虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)22:16:54 お久し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)22:16:54 No.562306167

お久しぶりです 2007年11月発売のAC6から十数年ぶりのナンバリングです

1 19/01/15(火)22:18:18 No.562306605

0才児が中学生になっちゃう!

2 19/01/15(火)22:19:18 No.562306888

スチムー版まだぁ?

3 19/01/15(火)22:19:56 No.562307096

2週間待つだけ!

4 19/01/15(火)22:19:59 No.562307109

「」と遊ぶのが楽しみ!

5 19/01/15(火)22:20:37 No.562307298

ええ…天使とダンスから12ねん…??

6 19/01/15(火)22:21:02 No.562307419

ははは6なんて最近最近

7 19/01/15(火)22:21:03 No.562307423

楽しみな反面、6の経験からあんまい期待しちゃまずいとも思ってる

8 19/01/15(火)22:21:44 No.562307620

事前DL終わったからちょっとだけBGM聞ける!

9 19/01/15(火)22:21:48 No.562307649

AHなんていう忌子見せられて正直腰引けたまんまだよ俺

10 19/01/15(火)22:21:55 No.562307681

OPだけで大分引き込まれた

11 19/01/15(火)22:21:59 No.562307698

TGSとか体験会でやった限り今まで通りだったよ

12 19/01/15(火)22:22:24 No.562307788

>2007年11月発売 数年前だと思ってたのに…

13 19/01/15(火)22:22:37 No.562307854

「」はどうせMig21を使うんでしょ 実は俺もなんだ

14 19/01/15(火)22:22:37 No.562307856

コレクターズエディション予約するのすっかり忘れてたよ…

15 19/01/15(火)22:22:41 No.562307873

>OPだけで大分引き込まれた 6発売前のロングトレーラーだけでボロ泣きした俺みたいな奴もいるんですよ!

16 19/01/15(火)22:23:06 No.562307991

>>2007年11月発売 >数年前だと思ってたのに… ええと…11年前…?

17 19/01/15(火)22:23:21 No.562308066

先走ってフライトスティック予約したけど発送予定日すらまだわからない…

18 19/01/15(火)22:23:25 No.562308090

PS4PRO用意したしDL版にしたから0時から行けるぞ

19 19/01/15(火)22:23:56 No.562308231

とりあえずAHじゃなきゃいいよ

20 19/01/15(火)22:24:03 No.562308273

>「」はどうせMig21を使うんでしょ >実は俺もなんだ おっと無印でMRCAって言われてた頃からトーネードひとすじの俺がいるぜ

21 19/01/15(火)22:24:07 No.562308296

ZEROに勝てるラストバトル曲期待してるから!

22 19/01/15(火)22:24:31 No.562308402

これでコケたらもうほんとやばいからマジで頼むよ…って気分だ

23 19/01/15(火)22:24:38 No.562308442

…ドラケンがいない?

24 19/01/15(火)22:25:06 No.562308579

3DSとかインフィニティとかあったでしょ!AHの印象だけで腰引かしやがって!

25 19/01/15(火)22:25:15 No.562308630

プレイ画面だとわりとPS2の頃と変わってないように見える

26 19/01/15(火)22:25:15 No.562308632

とりあえず通常版にしたけど結局ズンパス買うことになりそう

27 19/01/15(火)22:25:17 No.562308644

PSPのは地味に面白かった

28 19/01/15(火)22:25:18 No.562308649

発売日のイベント行くけど抽選外れたら目も当てられないな

29 19/01/15(火)22:25:54 No.562308832

MiG21が居るのにF-5がいない おかしいとは思いませんか?アナタ

30 19/01/15(火)22:25:58 No.562308853

マルヨンも出ますぞー! …外付けレーザー砲ってどの世代の現用機まで装備できるのかな

31 19/01/15(火)22:26:23 No.562308975

456しかやってなくて世界観も全然わからないが今回はVRもあるし久々に楽しみたい

32 19/01/15(火)22:26:30 No.562309014

まぁストーリーに不安はないと思う…

33 19/01/15(火)22:26:40 No.562309057

1週間くらいは5をやってそう

34 19/01/15(火)22:26:45 No.562309083

こっちのACが出たんだしあっちのACも出てほしい

35 19/01/15(火)22:26:51 No.562309121

記憶が定かじゃないが6はやんなかったらしい 久しぶりすぎるぞ俺

36 19/01/15(火)22:26:52 No.562309125

5やったことないから特典楽しみだ

37 19/01/15(火)22:27:17 No.562309250

「」編隊が空を飛ぶんだ…

38 19/01/15(火)22:27:43 No.562309373

5ってあのブレーキ掛けながら曲がるとクイってなるやつないんだっけ?

39 19/01/15(火)22:27:46 No.562309388

架空機要素が毎回楽しみなんだ…

40 19/01/15(火)22:27:47 No.562309392

俺もストーリーだけなら不安は無いぜ ストーリー以外不安しかないが

41 19/01/15(火)22:27:48 No.562309398

su2830364.png 現時点での特殊兵装まとめ コモン機にTLSついてるのが未来すぎる

42 19/01/15(火)22:27:50 No.562309406

>まぁストーリーに不安はないと思う… 安心の破滅への道を進むオーシアだからな!! バーカ今度こそくたばれオーシア!!

43 19/01/15(火)22:27:54 No.562309433

今日勢いでデラックスを予約したけどうむ後悔するかはプレイせんと分からん

44 19/01/15(火)22:27:55 No.562309439

>MiG21が居るのにF-5がいない >おかしいとは思いませんか?アナタ どういう基準で機体選んでるんだろうな やっぱり人気だろうか

45 19/01/15(火)22:27:56 No.562309445

これの為にVR買った「」多そう

46 19/01/15(火)22:28:01 No.562309475

マルチプレイの紹介映像のBGMいい…

47 19/01/15(火)22:28:21 No.562309590

>3DSとかインフィニティとかあったでしょ!AHの印象だけで腰引かしやがって! インフィニティもその…ちょっとアレだ…めどかったよ…

48 19/01/15(火)22:28:42 No.562309674

>これの為にVR買った「」多そう VRは体験してみたいけど あのハード一式に将来性を感じない…

49 19/01/15(火)22:28:46 No.562309689

またベルカの亡霊が出てくるんです?

