ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/15(火)21:10:22 No.562285788
私を哀れまないでくれ
1 19/01/15(火)21:13:47 No.562286900
お前よりお前の知恵の方を使ったよ でも公式からカードが弱い主人公の例に挙げられるのは流石にかわいそうだと思ったよ
2 19/01/15(火)21:17:18 No.562288035
主人公だけどカードは弱いってことにならないように失敗例としてあげられただけで これ以降の主人公は別に弱くないと思いたい…いや俊郎とか微妙だな…
3 19/01/15(火)21:18:37 No.562288412
ジェイスはこれ以上ないくらい優遇されてる カマールやグリッサはどうかな…
4 19/01/15(火)21:20:03 No.562288863
カマールは決して悪くない性能してるよ グリッサもまあ…睨める相手に対してはかなり効くし
5 19/01/15(火)21:21:10 No.562289200
同期の評決は割と使ったよ…
6 19/01/15(火)21:22:15 No.562289533
マラレンはぱっとしなかった…かな
7 19/01/15(火)21:22:17 No.562289547
グリッサはストーリーをなんとかしろよ!
8 19/01/15(火)21:23:39 No.562289947
>ジェイスはこれ以上ないくらい優遇されてる されてないよ…
9 19/01/15(火)21:24:23 No.562290167
なんかのフレーバーで「あいつらに火をつけてやろうぜ!」みたいなのなかったっけ 結構ウェーイ系なのかな 仲間多くてリア充そうではある
10 19/01/15(火)21:24:55 No.562290338
ローウィンはライズが主人公じゃないの?
11 19/01/15(火)21:26:07 No.562290684
主人公としてのジェイスはパクトに解明者に漂流者 だからまあ主人公ジェイスは可もなく不可もなくそれなりって感じ なんとなくカード化されたジェイスは凄く強い
12 19/01/15(火)21:27:33 No.562291122
今んとこぶっちぎりでどうしようもないPWってティボとファートリくらい?
13 19/01/15(火)21:28:51 No.562291573
ファートリは勇者がどうしようもないだけで詩人のほうは悪くないよ 完全にどうしようもないのはティボ
14 19/01/15(火)21:29:06 No.562291648
>主人公としてのジェイスはパクトに解明者に漂流者 >だからまあ主人公ジェイスは可もなく不可もなくそれなりって感じ そいつらがそれなりならスレ画もそれなりでいいんじゃないか?
15 19/01/15(火)21:29:24 No.562291742
>今んとこぶっちぎりでどうしようもないPWってティボとファートリくらい? 赤白ファートリはジェスカイのサイドとかに積まれた例があるし マジで使い道のないティボに比べたら数段マシ
16 19/01/15(火)21:29:44 No.562291841
そういやウルザはともかくなんでジェラード裏切ったんだっけ?
17 19/01/15(火)21:30:20 No.562292045
何もしないPWはあれど能力使うと邪魔してくるPWは奴くらいなもの
18 19/01/15(火)21:30:33 No.562292116
>そういやウルザはともかくなんでジェラード裏切ったんだっけ? ハナ生き返らせてあげるよって言われた
19 19/01/15(火)21:30:51 No.562292216
恋人のハナが人質に取られてたから
20 19/01/15(火)21:31:01 No.562292266
マロー「色が白赤でない意味がわからないし能力がまったくジェラードらしくない上一番目と二番目の能力が噛み合っていない」
21 19/01/15(火)21:31:08 No.562292303
>>そういやウルザはともかくなんでジェラード裏切ったんだっけ? >ハナ生き返らせてあげるよって言われた あぁそりゃ裏切るわ…
22 19/01/15(火)21:31:41 No.562292473
You're not my Hanna!
23 19/01/15(火)21:32:00 No.562292568
よくやったジェラードよ!褒美にハナをくれてやろう!(ハナじゃない)
24 19/01/15(火)21:32:39 [無明の預言者] No.562292772
ワシもミシュラを人質に取られてやむなくなんじゃよー
25 19/01/15(火)21:33:34 No.562293071
>ワシもミシュラを人質に取られてやむなくなんじゃよー げーむぎゃざの捏造来たな…
26 19/01/15(火)21:33:37 No.562293088
生首は黙ってろ
27 19/01/15(火)21:33:39 No.562293103
子孫が出てきたと思いきや直系じゃないのな 下手すると童貞のまま死んだ可能性も
28 19/01/15(火)21:34:00 No.562293224
今年あたり統率者になって再登場するかな
29 19/01/15(火)21:34:15 No.562293303
新ミリーが統率者で出たのでリメイクの希望は出てきた その代わり大口縄が強さを不安にさせてくる
30 19/01/15(火)21:34:24 No.562293356
ハナ生きてた! いいや死んだ者が生き返る筈がない、騙されない!(凄い主人公ムーヴ) 偽物のハナは死ね! 偽物のハナはヨーグモスだった!(?)
