42 No.562331989
>話としては面白かったんだけど >フクイデ先生が女記者に拾われて裏切って実はベリアル様でしたー! >の展開はどんな顔すればいいのか分からなかった 前作から女性ウルトラマンへの慣らしはしてたんだな