虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キセノン… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)19:34:41 No.562259623

キセノン…

1 19/01/15(火)19:36:07 No.562260015

なんか負け方見てもダメだこりゃって… 大関のままでいればよかったのにね一生

2 19/01/15(火)19:37:38 No.562260404

立会いの瞬間に大往生するか大爆発して土俵に散って伝説を残そう

3 19/01/15(火)19:37:55 No.562260470

なんで引退しないんだろうと思ったけど受理してくれねえのかな

4 19/01/15(火)19:39:10 No.562260774

日本人力士の横綱が欲しかったから無理やり昇進させた相撲協会が悪い

5 19/01/15(火)19:40:23 No.562261073

稀勢ウララ

6 19/01/15(火)19:40:27 No.562261086

こいつを横綱に推した相撲協会のメンツもあるので…

7 19/01/15(火)19:40:28 No.562261094

今の相撲界を体現している

8 19/01/15(火)19:40:36 No.562261126

きのうのも酷かったな いつまでも立たない上にぶつかり稽古かってくらいゴローンと転がされて

9 19/01/15(火)19:41:08 No.562261269

横綱は横審のおもちゃなの?

10 19/01/15(火)19:41:38 No.562261393

即引退したら横綱審議委員会に何でコイツ上げちゃったって言われるから 悪者はキセノンだけになるまで無様にしがみ付いて心象悪くして貰わないとね

11 19/01/15(火)19:42:20 No.562261568

これに対して 白いのは本当に相撲が上手いな…

12 19/01/15(火)19:42:22 No.562261573

稀勢の里そんなに調子悪いのか… なんかもうかわいそうだな

13 19/01/15(火)19:42:32 No.562261616

ガチの厳しさを体現しすぎてる

14 19/01/15(火)19:42:34 No.562261629

>即引退したら横綱審議委員会に何でコイツ上げちゃったって言われるから 即って何に対しての即なの? もう往生際悪く一年以上しがみついてるじゃない

15 19/01/15(火)19:43:28 No.562261846

任命責任とか必要だな

16 19/01/15(火)19:43:29 No.562261856

力が欲しいか…

17 19/01/15(火)19:43:32 No.562261869

>横綱は横審のおもちゃなの? 左様

18 19/01/15(火)19:44:01 No.562262004

ちらつく引退とかってもうちらつくとかいうレベルじゃないだろ 引退する以外の道がどこにあるのか

19 19/01/15(火)19:44:28 No.562262116

土俵際での粘りがなくなってる辺りもう本人も諦めてんじゃねぇかなぁ…

20 19/01/15(火)19:44:31 No.562262126

本人も親方も金欲しい 協会側も日本人横綱欲しい でズブズブやってたのがこの参上よ 1年は遅い

21 19/01/15(火)19:44:41 No.562262172

本人もう精神やられてる感ある

22 19/01/15(火)19:44:58 No.562262256

白鵬:3勝 横綱:1勝5敗 大関:1勝8敗

23 19/01/15(火)19:45:03 No.562262281

>ちらつく引退とかってもうちらつくとかいうレベルじゃないだろ >引退する以外の道がどこにあるのか 国技館占拠

24 19/01/15(火)19:45:06 No.562262290

本気で治すなら中途半端に出場して途中休場とかしてたらダメだよな 巡業すらダメ

25 19/01/15(火)19:45:11 No.562262315

稀に勢いのある里って言われててだめだった

26 19/01/15(火)19:45:22 No.562262355

土俵に八百長が無いことが裏付けられたな

27 19/01/15(火)19:45:26 No.562262380

呑気に激励してる横審が糞に尽きる

28 19/01/15(火)19:45:28 No.562262389

どんなに無様だろうが土俵に立って一通り終えてじゃないと絶対に引退はさせないので今場所はそういうことだ

29 19/01/15(火)19:45:50 No.562262475

今の親方ホントに何もできないんだろうなって 悲劇やな

30 19/01/15(火)19:46:14 No.562262574

でもここしばらくのキセノンの金星配布で生活が楽になった前頭は多いんじゃないかな

31 19/01/15(火)19:46:16 No.562262579

つーかキセはどうでもいいから 年六場所をやめろ 四場所に戻して間の巡業も控えろよ怪我人だらけじゃねーか

32 19/01/15(火)19:46:18 No.562262586

突然切腹したりしそうで怖い

33 19/01/15(火)19:46:21 No.562262600

>どんなに無様だろうが土俵に立って一通り終えてじゃないと絶対に引退はさせないので今場所はそういうことだ 別にそんな事はないけど それどこの決まり?お前の脳内大相撲?

34 19/01/15(火)19:46:24 No.562262618

なんつーかすごい諦めた感じの負け方だった

35 19/01/15(火)19:46:29 No.562262641

引退際での粘りは驚異的なものがある

36 19/01/15(火)19:46:41 No.562262699

何か「」がぶざま山とか言っていた負けてばっかりいる力士に雰囲気が似て来ちゃった気がする

37 19/01/15(火)19:46:54 No.562262742

昨日なんてメンタル弱い同士でやって負けてるし、もうダメだよな

38 19/01/15(火)19:46:57 No.562262756

4場所も休場しててまだ引きこもる気だったからな 本当に身体治す気あったのか疑問だが

39 19/01/15(火)19:47:17 No.562262825

>呑気に激励してる横審が糞に尽きる 負けるとちょっと被害者っぽく発言するよね横審

40 19/01/15(火)19:47:22 No.562262845

横綱になった次の場所で怪我したのに欠場しないで優勝したとき 怪我してるところ攻められないのはやりづらくて相手がかわいそうだなぁって思っちゃったけど一般的にはそうでもないの?