31 19/01/15(火)21:34:29 No.562293370
まあ25周年だしいい目見せてあげてほしい
32 19/01/15(火)21:34:34 No.562293396
ジェラードがファイレクシア化したこと知らない人も多いんじゃないかな
33 19/01/15(火)21:35:43 No.562293721
旧ファイレクシア人はちょっと女装趣味すぎる
34 19/01/15(火)21:36:04 No.562293833
ウルザのこと超すごいガンダルフみたいに思ってた 指輪の力に堕ちるタイプのクズだったとは思わなかったよ
35 19/01/15(火)21:36:20 No.562293931
新イラストのハナめっちゃ美人だし気持ちはわかる
36 19/01/15(火)21:36:22 No.562293940
ヨーグモスがシェイプシフターだったばかりに…
37 19/01/15(火)21:36:22 No.562293941
ウルザによって品種改良された一族の生まれで 最終的にファイレクシアに改造されて自爆
38 19/01/15(火)21:37:00 No.562294131
仮にウルザが勝ってたら ヨーグモスがブラザーに…?
39 19/01/15(火)21:37:43 No.562294342
リメイクはよ
40 19/01/15(火)21:37:52 No.562294377
>ウルザによって品種改良された一族の生まれで >最終的にファイレクシアに改造されて自爆 ファイレクシア改造されたっけか?レガシーの兵器の一部にはなったみたいだけど
41 19/01/15(火)21:37:56 No.562294389
俊郎は悪くないカードだと思うんだが 出したらこれ何ですか?って言われるくらいには強い 稲妻飛ばして除去してから稲妻撃つのが楽しいんですよ
42 19/01/15(火)21:38:15 No.562294500
英雄譚もアンコモンかつ微妙な性能なのが悲しい
43 19/01/15(火)21:38:35 No.562294627
どっちかってとダンブルドアだよ 色々な意味で
44 19/01/15(火)21:38:39 No.562294651
ドミナリアがファイレクシアになってただけでしょう ついでにテフェリーや龍師範もファイレクシアに
45 19/01/15(火)21:39:00 No.562294752
そういえばレガシーあるんだからそれでミラディン焼けばいいじゃん!
46 19/01/15(火)21:39:13 No.562294825
>ファイレクシア改造されたっけか?レガシーの兵器の一部にはなったみたいだけど なってないし兵器の一部になったわけでもない
47 19/01/15(火)21:39:37 No.562294939
なんだろ インベイジョン前後の人物レジェンドカードが概ね弱かったような気がする ハナとかもそうだった
48 19/01/15(火)21:40:31 No.562295205
>そういえばレガシーあるんだからそれでミラディン焼けばいいじゃん! ジェラードがいねーだろーよジェラードがー でも霊魂爆弾で吹っ飛ばす!も大概だと思う
49 19/01/15(火)21:40:44 No.562295273
としろうは武士道の代わりに被覆か呪禁ついてたらトーナメントレベル
50 19/01/15(火)21:40:46 No.562295280
改造はされてないが一時的に血迷ってファイレクシア側についたりはした そんで同じく一時的に血迷ってファイレクシア側についてたウルザと戦った その後二人とも正気に戻ってウェザーライトに帰った
51 19/01/15(火)21:40:48 No.562295299
ロリTSした挙げ句クロウヴァクスに負けて処刑される 宿命のライバルヴォルラス……
52 19/01/15(火)21:41:02 No.562295377
わざわざミラージュブロックのラストに突然出てきた長期シリーズの主人公なのに…
53 19/01/15(火)21:42:15 No.562295713
>改造はされてないが一時的に血迷ってファイレクシア側についたりはした えぇ… >そんで同じく一時的に血迷ってファイレクシア側についてたウルザと戦った なんで… >その後二人とも正気に戻ってウェザーライトに帰った どのツラ下げて帰れたの!?馬鹿なの!
54 19/01/15(火)21:42:34 No.562295785
一瞬暗黒面に落ちたけど自主的にジェダイに還ったようなもんだよ
55 19/01/15(火)21:42:39 No.562295809
まあそれで一人の主人公に焦点当て続けるのは好きじゃない人に良くないよなって反省して ゲートウォッチはチーム制でかつ中心人物交代しながら話進めるように
56 19/01/15(火)21:42:43 No.562295822
正気じゃなかったとはいえファイレクシアいい…で裏切ったウルザってやっぱ屑だわ
57 19/01/15(火)21:43:18 No.562295997
物語の登場人物が強いカードになるとユーザーは喜ぶって 開発が気付くのにずいぶん時間かかったからね…
58 19/01/15(火)21:43:47 No.562296155
>物語の登場人物が強いカードになるとユーザーは喜ぶって >開発が気付くのにずいぶん時間かかったからね… 了解!同盟者ギデオン!