50 19/01/15(火)22:29:06 No.562309794

>現時点での特殊兵装まとめ 数字とアルファベット4文字の記憶を脳が拒否する

51 19/01/15(火)22:29:06 No.562309796

>これの為にVR買った「」多そう 4Kとフライトスティックもポチったぜ!

52 19/01/15(火)22:29:33 No.562309927

ハーリングの鏡ってどういう意味なんじゃろうな早くやりたいわ

53 19/01/15(火)22:30:01 No.562310087

>su2830364.png ファルケン以外にもレーザー搭載機がついに…

54 19/01/15(火)22:30:07 No.562310124

ラプターのことよく知らないけどちょうつよい奴みたいなそんなイメージ

55 19/01/15(火)22:30:08 No.562310125

アーセナルバードが正面からビーム撃ってたけど あれ絶対ケツから狙っても後ろにもビーム撃ってくるよね…

56 19/01/15(火)22:30:09 No.562310140

>やっぱり人気だろうか Su-47が…無いんですが! DLCですよね?ね?

57 19/01/15(火)22:30:32 No.562310267

フライトスティック悩むわ…

58 19/01/15(火)22:30:42 No.562310323

5やってないけどネタバレ怖いし7からやるべきか

59 19/01/15(火)22:30:48 No.562310360

>Su-47が…無いんですが! PVに出てるから普通に使えるでしょう

60 19/01/15(火)22:30:49 No.562310362

F-2にTLSダメだったのか…ちょっと悲しい

61 19/01/15(火)22:31:01 No.562310418

発売日には買わなくてもいいかなくらいの期待値だけどやりたい

62 19/01/15(火)22:31:10 No.562310496

飛行機の事全然分からないが飛ぶの楽しい!ってなる

63 19/01/15(火)22:31:20 No.562310536

>su2830364.png >現時点での特殊兵装まとめ >コモン機にTLSついてるのが未来すぎる PVでMiG-21がMGP(マシンガンポッド)つんでる

64 19/01/15(火)22:31:22 No.562310544

DLCで架空機だの追加機体だのバンバン出してほしい

65 19/01/15(火)22:31:33 No.562310597

挙動はインフィニティとほぼ同じっぽいので 後はシナリオとか開発ツリーみたいなシステム面かな・・・

66 19/01/15(火)22:31:58 No.562310717

>PVに出てるから普通に使えるでしょう あー良かった良かったびっくりした あとF15Eが使えればいいんで…

67 19/01/15(火)22:32:06 No.562310750

オン要素が対人戦メインってのがちょっと不安

68 19/01/15(火)22:32:12 No.562310781

うちのF-15Eは4AGMなんですけおおおお!

69 19/01/15(火)22:32:14 No.562310789

>5やってないけどネタバレ怖いし7からやるべきかむしろ5やってオーシアって以前はどんな国だったか予備知識あった方がストーリー楽しめるかも

70 19/01/15(火)22:32:18 No.562310806

アークバードが複数あるのがビックリだけどいつの間に増えたの

71 19/01/15(火)22:32:33 No.562310882

アーセナルバードな

72 19/01/15(火)22:32:49 No.562310952

F-35やSu-57が凄く強いのは分かる

73 19/01/15(火)22:33:06 No.562311041

もう武装がSFの領域だな…

74 19/01/15(火)22:33:16 No.562311096

ほんとに完成してるの…?

75 19/01/15(火)22:33:29 No.562311155

>アークバードが複数あるのがビックリだけどいつの間に増えたの めっちゃ未来だぞ

76 19/01/15(火)22:33:45 No.562311238

オンなんて元からオマケなんだからさ

77 19/01/15(火)22:34:02 No.562311338

PVの広範囲バリアーとかわけわかんなすぎて楽しみ

78 19/01/15(火)22:34:16 No.562311398

なんとなく予約しちゃったけど俺3しかやったことないんだよな 低速飛行するとすぐストール!って操作不能になってた覚えがある ストーリーは主人公がプログラムだったとかそんなのだっけ

79 19/01/15(火)22:34:26 No.562311442

>オンなんて元からオマケなんだからさ 協力ミッションはいれてほしかったよ!

80 19/01/15(火)22:34:44 No.562311529

特殊兵装の下三つくらいじゃない まだSFなの

81 19/01/15(火)22:34:46 No.562311550

バリアーっぽいのはマイクロ波兵器っぽいね ミサイルをレンチン

82 19/01/15(火)22:34:56 No.562311598

>DLCで架空機だの追加機体だのバンバン出してほしい インフィニティ要素拾ってエルジアが密かにエストバキアと手を組んでて無人機管制戦闘機としてQFA-44導入してたとかそんなの妄想しちゃうマン

83 19/01/15(火)22:35:15 No.562311695

0と5と4をやったはずだが俺の記憶はベルカの亡霊どもが落とした衛星を迎撃したところで途切れている

84 19/01/15(火)22:35:28 No.562311772

オーシアはハーリング大統領時代以外はマジで混乱の素だから…

85 19/01/15(火)22:35:30 No.562311793

主人公は愛機にぶっかけして懲罰部隊に入ったと「」に聞いた

86 19/01/15(火)22:35:43 No.562311856

特典でついてくる5で復習しておきたいけど あのきれいなEDから7へ続くとなるとすごい複雑な気分だ

87 19/01/15(火)22:35:55 No.562311923

PVにアドラーっぽいのが居たし あとどっかにX-02も映ってたらしい

88 19/01/15(火)22:35:57 No.562311939

>これでコケたらもうほんとやばいからマジで頼むよ…って気分だ なあに 0の売り上げ・AHと2回も救済してくれたから今回もコケても大丈夫だよ 二度ある事は三度あるって言うし

89 19/01/15(火)22:36:07 No.562311999

市街地ステージ見てすごくやりたくなった

90 19/01/15(火)22:36:43 No.562312180

infだとデスマッチはアプデ追加だったからcoopの追加もあり得ないとは言い切れない

91 19/01/15(火)22:36:50 No.562312221

>オーシアはハーリング大統領時代以外はマジで混乱の素だから… 嘘だ! オーシアは自由と平和を愛する国だ!だからチョッパーだって命懸けで…!