41 19/01/15(火)19:47:39 No.562262902

>四場所に戻して間の巡業も控えろよ怪我人だらけじゃねーか WWEみたいなキツさだ

42 19/01/15(火)19:47:43 No.562262922

su2829946.jpg もう十分焼き付けたよ…

43 19/01/15(火)19:47:44 No.562262926

気持ちはあるけど体が全くできてないから勝ち筋見えないしなあ 仮に勝ってから引退とか考えててもろくな勝ちかたしなそうで

44 19/01/15(火)19:47:50 No.562262955

鶴竜は?

45 19/01/15(火)19:48:06 No.562263006

新日本相撲レスリングの設立が待たれる

46 19/01/15(火)19:48:10 No.562263025

また立てたのか

47 19/01/15(火)19:48:26 No.562263098

キセノンの土俵際は延々と後退していくけど リアルの相撲の土俵際は動かないから粘りが足りないのも仕方ない

48 19/01/15(火)19:48:29 No.562263110

>土俵に八百長が無いことが裏付けられたな よく勘違いされるが大関以上になると星は強くないと買えないんだよ 勝てる目算があるなら勝ったほうがうまいから

49 19/01/15(火)19:48:29 No.562263111

>四場所に戻して間の巡業も控えろよ怪我人だらけじゃねーか 金儲けできないから減ることは今後ないと思うよ 客入ってるしこんな金儲けやめれるわけがない

50 19/01/15(火)19:48:33 No.562263125

引退勧告される前に自ら引き際を見極めるのが最後の務めのような気がする

51 19/01/15(火)19:49:12 No.562263290

もう勝率5割切るぞ

52 19/01/15(火)19:49:18 No.562263314

>よく勘違いされるが大関以上になると星は強くないと買えないんだよ >勝てる目算があるなら勝ったほうがうまいから どうせ負けるなら売っとこうと思わせないといけないらしいな

53 19/01/15(火)19:49:24 No.562263350

>気持ちはあるけど体が全くできてないから勝ち筋見えないしなあ 逆だろ 身体づくりだけはそこそこできてる 地に足ついてなくて相撲取れてない

54 19/01/15(火)19:49:27 No.562263366

>勝てる目算があるなら勝ったほうがうまいから 懸賞金めっちゃ美味しいよね

55 19/01/15(火)19:49:34 No.562263400

元貴vs景子山の方が見ごたえある

56 19/01/15(火)19:50:12 No.562263549

稀勢の里「左の上腕筋と大胸筋の損傷で約1カ月の安静を要する」 琴奨菊「右大胸筋断裂で全治3カ月の見込み」 琴奨菊の方が重いけどこの後優勝もしてるのにどうして…

57 19/01/15(火)19:50:22 No.562263593

横綱勝率5割きる前に引退と最後に1勝して引退のどっちがいいんだろう

58 19/01/15(火)19:50:24 No.562263601

俺懸賞はずっとあれお茶漬けとか貰えるものだとばかり思ってたわ 永谷園とか持って回ってるし…

59 19/01/15(火)19:50:36 No.562263670

横綱が星買ったなんて表沙汰になったら相撲界全体がヤバイことになるから 誰も星売らないし売らせないだろう…

60 19/01/15(火)19:50:40 No.562263690

稀勢の里はもうだめだ 今場所は高安に期待しよう

61 19/01/15(火)19:50:40 No.562263695

魁皇とかは買いまくってそうだけどそれ以上に売ってるのがわかるくらいマジになると強かったからな

62 19/01/15(火)19:50:43 No.562263702

いつが最後の試合になるかで客席の売り上げ良さそう

63 19/01/15(火)19:50:48 No.562263717

>もう勝率5割切るぞ まじか >2018年11月場所終了現在 横綱成績:36勝32敗97休 今場所0勝3敗だから…まじだ

64 19/01/15(火)19:50:52 No.562263742

負けた時うn…って何か頷いてて悲しくなっちゃった

65 19/01/15(火)19:51:09 8.A0zQJ6 No.562263806

>地に足ついてなくて相撲取れてない 即ガバッと腰あげちゃってそのまま粘れずにズルッと負けるのなんなの そこが悪いぞって誰も言ってあげないのあれ?

66 19/01/15(火)19:51:14 No.562263831

永谷園のお茶漬け海苔はおいしいからな…

67 19/01/15(火)19:51:15 No.562263834

>97休 なそ にん

68 19/01/15(火)19:51:16 No.562263842

>もう勝率5割切るぞ .507 稀勢の里(36勝35敗97休)横綱成績 まだ1日いける!

69 19/01/15(火)19:51:28 No.562263894

そろそろ横綱になってからの成績負け越しになりそう

70 19/01/15(火)19:51:47 No.562263970

見るのもつらくなる力の落ち込みぶり

71 19/01/15(火)19:51:57 No.562264028

たぶん次負けて電撃?引退なんだろうけどちょうど5割で終わるなあ

72 19/01/15(火)19:51:59 No.562264034

彼の覇王伝説は今ここから始まる

73 19/01/15(火)19:52:10 No.562264080

実際会場の盛り上がり凄まじいからな あんなどよめき聞いた事ないわ 勝ったら歓声ヤバそう座布団が飛び回りそう

74 19/01/15(火)19:52:11 No.562264082

>そこが悪いぞって誰も言ってあげないのあれ? 死んだ親方は言ってくれてたらしいけどねぇ

75 19/01/15(火)19:52:34 No.562264184

>つーかキセはどうでもいいから >年六場所をやめろ >四場所に戻して間の巡業も控えろよ怪我人だらけじゃねーか 東京でやるのと名古屋でやるのを廃止しよう

76 19/01/15(火)19:52:34 No.562264186

最後は気持ちってこういうときに言うもんじゃねーから!