59 19/01/15(火)21:43:56 No.562296206
ジェラードの裏切りは理解できる裏切りだけどね… ウルザはもうほんとどうしようもない
60 19/01/15(火)21:44:10 No.562296278
>まあそれで一人の主人公に焦点当て続けるのは好きじゃない人に良くないよなって反省して >ゲートウォッチはチーム制でかつ中心人物交代しながら話進めるように 結局ゲートウォッチ出張りすぎ問題は変わんなかったな
61 19/01/15(火)21:44:23 No.562296361
ヤヤの助けを借りてサイリクスを発掘して新ファイレクシアに対抗しようとするカーン っていう字面は凄くマジックしてるって感じがして好きだけど カーンなんかもっとこう…ないのか?
62 19/01/15(火)21:44:45 No.562296469
当時のカードでもエヴィンカーはそこそこ強い感じあったな
63 19/01/15(火)21:44:49 No.562296486
まぁ次でおじいちゃん倒したらGWも落ち着くじゃろ
64 19/01/15(火)21:44:50 No.562296490
こっちは彼女生き返らせるって釣られたから同情出来る ちゃんと自分の意志でその誘いから抜けるし
65 19/01/15(火)21:44:54 No.562296508
もうMTG離れて15年以上たってるけど未だにこれ弱いって言われてんの!?
66 19/01/15(火)21:45:06 No.562296566
>正気じゃなかったとはいえファイレクシアいい…で裏切ったウルザってやっぱ屑だわ アーティファクト大好き叔父さんが超すごいアーティファクト見たら揺らぐし…
67 19/01/15(火)21:45:19 No.562296642
コロッセオのやつ
68 19/01/15(火)21:45:20 No.562296643
>もうMTG離れて15年以上たってるけど未だにこれ弱いって言われてんの!? 公式公認の失敗作になった
69 19/01/15(火)21:45:20 No.562296645
>カーンなんかもっとこう…ないのか? 油でんほおおおおおしてたゴーレムに何を期待してるんだよ!
70 19/01/15(火)21:45:21 No.562296652
>どのツラ下げて帰れたの!?馬鹿なの! まあだからその穴埋めとして命を賭してレガシーの兵器を起動してヨーグモスにとどめの一撃与えたので…
71 19/01/15(火)21:45:44 No.562296769
ドミナリアはね…年取ってかっこいいおばあちゃんになったヤヤとかテフェリーとかすげえいいんすよ
72 19/01/15(火)21:45:46 No.562296782
>ジェラードの裏切りは理解できる裏切りだけどね… >ウルザはもうほんとどうしようもない ミシュラ見つけたけどマジでなんも関係無いとか思っとらんよ…
73 19/01/15(火)21:45:53 No.562296821
ヴォルラスもヨーグモスも女装が好きすぎる…
74 19/01/15(火)21:46:01 No.562296866
ウルザもザンチャ生きてれば違ったんだろうけどね… おかげでテフェリーにあいつ友達いねーからななんて思われることに
75 19/01/15(火)21:46:26 No.562297002
ちゃんと旧ファイレクシア世界の設定があったと知って 当時の英語ペーパーバック本買っときゃよかったなという気になった
76 19/01/15(火)21:46:28 No.562297011
>ヤヤの助けを借りてサイリクスを発掘して新ファイレクシアに対抗しようとするカーン >っていう字面は凄くマジックしてるって感じがして好きだけど >カーンなんかもっとこう…ないのか? なら生首に聞いてみようぜ!
77 19/01/15(火)21:46:48 No.562297115
>ミシュラ見つけたけどマジでなんも関係無いとか思っとらんよ… 今なら弟と一緒に逃げるチャンス?関係ねえファイレクシアに浸りてえ
78 19/01/15(火)21:46:52 No.562297141
>ドミナリアはね…年取ってかっこいいおばあちゃんになったヤヤとかテフェリーとかすげえいいんすよ ヤヤ格好良いよね…
79 19/01/15(火)21:47:03 No.562297193
ローウィンは結局どうなったのか分からなかった
80 19/01/15(火)21:47:06 No.562297212
でもほら…その…ストーリーに関わるカードは強かったじゃない… 評決とか…闘技場とか…
81 19/01/15(火)21:47:08 No.562297226
>カーンなんかもっとこう…ないのか? ミラディン全体がΦ化してて油がある以上他所に持ち出すこともできないし カーン的には責任取っておのれの命ごと吹き飛ばしてやるって感じじゃないかな
82 19/01/15(火)21:47:19 No.562297281
バリンもトレイリアと一緒に吹っ飛んじゃったし あいつらが友人だったのか知らんけど
83 19/01/15(火)21:47:22 No.562297296
>油でんほおおおおおしてたゴーレムに何を期待してるんだよ! ウルザの作った奴だしな…
84 19/01/15(火)21:47:31 No.562297342
名誉回復は性能も主人公力高いと思う レガシーウェポンの力…?
