虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 食生活... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/15(火)21:41:23 No.562295473

    食生活豊かそう

    1 19/01/15(火)21:43:14 No.562295975

    ロバ屋のパンはうまいからな…

    2 19/01/15(火)21:46:07 No.562296904

    ラッキービーストは多くが耐用年数を過ぎて数が減りパーク全土に食料を配れなくなったので 今では代行するフレンズに頼んでいるんだ

    3 19/01/15(火)21:46:44 No.562297091

    太りそう

    4 19/01/15(火)21:47:35 No.562297374

    ラッキービーストが運んでくるのをロバが配ってるのかな?

    5 19/01/15(火)21:47:46 No.562297442

    1から結構時間たってそう

    6 19/01/15(火)21:47:53 No.562297487

    もうおみずとかのんでらんないよ!!

    7 19/01/15(火)21:48:48 No.562297763

    まぁお店ごっこなんだけど フレンズが楽しければいいんだ

    8 19/01/15(火)21:48:54 No.562297784

    前から思ってたけどヒトも食っていいものなのあそこの食べ物

    9 19/01/15(火)21:49:12 No.562297881

    別にお金払ってるわけじゃないだろうからね

    10 19/01/15(火)21:49:34 No.562297969

    ジャパリ肉はいまだ実用化されていないようだ

    11 19/01/15(火)21:49:49 No.562298029

    ボスって最初に作った生き残りが働いてたの それともボス自体もどっかで生産されてるの

    12 19/01/15(火)21:50:19 No.562298187

    フレンズは形と魂を引き継ぐ存在って事にすればかばんちゃんの件はどうとでもなる

    13 19/01/15(火)21:50:59 No.562298386

    昔の記憶残ってる個体いるし維持管理されてるっぽいけど詳しくはわからん

    14 19/01/15(火)21:51:13 No.562298467

    今見終わったけど予想よりだいぶ面白かった… OPはちょっと微妙だと思ったけど

    15 19/01/15(火)21:51:26 No.562298518

    また陰毛から生まれたのか

    16 19/01/15(火)21:51:52 No.562298661

    記憶が曖昧なのはサンドスタリニンさんがバグってるとか

    17 19/01/15(火)21:52:13 No.562298750

    ジャパリチップス!

    18 19/01/15(火)21:52:20 No.562298794

    妙にうないのは食生活のせいか…

    19 19/01/15(火)21:52:21 No.562298799

    面白いは面白いんだけどCGはこれわざと下手くそに動かしてるな…ってなる

    20 19/01/15(火)21:52:29 No.562298847

    割とまだ謎だらけだもんなジャパリパーク 同一世代でもちほーによって複数同一フレンズいる可能性有るし

    21 19/01/15(火)21:52:35 No.562298888

    遊園地で食べるようなお菓子ばっかりだな! 夢心地か!

    22 19/01/15(火)21:52:47 No.562298946

    >OPはちょっと微妙だと思ったけど 1人だと歌いづらい!

    23 19/01/15(火)21:52:51 No.562298967

    2の1話だけでも老朽化施設のオート起動力頭おかしいレベルだったから ボスの耐用年数すごそう

    24 19/01/15(火)21:53:24 No.562299134

    セルリアンの殺意の高さが言われてたけど見てみたら確かにめっちゃ殺意高かった

    25 19/01/15(火)21:53:33 No.562299184

    サーバルちゃんがかばんちゃんとの思い出忘れるわけねぇだろぶっころすぞ…と思ってたけど 冷静に考えると理由があって忘れてるのかもしれない…

    26 19/01/15(火)21:53:35 No.562299200

    >面白いは面白いんだけどCGはこれわざと下手くそに動かしてるな…ってなる 目線がなんとなくあってないシーンがあるのは1期を意識してるのかね

    27 19/01/15(火)21:54:01 No.562299326

    セルリアンはなんであんな昔のCGキャラみたいなのにしたんだろうな

    28 19/01/15(火)21:54:07 No.562299356

    >ラッキービーストが運んでくるのをロバが配ってるのかな? 勘ぐるならロバ>荷運び>主に旅商人が該当 って動物の特徴かもしれない

    29 19/01/15(火)21:54:15 No.562299389

    みゆはんじゃなかったけど期待値ゼロのEDがかなり心地良い良曲だった

    30 19/01/15(火)21:54:25 No.562299418

    >冷静に考えると理由があって忘れてるのかもしれない… セルリアンに一回食われてそう

    31 19/01/15(火)21:54:43 No.562299518

    >セルリアンはなんであんな昔のCGキャラみたいなのにしたんだろうな そのぶんフレンズに時間使えるだろう!

    32 19/01/15(火)21:54:55 No.562299577

    >1から結構時間たってそう 人類が一度復活してからまた滅ぶぐらいの時間は経ってそう

    33 19/01/15(火)21:55:02 No.562299608

    セルリアンがあんなだからサーバルちゃんも初期値が高かった

    34 19/01/15(火)21:55:06 No.562299618

    記憶にロックがかかるような事があったんじゃないかな たとえばかばんちゃんが死

    35 19/01/15(火)21:55:08 No.562299632

    じゃぱりまん以外にレパートリー豊富になったな

    36 19/01/15(火)21:55:13 No.562299652

    >サーバルちゃんがかばんちゃんとの思い出忘れるわけねぇだろぶっころすぞ…と思ってたけど >冷静に考えると理由があって忘れてるのかもしれない… 逆のパターンで実は別サーバルなんだけど思い出が強すぎて記憶ごとほんのり遺伝してる可能性もあるぞ!