77 19/01/15(火)19:52:35 No.562264189

どうせ今場所で最後だって皆言わないだけで気付いてるよね

78 19/01/15(火)19:52:37 No.562264201

そういうとこだぞ!キセ!

79 19/01/15(火)19:52:46 No.562264237

>勝ったら歓声ヤバそう座布団が飛び回りそう 負けても飛ばなくて勝ったら飛ぶのか…

80 19/01/15(火)19:53:08 No.562264321

10年くらい経ったら昇進後の怪我に泣いた悲劇の横綱みたいな肩書きになってるよ

81 19/01/15(火)19:53:23 No.562264391

力士にもイップスはあるんだろ 解説やらコメンテーターが気持ちの問題だって散々言ってるけど だからこそ勝てないのにそんなこと言ってどうすんの…って思う

82 19/01/15(火)19:53:47 No.562264503

>10年くらい経ったら昇進後の怪我に泣いた悲劇の横綱みたいな肩書きになってるよ 正直悲劇的な被害者ではあると思う

83 19/01/15(火)19:53:50 No.562264517

>魁皇とかは買いまくってそうだけどそれ以上に売ってるのがわかるくらいマジになると強かったからな 注射してた力士が「魁皇さんは親が見に来てるとか負け越しかかってるときとか『よしわかった!』で安く売ってくれるしマジいい人」とか言ってて笑った記憶がある

84 19/01/15(火)19:53:53 No.562264533

そりゃ座布団が飛ぶのは横綱の取り組みで番狂わせが起こった時だからな 稀勢の里が勝ったら飛ぶだろう

85 19/01/15(火)19:54:24 No.562264663

相撲自体が色々ありすぎて誰が消えても惜しいとかそんな気持ちが湧くこともいまいちない…

86 19/01/15(火)19:54:45 No.562264758

もう相撲できる体には見えない内容だわ

87 19/01/15(火)19:54:57 No.562264816

怪我してたけど無理をしたせいで~って言い訳がある分マシだよね

88 19/01/15(火)19:55:11 No.562264866

足腰がふわっふわで見てられない

89 19/01/15(火)19:55:15 No.562264882

>正直悲劇的な被害者ではあると思う 中途半端に出ては休場を繰り返したのは自分の責任だからそれは違うと思う

90 19/01/15(火)19:55:20 No.562264900

>怪我してたけど無理をしたせいで?って言い訳がある分マシだよね じゃあ治せや!!

91 19/01/15(火)19:55:30 No.562264939

>ちらつく引退とかってもうちらつくとかいうレベルじゃないだろ >引退する以外の道がどこにあるのか もう引退するかどうかじゃなくてどう引退するかになってるよなあ

92 19/01/15(火)19:55:31 No.562264943

白鳳とかは勝ち方が横綱らしくないってだけでバッシング受けるのに そもそも勝ててない奴が頑張れーって応援されてるのは理不尽だと思うどっちが幸せかはともかく

93 19/01/15(火)19:55:39 No.562264980

台本用意すればいいのに…

94 19/01/15(火)19:56:04 No.562265083

やっぱ相撲協会のやつら一回一掃した方がいいんじゃねえかな…

95 19/01/15(火)19:56:22 No.562265171

いっそ占い師に洗脳させた方がいいのではってメンタル状態

96 19/01/15(火)19:56:33 No.562265219

>台本用意すればいいのに… 台本乗ってもらうにはこいつに勝って金星もらった方が得やろって舐めたこと思われないくらい強くないと

97 19/01/15(火)19:56:44 No.562265265

みんなに可愛そうと思われてる時点で横綱失格だと思うの 可愛そうな言い方だけど

98 19/01/15(火)19:57:00 No.562265339

>白鳳とかは勝ち方が横綱らしくないってだけでバッシング受けるのに >そもそも勝ててない奴が頑張れーって応援されてるのは理不尽だと思うどっちが幸せかはともかく もうとっとと辞めろとしか言われてないけど どこで応援されてるの?

99 19/01/15(火)19:57:02 No.562265344

相撲協会も横審もいらん バスケットボール協会みたいに外部の実績ある人間いれなきゃ

100 19/01/15(火)19:57:08 No.562265369

これが現実です

101 19/01/15(火)19:57:08 No.562265371

キセノンってなんか原子みたいだな

102 19/01/15(火)19:57:14 No.562265395

勝てない横綱よりも横綱らしくなくても勝つ方が横綱らしい気がする

103 19/01/15(火)19:57:31 No.562265459

>怪我してたけど無理をしたせいで~って言い訳がある分マシだよね そのいい訳が有効なのは昇進直後に優勝した時とその次の場所までだよ

104 19/01/15(火)19:57:46 No.562265512

勝ち方でどうのこうのなんていかに贅沢な話かよくわかる

105 19/01/15(火)19:58:13 No.562265616

今日の白鵬の取組は面白かったよ

106 19/01/15(火)19:58:14 No.562265619

勝てないんだから辞めろよ以外の感想しか無い

107 19/01/15(火)19:58:20 No.562265640

なんでもかんでも協会とか横審批判するけど 「キセちゃんはやめへんでー!」続けてる力士にどうすりゃいいねん

108 19/01/15(火)19:58:38 No.562265709

もう引退したらとしか 横綱なのに期待されなくなっちゃってるってもう手遅れなきもするが

109 19/01/15(火)19:58:53 No.562265784

横綱らしさとは強い事が前提だから勝ち方を問われるのだ

110 19/01/15(火)19:59:18 No.562265876

先場所5敗10休今場所3敗 いやぁ横綱の品格を感じる成績ですねぇ

111 19/01/15(火)19:59:22 No.562265891

>なんでもかんでも協会とか横審批判するけど >「キセちゃんはやめへんでー!」続けてる力士にどうすりゃいいねん 引退勧告出せばいい

112 19/01/15(火)19:59:23 No.562265894

稀勢ちゃんやめないで!って他の力士も言ってるよー?