85 19/01/15(火)21:47:32 No.562297360
ジェラードが受け入れたらハナの身体で乳繰り合いする気だったのかなヨーグモス とんだカマホモジジイだわマジ
86 19/01/15(火)21:47:35 No.562297372
ドミナリアストーリーは新世代のキャラと懐かしいキャラが良い感じに絡んでて好きだな 新生ウェザーライトクルーも前のクルーを意識したメンバーになってるし
87 19/01/15(火)21:48:11 No.562297570
>ウルザもザンチャ生きてれば違ったんだろうけどね… >おかげでテフェリーにあいつ友達いねーからななんて思われることに テフェリーくん置いてくね…
88 19/01/15(火)21:48:14 No.562297596
>バリンもトレイリアと一緒に吹っ飛んじゃったし >あいつらが友人だったのか知らんけど 友人と言っても差し支えない関係ではあったと思うけど バリンは内心(こいつキチガイすぎだろ)とは思ってたっぽい
89 19/01/15(火)21:48:16 No.562297612
>でもほら…その…ストーリーに関わるカードは強かったじゃない… >評決とか…闘技場とか… >名誉回復は性能も主人公力高いと思う 黒入ってる率高いな…
90 19/01/15(火)21:48:25 No.562297654
>評決とか…闘技場とか… うn でも今はご本人のカードがってお話なのでその
91 19/01/15(火)21:48:42 No.562297734
ジョイラ!テフェリー!カーン!ずっ友三人衆!
92 19/01/15(火)21:49:05 No.562297838
悪落ちしたら強くなるのはホームランドからの伝統
93 19/01/15(火)21:49:25 No.562297927
>もうMTG離れて15年以上たってるけど未だにこれ弱いって言われてんの!? 当時でも弱かったカードなのに今の基準にしたらもうどうしようもないレベルで弱いし 主役格のキャラのカード化としてこれほどひどいカードもそうないからな…
94 19/01/15(火)21:49:25 No.562297928
>でも今はご本人のカードがってお話なのでその はいすみませんでした…
95 19/01/15(火)21:49:28 No.562297942
PWの正気の度合いは判断が難しいからな…
96 19/01/15(火)21:49:30 No.562297954
シッセイターンガーススクイーのトリオいいよね
97 19/01/15(火)21:49:56 No.562298057
今更だけどウェザーライトサーガちょっとアレだな…
98 19/01/15(火)21:49:57 No.562298068
まあまだレジェンドのレジェンドどもの9割よりはね まだましよね
99 19/01/15(火)21:50:20 No.562298198
ウルザの後継という肩書きから漂うクソコテ感
100 19/01/15(火)21:50:29 No.562298244
>旧ファイレクシア人はちょっと女装趣味すぎる もしやリリアナの姿でガラクの前に現れたジェイスにも旧ファイレクシア人の血が…?
101 19/01/15(火)21:50:39 No.562298284
>ヴォルラスもヨーグモスも女装が好きすぎる… ハナの外見がシェイプシフターに大人気なのでは?
102 19/01/15(火)21:50:57 No.562298366
まあ昔の週刊連載漫画とかドラマのようなライヴ感が…
103 19/01/15(火)21:51:10 No.562298443
シェイプシフターって生殖機能まで自由自在なの…?
104 19/01/15(火)21:51:30 No.562298547
今のドミナリアにはジョイラもジョダーもスクイーもいるんだ! ターンガースやシッセイは…まあ死んでるよな
105 19/01/15(火)21:51:31 No.562298552
>PWの正気の度合いは判断が難しいからな… 正気かな?って疑ってしまう事自体がもうなんだか てめぇ酔っぱらってんのかってぐらい選択滅茶苦茶だともうボケてんのかと
106 19/01/15(火)21:51:41 No.562298594
アメ公ってバッドエンド好きなんかな
107 19/01/15(火)21:51:50 No.562298647
哀悼だったかのバリンの悲痛な顔 むしろあそこまでよく距離おかずに付き合ってあげたよ 感謝しろよウルザ
108 19/01/15(火)21:52:09 No.562298733
細かい流れを追っていくとアレな部分もそこそこあるけど全体の流れとしては壮大で好きだよウェザーライトサーガ
109 19/01/15(火)21:52:11 No.562298739
シッセイは子孫がウェザーライトに乗ったけど ターンガースがどうなったかはほんとわかんない
110 19/01/15(火)21:52:13 No.562298748
ターンガースの子孫出なかったよね?