    37 19/01/15(火)21:55:24 No.562299718

    >セルリアンはなんであんな昔のCGキャラみたいなのにしたんだろうな スケッチブックから召喚!とかやりそうな色とデザインだと思った

    38 19/01/15(火)21:55:33 No.562299758

    ジャパリパン ジャパリチップス ジャパリスティック ジャパリソーダ

    39 19/01/15(火)21:56:11 No.562299940

    OPはカラカルいるのに歌手の都合上名前呼ばれないのが可哀想だった

    40 19/01/15(火)21:56:22 No.562299996

    やっぱりけもふれの1話は止め絵のフレンズ紹介がないとな!

    41 19/01/15(火)21:56:24 No.562300006

    前のと違ってそこらへんの石とか食べてなさそうだなって

    42 19/01/15(火)21:56:26 No.562300012

    OPは7回セルフリテイクしたらしいな

    43 19/01/15(火)21:56:26 No.562300013

    というかCGじゃない普通のアニメでやると思ってたからビックリした

    44 19/01/15(火)21:56:27 No.562300019

    ジャパリマン工場の新しいラインが開放されたんだな

    45 19/01/15(火)21:56:32 No.562300036

    むしろ今度こそセーバルなのかもしれない 一期最終決戦でサーバルを取り込んだ時にハンパに吸収した記憶から生まれたような…

    46 19/01/15(火)21:56:49 No.562300130

    サーバルちゃんの前作主人公感

    47 19/01/15(火)21:56:53 No.562300146

    今見たけどアルパカさん出てくるとは思わなかったし アラフェネコンビがアルマとセンザンで逆転してたのも意表突かれたし 続きめっちゃ見たい…

    48 19/01/15(火)21:57:00 No.562300189

    サーバルちゃんすっかりえっちなかわいい子になっちゃったなあ

    49 19/01/15(火)21:57:09 No.562300241

    >OPはカラカルいるのに歌手の都合上名前呼ばれないのが可哀想だった PPPの残り2人もあるし2番とかにいるかも

    50 19/01/15(火)21:57:40 No.562300369

    EDの最初の方のサーバルとカラカルのエッチさにどきっとして 最後の寝相に吹く

    51 19/01/15(火)21:57:48 No.562300407

    新しく増えたメニューってゲーム由来?

    52 19/01/15(火)21:57:50 No.562300418

    >サーバルちゃんの前作主人公感 強くてニューゲームしてやがる

    53 19/01/15(火)21:58:05 No.562300500

    キュルルちゃん呼び捨て派なんだ…

    54 19/01/15(火)21:58:16 No.562300558

    それしか知らないし作れないからおやつみたいなのを ごはんとして食べてるって何かこう 良いよね

    55 19/01/15(火)21:58:25 No.562300601

    あんなに…自分より大きなセルリアンをスカスカ倒せるような子だっただろうか…

    56 19/01/15(火)21:58:47 No.562300711

    スケッチブックは色々仕込んでそうだったよね キュルルもいきなりヒト認定されたからまだ二転三転しそうで期待してる

    57 19/01/15(火)21:59:02 No.562300795

    >あんなに…自分より大きなセルリアンをスカスカ倒せるような子だっただろうか… 時間たってる分レベル上がってるんじゃないかな

    58 19/01/15(火)21:59:24 No.562300896

    サーバルのスキルは単体ダメ強化系だからな

    59 19/01/15(火)21:59:34 No.562300951

    お供のフレンズ二人なの妙だよね

    60 19/01/15(火)21:59:36 No.562300965

    >キュルルもいきなりヒト認定されたからまだ二転三転しそうで期待してる ああ実は人じゃなかったって方向もあるか…

    61 19/01/15(火)21:59:58 No.562301057

    壊れたカプセルはサンドスターで一杯だったから元が人でも半フレンズ化ぐらいはしてそうだ瞳孔オッドアイだし

    62 19/01/15(火)21:59:59 No.562301067

    >EDの最初の方のサーバルとカラカルのエッチさにどきっとして >最後の寝相に吹く いいよね… su2830303.gif su2830304.gif

    63 19/01/15(火)22:00:03 No.562301086

    そもそも名乗ろうとしてたのにキュルル命名されたからな

    64 19/01/15(火)22:00:16 No.562301149

    セルリアンがカメラっぽく見えて記録的な役割があるように思えた そんでキュルルにはスケッチブックが

    65 19/01/15(火)22:00:34 No.562301245

    >お供のフレンズ二人なの妙だよね 最初に出遭ったのがカラカルなのも何か意味深

    66 19/01/15(火)22:00:45 No.562301309

    サーバルちゃんもかしこさが上がったというか人間に近付いた感がある

    67 19/01/15(火)22:00:52 No.562301343

    EDの主線がグリーンになったサーバルちゃんいいよね…

    68 19/01/15(火)22:01:22 No.562301485

    オッドアイだし お腹の音あんな音しねえだろ…だし ただのヒトの気がしない

    69 19/01/15(火)22:01:26 No.562301505

    サーバルちゃんのパンチ力が上がった

    70 19/01/15(火)22:01:38 No.562301576

    キュルルカラカルかばんちゃんサーバルみたいな感じで旅しそうというか EDの絵一人くらい増えそうなスペースばっかり

    71 19/01/15(火)22:01:40 No.562301582

    ボス可愛いよね

    72 19/01/15(火)22:02:04 No.562301683

    >セルリアンがカメラっぽく見えて記録的な役割があるように思えた >そんでキュルルにはスケッチブックが セルリアンってコピーとか記録とかあるんだよね…

    73 19/01/15(火)22:02:10 No.562301718

    su2830310.jpg これは誰なんだい?