113 19/01/15(火)19:59:26 No.562265910

このくらい俺でも勝てる

114 19/01/15(火)19:59:37 No.562265955

>バスケットボール協会みたいに外部の実績ある人間いれなきゃ 男根山か

115 19/01/15(火)19:59:39 No.562265960

一応激励ってのは次はないからなオメーって意味らしいから このままなら流石に協会が辞めさせるだろ 本人から言って欲しいなーとか舐めたことは今でも考えてるだろうが

116 19/01/15(火)19:59:42 No.562265969

横綱なんだから強いのは当たり前のはずなんだよ だから横綱になったんだし

117 19/01/15(火)19:59:56 No.562266017

ていうか横綱なんて該当者なしなら空位でも別にいいじゃん…

118 19/01/15(火)19:59:59 No.562266025

横綱って言う役自体がチャンピオンベルトみたいなもんだしな 勝てないのにチャンピオンはまあおかしいわ

119 19/01/15(火)20:00:15 No.562266123

稀勢の里は各界の平均年収上げなならんねん 働き方改革やねん

120 19/01/15(火)20:00:16 No.562266128

引退という土俵際でこれ以上ない粘りを見せてる

121 19/01/15(火)20:00:34 No.562266226

そりゃオリンピックに向けて日本人横綱が欲しいのはわかるけどこりゃ無理だ

122 19/01/15(火)20:00:39 No.562266245

>引退勧告出せばいい 史上初の激励で回避!

123 19/01/15(火)20:00:40 No.562266253

錦木は明日勝てば二日連続の金星になるし 稀勢にはまだやめないでほしい

124 19/01/15(火)20:00:59 No.562266328

日本人の横綱が欲しかったんだよ そこにたまたま優勝したのがいたからちょっと担ぎ上げただけだ

125 19/01/15(火)20:01:12 No.562266382

>そりゃオリンピックに向けて日本人横綱が欲しいのはわかるけどこりゃ無理だ なぜオリンピックと関係ないはずの相撲がそんなことにこだわる必要が…?

126 19/01/15(火)20:01:15 No.562266394

歴史に残る横綱になったし引退してももう大丈夫だよ…

127 19/01/15(火)20:01:56 No.562266588

北尾の件以前の緩い基準なら横綱昇進は妥当なラインではあるし過去の横綱は昇進後駄目になったら自分から辞めてたんだから横審をあんまり叩いてもなって気はする もうそれぐらい稀勢の里本人がみっともない

128 19/01/15(火)20:01:59 No.562266605

日本人横綱を作れと声を挙げていたのは日本中の相撲ファン つまりは日本国民全員といっても過言ではないのだからこの連敗劇でスレ画や横審を責められる者は誰もいないということに気づかないのだろうか?

129 19/01/15(火)20:02:05 No.562266623

平成の大相撲っていろんな方面で汚点残しまくりでは?

130 19/01/15(火)20:02:05 No.562266625

横綱の歴代ワースト記録をもの凄い勢いで更新してるんですけお…

131 19/01/15(火)20:02:23 No.562266725

まだ土俵際だから…

132 19/01/15(火)20:02:24 No.562266733

>そりゃオリンピックに向けて日本人横綱が欲しいのはわかるけどこりゃ無理だ むしろグローバルな日本ってイメージ出せるんじゃないの?

133 19/01/15(火)20:02:48 No.562266830

不祥事起こして引退勧告はあったけど 勝てなくて引退勧告なんてあったかなあ

134 19/01/15(火)20:02:51 No.562266838

業界の問題とこの横綱の問題は別問題だと思う…

135 19/01/15(火)20:02:53 No.562266846

>日本人横綱を作れと声を挙げていたのは日本中の相撲ファン >つまりは日本国民全員といっても過言ではないのだからこの連敗劇でスレ画や横審を責められる者は誰もいないということに気づかないのだろうか? 総意さんかよ

136 19/01/15(火)20:02:56 No.562266853

>横綱の歴代ワースト記録をもの凄い勢いで更新してるんですけお… 白鵬が歴代トップの記録更新しまくってるから2人で全部の記録塗り替えるつもりなんだろう

137 19/01/15(火)20:03:07 No.562266902

身勝手な横審を利用して仲間に金星を配る義賊榛名

138 19/01/15(火)20:03:11 No.562266923

>引退勧告出せばいい 激励の時点で前代未聞 そもそも引退勧告に強制力はない

139 19/01/15(火)20:03:23 No.562266980

可変式の土俵際で外国人横綱ならとっくにアウト

140 19/01/15(火)20:03:28 No.562267006

もう自分から辞めますって切り出すのが最後の仕事だよ 周りが言わなきゃ言わないとかそっちの方が情けない

141 19/01/15(火)20:03:51 No.562267114

>北尾の件以前の緩い基準なら横綱昇進は妥当なラインではあるし過去の横綱は昇進後駄目になったら自分から辞めてたんだから横審をあんまり叩いてもなって気はする 鶴竜もそろそろどうするか決めないとねって状況だと思うけど稀勢の里がいるせいで

