虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)19:39:56 最近行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)19:39:56 No.562260972

最近行ってる?

1 19/01/15(火)19:40:48 No.562261178

行こうとしたら潰れてた

2 19/01/15(火)19:41:48 No.562261429

なんかものすごい勢いでつぶれてるって集計サイト紹介されて驚愕した

3 19/01/15(火)19:42:11 No.562261523

雑貨取り扱い始めてるけどあのどうしようもなく陳腐な感じすき

4 19/01/15(火)19:42:36 No.562261639

アマプラのおかげで行かなくなった

5 19/01/15(火)19:43:27 No.562261843

レンタルビデオ店じゃなくてゲーム&ブックショップになってるな

6 19/01/15(火)19:43:30 No.562261861

ツタヤもゲオもどんどん閉店してるよね …にしてもツタヤの勢いやべぇと思ったけど

7 19/01/15(火)19:43:49 No.562261949

産まれる前からあった店が去年潰れた

8 19/01/15(火)19:53:03 No.562264299

近所だとゲオとの争いに勝ってた

9 19/01/15(火)20:00:56 No.562266311

ここ死んだらTポイントも共倒れなのかな

10 19/01/15(火)20:01:28 No.562266459

レンタルはあんまり使ってないけど近所のは旧作2週間とかやっててちょっと偉いと思った

11 19/01/15(火)20:01:40 No.562266516

新作の当日縛り無くせ

12 19/01/15(火)20:01:59 No.562266603

ネット配信に移行していくのかな?

13 19/01/15(火)20:03:10 No.562266915

>ネット配信に移行していくのかな? よっぽど太っ腹にやらないと追い付けないと思う

14 19/01/15(火)20:05:01 No.562267409

懐メロ借りに行くとこ

15 19/01/15(火)20:05:40 No.562267577

市内で1店舗だけ20年くらいがんばってる…

16 19/01/15(火)20:05:43 No.562267593

今朝前を通りかかったら潰れてた

17 19/01/15(火)20:06:18 No.562267742

強い店は強いんだ だけど弱い店舗はどんどんつぶれてる

18 19/01/15(火)20:06:21 No.562267749

ゲームもゲオより高い

19 19/01/15(火)20:06:26 No.562267769

アニソン借りに行く

20 19/01/15(火)20:07:02 No.562267963

米津玄師がApple musicになくて久しぶりに行った カードの期限切れて1年経ってた

21 19/01/15(火)20:07:59 No.562268214

本買ったりはするけどレンタルは利用してないな

22 19/01/15(火)20:09:07 No.562268525

地元はクソ田舎でここ以外あんまり行くとこないから賑わってるな

23 19/01/15(火)20:10:01 No.562268760

普通に大型書店だから漫画よく買いに行く

24 19/01/15(火)20:10:17 No.562268823

データで出来ないものをレンタルする店にしようぜ!

25 19/01/15(火)20:10:39 No.562268914

形態変えてCDの扱い減ったから行かなくなった

26 19/01/15(火)20:10:56 No.562268988

文具屋になってた

27 19/01/15(火)20:11:02 No.562269023

割と早めにネットレンタル始めてたのに どうしてそっちに注力しなかったのかな…

28 19/01/15(火)20:12:06 No.562269288

2,3年前から100円レンタルなくしたりサービス悪くなったとこでアマプラ入ったから行かなくなった

29 19/01/15(火)20:13:09 No.562269567

見放題のラインナップは不安定だし補えない分野も多いからネット配信だけじゃ足りないって言ったら何故か甘えんなってキレられたことある

30 19/01/15(火)20:14:18 No.562269821

貸し本はブランドぢから下げるだけであんまよくなかったね もうブランドもクソもないけど

31 19/01/15(火)20:14:35 No.562269895

FIFA以外価値のない会社

32 19/01/15(火)20:15:27 No.562270120

マイナーな古い邦画は配信されない

33 19/01/15(火)20:16:23 No.562270331

貸本立ち読みしてるバカばっかで呆れた

34 19/01/15(火)20:16:38 No.562270392

配信されないようなマイナー作品を売りにしても金にはなりそうもないな

35 19/01/15(火)20:17:09 No.562270534

近所の昨日潰れてた

36 19/01/15(火)20:17:34 No.562270653

ツタヤ図書館…お前は今どこで戦っている…

37 19/01/15(火)20:18:29 No.562270884

CDアルバム借りるときだけ便利だ…

38 19/01/15(火)20:18:58 No.562271006

ツタヤアプリのクソっぷりは何なの… Tカードと連携してればレンタルと購入履歴が半年間は見られるはずなのにそもそも履歴に残らないとかよくある そもそも半年ってなんなんだゲオアプリは全部見られるぞ