    74 19/01/15(火)22:02:21 No.562301761

    ジャパリモノレール?は郷愁感じてめっちゃ気に入った…

    75 19/01/15(火)22:02:32 No.562301814

    原料何なんだろう… 野菜はあるみたいだけど

    76 19/01/15(火)22:02:35 No.562301826

    >セルリアンがカメラっぽく見えて記録的な役割があるように思えた これは今シリーズ共通なのか1話がたまたまそうだったのかがまだわからないからなあ

    77 19/01/15(火)22:02:40 No.562301852

    今回はシコらせにきててとてもよくないと思う

    78 19/01/15(火)22:02:49 No.562301900

    >原料何なんだろう… ジャパリ

    79 19/01/15(火)22:02:59 No.562301959

    キャラはめちゃめちゃ可愛くなってる あとはフレンズたくさん出して欲しい ユキヒョウ…

    80 19/01/15(火)22:03:34 No.562302133

    軽くセルリアンに食われた影響かも

    81 19/01/15(火)22:03:47 No.562302203

    カレー作れるから香辛料系も充実してるよね

    82 19/01/15(火)22:04:02 No.562302300

    サーバルちゃんは間を置いた2周目かアプリから1みたいに種類共有別個体なのかもほんと気になる

    83 19/01/15(火)22:04:07 No.562302321

    文明度とIQが連動するの好き

    84 19/01/15(火)22:04:08 No.562302330

    >su2830310.jpg >これは誰なんだい? 少し見えた手からトラのフレンズではあるっぽい

    85 19/01/15(火)22:04:18 No.562302376

    チップスの袋とかどういう処理されるんだろう…

    86 19/01/15(火)22:04:26 No.562302426

    元になった動物の特徴をわざわざセリフで喋らせるのは要らなくない?

    87 19/01/15(火)22:04:38 No.562302513

    ブラックタイガーか…

    88 19/01/15(火)22:04:41 No.562302532

    メチャシコサラマンダーちゃんはやくでてこないかな…

    89 19/01/15(火)22:05:20 No.562302745

    >元になった動物の特徴をわざわざセリフで喋らせるのは要らなくない? アイキャッチの動物紹介では限界があるし…

    90 19/01/15(火)22:05:28 No.562302802

    板だった四神が復活してフレンズになってるんかな

    91 19/01/15(火)22:05:38 No.562302858

    夕日にモノレール良いよね 動物園にも小さいのたまにあるしね

    92 19/01/15(火)22:05:59 No.562302965

    いまabemaで特番やってるで

    93 19/01/15(火)22:06:09 No.562303009

    かばんちゃんがすごく低姿勢だったからキュルルが不遜に見えてしまっていかん 別にそんな事はないはずなんだけども

    94 19/01/15(火)22:06:16 No.562303048

    ボスがフレンズ化したとか

    95 19/01/15(火)22:06:28 No.562303130

    >元になった動物の特徴をわざわざセリフで喋らせるのは要らなくない? でもだいたい今までの他のけもフレでも説明したがりだと思う

    96 19/01/15(火)22:07:00 No.562303309

    サーバルちゃんのかばんちゃんとの記憶を消してそれを同じ記憶喪失仲間と探す旅って2期としては良い選択だと思う どの監督でも普通に続編で作ったら絶対出せない話だから2期にありがちなマンネリ化が避けられる

    97 19/01/15(火)22:07:01 No.562303320

    >ジャパリモノレール?は郷愁感じてめっちゃ気に入った… 多摩動物園に行く時だいたいあんな感じ

    98 19/01/15(火)22:07:05 No.562303341

    >これは誰なんだい? きっとキュルルちゃん家にいたイエネコ

    99 19/01/15(火)22:07:21 No.562303435

    何回も見逃し放送あるんだな…

    100 19/01/15(火)22:07:47 No.562303574

    >ボスがフレンズ化したとか 色的にはラッキーさんっぽいよね

    101 19/01/15(火)22:07:54 No.562303605

    ギョエエエエエアアアアアア!!!! …誰ぇ!?

    102 19/01/15(火)22:07:57 No.562303621

    かばんちゃんは右も左もわからない状態だったけど キュルルは本当にわからないのか隠してるだけなのか怪しい感じ

    103 19/01/15(火)22:07:59 No.562303635

    何世代重ねたら食品がこうも豊かになるんだろう でもサーバルは同じ個体っぽいし… そのぐらいか今できる考察できるところは

    104 19/01/15(火)22:07:59 No.562303637

    >>これは誰なんだい? >きっとキュルルちゃん家にいたイエネコ キュルルが飼ってた何かっぽい雰囲気あるよね

    105 19/01/15(火)22:08:16 No.562303713

    セルリアンが乗っても壊れないレールが頑丈だと思った

    106 19/01/15(火)22:08:36 No.562303825

    >サーバルちゃんがかばんちゃんとの思い出忘れるわけねぇだろぶっころすぞ…と思ってたけど >冷静に考えると理由があって忘れてるのかもしれない… 別世代の話にするとか日常オムニバスにするとか アニメ1の話を引き継がずにけもフレのアニメを作る方法なんていくらでもあるのに わざわざかばんちゃんの事をぼんやりと知っているけど忘れているという描写で地続きであることをほのめかした上で 特に理由も何もなかったらビビる

    107 19/01/15(火)22:08:40 No.562303837

    >>これは誰なんだい? >きっとキュルルちゃん家にいたイエネコ 腐り付きの手かせ嵌められた家ぬ…

    108 19/01/15(火)22:08:52 No.562303906

    >セルリアンが乗っても壊れないレールが頑丈だと思った 下から突き壊されてなかったか

    109 19/01/15(火)22:09:17 No.562304000

    サーバルちゃんボスをラッキーさんて呼んでた? カラカルの方?

