ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/15(火)22:19:23 No.562306926
>ピーキー過ぎて扱い辛いってそれだけでもう随分グッと来る属性だと思うの
1 19/01/15(火)22:20:51 No.562307373
いいよね…
2 19/01/15(火)22:22:38 No.562307860
殺したい奴を乗せて殺したい奴の居住区に特攻させるのが主な運用法なので乗りこなす必要はない
3 19/01/15(火)22:23:29 No.562308110
ピーキーなプロトタイプって時点でもう最高
4 19/01/15(火)22:24:17 No.562308340
ゲーム中だと何しに来たのこの人…って感じだったのがおつらい…
5 19/01/15(火)22:24:32 No.562308403
ハリも乗ってたかもしれないやつ
6 19/01/15(火)22:24:44 No.562308477
あの時点で最高の技術を持つリンクスが乗ってもウンコみたいな動きになるやつ
7 19/01/15(火)22:25:02 No.562308556
バカでかいアサルトアーマーと化け物みたいなクイックブースト 自分でも使ってみたかった…
8 19/01/15(火)22:25:13 No.562308617
5連装ガトリングの弾幕とマズルフラッシュがド派手すぎる…
9 19/01/15(火)22:25:46 No.562308790
2次ロックさえちゃんとできれば…
10 19/01/15(火)22:26:00 No.562308863
でっかいコジマ砲にでっかい5連ガト でっかいブースター炎にでっかいアサルトアーマー とにかくでっかい
11 19/01/15(火)22:26:11 No.562308911
これ作ったのフィオナの親父だからアナトリア潰されたのは因果応報っていうか…
12 19/01/15(火)22:26:42 No.562309072
ブキヤのアンケートでキット化お願いしといたよ
13 19/01/15(火)22:29:10 No.562309812
最初にこれ作って乗れるわけねーだろってなったから性能落として今のネクストになったんだよね?
14 19/01/15(火)22:29:46 No.562310001
>これ作ったのフィオナの親父だからアナトリア潰されたのは因果応報っていうか… >最初にこれ作って乗れるわけねーだろってなったから性能落として今のネクストになったんだよね? やっぱ危険分子すぎる…
15 19/01/15(火)22:30:39 No.562310302
多分一番ド派手なのはクイックブーストの噴射炎 爆発してるみたい
16 19/01/15(火)22:30:43 No.562310326
プロトタイプネクストはこっちで空ぶんぶん飛んでる無人機のあいつらなんだっけ
17 19/01/15(火)22:30:49 No.562310366
パイロットのこと一切考えてない機体だからな
18 19/01/15(火)22:31:32 No.562310591
どれが当たってもクソ痛いけどまず当たんないクソエイム
19 19/01/15(火)22:31:33 No.562310601
よく見たらアリーヤのご先祖様だってわかるデザインになってる
20 19/01/15(火)22:31:45 No.562310643
後の作品だけどマジェプリのホワイトゼロみたいなもんだよね 人が乗るのを全く考えてない技術試験機って感じで
21 19/01/15(火)22:31:48 No.562310655
fAで両肩追加ブースターつければちょっとは気分が味わえる
22 19/01/15(火)22:32:28 No.562310855
>プロトタイプネクストはこっちで空ぶんぶん飛んでる無人機のあいつらなんだっけ 自律型ネクスト 既存のネクストより新しいけどAIで動かしてるから単純な動きしかできない
23 19/01/15(火)22:32:28 No.562310858
半分胴体に埋まってる頭とか素敵
24 19/01/15(火)22:32:40 No.562310908
fAのハードで出てくるこいつは2次ロックできるように調整されてるんだけどね
25 19/01/15(火)22:33:14 No.562311081
faのは潜水型だからな…
26 19/01/15(火)22:33:20 No.562311111
いいよね人間に絶対引き返せなくなる機体 よくねえよ
27 19/01/15(火)22:33:41 No.562311221
自立型ネクストのでっかいブレード良いよね
28 19/01/15(火)22:35:32 No.562311807
人が乗ることを想定されてないっていいよね
29 19/01/15(火)22:36:02 No.562311968
このヤケクソみたいなガトリング自分でも使いたかった
30 19/01/15(火)22:36:28 No.562312106
本体がピーキーなのはわかったがなんだそのふざけた武器は なんのつもりなんだ
31 19/01/15(火)22:36:31 No.562312122
オーバードウェポンっぽい