111 19/01/15(火)21:52:15 No.562298759
>ウルザの後継という肩書きから漂うクソコテ感 対外的には確かに英雄だけど実際の行動見ると蔑称にしか思えないよね…
112 19/01/15(火)21:52:32 No.562298863
ストーリーの重要人物は強くしようと反省した結果生まれたのが神チャンドラとテフェリーだ
113 19/01/15(火)21:52:50 No.562298953
>アメ公ってバッドエンド好きなんかな アメコミの映画見てたら悲哀が好きなのかなとは思う
114 19/01/15(火)21:53:28 No.562299159
>今更だけどウェザーライトサーガちょっとアレだな… 結局搭乗員は何人ぐらい生き残ったの
115 19/01/15(火)21:53:47 No.562299273
>哀悼だったかのバリンの悲痛な顔 >むしろあそこまでよく距離おかずに付き合ってあげたよ >感謝しろよウルザ いや娘が死んだから戦線離脱するとか意味不明だし…そんなことより見てくれよこのファイレクシアの素晴らしいアーティファクト!
116 19/01/15(火)21:53:51 No.562299290
ミリーの悪知恵いいよね…
117 19/01/15(火)21:53:56 No.562299309
MTGの背景ストーリーはアメコミや海外ドラマの脚本テンションを感じて結構好きだよ
118 19/01/15(火)21:54:27 No.562299428
>結局搭乗員は何人ぐらい生き残ったの シッセイ・ターンガース・スクイー 途中で寿退職したオアリム
119 19/01/15(火)21:54:30 No.562299449
カタアスレチックで遊んでる伝説のクリーチャー
120 19/01/15(火)21:54:51 No.562299553
アメリカ人は自己犠牲する誰かを見るの好きだからな ミラン→新ファイレクシアはもっと意味不明な胸糞だけど
121 19/01/15(火)21:54:54 No.562299569
>哀悼だったかのバリンの悲痛な顔 >むしろあそこまでよく距離おかずに付き合ってあげたよ おかずに使ってたよに見えてoh...ってなった
122 19/01/15(火)21:55:23 No.562299710
対ボーラスはどうなるのか 今から楽しみでなりません
123 19/01/15(火)21:55:38 No.562299786
>>ウルザの後継という肩書きから漂うクソコテ感 >対外的には確かに英雄だけど実際の行動見ると蔑称にしか思えないよね… 最強ウルザ伝説 su2830291.jpg
124 19/01/15(火)21:55:48 No.562299830
>対ボーラスはどうなるのか >今から楽しみでなりません すっきりと引っ込んで欲しい
125 19/01/15(火)21:55:55 No.562299860
灯争大戦っていう名前がかっこよすぎて楽しみ
126 19/01/15(火)21:56:19 No.562299984
MTGにカスレアは数あれどこれほど期待外れながっかりレアカードは今後出ないであろうレベル
127 19/01/15(火)21:56:46 No.562300115
プロフェシーの話がよくわかってない ウェザーライト一行ともウルザとも関係ないしファイレクシアとの戦争にも関わってなかったよね
128 19/01/15(火)21:56:54 No.562300150
>MTGにカスレアは数あれどこれほど期待外れながっかりレアカードは今後出ないであろうレベル パック買って空虚自身引いてみろ泣くぞ
129 19/01/15(火)21:57:18 No.562300286
やらかし大好きなストーリー班がラヴニカを台無しにしないことだけが願いだ 多分既存キャラの八割殺すだろうけど
130 19/01/15(火)21:57:57 No.562300454
ニコルボーラスがなんでストーリーであんなプッシュを受けたのかがわからん……
131 19/01/15(火)21:58:04 No.562300496
そういやシッセイってどうなったんだ?最後
132 19/01/15(火)21:58:10 No.562300532
アジャニ死んだらちょっと泣く
133 19/01/15(火)21:58:47 No.562300713
>ニコルボーラスがなんでストーリーであんなプッシュを受けたのかがわからん…… 昔からそこそこ人気あって強いジジイだったから
134 19/01/15(火)21:58:48 No.562300715
>アメ公ってバッドエンド好きなんかな アメ公はぶっちゃけバッドエンドが一番ストーリーとしてしっくりくる!っていう概念が割とあるのでMTGはだいたいそんなオチが多いのだ
135 19/01/15(火)21:59:01 No.562300789
まあラヴニカが大人気なのも使いやすいのも解ってるだろうし ボロボロになっても10のギルドによる再建シナリオができるな!って感じじゃね?