    110 19/01/15(火)22:09:41 No.562304096

    リデザイン版アムールトラっぽい su2830331.jpg

    111 19/01/15(火)22:09:43 No.562304103

    1のサーバルもミライさんといたサーバルを見て泣いてたし記憶が繋がってるんじゃない?

    112 19/01/15(火)22:09:52 No.562304151

    >>キュルルもいきなりヒト認定されたからまだ二転三転しそうで期待してる >ああ実は人じゃなかったって方向もあるか… カバンちゃんがそうだったじゃないか

    113 19/01/15(火)22:09:54 No.562304160

    >サーバルちゃんボスをラッキーさんて呼んでた? >カラカルの方? サーバルちゃんの方 むしろカラカルはボスが喋ったって驚いてた

    114 19/01/15(火)22:10:16 No.562304252

    >リデザイン版アムールトラっぽい えっちすぎる…

    115 19/01/15(火)22:10:36 No.562304344

    >サーバルちゃんボスをラッキーさんて呼んでた? >カラカルの方? サーバルっぽい かばんちゃんとの旅で呼び方が変わって染み付いたのかもしれない

    116 19/01/15(火)22:10:56 No.562304431

    >リデザイン版アムールトラっぽい めちゃシコJKかよ…

    117 19/01/15(火)22:10:59 No.562304441

    キュルルは本物の人間だったキュルルが飼ってたペットの鳥のフレンズとかあるかもね

    118 19/01/15(火)22:11:02 No.562304452

    一期の頃には感じなかったかんのん先生デザインのエロさを感じてちょっとムラムラする

    119 19/01/15(火)22:11:03 No.562304458

    ヒトのフレンズですらない可能性もまだあるからな

    120 19/01/15(火)22:11:08 No.562304496

    見るまでは世代も離れた話かなぁって思ってたけど1話見る限りではあのちょっと後みたいに感じさせるようにはしてるよね 続きがすごい楽しみ

    121 19/01/15(火)22:11:13 No.562304519

    廃墟だけどジャパリパークの設備耐久力すごい…

    122 19/01/15(火)22:11:18 No.562304539

    >1のサーバルもミライさんといたサーバルを見て泣いてたし記憶が繋がってるんじゃない? 今回も繋がりあがある程度の認識でいいのかね?

    123 19/01/15(火)22:11:24 No.562304572

    かばんちゃんの痕跡を見つけて早起きしちゃうのかな…

    124 19/01/15(火)22:11:36 No.562304621

    以前にヒトと旅してたことと ボスがしゃべるのを知ってること やっぱりサーバルちゃんはサーバルちゃんなんじゃ

    125 19/01/15(火)22:11:36 No.562304624

    >リデザイン版アムールトラっぽい >su2830331.jpg アニメに出てきたのはグローブみたいなの付けてるんだよな

    126 19/01/15(火)22:11:49 No.562304695

    飯だけは常に供給される

    127 19/01/15(火)22:12:02 No.562304746

    >廃墟だけどジャパリパークの設備耐久力すごい… ある程度はラッキーさんが補修してんじゃない?

    128 19/01/15(火)22:12:05 No.562304762

    サーバルが話してたみたいだからどうなんだろう まあ別世代の頃の夢を見たってのもあり得るけど

    129 19/01/15(火)22:12:07 No.562304771

    細かいとこは次を楽しみにを後何週も重ねてけばでてくるからあくまで予想で楽しんでればいい

    130 19/01/15(火)22:12:10 No.562304788

    土食ってるやつはもういないだろうな…

    131 19/01/15(火)22:12:20 No.562304829

    >今回も繋がりあがある程度の認識でいいのかね? 世代進んでる可能性はまだ否定できないけど 今のところはよくわからんね

    132 19/01/15(火)22:12:27 No.562304871

    >飯だけは常に供給される 動物によってはデブになりそうだ

    133 19/01/15(火)22:12:28 No.562304877

    >su2830310.jpg >これは誰なんだい? ライオンじゃなければ新キャラじゃないか 元のゲームに似たのがいるのかはしらない

    134 19/01/15(火)22:12:30 No.562304886

    アルパカさんいたし長もカワウソちゃんも出ないかなぁ

    135 19/01/15(火)22:12:34 No.562304903

    >廃墟だけどジャパリパークの設備耐久力すごい… サンドスターリニンさんのおかげなんだなんか物の持ちもよくなるみたい

    136 19/01/15(火)22:13:00 No.562305041

    今回も背景に移ってる場所が数話後の舞台なんだろうなあという楽しさを感じた

    137 19/01/15(火)22:13:04 No.562305050

    サーバルちゃんは全部1人の最初のサーバルちゃんの転生体とか

    138 19/01/15(火)22:13:30 No.562305182

    >ヒトのフレンズですらない可能性もまだあるからな コールドスリープしてた本物のヒトっていう線もある かばんちゃんはたつきの作った偽物でキュルルのこのけもフレこそ本物みたいな