142 19/01/15(火)20:04:00 No.562267162

今場所は全部出て下の力士達に金星をあげて少しでも暮らしを楽にしてやろうという横綱の心構え

143 19/01/15(火)20:04:02 No.562267171

>そりゃオリンピックに向けて日本人横綱が欲しいのはわかるけどこりゃ無理だ 外国人横綱の方が国際化をアピールできてオリンピックに相応しいのにね

144 19/01/15(火)20:04:23 No.562267256

そもそも日本人横綱とやらにこだわってる時点でナショナリズム濃すぎないか

145 19/01/15(火)20:04:23 No.562267257

横綱になった時に負傷したのも不運だったわ あれがなきゃ稽古もやれて多少は踏ん張れただろうが

146 19/01/15(火)20:04:25 No.562267261

昨日の取り組みの時点でも今場所引退くらいは言ってもいいような気がするんだけど 未だに何の具体的な決意表明もないのはどうしたいのかマジでわからん…

147 19/01/15(火)20:04:34 No.562267299

スレ画像が酷いから影に隠れてるけど 大関どももどうにかしないと

148 19/01/15(火)20:04:51 No.562267368

>むしろグローバルな日本ってイメージ出せるんじゃないの? 栃ノ心が頑張ればそれが言えそうだな

149 19/01/15(火)20:05:06 No.562267433

>激励の時点で前代未聞 >そもそも引退勧告に強制力はない じゃあ注意で俺の口から言わせるなよって引退してもらうとか

150 19/01/15(火)20:05:06 No.562267435

>日本人横綱を作れと声を挙げていたのは日本中の相撲ファン >つまりは日本国民全員といっても過言ではないのだからこの連敗劇でスレ画や横審を責められる者は誰もいないということに気づかないのだろうか? 横審はともかく辞めないスレ画は責められて当然だよ

151 19/01/15(火)20:05:22 No.562267491

>鶴竜もそろそろどうするか決めないとねって状況だと思うけど稀勢の里がいるせいで 相変わらず不安定だけど去年は二場所連続優勝したりもしてるのよね

152 19/01/15(火)20:05:22 No.562267492

オリンピックに合わせて日本人横綱!って神輿担ぎたかったのはわかるけど 計画が雑すぎる

153 19/01/15(火)20:05:23 No.562267495

鶴竜とか豪栄道とかも引退言い出せなくなってると思う

154 19/01/15(火)20:05:25 No.562267505

ナショナリズムどうこうって日本人横綱と外人横綱がいて日本人横綱が露骨に弱い方が恥でしょ

155 19/01/15(火)20:05:48 No.562267616

大関横綱を狙える有望な若手日本人力士っていないの?

156 19/01/15(火)20:05:54 No.562267632

>鶴竜もそろそろどうするか決めないとねって状況だと思うけど稀勢の里がいるせいで 今日の三大関もそうだけど正直キセに助けられてるよね

157 19/01/15(火)20:06:05 No.562267684

ではこうしましょう 白鳳を日本人にする

158 19/01/15(火)20:06:42 No.562267853

ふさわしいのがいないなら空位でいいよ

159 19/01/15(火)20:06:43 No.562267854

不祥事とかならともかく 言わなくてもわかってますよねの日本文化で動いてるから やめへんでーされたらどうしようもないだけだよ

160 19/01/15(火)20:06:47 No.562267878

白もすごいけどいっちーもよく頑張ったよ

161 19/01/15(火)20:06:55 No.562267922

白いのも流石にガタがきてて休み休みな感じだしねえ

162 19/01/15(火)20:06:58 No.562267937

>じゃあ注意で俺の口から言わせるなよって引退してもらうとか だからそれが激励

163 19/01/15(火)20:07:01 No.562267950

>大関横綱を狙える有望な若手日本人力士っていないの? 御嶽海とか

164 19/01/15(火)20:07:24 No.562268059

外国人に頼ってるうちに日本人の人材が枯渇して終わっていくのって未来の日本そのものだね

165 19/01/15(火)20:08:01 No.562268219

>じゃあ注意で俺の口から言わせるなよって引退してもらうとか 例の激励とか稽古総見とかでお前あとが無いからなやってるんだよ

166 19/01/15(火)20:08:03 No.562268234

こうなったら今場所ボーナスキャラとして金星ばらまきましょうよ

167 19/01/15(火)20:08:13 No.562268281

>外国人に頼ってるうちに日本人の人材が枯渇して終わっていくのって未来の日本そのものだね 早いうちから外国人を追い出してればこんなことにはなぁ

168 19/01/15(火)20:08:34 No.562268383

横綱にならなければもっと長く相撲を続けられたと思うけど どっちが良かったのかな

169 19/01/15(火)20:08:38 No.562268402

>だからそれが激励 じゃあどうすれば…

170 19/01/15(火)20:08:43 No.562268425

まだ落ちるまで30分あるのに元気っすね

171 19/01/15(火)20:08:47 No.562268441

めっちゃバラ撒いてるじゃん 金星一個で年収24万増えるんだぞ

172 19/01/15(火)20:08:47 No.562268443

ここまできたら個人的にはこのままずっと続けて欲しい

173 19/01/15(火)20:09:04 No.562268515

そもそも日本人で相撲取りになりたい奴全盛期の何分の1になってんだ

174 19/01/15(火)20:09:06 No.562268522

そもそも日本のフィジカルエリートが相撲選ぼうなんてしないから日本人力士が強くなりようがないっていう根本的な問題があるねん

175 19/01/15(火)20:09:15 No.562268564

>大関横綱を狙える有望な若手日本人力士っていないの? 貴景勝

176 19/01/15(火)20:09:19 No.562268575

昼のニュースで司会が笑いながら 負けてますけど私達が稀勢を横綱に縛り付けてる面もあるんですよねー日本人横綱が見たいって って言ってて酷い話だと思いました

177 19/01/15(火)20:09:22 No.562268586

まだここから全焼すれば挽回できる

178 19/01/15(火)20:09:30 No.562268622

>外国人に頼ってるうちに日本人の人材が枯渇して終わっていくのって未来の日本そのものだね そこでもっと外国人への門戸を解放してグローバル化すべきなのに日本人に拘るせいで行き詰るって言うのがね