39 19/01/15(火)20:20:08 No.562271298

レンタルビデオはもちろん本屋も図書館も衰退する一方だし何か新しい商売を見つけないと…

40 19/01/15(火)20:20:48 No.562271486

ゲオの方が大体安いからなあ…

41 19/01/15(火)20:20:49 No.562271490

ちょうど最近漫画借りてきたところだわ ゲオのが近いんだけど品揃えはこっちのがいい

42 19/01/15(火)20:21:30 No.562271681

うちの県は10月からシングル当日100円やめたからCDは後回しにするようになった 近所のは火曜はDVD14泊50円になるから適当に借りてる

43 19/01/15(火)20:22:40 No.562271981

近所の店は本屋になったけど そっちはそっちでどん詰まりな気もする

44 19/01/15(火)20:22:43 No.562271994

地方だからか普通に本屋やっててそんな潰れてる感じないんだよな

45 19/01/15(火)20:23:52 No.562272349

動画配信サービスとかアマゾンでレンタルとかあるからマジで利用しなくなった

46 19/01/15(火)20:23:59 No.562272376

コミックレンタル好きだからよく行ってる

47 19/01/15(火)20:24:08 No.562272422

正直もう店舗でレンタルするメリットってないよね

48 19/01/15(火)20:24:24 No.562272501

渋谷のなら行く 地元のは最近ボヘミアンラプソディ絡みで10年ぶりくらいに行った

49 19/01/15(火)20:25:22 No.562272763

1年毎に更新いらなくない?

50 19/01/15(火)20:25:39 No.562272833

渋谷のVHS棚はまだ生きてるの?

51 19/01/15(火)20:25:45 No.562272873

レンタルCD置き場がどんどん小さくなっていく…

52 19/01/15(火)20:26:26 No.562273058

入荷して半年以上でも新作になってるのは解せないくらいで普通に使う

53 19/01/15(火)20:27:00 No.562273221

マイナーな作品なら宅配レンタルの方が揃ってるしね ゲオは頻繁に旧作50円やるから結構使ってる

54 19/01/15(火)20:27:04 No.562273239

>1年毎に更新いらなくない? あれが無かったら年に一度もレンタルしないとかあり得る

55 19/01/15(火)20:27:05 No.562273244

>入荷して半年以上でも新作になってるのは解せないくらいで普通に使う 旧作になるまで10ヶ月くらいかかると聞いた

56 19/01/15(火)20:27:16 No.562273311

レンタル死んでる事にしたいのはよくいるけど配信でカバー出来ない作品普通にあるしなあ

57 19/01/15(火)20:27:37 No.562273406

電子書籍もそうなんだけどその場で即見られるのはちょっと便利すぎる…

58 19/01/15(火)20:27:42 No.562273437

新宿がCDなくしてから行ってない

59 19/01/15(火)20:27:45 No.562273451

蔦屋の代わりはゲオには無理だ一店舗は近所にほしい

60 19/01/15(火)20:28:19 No.562273607

ここが潰れたらどこでTポイントカード更新すればいいのかわからない 多分そうなったら更新しない

61 19/01/15(火)20:28:21 No.562273626

うちの近所は地域でもかなりでかいから住民の依存度高くてしばらく潰れる心配ないわ

62 19/01/15(火)20:28:42 No.562273720

>ここが潰れたらどこでTポイントカード更新すればいいのかわからない >多分そうなったら更新しない レンタル以外は別に更新しなくていい

63 19/01/15(火)20:29:10 No.562273856

書き込みをした人によって削除されました

64 19/01/15(火)20:29:31 No.562273954

>レンタル死んでる事にしたいのはよくいるけど配信でカバー出来ない作品普通にあるしなあ 在庫に有ったとしても近所の店が先に潰れたからどのみち借りられない! ネットにあったらごめんね

65 19/01/15(火)20:30:15 No.562274173

地元のが潰れたらデカイ書店無くなるから頑張ってほしい

66 19/01/15(火)20:30:20 No.562274207

全曲全映像配信されてるわけじゃないから実店舗は微妙に残ってほしい

67 19/01/15(火)20:31:41 No.562274617

選ばれしツタヤ以外はすべて滅びる運命

68 19/01/15(火)20:32:19 No.562274775

CDはネットのが良いかな アニメの本数多すぎてかなりヒットしてないと楽曲入れてすらくれないのがやっぱり多い…

69 19/01/15(火)20:34:01 No.562275234

店の品ぞろえは誰の権限なんだろうな  と思う時がある

70 19/01/15(火)20:36:36 No.562275958

ここもそうだしタワレコとか大丈夫なんだろうか

71 19/01/15(火)20:37:15 No.562276161

もう近所の店全部死んだよ

72 19/01/15(火)20:38:15 No.562276419

youtubemusicのせいで完全に行かなくなった

73 19/01/15(火)20:38:57 No.562276600

シングルがアルバムと同じ料金になってえーってなった 朗報!アルバムのまとめ借り割引がシングルでも適用されるようになりました! みたいに書いてあったけど うん……

↑Top