92 19/01/15(火)22:37:00 No.562312273

>あとF15Eが使えればいいんで… サイレントイーグルがいるし普通のEは出るかなぁ…

93 19/01/15(火)22:37:09 No.562312320

毎回お前はエースだ!とか あいつが来たからもう安心だ! とかNPCが言ってくれるのが気持ちいい

94 19/01/15(火)22:37:11 No.562312333

3のキャラが出るって聞いたけどどこ情報だよ

95 19/01/15(火)22:37:14 No.562312349

4だけやってないのよなあ 動画で見るか

96 19/01/15(火)22:37:21 No.562312388

これの出来どうの以前にジャンルそのものが…

97 19/01/15(火)22:37:25 No.562312409

ハイGターンが好きじゃなかったなぁ6 極力使わないようにしてた

98 19/01/15(火)22:37:43 No.562312486

>あのきれいなEDから7へ続くとなるとすごい複雑な気分だ みんな!オーシアがあたかも良識ある国みたいに描写されていた5は嫌だよね!! オーシアこそ7発の核で滅びるべきだよね!!

99 19/01/15(火)22:37:46 No.562312499

作中年代は2020年だっけ もう3の時代が近いよな…

100 19/01/15(火)22:37:54 No.562312540

時代的には未来なの7は

101 19/01/15(火)22:38:06 No.562312618

>これの出来どうの以前にジャンルそのものが… そういう人はやらんかったらええねん

102 19/01/15(火)22:38:12 No.562312661

>ハイGターンが好きじゃなかったなぁ6 便利すぎるとコレジャナイってなるね

103 19/01/15(火)22:38:18 No.562312695

俺は6も好きだわ 地上部隊うるさすぎるけど

104 19/01/15(火)22:38:36 No.562312775

>オーシアこそ7発の核で滅びるべきだよね!! お前勝手に錯乱して炸裂させただけだろうが!

105 19/01/15(火)22:38:45 No.562312828

今回は気化爆弾ないの…

106 19/01/15(火)22:38:47 No.562312841

VRでやるの?

107 19/01/15(火)22:39:13 No.562312966

>時代的には未来なの7は 04(2004年)から15年後の2019年 第二次大陸戦争

108 19/01/15(火)22:39:16 No.562312979

>これの出来どうの以前にジャンルそのものが… HAWXとか惜しかったと思うんだけどね

109 19/01/15(火)22:39:30 No.562313054

>VRでやるの? 俺が見た時は一部コンテンツのみVRありだった気がする

110 19/01/15(火)22:39:42 No.562313113

主人公はオーシア所属だけど何か途中で5みたいに独立精力になりそうな予感

111 19/01/15(火)22:40:02 No.562313219

オーシアVSエルジアっていう戦争の内容からしてファンサービスだし本編もそういうのマシマシで来てほしい

112 19/01/15(火)22:40:21 No.562313303

>俺が見た時は一部コンテンツのみVRありだった気がする まあ最適化しないと絶対吐くからな

113 19/01/15(火)22:40:36 No.562313386

VRは5でいうアーケードモードよ

114 19/01/15(火)22:40:37 No.562313388

>今回は気化爆弾ないの…超大型機レイプ兵器はちょっと…

115 19/01/15(火)22:40:38 No.562313401

オーシアには伝説のラーズグリーズがいるし…

116 19/01/15(火)22:40:40 No.562313409

6は嫌いじゃないけど 皆クソ強いし俺いなくても何とかなるんじゃねえかな おれが援護要請しなくもそれくらいやってくれよ

117 19/01/15(火)22:40:53 No.562313471

>俺は6も好きだわ >地上部隊うるさすぎるけど 主人公のピンチに駆けつける他の部隊いい…

118 19/01/15(火)22:40:57 No.562313495

現実の難民問題見たらエルジアがブチ切れるのも仕方ないなってなっちゃった…

119 19/01/15(火)22:40:58 No.562313496

最近リストラ続きだなF-5

120 19/01/15(火)22:41:05 No.562313533

吐くぐらいがいい…

121 19/01/15(火)22:41:08 No.562313548

事前ダウンロードに失敗したらしくて0時きっかりに始められなさそうで辛い

122 19/01/15(火)22:41:09 No.562313551

だいぶ延期してて無茶苦茶難産だったよねこのゲーム

123 19/01/15(火)22:41:18 No.562313596

>俺が見た時は一部コンテンツのみVRありだった気がする シナリオとかない専用ミッションのみだったと記憶してる

124 19/01/15(火)22:41:25 No.562313633

>主人公はオーシア所属だけど何か途中で5みたいに独立精力になりそうな予感 最初から最後までオーシアっぽいよ 部隊が変わりに変わるそうだけど

125 19/01/15(火)22:41:43 No.562313720

ロケットランチャーは6の仕様だといいな あの謎の判定の強さと射程と連射力による制圧が楽しかった

126 19/01/15(火)22:41:44 No.562313733

本編もVRをHMDとして使って主観視点でプレイすれば擬似的ではあるが結構臨場感出ると思うよ 視点移動すると吐くだろうけど

127 19/01/15(火)22:41:46 No.562313746

フルボリュームまでは求めないから VRで1本出してほしいなぁ…

128 19/01/15(火)22:41:57 No.562313798

>VRでやるの? VRは専用モードだけだと思うんだけど アヌビスとかバトルフロントのVRで後ろとか見てたら即酔ったからたぶん今回も酔うと思う俺は

129 19/01/15(火)22:41:58 No.562313801

>主人公はオーシア所属だけど何か途中で5みたいに独立精力になりそうな予感 トレーラーで懲罰部隊が反乱起こしたって言われてるから 何かしらの理由でオーシアから離反するのは確実だと思う