32 19/01/15(火)22:37:23 No.562312396
コジマキャノンを撃ったあとクルッって回すのカッコイイよね…
33 19/01/15(火)22:40:36 No.562313387
4は日が暮れてるしfAは水没するしで良く姿見えないんだよな…
34 19/01/15(火)22:40:47 No.562313445
>オーバードウェポンっぽい 時系列的につながりがあるんだし こいつの武器もOWとして再現して欲しかったな
35 19/01/15(火)22:41:31 No.562313667
こいつと戦うときのBGMの曲名がFallという
36 19/01/15(火)22:41:50 No.562313768
>本体がピーキーなのはわかったがなんだそのふざけた武器は >なんのつもりなんだ せっかくの機動力をゴミにするような射撃性能と取り回しの悪さしてるよね…
37 19/01/15(火)22:41:57 No.562313795
文字通り画面から消える速さだから初見は「!?」ってなった
38 19/01/15(火)22:45:10 No.562314825
お互い死にかけなのいいよね…
39 19/01/15(火)22:45:56 No.562315049
>せっかくの機動力をゴミにするような射撃性能と取り回しの悪さしてるよね… こいつはコジマ技術でどんな兵器を作れるかという試作機だからアホみたいな武器を載せて凄まじいスピードを出せるのがアピールポイントなんだ 操縦性の悪さは乗る人が補ってほしい
40 19/01/15(火)22:47:27 No.562315531
恐らく機体スペックだけで考えるなら最強のネクスト ただし操縦は不能
41 19/01/15(火)22:48:29 No.562315897
>操縦性の悪さは乗る人が補ってほしい 人類最高のリンクスが乗ってもポンコツになるってどうやりゃ補えるんだよ!
42 19/01/15(火)22:48:38 No.562315951
目の前から一瞬で消えるやつ 機動兵器超えてる
43 19/01/15(火)22:49:03 No.562316082
レイレナードの技術を結集して取り回しを良くしたのがこちらのアリーヤ君です 弟にアリシア君もいます
44 19/01/15(火)22:49:22 No.562316182
こういうのこそAIで動かすべき
45 19/01/15(火)22:51:17 No.562316835
>>操縦性の悪さは乗る人が補ってほしい >人類最高のリンクスが乗ってもポンコツになるってどうやりゃ補えるんだよ! 何千年か後にこれ以上の機体をAI化した首輪付きが乗りこなしたし…
46 19/01/15(火)22:52:22 No.562317212
>こういうのこそAIで動かすべき AMS制御の実証機でもあるので人間乗せるね… 許してくれるだろうか 許してくれるね グッドネクスト
47 19/01/15(火)22:52:44 No.562317337
AIじゃ複雑な動きできない じゃあAMSで動かそう 適正あるリンクス少なすぎでしょ 誰でも動かせるAF作ろう これが4世界の兵器開発の流れなので
48 19/01/15(火)22:53:50 No.562317662
>恐らく機体スペックだけで考えるなら最強のネクスト >ただし操縦は不能 男の子要素の塊なのにゴミってなんか珍しいよね
49 19/01/15(火)22:54:53 No.562317965
やはりAFも落とせる首輪付きは存在してはならないイレギュラーなのでは?
50 19/01/15(火)22:55:25 No.562318134
何がゴミって動かせないだけならロマンだけど汚染とAMS負荷あるからな…
51 19/01/15(火)22:55:28 No.562318148
鳥主任もネクスト由来の機体というよりはこっちの親戚のような気がする
52 19/01/15(火)22:55:46 No.562318227
まぁパイロットがコジマ汚染モロに食らうから ジョシュアが操縦できなかったのもそのせいかもしれないし…
53 19/01/15(火)22:56:16 No.562318380
誰も幸せにならないアナトリアの戦闘いいよね…
54 19/01/15(火)22:56:26 No.562318437
こんなん作っといて個人に運用させるのはダメだと思います!って結局AI爆撃機になるあたりに技術者の血を感じる
55 19/01/15(火)22:56:56 No.562318605
>やはりAFも落とせる首輪付きは存在してはならないイレギュラーなのでは? AFぐらい軽く落とせないと一流リンクスとは言えないし… アンサラーみたいなバケモンまで落とす奴があるかバカ!
56 19/01/15(火)22:57:14 No.562318689
武器腕かとおもってたらちゃんとマニピュレーターあるのかコレ…
57 19/01/15(火)22:57:38 No.562318796
ゲーム中じゃよく見えなかったけどこんなかっこ良かったの…
58 19/01/15(火)22:57:54 No.562318859
I've already fallen. I can't drive my head. It's that I fall in you. Fall in you.