    139 19/01/15(火)22:13:33 No.562305198

    施設の耐久力とかか同エネルギーとか云々も大体サンドスターが影響してる設定だからな

    140 19/01/15(火)22:13:45 No.562305263

    キュルルちゃん人型ガイドロボ説とセルリアン説は見たな

    141 19/01/15(火)22:13:55 No.562305316

    野生解放するとデフォルメのツメっぽいのついてくるし助けてくれたこのお手手はグローブというか普通に手が変質したものみたいに見えた 手首のとこまで虎縞ついてたしね

    142 19/01/15(火)22:14:02 No.562305349

    この世界の人類は一体…

    143 19/01/15(火)22:14:23 No.562305442

    一期もゲームから代替わりしてるけど声変わらなかったフレンズもいるからね…

    144 19/01/15(火)22:14:30 No.562305473

    まぁパークというか世界の危機に子供だけ安全な場所でコールドスリープさせて親は死んだって話はありがちだよね

    145 19/01/15(火)22:14:31 No.562305475

    >コールドスリープしてた本物のヒトっていう線もある というか現状がそう匂わせてるから またフレンズかもとかヒトじゃないフレンズかもって話題になってるのだ

    146 19/01/15(火)22:14:34 No.562305492

    >今回も背景に移ってる場所が数話後の舞台なんだろうなあという楽しさを感じた 最後の引きでグルっと回って最後に行くんだろうなってとこにバカでかい柱があってすごい気になる

    147 19/01/15(火)22:14:53 No.562305574

    全自動で畑から野菜引っこ抜いてジャパリまん製造してる謎の施設

    148 19/01/15(火)22:15:18 No.562305679

    >コールドスリープしてた本物のヒトっていう線もある うnうn >かばんちゃんはたつきの作った偽物でキュルルのこのけもフレこそ本物みたいな 何でそういう話になるの…

    149 19/01/15(火)22:15:22 No.562305695

    abemaビデオも登録いらずに一週間見られるから何度も見直してるのも楽しいぞ コメントとか無いからノイズもないし

    150 19/01/15(火)22:15:24 No.562305706

    >この世界の人類は一体… そもそも生きてた人らは普通に園内から脱出してるからな だからこそキュルルちゃんが人なのかフレンズなのか別の動物やらロボかもって話になってるのだ

    151 19/01/15(火)22:15:33 No.562305764

    1で判った範囲が多いから あとは1から経過しか時間とキュルルの正体が焦点かな 流石に外の世界の人類がどうなってるかまでやってたらコンテンツ自体が死ぬだろう

    152 19/01/15(火)22:15:49 No.562305842

    ロボチガウロボチガウロボチガウ

    153 19/01/15(火)22:15:55 No.562305878

    キュルルが色々言い淀んでる感じだったのがそういう演出なのか単に演技の問題だったのか判断できない…

    154 19/01/15(火)22:16:18 No.562305978

    >あとは1から経過しか時間とキュルルの正体が焦点かな >流石に外の世界の人類がどうなってるかまでやってたらコンテンツ自体が死ぬだろう フレンズとしての動物の習性と戦闘能力が今回は割増な感じがする

    155 19/01/15(火)22:16:24 No.562306002

    ラストシーンの斜めのでかいやつめっちゃ気になる

    156 19/01/15(火)22:16:31 No.562306035

    次の放送いつだっけ……一週間後か

    157 19/01/15(火)22:16:34 No.562306060

    かばんちゃんはキュルルがセルリアンと最後の戦いしてる時に ヘリからロケットランチャー落として助ける役だよ

    158 19/01/15(火)22:16:49 No.562306144

    アプリで園内がサンドスターで異常きたして放棄と隔離されたってなってるから 外の人間は普通に生きてると思うよ

    159 19/01/15(火)22:16:51 No.562306149

    >ラストシーンの斜めのでかいやつめっちゃ気になる 見てる側もわからない物体だからすごい異様だよね

    160 19/01/15(火)22:17:12 No.562306258

    >かばんちゃんはキュルルがセルリアンと最後の戦いしてる時に >ヘリからロケットランチャー落として助ける役だよ そこにジャガーさんが現れて…?

    161 19/01/15(火)22:17:36 No.562306370

    あの舞台がキョウシュウエリアなのかがまず気になる

    162 19/01/15(火)22:17:36 No.562306372

    こういう考察も久々で楽しいな

    163 19/01/15(火)22:17:46 No.562306421

    ジャガーさんならロバ相手にごはんとパンで勝負してるよ

    164 19/01/15(火)22:17:55 No.562306465

    あのカプセルがコールドスリープ装置だとしてなんでそんなものを動物園に… サンドスターがあるからか

    165 19/01/15(火)22:18:31 No.562306668

    今度のジャガーさんは米粉パンをつくるんです?

    166 19/01/15(火)22:18:37 No.562306688

    キュルル周りの休眠ポッド?も4つくらい穴開いてるから外に出たんだよなあれ パークにいるのかな

    167 19/01/15(火)22:18:51 No.562306746

    >あの舞台がキョウシュウエリアなのかがまず気になる 今んとこ次のエリアがアズアエンってのと1話でいたとこがふれあい公園って情報が出てるくらいかな ふれあい公園から次の場所までの間に研究エリアとか看板には書かれてたけど

    168 19/01/15(火)22:18:54 No.562306759

    フレアイコウエン→ジャングルエン→ケンキュウセンター→アジアエン だけでご飯食えちゃう

    169 19/01/15(火)22:18:55 No.562306762

    >全自動で畑から野菜引っこ抜いてジャパリまん製造してる謎の施設 ボスが管理してるみたいだから 農作業用ボスとかいるのかもしれない

    170 19/01/15(火)22:18:59 No.562306783

    そもそもフレンズって加齢と老死あるんかね

    171 19/01/15(火)22:19:02 No.562306799

    アヅアエンってのは単にアジア園ってことだよね?