130 19/01/15(火)22:42:04 No.562313848

>事前ダウンロードに失敗したらしくて0時きっかりに始められなさそうで辛い 再ダウンロードすればいいじゃん

131 19/01/15(火)22:42:09 No.562313869

お高いけどフライトコントローラー買ってVRしたら臨場感すごいんかなぁ… というかproにした方がいいんかなまずは

132 19/01/15(火)22:42:10 No.562313878

書き込みをした人によって削除されました

133 19/01/15(火)22:42:25 No.562313962

360のオーバーGやった時計器類を見ないと色々とわからない用に作られてたからコクピット視点がかなり有利になってて楽しかった VR部分はそういう作りになってたら嬉しいな…

134 19/01/15(火)22:42:55 No.562314133

>主人公のピンチに駆けつける他の部隊いい… <<ドラゴンバスターズの戦力残りわずか!>>

135 19/01/15(火)22:43:02 No.562314176

はやく大馬鹿野郎って言われたい

136 19/01/15(火)22:43:11 No.562314221

>現実の難民問題見たらエルジアがブチ切れるのも仕方ないなってなっちゃった… 割とマジでユージア諸国は滅ぼされかけても仕方ねえなってなる

137 19/01/15(火)22:43:20 No.562314254

15年前にメビウス1が張り切りすぎたせいでエルジア星人の航空部隊は無人機ばっかりになったらしいな

138 19/01/15(火)22:43:30 No.562314307

>アヌビスとかバトルフロントのVRで後ろとか見てたら即酔ったからたぶん今回も酔うと思う俺は アヌビスは実際プレイしてみると酔わないよ あれは良く出来てる

139 19/01/15(火)22:44:30 No.562314623

4から15年後で5の何年後なんだ ブービーは生きてるのか?

140 19/01/15(火)22:44:39 No.562314671

今作の決め台詞は "Can you hear me?"

141 19/01/15(火)22:44:44 No.562314699

>だいぶ延期してて無茶苦茶難産だったよねこのゲーム VRやりてえ…で気軽に作り始めたらソフト丸々一本分開発する羽目になったのが延期の原因だし…

142 19/01/15(火)22:44:49 No.562314730

>15年前にメビウス1が張り切りすぎたせいでエルジア星人の航空部隊は無人機ばっかりになったらしいな ひでえ

143 19/01/15(火)22:44:56 No.562314759

>15年前にメビウス1が張り切りすぎたせいでエルジア星人の航空部隊は無人機ばっかりになったらしいな 3Dでも後付とはいえエルジア最強のエース部隊がスカーフェイス1に撃墜されて 数年後ようやっと育った黄色部隊はメビウス1に撃墜されて そりゃもう嫌になるよね

144 19/01/15(火)22:44:56 No.562314765

>アヌビスは実際プレイしてみると酔わないよ >あれは良く出来てる 個人差あると思うんだけどさ 上見てすげえ!ジェフティが見えるぜ!!とかやってたら駄目だった

145 19/01/15(火)22:45:03 No.562314791

VRモードは量的にどの程度なのです?

146 19/01/15(火)22:45:03 No.562314792

うちもアイガイオンみたいな母艦が欲しいんですけど!

147 19/01/15(火)22:45:14 No.562314841

ああ据え置き版はもう明後日発売なのね…いいなぁ

148 19/01/15(火)22:45:41 No.562314977

7の1年後にX su2830417.jpg

149 19/01/15(火)22:46:09 No.562315124

シナリオは04と5の人らしいからお話は大丈夫じゃねえかな

150 19/01/15(火)22:46:13 No.562315149

アーセナルバードの電動プロペラ機ってリアル臭さとエレベーターの上で作ったであろう電気食ってるからずっと飛びながらレーザーやら防御用の電磁兵器使えちゃうSF具合のバランスが凄く好き あとデザインがシリーズの大型機の中でも特に綺麗だと思う

151 19/01/15(火)22:46:13 No.562315154

あれは落とさなければなりませんとかアーセナルバードに見せかけてSOLG2とかなんだろうか

152 19/01/15(火)22:46:14 No.562315161

>個人差あると思うんだけどさ >上見てすげえ!ジェフティが見えるぜ!!とかやってたら駄目だった ああうん 正面以外見ることはあんま想定されてないと思うあれ

153 19/01/15(火)22:46:30 No.562315246

でもよお エルジアサイドの語り部は眼鏡白衣のAI無人機の研究者だぜ? どう考えてもエルジアが黒幕だろ

154 19/01/15(火)22:46:40 No.562315293

聞こえているのかね3本線のパイロット君!11!!1!8492

155 19/01/15(火)22:46:44 No.562315313

本当は片淵監督の描き下ろし短編小説付きのがほしかったけど 我慢してDL版にするんだ…

156 19/01/15(火)22:46:57 No.562315380

2020年に戦争の真実発表だからあと1作は出してもらわないとな

157 19/01/15(火)22:47:00 No.562315393

X意外と未来だったのか

158 19/01/15(火)22:47:03 No.562315404

あんな空中空母あるの見ると3のスフィルナってただのでかい飛行船だなぁ

159 19/01/15(火)22:47:09 No.562315440

>ああ据え置き版はもう明後日発売なのね…いいなぁ 外人でもないのにSteam版買う奴おる?

160 19/01/15(火)22:47:14 No.562315472

>あれは落とさなければなりませんとかアーセナルバードに見せかけてSOLG2とかなんだろうか エルジアの姫が叫んでるしトリガーじゃね

161 19/01/15(火)22:47:20 No.562315501

>うちもアイガイオンみたいな母艦が欲しいんですけど! 空中空母スフィルナへようこそ

162 19/01/15(火)22:47:34 No.562315572

ガンダムレベルに短期間に進歩しすぎじゃね?