136 19/01/15(火)21:59:08 No.562300824
>プロフェシーの話がよくわかってない >ウェザーライト一行ともウルザとも関係ないしファイレクシアとの戦争にも関わってなかったよね マスクスがシッセイ一行の話で 同時期のラースがネメシスの話で 同時期のジャムーラがプロフェシーの話だったような
137 19/01/15(火)21:59:10 No.562300832
>プロフェシーの話がよくわかってない >ウェザーライト一行ともウルザとも関係ないしファイレクシアとの戦争にも関わってなかったよね メインストーリーに関わりがある話だとバリンの嫁が死んだりした あとはファイレクシア関係ないドミナリア内の戦争の話かな?
138 19/01/15(火)21:59:25 No.562300897
>そういやシッセイってどうなったんだ?最後 生き残ってスクイーとターンガースと旅に出て終わり
139 19/01/15(火)21:59:29 No.562300916
ニコルボーラスは昔のエルダードラゴンレジェンド時代考えたら出世しすぎである あのシリーズ主人公クロミウムだったのに…
140 19/01/15(火)21:59:34 No.562300950
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%81%BD%E3%82%8A/Jilt ヨーグモスってなんかなさけなくね?
141 19/01/15(火)21:59:36 No.562300966
レガシー起動が心臓の血だから最後は自殺なんだよね
142 19/01/15(火)21:59:49 No.562301021
>最強ウルザ伝説 正気の度合いが判断し辛いな…
143 19/01/15(火)21:59:51 No.562301031
シルムガルがボーラスの後釜の可能性ありって「」が書き込んでた アショクみたいな荒らし嫌がらせ混乱の元じゃ駄目なんかな
144 19/01/15(火)21:59:54 No.562301043
まあでもなんだかんだでシッセイの子孫とジェラードの子孫いるんだっけか今
145 19/01/15(火)22:00:11 No.562301118
メリケン人はバッドエンドにしてやっぱ生きてました!とかハッピーエンドにしてその後悪堕ちしました!みたいなのが好きすぎると思うの
146 19/01/15(火)22:00:20 No.562301177
ラヴニカがボーラスに壊滅させられてニューファイみたいな終わり方したら環境が適正でもプレイヤー数それなりに減ると思う
147 19/01/15(火)22:00:29 No.562301214
>最強ウルザ伝説 その後ウルザが作ったカーンの心臓からファイレクシアの油が染み出してミラディン汚染 新たなるファイレクシア誕生!ミラディンの主人公だったグリッサも悪堕ち!とか お前…ってなる
148 19/01/15(火)22:00:37 No.562301259
>やらかし大好きなストーリー班がラヴニカを台無しにしないことだけが願いだ >多分既存キャラの八割殺すだろうけど 一つ目二つ目でみんなが知ってるラヴニカを出して 三つ目ではラヴニカをストーリーに寄せてお出しするって言ってたし流石に分かっているとは思いたい
149 19/01/15(火)22:00:41 No.562301284
>メリケン人はバッドエンドにしてやっぱ生きてました!とかハッピーエンドにしてその後悪堕ちしました!みたいなのが好きすぎると思うの だいたいX-MENで理解したよそういうの
150 19/01/15(火)22:00:43 No.562301295
>まあでもなんだかんだでシッセイの子孫とジェラードの子孫いるんだっけか今 ジェラードは子孫ではなく血縁
151 19/01/15(火)22:00:59 No.562301373
>最強ウルザ伝説 >su2830291.jpg ひどいな ひどい…
152 19/01/15(火)22:00:59 No.562301375
>まあでもなんだかんだでシッセイの子孫とジェラードの子孫いるんだっけか今 キャパシェンの方はジェラードの直系じゃなくて親戚の子孫だったような
153 19/01/15(火)22:01:01 No.562301388
次のエキスパンションがボーラスシリーズの最後になる予定なんだっけか
154 19/01/15(火)22:01:01 No.562301389
アジャニャンは死んだら俺も泣く でも彼の過労死ぶりを思うとそろそろ休ませてあげても良い気もする ただそうするとぺス助ける気のある人がいなくなっちゃう
155 19/01/15(火)22:01:06 No.562301412
アジャニはエルズペスやファイレクシア側の話とも関わってるから正気ならボーラス編では殺さんと思う まだ話を繋ぐ役目があるし
156 19/01/15(火)22:01:07 No.562301420
ウェザーライトで登場してテンペストブロック全般通して出て来て マスクスとインベイジョンブロックと長い間主人公張ってた割に可哀想な性能
157 19/01/15(火)22:01:30 No.562301531
新しい話作るときにさばっと新しい話の為に思い切りがよすぎる感じがあるからな…
158 19/01/15(火)22:01:30 No.562301537
ウルザが時間逆行しようとした理由ってそんなしょっぱいことが動機だったの…
159 19/01/15(火)22:01:35 No.562301561
>灯争大戦っていう名前がかっこよすぎて楽しみ 今までのストーリーの山場って大体ロクでもない終わり方だからおじいちゃん幽閉と引き換えにラヴニカからすべてのギルドが消滅して廃墟だけがのこるくらいの展開は覚悟してる
160 19/01/15(火)22:01:40 No.562301589
>ヨーグモスってなんかなさけなくね? でもちゃんと女装して報いてくれたんだぞ かわいいだろう
161 19/01/15(火)22:01:58 No.562301656
まさかクロニクルから初めて今スタンでかつてのエルダードラゴンレジェンド達が使えるとは思わなかったよ まあボーラスとクロミウム以外使われてるの大会じゃ見たことないけどな!!!!!!!!!!!