179 19/01/15(火)20:09:33 No.562268645

そこらのソシャゲの周年キャンペーンなんかよりずっと豪華なバラマキ具合

180 19/01/15(火)20:09:44 No.562268690

>>外国人に頼ってるうちに日本人の人材が枯渇して終わっていくのって未来の日本そのものだね >早いうちから外国人を追い出してればこんなことにはなぁ 余計ショボくなってただけだと思う

181 19/01/15(火)20:09:45 No.562268696

土俵際を操る能力の持ち主

182 19/01/15(火)20:09:46 No.562268703

正直キセの頭が悪すぎてこの状況でどうするべきかの空気読めてないんだと思う…

183 19/01/15(火)20:09:52 No.562268729

>じゃあどうすれば… 唯一強制力をもって言えるのは親方かなあ…

184 19/01/15(火)20:09:55 No.562268740

今まで横綱らしい勝ち方云々で色々あったけど横綱は勝って当たり前だからこそ言われてるんだなって

185 19/01/15(火)20:09:57 No.562268750

>そもそも日本のフィジカルエリートが相撲選ぼうなんてしないから日本人力士が強くなりようがないっていう根本的な問題があるねん 野球みたいに相撲賭博やったらもっとスポンサーつくんじゃね

186 19/01/15(火)20:09:58 No.562268752

>まだここから全焼すれば挽回できる そんなことしなくてももう燃え尽きてるよ…

187 19/01/15(火)20:10:05 No.562268776

>まだここから全焼すれば挽回できる 燃えてどうする

188 19/01/15(火)20:10:15 No.562268810

とりあえず今場所は全部出て引退するんでしょう

189 19/01/15(火)20:10:29 No.562268882

>早いうちから外国人を追い出してればこんなことにはなぁ その場合はもっと早く終わってたよ

190 19/01/15(火)20:11:05 No.562269036

外人横綱だけだとつまらんっておおっぴらに言っても叩かれないのは不思議だ そんなら最初から外人枠なんか作るなよ…

191 19/01/15(火)20:11:07 No.562269043

su2829995.jpg だいたいこんな感じだよね

192 19/01/15(火)20:11:11 No.562269065

競技も何もかも違うけどマレーが一年以上リハビリしてそれでも無理だって言って泣きながら会見してたのによっぽどまともな試合してたよ

193 19/01/15(火)20:11:15 No.562269076

>まだここから全焼すれば挽回できる 土俵で焼身引退とか伝説になるな…

194 19/01/15(火)20:11:41 No.562269170

勝敗でダブルスコアが付くぐらいまではまだまだいけるいける

195 19/01/15(火)20:11:47 No.562269208

キセが負けて引退するのは体調的にどうしようもないっしょ やベーのは大関だよ

196 19/01/15(火)20:12:13 No.562269316

>唯一強制力をもって言えるのは親方かなあ… 死んだ親方ならともかく今の親方は現役時代の番付が稀勢よりも元々下で部屋の先輩ってだけだからな

197 19/01/15(火)20:12:28 No.562269386

負け続けでチャンピオン名乗ってたらそりゃね

198 19/01/15(火)20:12:37 No.562269422

>勝敗でダブルスコアが付くぐらいまではまだまだいけるいける 順調にそのルート向かってるじゃねえか!!

199 19/01/15(火)20:12:47 No.562269474

家を出て部屋に入るとか、そこでの上下関係とか今の若い子は忌避するんよ 根本的から変えていかんと

200 19/01/15(火)20:12:51 No.562269486

相撲とかいって日本の国技とか言ってるからモンゴル無双されるのが嫌になるんだ SUMOにして世界的にしよう

201 19/01/15(火)20:13:02 No.562269529

まだ期待してる地元のファンだっているんですよ

202 19/01/15(火)20:13:38 No.562269677

>外人横綱だけだとつまらんっておおっぴらに言っても叩かれないのは不思議だ >そんなら最初から外人枠なんか作るなよ… そもそも外国人横綱だとつまらないって思ってる人そんなにいないよね 貴乃花が人気あったのは日本人だからじゃなくて花田家のサラブレッドで子供時代からストーリーを背負ってたからだし

203 19/01/15(火)20:13:46 No.562269707

>やベーのは大関だよ 大関は大関の仕事できなきゃ降格するし

204 19/01/15(火)20:13:49 No.562269719

白鵬にはあと10年頑張ってもらう

205 19/01/15(火)20:14:11 No.562269799

八百長とか一切ないクリーンな立ち合いしてるのは伝わる

206 19/01/15(火)20:14:15 No.562269809

取組の度に相撲協会から年24万円吐き出させるマン むしろ意趣返しで金星ばらまいてるのかもしれん

207 19/01/15(火)20:14:19 No.562269829

>キセが負けて引退するのは体調的にどうしようもないっしょ >やベーのは大関だよ 高安はインフル明けで栃ノ心は怪我だから! 豪栄道は豪栄道だから…

208 19/01/15(火)20:14:28 No.562269871

まだ引退発表してないのが本気で驚き

209 19/01/15(火)20:14:54 No.562269983

>豪栄道は豪栄道だから… やばい怪我してるらしいけど

210 19/01/15(火)20:14:55 No.562269989

どこまで粘れるか 相撲協会勝負だ!