163 19/01/15(火)22:47:37 No.562315581

>X意外と未来だったのか その分やけに超兵器でるからね…

164 19/01/15(火)22:47:39 No.562315596

何年か後に続編出るならタイミング的にF-3がパッケージ機になってもおかしくなさそうだ

165 19/01/15(火)22:47:43 No.562315618

>あれは落とさなければなりませんとかアーセナルバー­ドに見せかけてSOLG2とかなんだろうか あれ姫様もトリガーのこと言ってるんじゃないの?

166 19/01/15(火)22:47:51 No.562315680

>VRモードは量的にどの程度なのです? おまけ程度のものだよ 数ミッション+格納庫での機体鑑賞モード+VR航空ショー観覧 ぐらいじゃなかったかな

167 19/01/15(火)22:47:55 No.562315703

7から20年くらいでトンデモAIの登場になるのか

168 19/01/15(火)22:48:10 No.562315792

>最近リストラ続きだなF-5 何年前の機体だと…ああファントムおじいちゃんはもう少しだけ頑張って

169 19/01/15(火)22:48:10 No.562315794

>su2830417.jpg 6の時なんでファントム使えないんだよ!って思ったけど年表見るとうn… 一応最終マップで敵として出てきたけど

170 19/01/15(火)22:48:11 No.562315797

>その分やけに超兵器でるからね… 衝撃砲とか未来技術すぎる

171 19/01/15(火)22:48:16 No.562315819

無差別破壊兵器抱えたエースAI入りの無人機が首都へ突撃!とか絶対やると思う

172 19/01/15(火)22:48:36 No.562315938

バンナム社内ではスマブラか画像の開発チームに取り込まれると2度と返ってこられないそうな

173 19/01/15(火)22:48:38 No.562315949

>エルジアの姫が叫んでるしトリガーじゃね 5の時にとても良い意味でこっぴどいミスリード食らったから今回もその可能性は大いにあるかなって思ってる

174 19/01/15(火)22:48:40 No.562315961

>>うちもアイガイオンみたいな母艦が欲しいんですけど! >重巡航管制機フレスベルクへようこそ

175 19/01/15(火)22:48:44 No.562315983

おやじさんまだ生きてるかな

176 19/01/15(火)22:48:59 No.562316068

>あれは落とさなければなりませんとかアーセナルバー­ドに見せかけてSOLG2とかなんだろうか 見るからに凶悪そうな真っ白の無人機 これ絶対暴走するやつですやん

177 19/01/15(火)22:49:20 No.562316166

俺がオーシアを守る!!!!!!!!

178 19/01/15(火)22:49:29 No.562316219

オーシア空軍が軌道エレベータにミサイル誤射しまくって大変なことになるらしいな

179 19/01/15(火)22:49:41 No.562316298

まーた基地外国家エルジアが世界に迷惑かけてるのか 困っちゃうねまったく

180 19/01/15(火)22:50:00 No.562316396

>6の時なんでファントム使えないんだよ!って思ったけど年表見るとうn… >一応最終マップで敵として出てきたけど 2040年の3だってF-117の改良型飛んでるんだしいけるいける!

181 19/01/15(火)22:50:05 No.562316425

おまけ程度とは言うが一般的なVRソフトの値段とボリューム考えるとタダでそれだけ遊べるんだから破格だよ

182 19/01/15(火)22:50:10 No.562316454

ビルが倒壊しまくってるけど、一体何が起こるんです!?

183 19/01/15(火)22:50:11 No.562316464

アイガイオンよりスフィルナの方が好きだな 探信音かっこいいし

184 19/01/15(火)22:50:15 No.562316489

Xは据え置きにリメイクして欲しいくらいには好きだし名作だと思う

185 19/01/15(火)22:50:34 No.562316610

PS4用の5付いてくるのが地味にうれしい

186 19/01/15(火)22:50:45 No.562316659

VRそのものが高くて困る

187 19/01/15(火)22:50:47 No.562316674

エルジアってメビウス1に滅ぼされたはずじゃあ

188 19/01/15(火)22:50:52 No.562316702

>まーた基地外国家エルジアが世界に迷惑かけてるのか >困っちゃうねまったく 国際世論はエルジア支持多数で誤爆しまくって民間人殺しまくってるオーシアはカスってなってるらしいよ

189 19/01/15(火)22:51:00 No.562316747

>PS4用の5付いてくるのが地味にうれしい これが羨ましい

190 19/01/15(火)22:51:11 No.562316806

PVだと美人の姫様とは別に黒髪の少女?みたいなちょい太眉美女もちょいちょい移るんよね あの子も気になるわ…

191 19/01/15(火)22:51:25 No.562316882

エルジアもオーシアも頭おかしいとしか思えないし ここは一度世界を核でリセットするしかないと思うんですよね僕は 世界は変わる…

192 19/01/15(火)22:51:31 No.562316913

>ビルが倒壊しまくってるけど、一体何が起こるんです!? あそこはユリシーズ落っこちた時からあんな感じなので安心して欲しい!

193 19/01/15(火)22:51:32 No.562316926

X最大の欠点はハードによる操作性の制限だからな…

194 19/01/15(火)22:51:49 No.562317019

>エルジアってメビウス1に滅ぼされたはずじゃあ とにかく自由エルジアとエルジア王国は無関係だ

195 19/01/15(火)22:51:54 No.562317041

ベリショちゃん一緒に飛ぶのか整備員なのか

196 19/01/15(火)22:52:16 No.562317175

ベルカとその残党はNG

197 19/01/15(火)22:52:19 No.562317196

6もAHもやりたいことは分かるし 良い部分だけを切り取ればすごく魅力的なんですよ

198 19/01/15(火)22:52:24 No.562317214

5と特典欲しさにDL版とコンプエディションどちらも買いましたよ私は お布施としか言いようがない

199 19/01/15(火)22:52:32 No.562317275

3Dも悪くは無いんだが2のリメイクとしてみるとジュエルボックスが無かったり片手落ちなのでスイッチで作り直して欲しい

200 19/01/15(火)22:52:34 No.562317283

>国際世論はエルジア支持多数で誤爆しまくって民間人殺しまくってるオーシアはカスってなってるらしいよ これを王権復古したエルジア国の超美人王女が喧伝するんだぜ そら世界中が信じるね俺だって信じる

