ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/15(火)21:26:27 No.562290778
出来が良すぎる… 2BOX買ったけどもう1BOX欲しくなる出来だ
1 19/01/15(火)21:27:13 No.562291023
特にメガレンジャー見てたわけじゃないけどカッコいいから欲しくなってる
2 19/01/15(火)21:28:32 No.562291454
>特にメガレンジャー見てたわけじゃないけどカッコいいから欲しくなってる 普通にスーパー合体できるオリジナルロボみたいな感覚で買って良いと思う そこそこしっかり変形するけどかなりカッチリしてて安定感もある プラモの合体なのに安心して遊べる
3 19/01/15(火)21:29:27 No.562291763
このクドいほどのモールドがたまらない
4 19/01/15(火)21:29:56 No.562291912
秘密基地がロボになって戦うってロマンあるよね 普通に考えたら総動員で前線で戦うっておかしい気がするんだけどさ
5 19/01/15(火)21:30:46 No.562292182
スミ入れ楽しそうだな…
6 19/01/15(火)21:31:48 No.562292503
とりあえずパチ組した奴で遊んでるけど 本当に素晴らしい…
7 19/01/15(火)21:33:10 No.562292932
ギャラクシーメガは単純にロボットとしてめっちゃ格好いいからなぁ プロポーションバッチリ決まっててこれだけポージング出来て変形まで出来るのは本当に凄い
8 19/01/15(火)21:34:48 No.562293471
>プロポーションバッチリ決まっててこれだけポージング出来て変形まで出来るのは本当に凄い 単純に変形部分でだいぶ可動するからホントある程度可動追加しただけでかなり動くようになって良いよね
9 19/01/15(火)21:35:10 No.562293564
ふたつのーローボがー超電磁がったーいー
10 19/01/15(火)21:37:40 No.562294331
>秘密基地がロボになって戦うってロマンあるよね >普通に考えたら総動員で前線で戦うっておかしい気がするんだけどさ ネジレジア本国の戦艦に匹敵する兵器だから…
11 19/01/15(火)21:39:05 No.562294780
当時買ってもらったのが基地のまま変形しないやつでショックだったからリベンジしてみようかな…
12 19/01/15(火)21:39:51 No.562295010
五色ロボは自然と戦隊らしさ出るけど ギャラクシーメガは単体ロボだから戦隊感少し薄いよね
13 19/01/15(火)21:41:45 No.562295571
>五色ロボは自然と戦隊らしさ出るけど >ギャラクシーメガは単体ロボだから戦隊感少し薄いよね このデザイン通したのかなり思い切りあるよね メガボイジャーのアイデアもあったんだろうけど
14 19/01/15(火)21:42:48 No.562295858
強いぜ 俺達のスーパーロボット ギャラクシーメガ
15 19/01/15(火)21:43:35 No.562296087
なんでデジタル機器モチーフの戦隊がスペースシャトルのロボなんだ…?
16 19/01/15(火)21:43:41 No.562296125
武骨なロボが剣と盾持ってるのがやっぱいい
17 19/01/15(火)21:44:06 No.562296259
メガボイジャーへの乗り換えは合体のワクワクとギャラクシーメガへの名残惜しさが共存してた
18 19/01/15(火)21:51:05 No.562298418
メガ全然見れてなかったけどこれすげえいい
19 19/01/15(火)21:52:53 No.562298982
スーパー合体してもプロポーションが抜群にいい…
20 19/01/15(火)21:53:06 No.562299045
モールド多いしスミ入れするとクドくなりそうだからそのままでもいい
21 19/01/15(火)21:53:38 No.562299212
>なんでデジタル機器モチーフの戦隊がスペースシャトルのロボなんだ…? それは90年代のデジタル機器への根拠のない未来感に拠るものとしか言えない
22 19/01/15(火)21:53:48 No.562299281
戦隊らしいカラーリングじゃないのが渋いカッコよさになっていると思う
23 19/01/15(火)21:56:01 No.562299892
>モールド多いしスミ入れするとクドくなりそうだからそのままでもいい というか掘り込みが深いから自然と影が出来る 本来それがリアルな陰影でいいのかもしれない
24 19/01/15(火)21:56:06 No.562299917
主力ロボがほぼ一機の単独変形って相当冒険してるよね でも変形シークエンスがめちゃくちゃワクワクするんだ…
25 19/01/15(火)21:56:30 No.562300029
円形の宇宙ステーションと三角形のシャトルのデザインがたまらん
26 19/01/15(火)21:56:38 No.562300075
基地そのものだから中にスタッフそのまま乗ってるの凄い
27 19/01/15(火)21:58:51 No.562300729
ピンチになると乗ってる人たちみんなうわー!ってなっててハラハラした
28 19/01/15(火)22:00:02 No.562301078
100人くらい乗ってるんだっけ…?
29 19/01/15(火)22:00:52 No.562301342
お金ないから戦隊のスーパーミニプラ 一個ずつしか買ってないけど 1号ロボで並べたいし合体後でも並べたいしでもう一個ずつ欲しくなる…
30 19/01/15(火)22:02:28 No.562301796
このマッスルが俺を狂わせる…
31 19/01/15(火)22:03:57 No.562302276
>お金ないから戦隊のスーパーミニプラ 一個ずつしか買ってないけど >1号ロボで並べたいし合体後でも並べたいしでもう一個ずつ欲しくなる… 1BOX5000円で買えたときにもう一個買っときゃよかったよ…
32 19/01/15(火)22:05:42 No.562302876
ミレニアムファルコンみたいなのが変形するやつ?
33 19/01/15(火)22:07:19 No.562303423
VRVが5台とも単体で変形できたからギャラクシーメガは当時なんか物足りなかったなぁ
34 19/01/15(火)22:09:49 No.562304137
俺の記憶違いの可能盛大だけど ギャラクシーメガは久々のグレート合体する戦隊ロボだったから 当時テンション再燃してミニプラ買いに走った記憶がある
35 19/01/15(火)22:13:27 No.562305163
スーパァー! ギャラクィィー! ンメガァ! が鳴る台座が欲しくなる
36 19/01/15(火)22:13:29 No.562305178
当時のミニプラも一部差し替えはあったけどスーパー合体が出来たんだよな デルタメガが前半分後半分の分割商法の走りみたいな感じだったのはしょうがない
37 19/01/15(火)22:14:20 No.562305428
デルタメガがすげーよく動くのがすごい…
38 19/01/15(火)22:15:41 No.562305807
https://www.youtube.com/watch?v=65p2jR8mdHo ずっとこれ再生しながら遊んでる
39 19/01/15(火)22:16:26 No.562306016
リアルタイムど真ん中世代だからもうずっとニヤニヤしてるしトップクラスに好きなロボの決定版が今になって手に入ることに感謝しかない もう一個買わないと…
40 19/01/15(火)22:20:50 No.562307358
トワオサラバッサー
41 19/01/15(火)22:21:43 No.562307609
>基地そのものだから中にスタッフそのまま乗ってるの凄い 今思うとロボ戦で敗北=基地が壊滅なのか…