59 19/01/15(火)22:57:54 No.562318861
>男の子要素の塊なのにゴミってなんか珍しいよね 設定だけならまだしもゲーム内のボス格としての強さもシリーズ中でかなりアレな感じがする…
60 19/01/15(火)22:58:21 No.562318983
>武器腕かとおもってたらちゃんとマニピュレーターあるのかコレ… 自律ネクストのほうは武器腕だったしね
61 19/01/15(火)22:58:46 No.562319097
QBがとんでもない出力だけど横にしか出来なかったり黎明期らしい荒削りさがいいよね いくら規格外兵器とはいえ4ならまだしもfaの時代になると流石にネクストの基本性能も上がってて鉄砲玉としても微妙いのがいい それを見越したかトンデモ火力と視界から消える程の横QBだけに尖らせまくって後の時代でもまぐれ勝ちが見込めるコンセプトにしたイェルネフェルト教授の先見はすごい
62 19/01/15(火)22:58:59 No.562319152
だってオーメルの本命はこいつの後に来る奴だし…
63 19/01/15(火)22:59:03 No.562319175
自分の肩や背中辺りにブースターが生えてる感覚で操縦するのってどんな感じなんだろうね
64 19/01/15(火)22:59:14 No.562319229
撃破するとフワーって浮くのはなんでだろう 特濃コジマ粒子垂れ流したりしてんのかな?
65 19/01/15(火)23:00:14 No.562319527
ジョシュアが勝ってもアナトリアの傭兵が勝ってもよくないからな 搭乗者も相手も汚染するこいつはうってつけなんだ
66 19/01/15(火)23:00:43 No.562319683
でもじょうじが乗っても時々ぼーっとつっ立ってたよね
67 19/01/15(火)23:01:28 No.562319956
>だってオーメルの本命はこいつの後に来る奴だし… むしろアナトリアの傭兵とジョシュアに潰しあってほしいから セロが2人の死亡確認してるのが理想だったと思う
68 19/01/15(火)23:01:31 No.562319976
>だってオーメルの本命はこいつの後に来る奴だし… めちゃくちゃ情けなかった覚えがある…
69 19/01/15(火)23:01:45 No.562320037
ラスボスの中では一番好きだよ
70 19/01/15(火)23:01:52 No.562320071
冷静に考えるとネクスト倒しても最終的に爆発する時にコジマ汚染するんだよね 立つ鳥跡を濁しすぎだよ…
71 19/01/15(火)23:02:18 No.562320201
リンクス戦争の勝者を下した最強のリンクス!なんてスケベ心を出したらAMS適正より戦闘センスの方が重要って事を示しちゃったよねAC4
72 19/01/15(火)23:02:23 No.562320235
>でもじょうじが乗っても時々ぼーっとつっ立ってたよね あれ負荷で死にそうなんだろうなって…
73 19/01/15(火)23:02:40 No.562320319
後から出て行って生き残って疲弊した方を倒すだけだ こんとんじょのいこ
74 19/01/15(火)23:02:43 No.562320333
コジマ砲地面に叩きつけてぶっ放すのかっこいい… やってる間に回り込むね…
75 19/01/15(火)23:02:44 No.562320339
セロはなんだかんだ本物の天才なんだけどね 傭兵が強すぎた
76 19/01/15(火)23:02:54 No.562320396
言葉は不要か…
77 19/01/15(火)23:03:39 No.562320647
>リンクス戦争の勝者を下した最強のリンクス!なんてスケベ心を出したらAMS適正より戦闘センスの方が重要って事を示しちゃったよねAC4 だから続編では適正とセンスを兼ね備えた王子をレイレナードから引っ張ってきたよ 褒めて
78 19/01/15(火)23:03:51 No.562320707
何が天才だ……笑わせるって少ない台詞でセロの大体の人となりを察せるのいいよね
79 19/01/15(火)23:04:24 No.562320875
4ってなんかみんな死にかけてるというか生きるのに必死な感じが伝わってくる
80 19/01/15(火)23:04:26 No.562320884
>セロはなんだかんだ本物の天才なんだけどね >傭兵が強すぎた 場数が違いすぎたね…
81 19/01/15(火)23:04:52 No.562321010
地上戦主体だとめんどいけど飛ぶと弱くなる
82 19/01/15(火)23:04:55 No.562321022
アナトリアの実質一人勝ちみたいなもんだったのが一番の原因だよね
83 19/01/15(火)23:05:03 No.562321072
言っちゃ悪いけどオーメルは自軍戦力は極力前に出さずに傭兵とジョシュア使い潰してたせいで全然戦闘に関するノウハウ薄いよね…
84 19/01/15(火)23:05:14 No.562321140