201 19/01/15(火)22:52:40 No.562317305

早くVRで地面にキスがしたい

202 19/01/15(火)22:52:45 No.562317340

04を現行機でやりたいぞ

203 19/01/15(火)22:52:52 No.562317373

俺が本当に欲しかったのは04だけどこれはつまりそのうちPS4に来る布石…

204 19/01/15(火)22:53:00 No.562317406

チョッパー大尉が援護してくれるから俺は無敵だ

205 19/01/15(火)22:53:10 No.562317454

>ベルカとその残党はNG 多分エルジアの語り部がベルカの人だよ

206 19/01/15(火)22:53:12 No.562317465

>Xは据え置きにリメイクして欲しいくらいには好きだし名作だと思う 全体的に雰囲気がいいよね 主人公が飛行機乗りで(他に誰もいないから)司令官ってのも俺つえー的にも好きだし暑いから帰る…って気軽なノリも良い

207 19/01/15(火)22:53:16 No.562317488

>5と特典欲しさにDL版とコンプエディションどちらも買いましたよ私は >お布施としか言いようがない DLCでいいじゃん!

208 19/01/15(火)22:53:20 No.562317510

6は加点方式ならそれなりに点取れるけど AHは加点でもあまり点取れる気がしない

209 19/01/15(火)22:53:41 No.562317623

>早くVRで地面にキスがしたい めちゃくちゃ怖そうだな…

210 19/01/15(火)22:53:51 No.562317670

>6もAHもやりたいことは分かるし >良い部分だけを切り取ればすごく魅力的なんですよ 分かるけど両方共シナリオが残念すぎるのとAHは短すぎる

211 19/01/15(火)22:53:56 No.562317683

>DLCでいいじゃん! 本とかついてこないじゃん

212 19/01/15(火)22:54:03 No.562317710

05を単体販売しないとは言ったけど例えばリマスタセット販売しないとは言ってないんだよな 期待も危険そうだけど

213 19/01/15(火)22:54:30 No.562317846

3本編全部をVRでリメイクしてくれねえかなぁ… コフィンシステムの全周モニタと合うと思うんだ

214 19/01/15(火)22:54:38 No.562317884

PC版はやっぱ1050tiだと厳しいな グラボ買い換えるか…

215 19/01/15(火)22:54:42 No.562317909

>AHは加点でもあまり点取れる気がしない 実在の米駆逐艦が登場してロシア機の特攻を何度も浴びて沈む! 高評価!

216 19/01/15(火)22:54:49 No.562317944

>ベリショちゃん一緒に飛ぶのか整備員なのか https://www.youtube.com/watch?v=DnFs-fYY8dI 別のムービーで足引きずってるから被弾して飛べなくなって整備員ってところかな…

217 19/01/15(火)22:55:04 No.562318019

PS4でも使えるフライトスティックとかってあるのかな? やっぱりフライトスティック使ったほうが楽しいよね

218 19/01/15(火)22:55:11 No.562318055

>3本編全部をVRでリメイクしてくれねえかなぁ… >コフィンシステムの全周モニタと合うと思うんだ ナイトレーベンの変態的な機動性で吐きそう

219 19/01/15(火)22:55:16 No.562318083

>本とかついてこないじゃん コンプエディション+DLCってことだよ!

220 19/01/15(火)22:55:19 No.562318096

040500と全部リマスタして1本にまとめて出してくれたら 俺は迷わず買うよ

221 19/01/15(火)22:55:23 No.562318116

5は後日ストアに加わりますよって書いてなかったっけ

222 19/01/15(火)22:55:26 No.562318137

Xのネメシスっていうコレ悪役ですよねな敵から付けられた異名いいよね

223 19/01/15(火)22:55:28 No.562318150

この前出てなかったっけフライトスティック

224 19/01/15(火)22:55:50 No.562318248

>この前出てなかったっけフライトスティック マジか探してみる

225 19/01/15(火)22:55:52 No.562318260

>別のムービーで足引きずってるから被弾して飛べなくなって整備員ってところかな… あの高高度で撃墜されたならよく生きてたよね…

226 19/01/15(火)22:55:56 No.562318277

>PS4でも使えるフライトスティックとかってあるのかな? 同発で出るけどもう転売屋の餌食になってるかも

227 19/01/15(火)22:55:58 No.562318284

>PS4でも使えるフライトスティックとかってあるのかな? >やっぱりフライトスティック使ったほうが楽しいよね ホリと海外製のが出るみたい

228 19/01/15(火)22:56:16 No.562318387

7の追尾カメラはAHっぽくていいよね

229 19/01/15(火)22:56:25 No.562318427

>https://www.youtube.com/watch?v=DnFs-fYY8dI 爺ちゃんの「侮っちゃいかん」いいよね

230 19/01/15(火)22:56:30 No.562318459

ゼネラルリソースそろそろ仕事しろ

231 19/01/15(火)22:57:13 No.562318679

南十字星ネメシス凶星 南国野郎は二つ名豊富だよな

232 19/01/15(火)22:57:32 No.562318773

フライトスティックもいいんだけど スマブラと一緒で十数年前に遊んだ最後のナンバリングと同じコントローラーで遊んだ方が 戻ってきたぜーって感は出ると思うよ

233 19/01/15(火)22:57:43 No.562318811

これで完全復活してほしい 三年に一本ぐらい新作出てくれ!

234 19/01/15(火)22:58:15 No.562318951

AHの撃墜した機体がリアルにひしゃげるのは個人的にすごく良かったよ ほかの部分は記憶に残ってないけど

235 19/01/15(火)22:58:37 No.562319059

AHはビショップ中佐にあんまり感情移入できないのが自分に合わなかったかな…

236 19/01/15(火)22:59:05 No.562319180

>三年に一本ぐらい新作出てくれ! PS4世代のうちにもう一本くらい出たら嬉しい

237 19/01/15(火)22:59:08 No.562319193

フライトスティックどれがいいんだろ というかたけえ!