211 19/01/15(火)20:15:10 No.562270047

そもそもアメリカン力士が勝ちまくってた時には人種で絶対勝てないんだー!って言ってたのにアジアのモンゴル人勝ちまくってんじゃんってあたりから日本人だから外国人だからは言い訳にしか見えんわ

212 19/01/15(火)20:15:34 No.562270152

もうどこまで横綱出来るか勝負みたいな所あるよね

213 19/01/15(火)20:15:57 No.562270237

キセの情け無い姿を見てるとやっぱ白鵬すげぇんだなってなる

214 19/01/15(火)20:16:31 No.562270362

雑魚春名

215 19/01/15(火)20:16:45 No.562270426

強い日本人横綱がどうしたら出てくるかはまた別の話として 日本人横綱なら保護されるって現状が大問題だわ

216 19/01/15(火)20:16:51 No.562270443

稀勢の里は自分を横綱に祭り上げた協会と横審を相手に勝負してるんだよ 目の前の力士は相手じゃないんだよ

217 19/01/15(火)20:16:55 No.562270466

>そもそもアメリカン力士が勝ちまくってた時には人種で絶対勝てないんだー!って言ってたのにアジアのモンゴル人勝ちまくってんじゃんってあたりから日本人だから外国人だからは言い訳にしか見えんわ 栄養状態とかもトップクラスにいい国だと思うんだけどな日本 まぁ今の若い世代に相撲やれとか酷いことは言えんわ

218 19/01/15(火)20:17:22 No.562270593

>もうどこまで横綱出来るか勝負みたいな所あるよね 関係者もどうしたら引退してくれるんだろうって頭抱えてるんだろうか

219 19/01/15(火)20:17:24 No.562270606

上でも言われてるけど モンゴルだと力士になると上手く行けば青いのみたいに大金持ちになれるからフィジカルエリートが力士目指す 日本だとサッカーや野球に行く それだけの話よ

220 19/01/15(火)20:17:33 No.562270646

>まだ引退発表してないのが本気で驚き 公開処刑になってるよね 早く楽にさせてあげて…

221 19/01/15(火)20:17:33 No.562270649

>そもそもアメリカン力士が勝ちまくってた時には人種で絶対勝てないんだー!って言ってたのにアジアのモンゴル人勝ちまくってんじゃんってあたりから日本人だから外国人だからは言い訳にしか見えんわ 親方達がテレビで言っているけど単純にモンゴル人ってみんな必死なせいか稽古量明らかに多いらしいね やる気の問題

222 19/01/15(火)20:18:01 No.562270769

パッとしない横綱って言うと大乃国を思い出す

223 19/01/15(火)20:18:17 No.562270832

今までは稽古では好調とか言ってたのが今回それも聞かなかった様な…

224 19/01/15(火)20:18:29 No.562270883

.880 白鵬(808勝110敗103休) .867 玉の海(130勝20敗) .858 大鵬(622勝103敗136休) .848 千代の富士(625勝112敗148休) .836 朝青龍(463勝91敗76休) .813 貴乃花・2代目(429勝99敗201休) 横綱の勝率すごいね

225 19/01/15(火)20:18:33 No.562270895

>公開処刑になってるよね >早く楽にさせてあげて… 被害者側じゃないから

226 19/01/15(火)20:18:44 No.562270943

懸賞と金星の2つのネギ背負ってるカモだからな…

227 19/01/15(火)20:18:59 No.562271012

モンゴルの名士になって悠々自適の合間にレスポンチバトルしてるドルジ

228 19/01/15(火)20:19:07 No.562271046

>関係者もどうしたら引退してくれるんだろうって頭抱えてるんだろうか 今場所終わったらそのまま相撲人生も終わりだよ

229 19/01/15(火)20:19:17 No.562271085

キセノン別にしても三日目終わって白いおじさん以外の横綱大関合計して二勝は流石になにかがおかしい

230 19/01/15(火)20:19:31 No.562271143

>今までは稽古では好調とか言ってたのが今回それも聞かなかった様な… 横綱 稀勢の里 連合稽古で貴景勝を圧倒 状態は上向き https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190109/k10011772111000.html あったよ

231 19/01/15(火)20:19:44 No.562271196

しょっぱい横綱といえば北尾

232 19/01/15(火)20:19:48 No.562271217

今日は懸賞もだいぶ減ってた辺りに見る側の目線が感じられる

233 19/01/15(火)20:19:55 No.562271248

白い嫌な奴ホントに生けるレジェンド横綱だな…

234 19/01/15(火)20:20:31 No.562271404

明日は後援会来るからなぁ それで4連敗したらまぁ…

235 19/01/15(火)20:20:39 No.562271446

歴代最強と歴代最弱が同時に存在してる状況なのか…

236 19/01/15(火)20:20:50 No.562271495

なんか時々殺しにくるメタルキングみたいな感じだよね 大体いないけど半半で経験値の代わりに現金くれる

237 19/01/15(火)20:21:04 No.562271560

>モンゴルの名士になって悠々自適の合間にレスポンチバトルしてるドルジ 向こうの国家議事堂の中に事務所持ってたよヤツは すごいよ

238 19/01/15(火)20:21:05 No.562271564

覇王伝説は明日から!