ていうか王子とか真鍮処女とかは先の戦争の時どこで油売ってたの
85 19/01/15(火)23:05:51 No.562321339
>fAってなんか色々手遅れなのに生きるのが楽しそうな感じが伝わってくる
86 19/01/15(火)23:06:04 No.562321414
青い鳥とミセステレジアとカスミさんとローディーくらいかな死ななかったの
87 19/01/15(火)23:06:23 No.562321524
4主はLR主だったりするのかな LRPだとアリーナにサティラスフォース出てきたり世界観繋がりそうよね
88 19/01/15(火)23:06:35 No.562321590
なんかこの戦いがずっと残り続けるよね
89 19/01/15(火)23:06:44 No.562321644
>ていうか王子とか真鍮処女とかは先の戦争の時どこで油売ってたの 王子はともかく少佐は声の割に若いと考えられる
90 19/01/15(火)23:07:02 No.562321753
アナトリアもアナトリアで傭兵はとっくに限界来てたけど他の企業からしたらそんなん知らないし一人勝ちはズルいから共倒れしてもらうね………
91 19/01/15(火)23:07:49 No.562321985
バルバロイも生き残ってたらfaで出てきたのかな… いや精神汚染でもう駄目になってるかな
92 19/01/15(火)23:08:08 No.562322084
fAのホワグリに乗ってるのが4主でもそうじゃなくても 歴代主人公の中じゃ悲惨な方に入る
93 19/01/15(火)23:08:08 No.562322086
4時代の天才の基準ってAMS適正のことだから戦闘に向いてるかどうかは別問題なんだよな…
94 19/01/15(火)23:08:22 No.562322147
LRは元から企業が強くて国家色民族色が薄い世界だから違うんじゃないかな
95 19/01/15(火)23:08:33 No.562322195
>青い鳥とミセステレジアとカスミさんとローディーくらいかな死ななかったの 継続してリンクスやらずにアーキテクト転向したのもいるよ
96 19/01/15(火)23:08:37 No.562322225
>ていうか王子とか真鍮処女とかは先の戦争の時どこで油売ってたの 王子は白栗戦でアナトリアに何らかの感情を持ってそうだから4時代のアナトリアで青年として過ごしたとか…
97 19/01/15(火)23:08:49 No.562322285
メリエスの最高戦力さんだって戦場に出てこなかったし…
98 19/01/15(火)23:09:12 No.562322401
大使と刹那が決着つけた後にグラハムが特攻仕掛けてきたシーンは まさにジョシュアと時代遅れとセロのそれだった
99 19/01/15(火)23:09:32 No.562322506
王子はアスピナにでもいたんじゃね
100 19/01/15(火)23:09:35 No.562322524
>>ていうか王子とか真鍮処女とかは先の戦争の時どこで油売ってたの >王子は白栗戦でアナトリアに何らかの感情を持ってそうだから4時代のアナトリアで青年として過ごしたとか… 小アジアから遠くないよねグルジア(現ジョージア)
101 19/01/15(火)23:09:35 No.562322528
>バルバロイも生き残ってたらfaで出てきたのかな… >いや精神汚染でもう駄目になってるかな 気合いだけで生きてたからダメかな…ファティマさんもうだめだったし…
102 19/01/15(火)23:09:39 No.562322548
首輪付きなんてやりたい放題だもんな アイツ絶対AMS適正高いぜ
103 19/01/15(火)23:10:02 No.562322659
これとホワグリミックスした感じなのがJが乗ってたやつ
104 19/01/15(火)23:10:04 No.562322671
こんな負荷の掛かる両腕部分をどうやって折らずに超駆動出来るのさ
105 19/01/15(火)23:10:19 No.562322748
知らないところで勝手に死んでたオービエ
106 19/01/15(火)23:10:21 No.562322764
>アイツ絶対AMS適正高いぜ フレーム替えまくっても負荷の話でてこない当たりかなり高いよね…
107 19/01/15(火)23:10:35 No.562322837
王子はレイレナが育成中だった若年リンクスとかだろう 少佐もレオーネ辺りで同じ環境だったんじゃないか
108 19/01/15(火)23:10:53 No.562322919
コトブキヤさんJのnWG立体化してくだち
109 19/01/15(火)23:11:05 No.562322977
ACでアセンを自在に変更できるのはイレギュラーの証みたいなもんだからな…
110 19/01/15(火)23:11:49 No.562323196
>こんな負荷の掛かる両腕部分をどうやって折らずに超駆動出来るのさ 汚染や負荷を無視した圧倒的コジマパワー!