238 19/01/15(火)23:00:00 No.562319464

書き込みをした人によって削除されました

239 19/01/15(火)23:00:18 No.562319557

>フライトスティックどれがいいんだろ ホリの新作だろうけどぶっちゃけ悩む時期が遅いネットでは多分全滅してる リアル店舗だと穴場あるかも

240 19/01/15(火)23:00:25 No.562319588

今作で初めてシリーズに手を出すからそこらへんド素人なもんで主人公っぽい機体をどう選べば良いのか悩んでいるぜ

241 19/01/15(火)23:00:27 No.562319600

1234から7でも舞台になってユージア大陸戦争起きすぎ問題に

242 19/01/15(火)23:00:29 No.562319614

Xもちゃんと歴史に組み込まれてるのか… 海上で艦隊とアレクト隊ボコるとこの盛り上がりっぷりが好きだったなぁ

243 19/01/15(火)23:00:46 No.562319698

先に5やっちゃいそうだ

244 19/01/15(火)23:00:54 No.562319747

VRはまだ他にやりたいのもあるからいいけど フライトスティックはエスコン以外で使わないから悩む

245 19/01/15(火)23:01:11 No.562319861

3の2040年て結構近い未来だったんだな 7から20年で企業世界とかSF兵器マシマシみたいになれるんかなぁ

246 19/01/15(火)23:01:15 No.562319889

フライトスティックは04の時に出たのは持ってるなあ たまにフライトスティック使って04プレイするとスロットルをニュートラルに戻し損ねて失速するマン!

247 19/01/15(火)23:01:18 No.562319906

>5と特典欲しさにDL版とコンプエディションどちらも買いましたよ私は >お布施としか言いようがない コンプエディションってのがコレクターズエディションのことを指すなら初回特典版は5ついてるはずだけど…? ズンパとか特殊迷彩は後日有料配信するし

248 19/01/15(火)23:01:33 No.562319987

この作品のためだけに投資してる人をよく見るけどまだ愛されてる作品だね…

249 19/01/15(火)23:02:02 No.562320120

>この作品のためだけに投資してる人をよく見るけどまだ愛されてる作品だね… 俺4からだけど、未だにサントラ聞いてるだけでテンションあがったり泣きそうになったりする

250 19/01/15(火)23:02:10 No.562320167

>AHはビショップ中佐にあんまり感情移入できないのが自分に合わなかったかな… 今まで無個性プレイヤーキャラで通したきたところにいきなり明確にキャラ付けされた主人公ってことで 作り手側もどういうキャラにすべきか迷ってたように思える いっそのこと超個性的なキャラにしてもよかったかもしれないと今となっては思ったりもする

251 19/01/15(火)23:02:22 No.562320229

F-14いるかなぁ F-15S/MTDもいると嬉しいな

252 19/01/15(火)23:02:26 No.562320251

>今作で初めてシリーズに手を出すからそこらへんド素人なもんで主人公っぽい機体をどう選べば良いのか悩んでいるぜ カッコいい!と思った機体を使えばよい シュミレーターじゃないから何使ってもどうとでもなる

253 19/01/15(火)23:02:29 No.562320274

>この作品のためだけに投資してる人をよく見るけどまだ愛されてる作品だね… おそらく最期の花火なので精一杯盛大に見送ってあげたい

254 19/01/15(火)23:02:53 No.562320390

5は早期購入特典だったよね? コレクターズは小説とか付いてくるやつで

255 19/01/15(火)23:02:59 No.562320425

>3の2040年て結構近い未来だったんだな >7から20年で企業世界とかSF兵器マシマシみたいになれるんかなぁ 割と戦闘機開発速度に関しては余裕に思える…

256 19/01/15(火)23:03:16 No.562320531

可変翼はいいぞ!

257 19/01/15(火)23:03:34 No.562320613

片渕さんが脚本なんだろ?シナリオには安心していいね

258 19/01/15(火)23:03:43 No.562320665

>3の2040年て結構近い未来だったんだな >7から20年で企業世界とかSF兵器マシマシみたいになれるんかなぁ でも既にコフィンシステムの原型は出来てるし無人兵器やレーザーも実用化されてるし後はイーオン粒子くらいしか残ってない

259 19/01/15(火)23:04:41 No.562320961

>シュミレーターじゃないから何使ってもどうとでもなる 5のクルイーク要塞をA-10で攻略いいよね…

260 19/01/15(火)23:05:02 No.562321063

>コンプエディションってのがコレクターズエディションのことを指すなら初回特典版は5ついてるはずだけど…? >ズンパとか特殊迷彩は後日有料配信するし えっそうなの?DL版にしかついてないと思ってたわ まぁいいやお布施だお布施

261 19/01/15(火)23:05:04 No.562321078

俺はファントムデッドオアライブってガンガンでやってた漫画が好きだったから毎回ファントム使って機銃のみプレイだぜ! 6…

262 19/01/15(火)23:05:09 No.562321106

>5のクルイーク要塞をA-10で攻略いいよね… 超頑張ればその後もクリアできなくはないし…

263 19/01/15(火)23:05:16 No.562321147

>5のクルイーク要塞をA-10で攻略いいよね… いい…よくない…きいてない…

264 19/01/15(火)23:05:35 No.562321250

>カッコいい!と思った機体を使えばよい >シュミレーターじゃないから何使ってもどうとでもなる なるほどな じゃあ最近公式から紹介されてたSu-57ってのがすごくかっこいいと思ったからぜひ使ってみようと思う

265 19/01/15(火)23:05:35 No.562321253

あの世界ソ連モチーフのユークも普通に西側の機体持ってるしパワーバランス崩壊しすぎでは

266 19/01/15(火)23:05:45 No.562321300

そういや3が正式にエスコン史に加わったことで エスコンの時代の遠未来がギャラクシアンとかミスタードリラーの世界ってことになったらしいな

267 19/01/15(火)23:06:11 No.562321455

>えっそうなの?DL版にしかついてないと思ってたわ >まぁいいやお布施だお布施 そんなんやったら非難轟々だよぉ!