    172 19/01/15(火)22:19:28 No.562306953

    かばんちゃんはべらぼうに強くなった一期サーバルを連れてガンダムNTのバナージみたいに登場するよ

    173 19/01/15(火)22:19:35 No.562306989

    >アヅアエンってのは単にアジア園ってことだよね? まだわからないね もっとローカルな場所の言葉遊びかもしれない

    174 19/01/15(火)22:19:42 No.562307029

    >キュルル周りの休眠ポッド?も4つくらい穴開いてるから外に出たんだよなあれ >パークにいるのかな なんか他のやつは形が違ってた

    175 19/01/15(火)22:19:45 No.562307043

    >アヅアエンってのは単にアジア園ってことだよね? 次回パンダ出てくるからまず間違いなくアジア

    176 19/01/15(火)22:19:49 No.562307063

    ヒトのコールドスリープだとすると なんでテーマパークなんかで寝てるんだ!?って話に

    177 19/01/15(火)22:20:41 No.562307317

    壊れ方が繭的だったし中にサンドスターたくさん詰まってたのはなにかエピソードはあると思う

    178 19/01/15(火)22:20:45 No.562307332

    >ヒトのコールドスリープだとすると >なんでテーマパークなんかで寝てるんだ!?って話に だからまぁ人じゃないんだろうなって気はするね

    179 19/01/15(火)22:20:47 No.562307351

    でもパンダって前作だとめちゃめちゃモブ扱いだったよね…

    180 19/01/15(火)22:20:58 No.562307400

    新しいかばんちゃんを産み出そうと人間の持ち物を片っ端からサンドスターにぶちこんだ結果がキュルルです 明日学校で広めていいよ

    181 19/01/15(火)22:21:15 No.562307480

    ちなみにパンダは白黒も劣りも生息地はアジア(中国とネパールの境あたりの山奥)だ

    182 19/01/15(火)22:21:20 No.562307505

    >キュルル周りの休眠ポッド?も4つくらい穴開いてるから外に出たんだよなあれ >パークにいるのかな 穴開けないと出れない装置とかわざわざ作んないとおもうから あれはたぶん中身は空だってことを見せるためにああしたんだよ キュルルだけ置き去りにされてるのから察するに中の人はおそらくずっと昔に…

    183 19/01/15(火)22:21:28 No.562307540

    前作の扱い気にしても仕方ないんじゃないかな その時フィーチャーしたい子が前に出てくるだけで

    184 19/01/15(火)22:21:29 No.562307542

    ジャパリコーラ飲もうね!

    185 19/01/15(火)22:21:39 No.562307596

    >でもパンダって前作だとめちゃめちゃモブ扱いだったよね… PPPの観客にいたぐらい?

    186 19/01/15(火)22:21:44 No.562307618

    ちょっと繭っぽいんだキュルル巣

    187 19/01/15(火)22:21:57 No.562307690

    >そもそもフレンズって加齢と老死あるんかね サンドスター使い切って抜けたら戻る

    188 19/01/15(火)22:22:17 No.562307764

    アプリ版と世界設定続いてるならジャパリパークは海底噴火で新たにできた島だし ヒトはパーク外の大陸にいるだろう

    189 19/01/15(火)22:22:37 No.562307858

    >ちょっと脱出ポッドっぽいんだキュルル巣

    190 19/01/15(火)22:22:39 No.562307865

    コトダマンのコラボワードにミナミメーリカってのがあった 南アメリカだと思う

    191 19/01/15(火)22:22:41 No.562307874

    >サンドスター使い切って抜けたら戻る フレンズやってる間は不死身?

    192 19/01/15(火)22:22:59 No.562307956

    このシーンカレーで驚いてたあの素朴なフレンズはもう居ないんだなってちょっとさみしくなった

    193 19/01/15(火)22:23:20 No.562308064

    >>ヒトのコールドスリープだとすると >>なんでテーマパークなんかで寝てるんだ!?って話に >だからまぁ人じゃないんだろうなって気はするね サンドスターは保存剤としても効くから実験してたのかもしれない それで実験冷凍睡眠中に大惨事に見舞われて…

    194 19/01/15(火)22:23:34 No.562308136

    復活した文明が伝播して波及してるのいいじゃん…

    195 19/01/15(火)22:24:02 No.562308267

    >>>ヒトのコールドスリープだとすると >>>なんでテーマパークなんかで寝てるんだ!?って話に >>だからまぁ人じゃないんだろうなって気はするね >サンドスターは保存剤としても効くから実験してたのかもしれない >それで実験冷凍睡眠中に大惨事に見舞われて… 人は過ちを繰り返す…

    196 19/01/15(火)22:24:06 No.562308282

    ジャパリ飯製造工場を復旧させた存在がいる

    197 19/01/15(火)22:24:16 No.562308335

    文明残ってるからパークの中心部に近い場所なのではってなった

    198 19/01/15(火)22:24:32 No.562308407

    1期のラストの時点でフレンズが料理作ることを覚えたじゃん

    199 19/01/15(火)22:24:39 No.562308449

    サンドスターって極小素材で無茶苦茶なことできるから何やったのか見当つかないなアイツ…

    200 19/01/15(火)22:24:42 No.562308461

    ジャパリフランスパン!