111 19/01/15(火)23:11:58 No.562323252
コピーとったしオリジナルはもういらないよね
112 19/01/15(火)23:12:05 No.562323292
>コトブキヤさんJのnWG立体化してくだち 一応寿屋のアンケートで黒グリ書いといたけど今更してくれるんじゃろうか…
113 19/01/15(火)23:12:12 No.562323333
セロも別に悪い動きではないんだけど なんか弱い印象なんだよな
114 19/01/15(火)23:12:24 No.562323393
ブレード使ってると割とラッキーヒット食らってしまうから困る
115 19/01/15(火)23:12:50 No.562323528
>これとホワグリミックスした感じなのがJが乗ってたやつ 緊急で出てくる方は容赦ない殺し方してくるし首輪付きだと思う!
116 19/01/15(火)23:12:59 No.562323559
セロテルミNは共通点がいくつかあるんだよな確か
117 19/01/15(火)23:13:05 No.562323593
ちゃんと戦争での実績もあるランク一位さんは何か地味
118 19/01/15(火)23:13:35 No.562323737
>セロも別に悪い動きではないんだけど >なんか弱い印象なんだよな スペック化物のかませってどの創作でも必須だよね
119 19/01/15(火)23:13:45 No.562323785
>こんな負荷の掛かる両腕部分をどうやって折らずに超駆動出来るのさ アクチュエーター複雑系がどうのこうの…
120 19/01/15(火)23:13:47 No.562323795
>ちゃんと戦争での実績もあるランク一位さんは何か地味 お手本というか堅実すぎる…
121 19/01/15(火)23:14:18 No.562323960
セロさん天才と言われてる割には...
122 19/01/15(火)23:14:42 No.562324076
でもテスタメント好きだよ
123 19/01/15(火)23:14:49 No.562324108
ランク1に関しては続編がはっちゃけすぎたから… 基本ACのランク1ってあんまり話に絡まないし…
124 19/01/15(火)23:15:17 No.562324235
4の標準機体はfaでも愛好家いるけど旧オーメルの標準機体だけ使ってるやつ居なくなってる辺り設定的には性能良くなかった感じがする
125 19/01/15(火)23:15:18 No.562324241
>セロさん天才と言われてる割には... AMS適正面は天才だが戦闘は素人だったんだろう
126 19/01/15(火)23:15:48 No.562324408
>セロさん天才と言われてる割には... 生身の人間でも筋力や運動神経あるからといってイコールケンカ強いわけじゃないし…
127 19/01/15(火)23:15:53 No.562324431
なんせ一位のアリーヤは肩フラッシュがいいんだ
128 19/01/15(火)23:15:55 No.562324443
>AMS適正面は天才だが戦闘は素人だったんだろう 虎の子だったみたいだからやばい戦場の場数踏ませてもらえなかったんだろうね…
129 19/01/15(火)23:16:24 No.562324596
漁夫の利狙いにいってクソ雑魚なのは少しダサいなあと思った
130 19/01/15(火)23:16:47 No.562324724
模擬戦じゃNo. 1だったのに…
131 19/01/15(火)23:16:52 No.562324747
4系が意図的か知らんが純正だと何かアンバランスで企業に縛られない方がお得みたいな話だったしなあ ジョシュアのWGも企業縛りがないなおかげで軽量機として使いやすく仕上がってるし
132 19/01/15(火)23:16:56 No.562324765
狙いに行ったというかそういう指示でしょ
133 19/01/15(火)23:17:16 No.562324851
スレ画とセロは弱い弱い言われるけど 割と負け込んだからそう思えなくて困る
134 19/01/15(火)23:17:37 No.562324946
>狙いに行ったというかそういう指示でしょ 本人も漁夫の利させられること不満そうだったしね
135 19/01/15(火)23:17:59 No.562325062
レイヴンは派遣だけどリンクスは多くが正社員だから他企業のパーツ使わせてもらえないんです
136 19/01/15(火)23:17:59 No.562325065
>漁夫の利狙いにいってクソ雑魚なのは少しダサいなあと思った 生き残った方を狩るオーメルの保険だよ
137 19/01/15(火)23:18:31 No.562325211
faオーメルはレイレナードに汚染されてるから
138 19/01/15(火)23:18:42 No.562325266
これの二つ前が鬼畜過ぎた