268 19/01/15(火)23:06:13 No.562321463

私はF-22が好きなニワカ!

269 19/01/15(火)23:06:40 No.562321615

>主人公っぽい機体をどう選べば良いのか悩んでいるぜ 基本的にその時買える機体で性能の良いものをどんどん買って乗り換えていけばいいよ 最終的にはみんなF35とかF22とかT50とかA-10になる

270 19/01/15(火)23:06:47 No.562321659

蝶使いのネタ再利用してくれねえかな…

271 19/01/15(火)23:06:48 No.562321666

7発売まで5遊んでいたい…

272 19/01/15(火)23:07:27 No.562321875

>今作で初めてシリーズに手を出すからそこらへんド素人なもんで主人公っぽい機体をどう選べば良いのか悩んでいるぜ どんなときでもA-10だぞ

273 19/01/15(火)23:07:39 No.562321929

本体はDLしたけどVRまで買うか悩むな 最悪AVも見れるし買っちゃおうかな…

274 19/01/15(火)23:07:51 No.562321993

>じゃあ最近公式から紹介されてたSu-57ってのがすごくかっこいいと思ったからぜひ使ってみようと思う 最強格の1柱なので入手はおそらく終盤になるが頑張ってくれ

275 19/01/15(火)23:08:12 No.562322100

やべーなー明日フライトスティックけどテンション上がってきた あげすぎると微妙だった時にダメージでかいのは分かってるんだ冷静になるまでPV見よう

276 19/01/15(火)23:08:19 No.562322130

>蝶使いのネタ再利用してくれねえかな…QFA-44撃墜したところで何度でも復活するじゃねーか!

277 19/01/15(火)23:08:28 No.562322172

デラックスはズンパス価格そのままエンブレム分だけ無料っていうある意味悩まなくていい仕様だよね 俺はめっちゃ悩んだ買った

278 19/01/15(火)23:08:28 No.562322177

>私は初代からF-22が好きなニワカ!

279 19/01/15(火)23:08:31 No.562322188

フライトスティック気になるけど、本編VR非対応だとそこまで臨場感ないのでは…?

280 19/01/15(火)23:09:35 No.562322526

>>じゃあ最近公式から紹介されてたSu-57ってのがすごくかっこいいと思ったからぜひ使ってみようと思う >最強格の1柱なので入手はおそらく終盤になるが頑張ってくれ あぁあれそういう機体だったのか! じゃああれを目指しながら色々使うのを吟味してみるよサンクス

281 19/01/15(火)23:09:38 No.562322545

∞の頑張りがあったからこそシリーズが生き残ったと考えると インフィちゃんはほんとうにえらいよ…

282 19/01/15(火)23:09:40 No.562322556

そういやSu-57ってまだ愛称とかNATOコードネームみたいなの無いのかな

283 19/01/15(火)23:10:21 No.562322769

>フライトスティック気になるけど、本編VR非対応だとそこまで臨場感ないのでは…? 聞いてくれ「」 7でるまではVRなんてなかったけどその頃からみんなフライトスティックを買って遊んでたんだ

284 19/01/15(火)23:10:52 No.562322914

バランスいい機体は大体終盤参戦だよね…

285 19/01/15(火)23:10:59 No.562322949

>∞の頑張りがあったからこそシリーズが生き残ったと考えると >インフィちゃんはほんとうにえらいよ… 結構長く続いたなああれ

286 19/01/15(火)23:11:15 No.562323023

>∞の頑張りがあったからこそシリーズが生き残ったと考えると >インフィちゃんはほんとうにえらいよ… よくあるシリーズ最新作がソシャゲ!ってやつだからな… 俺もいっぱいお布施したよ

287 19/01/15(火)23:11:30 No.562323112

>フライトスティック気になるけど、本編VR非対応だとそこまで臨場感ないのでは…? 今までのフライトスティックに謝って!!

288 19/01/15(火)23:11:31 No.562323120

5の頃はPAK FAだったのがSu-57って名前になって時の流れを感じるよね

289 19/01/15(火)23:11:39 No.562323155

ニューコムとゼネラルリソースが作ったジオキャリバーがボスコニアンと戦う未来か…

290 19/01/15(火)23:11:48 No.562323195

フライトスティック悩むよね PS3ではスラストマスターのやつ買ったけどハンコンと違ってぶっちゃけ操作はパッドの方が楽なんだよな…

291 19/01/15(火)23:11:58 No.562323248

>バランスいい機体は大体終盤参戦だよね… まあその機体以外使わなくなる人多くなるだろうしね…

292 19/01/15(火)23:12:17 No.562323351

>5の頃はPAK FA 息をするように嘘をつくよね!

293 19/01/15(火)23:12:29 No.562323425

インフィはストーリーのパス買った人がちょっと気の毒

294 19/01/15(火)23:12:38 No.562323470

飛行機ゲーだと昔エナジーエアフォースってゲームがVR使えたな… ゲームショウで初めて体験して脳が混乱した

295 19/01/15(火)23:12:53 No.562323532

スティックは今回は見送り 次回作出たらその時に検討します

296 19/01/15(火)23:13:48 No.562323798

Su-57の機銃? レーザー機銃みたいなのかっこいい

297 19/01/15(火)23:14:04 No.562323887

コントローラーが変わるって未体験な人には想像できないようなレベルでゲームの楽しさが変わるから専用コントローラーあるゲームならそっち使ったほうが絶対に楽しい

298 19/01/15(火)23:14:17 No.562323951

1.2万のホリじゃないやつ買ったよ なんにしても楽しみすぎる

299 19/01/15(火)23:15:02 No.562324166

フライトスティックはあれだよね 特殊兵装切替ボタンどこに設定するかで操作性変わるよね

300 19/01/15(火)23:15:18 No.562324246

>インフィはストーリーのパス買った人がちょっと気の毒 そんな高くないしそこまででもない

301 19/01/15(火)23:15:23 No.562324272

あれ…今回トーネード無いの…?

302 19/01/15(火)23:15:43 No.562324381

そろそろデュアルショックで操作する無人機とか出てもいいと思います

↑Top