162 19/01/15(火)22:01:59 No.562301662
>ニコルボーラスがなんでストーリーであんなプッシュを受けたのかがわからん…… ゲートウォッチはマーベルヒーローズを真似したので 悪役のボーラスもめっちゃプッシュした
163 19/01/15(火)22:02:06 No.562301696
>アジャニはエルズペスやファイレクシア側の話とも関わってるから正気ならボーラス編では殺さんと思う Wotcの正気の度合いを測るのは難しいぞ
164 19/01/15(火)22:02:08 No.562301700
ペスのストーリー見たら不幸すぎる
165 19/01/15(火)22:02:24 No.562301778
まあジェラードは何かしらの形で強いカードとして復活するかもしれん
166 19/01/15(火)22:02:25 No.562301783
他の悪行はまだしもファイレクシアへの寝返りは何やってんの…?感がすごい
167 19/01/15(火)22:02:27 No.562301790
ミラディンあたりまでは話読んでたから 復帰して新たなるファイレクシアの話読んで割と凹んだ
168 19/01/15(火)22:02:41 No.562301860
>次のエキスパンションがボーラスシリーズの最後になる予定なんだっけか 最近のストーリーがボーラス3部作でラヴニカもそうだみたいなこと言ってた気がするから多分そうなる
169 19/01/15(火)22:02:42 No.562301864
死にそうなのはヴラスカかなあ… でも背景ストーリー展開の正気の度合いは判断が難しいからな…
170 19/01/15(火)22:02:54 No.562301931
まぁ名誉回復は強かったし…強すぎる…やめろ…
171 19/01/15(火)22:02:57 No.562301948
そういや2019のクロミウムがあんな能力なのはストーリー上の都合なんだっけか?
172 19/01/15(火)22:02:58 No.562301954
>復帰して新たなるファイレクシアの話読んで割と凹んだ いいですよねミラディンの主人公勢全滅
173 19/01/15(火)22:03:09 No.562302020
>ミラディンあたりまでは話読んでたから >復帰して新たなるファイレクシアの話読んで割と凹んだ 不貞寝してたグリッサに落ちてくる黒い油いいよね…
174 19/01/15(火)22:03:40 No.562302164
ヴォルラスの扱いについてだけは未だに納得していない
175 19/01/15(火)22:03:56 No.562302265
ドビンとか全くキャラ立ってない敵側なのにどうするんだろう…
176 19/01/15(火)22:04:01 No.562302294
基本的にカードゲームとして見てるからあまりストーリーとかそっち方面は気にしたことないが クロニクル時代のエルダードラゴンレジェンド達の雑な最後だけはWOCT許さん!ってなった
177 19/01/15(火)22:04:09 No.562302333
>死にそうなのはヴラスカかなあ… >でも背景ストーリー展開の正気の度合いは判断が難しいからな… ヴラスカはもう記憶取り戻してジェイスとラブコメしたらあとはもう全部やり切ってるからな…
178 19/01/15(火)22:04:19 No.562302380
リリアナあたりもどうなるだろうね
179 19/01/15(火)22:04:32 No.562302469
大戦ってくらいだから次元を揺るがす大暴れになるんだろう 昔死んだはずのリバイアサンのpwとか謎のファイレクシア作成ドラゴンpwとかが出るのだろうか ラヴニカの何層にも渡る次元構造がなんとなく旧ファイレクシアに似てるし
180 19/01/15(火)22:04:50 No.562302579
もうカード化してないストーリー上の人って誰がいるかな? 今現在過去含めて
181 19/01/15(火)22:04:51 No.562302591
>リリアナあたりもどうなるだろうね まだヴェールの呪い残ってるし生き残りそう
182 19/01/15(火)22:04:52 No.562302595
そういえばナインタイタンズだとガフ提督とボウ・リヴァーだけ中心となったストーリーがないのか? いつかカード化や過去話で触れられる機会はあるのだろうか
183 19/01/15(火)22:04:53 No.562302598
揃いも揃ってクソコテ気質の癖にちょっとしたことですぐ悪堕ちするのがプレインズウォーカー みんな知ってるね