    201 19/01/15(火)22:24:58 No.562308530

    >文明残ってるからパークの中心部に近い場所なのではってなった 研究所も近くにありそうだしセントラルの近くでは

    202 19/01/15(火)22:25:25 No.562308676

    >文明残ってるからパークの中心部に近い場所なのではってなった 2期ではセントラルが出てくるらしいから そうなるとシュウキュウ地方よりは中心部に近い

    203 19/01/15(火)22:25:34 No.562308726

    フランスパンでしばきあうフレンズは絶対いる

    204 19/01/15(火)22:25:40 No.562308748

    人類再生のためにヒトのフレンズを…

    205 19/01/15(火)22:25:44 No.562308779

    あの車は動くのだろうか アルパカみたいになんとなく機械使ってるだけってこともあるしまだまだ謎は尽きない でも実在のものは置いといてロバのパン屋じゃなくてぱんのろばやのセンスはいいと思う

    206 19/01/15(火)22:25:47 No.562308808

    セルリアンだとしてもフレンズだとしても何でキュルルの形なのかって言うのはあるからね 楽しみ

    207 19/01/15(火)22:26:07 No.562308895

    爪攻撃じゃなくてグーパンで攻撃しててびっくりした

    208 19/01/15(火)22:26:09 No.562308903

    ジャパリチップスを流通させた牛のフレンズでカルビーってやつが出てくる!

    209 19/01/15(火)22:26:22 No.562308971

    キュルルの色合いが刺さってる羽根と一緒なのも伏線?

    210 19/01/15(火)22:26:23 No.562308973

    >あの車は動くのだろうか >アルパカみたいになんとなく機械使ってるだけってこともあるしまだまだ謎は尽きない >でも実在のものは置いといてロバのパン屋じゃなくてぱんのろばやのセンスはいいと思う パンクしてるっぽい

    211 19/01/15(火)22:26:38 No.562309046

    >でも実在のものは置いといてロバのパン屋じゃなくてぱんのろばやのセンスはいいと思う そもそもあの世代のフレンズは文字読めてるのかな

    212 19/01/15(火)22:26:57 No.562309149

    >パンクしてるっぽい 窯だけ使ってるのかね いいことしれたありがとう

    213 19/01/15(火)22:27:25 No.562309292

    >ジャパリ肉食べようね!

    214 19/01/15(火)22:27:25 No.562309294

    まてよフレンズは全員女の子だからヒトフレンズのかばんちゃんも女の子だったけど キュルルがほんとうにヒトだったらえっちなおねえさんだらけのジャングルに放り込まれたショタっ子の可能性が…!

    215 19/01/15(火)22:27:34 No.562309337

    ロバヤのパンはロハや…!

    216 19/01/15(火)22:27:47 No.562309394

    >爪攻撃じゃなくてグーパンで攻撃しててびっくりした だって1期の爪攻撃って無理矢理すぎて六波返しみたいになってたし

    217 19/01/15(火)22:28:48 No.562309698

    キュルルちゃんにはもっとたくさん汚い声出して欲しい

    218 19/01/15(火)22:28:54 No.562309726

    チップスにフランスパンはかなり進化あじを感じるけどラッキーさんの供給かもしれない

    219 19/01/15(火)22:29:00 No.562309757

    OPに出てくる大きい山が富士山てことは東に移動してる? てことは今回の駅は虎だから阪神?

    220 19/01/15(火)22:29:02 No.562309766

    >キュルルちゃんにはもっとたくさん汚い声出して欲しい イテッ いいよね

    221 19/01/15(火)22:29:06 No.562309797

    かばんちゃんの影響でしょ 文字も料理もドアの開閉もかばんちゃんが教えてフレンズに広まったとか

    222 19/01/15(火)22:29:12 No.562309822

    ヤバ口!

    223 19/01/15(火)22:29:13 No.562309830

    >キュルルの色合いが刺さってる羽根と一緒なのも伏線? その辺りで何かの鳥のフレンズかもっては言われてるな

    224 19/01/15(火)22:29:39 No.562309960

    これもフレンズが趣味でやってそうだし無料かな?

    225 19/01/15(火)22:29:39 No.562309964

    >OPに出てくる大きい山が富士山てことは東に移動してる? >てことは今回の駅は虎だから阪神? てかセントラル出てくるから関東に近い場所なんじゃない?

    226 19/01/15(火)22:30:08 No.562310128

    >これもフレンズが趣味でやってそうだし無料かな? ロバさんが他のフレンズの面倒見るのが好きなんだろうね

    227 19/01/15(火)22:30:12 No.562310151

    本来のサーバルという動物としてはパンチが正しいんだとかなんとか

    228 19/01/15(火)22:30:24 No.562310220

    もともとあった店にボスが商品運んでるとかかな

    229 19/01/15(火)22:30:31 No.562310251

    >かばんちゃんの影響でしょ >文字も料理もドアの開閉もかばんちゃんが教えてフレンズに広まったとか というか文字にしろドアの開閉にしろかばんちゃん関係なく出来てるフレンズは1期でも多かったよ

    230 19/01/15(火)22:31:04 No.562310444

    基本的にサーバルはパンチ使いの動物だからな… 爪攻撃が間違ってるとは言える

    231 19/01/15(火)22:31:04 No.562310452

    あくまでロバさんは配る役というお店屋さんごっこしてる感じなんだと思う

    232 19/01/15(火)22:31:07 No.562310474

    ここでジャパリチップスもらったらパフィンちゃんに会えるよ

    233 19/01/15(火)22:31:27 No.562310571

    案外悪くねぇなって感じ

    234 19/01/15(火)22:31:48 No.562310659

    キツネコンビとかアルパカとかはカバンちゃん関係なく文明の利器使えてたからな 博士と助手もか

    235 19/01/15(火)22:32:11 No.562310773

    キュルルも確実に親は死んでるだろうし後半は悲しい話になりそう

    236 19/01/15(火)22:32:14 No.562310792

    >というか文字にしろドアの開閉にしろかばんちゃん関係なく出来てるフレンズは1期でも多かったよ それじゃ地図取り出せなかったサーバルちゃんがアホの子みたいじゃないですか!

    237 19/01/15(火)22:32:21 No.562310827

    地方ごとにいろいろいるんだろうなって感じはあるよね 残ってる遺物の密集度もあるし

    238 19/01/15(火)22:32:26 No.562310849

    パンチというか踏みつけて齧るって感じだからなサーバルの狩り

    239 19/01/15(火)22:32:50 No.562310953

    >それじゃ地図取り出せなかったサーバルちゃんがアホの子みたいじゃないですか! その辺は伊達にみんみーって言われて無いよ

    240 19/01/15(火)22:32:51 No.562310959

    >それじゃ地図取り出せなかったサーバルちゃんがアホの子みたいじゃないですか! 1期終了時点でも立派に成長したことを喜ぼう…

    241 19/01/15(火)22:32:56 No.562310988

    >あくまでロバさんは配る役というお店屋さんごっこしてる感じなんだと思う ただで渡しやってたジャガーさんみたいなもんだよね

    242 19/01/15(火)22:32:58 No.562311000

    フレンズにならなくても原作アライさんなんかは手がとても器用で掛け金を外して扉をあけたりするからな

    243 19/01/15(火)22:33:24 No.562311137

    食べないでーも地味に怖い発言だぞ

    244 19/01/15(火)22:33:31 No.562311162

    センちゃんアルマーが聞いたのがセルリアンの鳴き声なのかアードウルフちゃん枠なのか分からなくて怖いよぉ!

    245 19/01/15(火)22:33:41 No.562311220

    2話まだ…?

    246 19/01/15(火)22:33:42 No.562311227

    日本っぽい海底火山噴火でできた新諸島に作ったパークでサンドスターの異常も園内限定だっけ

    247 19/01/15(火)22:34:44 No.562311533

    ビビって丸まるのはエロでしたね

    248 19/01/15(火)22:34:45 No.562311537

    >センちゃんアルマーが聞いたのがセルリアンの鳴き声なのかアードウルフちゃん枠なのか分からなくて怖いよぉ! いま一番有力なのは最後に助けてくれた暫定アムールトラさんの声 センちゃん達いわく面倒なので近寄らんとこうなので被害者ではないと思う

    249 19/01/15(火)22:34:59 No.562311610

    >フレンズにならなくても原作アライさんなんかは手がとても器用で掛け金を外して扉をあけたりするからな だから害獣扱いなんだけどね

    250 19/01/15(火)22:35:03 No.562311628

    >食べないでーも地味に怖い発言だぞ あれはかばんちゃんとサーバルが各地を旅する上でボスとおしゃべりする為にやってたのが色々なところで流行っちゃったものだと考えてる

    251 19/01/15(火)22:35:24 No.562311737

    そういや四神の結界封印あるし外の人間の世界に行けるんだろうか

    252 19/01/15(火)22:35:29 No.562311784

    サーバルちゃんも周りと比べて特別賢いってわけでもなさそうだからね 戦闘力は2周目レベルだけど

    253 19/01/15(火)22:35:37 No.562311833

    食べられるって概念自体はセルリアンに食べられちゃったって昔から言ってるからね

    254 19/01/15(火)22:36:05 No.562311985

    >センちゃんアルマーが聞いたのがセルリアンの鳴き声なのかアードウルフちゃん枠なのか分からなくて怖いよぉ! アプリ版ボスのセルリアンクイーンかもしれない

    255 19/01/15(火)22:36:06 No.562311991

    そもそも1期がやけにへなちょこだったのもあるサーバルちゃん

    256 19/01/15(火)22:36:20 No.562312061

    >ビビって丸まるのはエロでしたね なんかね…土下座してるみたいですごい蹴りまくりたくなった… めちゃくちゃ硬くてこっちの足が折れるのでもいいし 延々蹴られ続けて泣き出しちゃうのもいい興奮する…

    257 19/01/15(火)22:36:33 No.562312133

    アライさんの追ってたかばんさんの虚像みたいなのを色んなとこに伝聞してる存在もいるだろうしね

    258 19/01/15(火)22:36:46 No.562312202

    >そもそも1期がやけにへなちょこだったのもあるサーバルちゃん ドジー!全然弱いー!

    259 19/01/15(火)22:38:03 No.562312604

    フレンズ以外の動物も普通にいるのがジャパリパークだから そっちは弱肉強食の野生の世界やってっからね…

    260 19/01/15(火)22:38:05 No.562312615

    >>ビビって丸まるのはエロでしたね >なんかね…土下座してるみたいですごい蹴りまくりたくなった… >めちゃくちゃ硬くてこっちの足が折れるのでもいいし >延々蹴られ続けて泣き出しちゃうのもいい興奮する… こういうのサドって言うんだよねー

    261 19/01/15(火)22:38:31 No.562312750

    アライさんはそういうことする…

    262 19/01/15(火)22:39:28 No.562313042

    >フレンズ以外の動物も普通にいるのがジャパリパークだから >そっちは弱肉強食の野生の世界やってっからね… ボスがお世話もしてるだろうけど結構食われてそうだよな…

    263 19/01/15(火)22:39:36 No.562313084

    記憶失ったのサーバルちゃんだけでアラフェネはかばんちゃんと一緒に旅してたりして

    264 19/01/15(火)22:39:51 No.562313158

    まあ1期のサーバルちゃんもセーバルの残滓残ってた感じだったし 2期のサーバルちゃんが同一個体かはまだわからんかな