184 19/01/15(火)22:05:11 No.562302695
サルカンは何があったんだってくらいハッピーエンドだな
185 19/01/15(火)22:05:15 No.562302718
タルキールとかかなり面白くて次元にも再訪して欲しいのにストーリー的にはもうサルカンとナーセットは平和なままでいて欲しいから再訪に立ち会って欲しくないという複雑な気持ちを持ったりする
186 19/01/15(火)22:05:17 No.562302725
名誉回復は当時結局土地ばっか壊してた印象がある
187 19/01/15(火)22:05:17 No.562302730
>ヴォルラスの扱いについてだけは未だに納得していない マスクスで女装 ネメシスで敗北死亡 このスピード感
188 19/01/15(火)22:05:21 No.562302751
>もうカード化してないストーリー上の人って誰がいるかな? >今現在過去含めて 精霊ドラゴンウージンですかね…
189 19/01/15(火)22:05:22 No.562302769
ラヴニカが真姫の山になるくらいは覚悟しとく
190 19/01/15(火)22:05:26 No.562302790
新ウギンとか来ないかな…
191 19/01/15(火)22:05:49 No.562302919
ヴラスカに関してはフラグ立ちまくってるし覚悟はしてる
192 19/01/15(火)22:05:52 No.562302931
タルキールまじいい話なんですよ…って感じだったからな… 再登場したら怖い…ちょっとしたけど
193 19/01/15(火)22:06:16 No.562303045
>最強ウルザ伝説 >su2830291.jpg ウルザはクズって言われてたのはずっと知ってたけどこれはすごいな… 邪悪すぎるだろ
194 19/01/15(火)22:06:21 No.562303084
>ヴォルラスの扱いについてだけは未だに納得していない ジャイアンリサイタルいいよね…
195 19/01/15(火)22:06:32 No.562303156
ファイレクシアは悪落ち洗脳で引き抜いた奴が強くて元々ファイレクシア所属だった奴らほどボンクラなイメージ
196 19/01/15(火)22:06:33 No.562303163
>もうカード化してないストーリー上の人って誰がいるかな? >今現在過去含めて イニストラードのレムカルロスだか言う人はいつかカード化して欲しい あとガラクにころころされたPWとかもいた気がする
197 19/01/15(火)22:06:58 No.562303298
>もうカード化してないストーリー上の人って誰がいるかな? >今現在過去含めて 旧PWはだいたいがカード化されてないかと
198 19/01/15(火)22:07:07 No.562303361
ウィンドグレイス卿とか気になってたのも大分カード化されたな…
199 19/01/15(火)22:07:13 No.562303394
ガイヤドローン・ディーハダさんのカード化待ってます
200 19/01/15(火)22:07:46 No.562303569
>精霊ドラゴンウージンですかね… やっこさんウギンになりましたよ
201 19/01/15(火)22:07:47 No.562303572
ダヴェットっていう諸悪の根元みたいなPWがまだカード化されてない
202 19/01/15(火)22:07:58 No.562303626
>リリアナあたりもどうなるだろうね リリアナはカラスマンの話がまだ始まってすらないので死なないと思う GWで怪しいのはギデオンとかニッサとか…
203 19/01/15(火)22:08:07 No.562303664
結婚も秘本目当ての結婚で軍事力掌握だからなウルザ
204 19/01/15(火)22:08:36 No.562303824
ニッサはまず帰ってくるのか…?
205 19/01/15(火)22:08:52 No.562303904
ニッサはゼンディカー再訪に残したりして
206 19/01/15(火)22:09:20 No.562304018
まず肝心のヨーグモフがカード化してないからな
207 19/01/15(火)22:09:35 No.562304077
ギデもニッサもゼンディカーで本人のやること大体終わった感じあるからなー ギデはテーロスとも絡めそうだけどあそこの白PWにはもうペスがいるし
208 19/01/15(火)22:09:56 No.562304168
アシュノッドまだ?