239 19/01/15(火)20:21:08 No.562271582

公開稽古では稀勢の里が貴景勝に8勝1敗で圧倒 本場所では稀勢の里3連敗、貴景勝3連勝 これは…

240 19/01/15(火)20:21:14 No.562271608

白鵬ちょくちょく休んでる印象あるけど大して休んでないな…

241 19/01/15(火)20:21:45 No.562271755

白は来年までのらりくらりやりつつも安定した勝ち星続けられるんだろうなあ

242 19/01/15(火)20:21:56 No.562271805

>.880 白鵬(808勝110敗103休) >.867 玉の海(130勝20敗) >.858 大鵬(622勝103敗136休) >.848 千代の富士(625勝112敗148休) >.836 朝青龍(463勝91敗76休) >.813 貴乃花・2代目(429勝99敗201休) >横綱の勝率すごいね 大鵬が伝説みたいに言われてたのに…

243 19/01/15(火)20:22:47 No.562272007

稀勢35敗 白鵬110敗 稀勢の里のほうがすごく見える

244 19/01/15(火)20:23:03 No.562272105

白は1000勝までやりそう

245 19/01/15(火)20:23:11 No.562272152

>公開稽古では稀勢の里が貴景勝に8勝1敗で圧倒 >本場所では稀勢の里3連敗、貴景勝3連勝 ヤオでなければ稽古は手を抜いてたのかな…

246 19/01/15(火)20:23:22 No.562272204

白い奴本当に凄いと思うよ 批判された小兵相撲だって勝率の安定とケガ防止策兼ねてるんだろうし 恵まれたフィジカルにクレバーな頭だって

247 19/01/15(火)20:23:31 No.562272245

>稀勢35敗 >白鵬110敗 >稀勢の里のほうがすごく見える 勝ち星を消すんじゃない

248 19/01/15(火)20:23:59 No.562272379

ボーナスステージの里

249 19/01/15(火)20:24:12 No.562272445

モンゴルの白い悪魔

250 19/01/15(火)20:24:25 No.562272504

>しょっぱい横綱といえば北尾 現状の遠因は北尾だからな それ以前は緩めの成績基準と「品格」基準の合わせ技でわりとケースバイケースで横綱昇進させてたのができなくなった

251 19/01/15(火)20:24:25 No.562272511

>ヤオでなければ稽古は手を抜いてたのかな… 稽古っていうか治療の一環だろうし勝っちゃダメだったんでしょう

252 19/01/15(火)20:24:42 No.562272587

>ヤオでなければ稽古は手を抜いてたのかな… プロ野球選手も相手に手の内を知らせないためにオープン戦はわざと手を抜くと聞く

253 19/01/15(火)20:24:43 No.562272589

白は痩せて千代の富士体型に近づいたね

254 19/01/15(火)20:25:19 No.562272751

白いのの肉体は間違いなく衰えてる でも相撲感は衰えてないって今日の取組のまわし切り見て感じたわ

255 19/01/15(火)20:25:26 No.562272782

サッカーの親善試合で手加減してもらってるようなもんだよ

256 19/01/15(火)20:25:27 No.562272784

書き込みをした人によって削除されました

257 19/01/15(火)20:25:32 No.562272804

上の奴らがナショナリズムの凝り固まった爺婆だぞ 変わる訳ねえだろ

258 19/01/15(火)20:25:36 No.562272824

青が続けてたら白の相撲人生変わってたかなあ

259 19/01/15(火)20:25:43 No.562272865

キセノンは悪い意味で真面目すぎると思うわ

260 19/01/15(火)20:25:47 No.562272880

青が辞めてから白のライバルがいなくなったのが不幸 同時代にライバルと戦うところが見たかった

261 19/01/15(火)20:26:25 No.562273054

日馬富士もまだ残っていたらどうなっていたんだろうか

262 19/01/15(火)20:27:12 No.562273280

>日馬富士もまだ残っていたらどうなっていたんだろうか 鶴竜が引退してそう

263 19/01/15(火)20:27:39 No.562273421

白いおっさんに明らかな衰えが見えてからもう5年ぐらい経つのにまだ誰も越えられない…

264 19/01/15(火)20:27:42 No.562273436

青も日馬も怪我に悩まされてたからな…どっちももうちょっとはできただろうけど

265 19/01/15(火)20:28:24 No.562273634

>白いおっさんに明らかな衰えが見えてからもう5年ぐらい経つのにまだ誰も越えられない… 一時期の羽生善治みたいだな…

266 19/01/15(火)20:28:46 No.562273743

わりと真剣に6時10分ぐらいにはピコンピコンと『速報:稀勢の里引退』とニュース出ると思ってたわ

267 19/01/15(火)20:29:04 No.562273830

やっぱり30ぐらいでやっと横綱は横綱の成績維持できんな

268 19/01/15(火)20:29:28 No.562273942

白いのは衰えたけど、衰えたなりにどうやったら勝てるかって勝ちに貪欲なんだもん そこに今までの経験も重なってくる

269 19/01/15(火)20:29:48 No.562274046

怪我ボロなのに無理し続けるとこうなるんだなあ…

270 19/01/15(火)20:30:00 No.562274103

レジェンドは名前だけで勝てるとこあるからな いやヤオじゃなくて

271 19/01/15(火)20:30:14 No.562274168

そもそも横綱になれる器だったの…?

272 19/01/15(火)20:30:15 No.562274174

>キセノンは悪い意味で真面目すぎると思うわ 大関時代に何かのインタビューで趣味はって聞かれて相撲のことしか考えてないって答えてたけど 相撲のことだけ考えてこうなのか…って暗い気持ちになったよ

273 19/01/15(火)20:30:19 No.562274202

出待ちカメラマンが増えていく

274 19/01/15(火)20:31:13 No.562274491

>わりと真剣に6時10分ぐらいにはピコンピコンと『速報:稀勢の里引退』とニュース出ると思ってたわ 6時からのニュースのキャスターもそれに備えてるっぽく見えた

275 19/01/15(火)20:31:19 No.562274517

横審全員クビ案件

276 19/01/15(火)20:31:26 No.562274554

>相撲のことだけ考えてこうなのか…って暗い気持ちになったよ 今弱いのは事実だがそれは流石に横綱になった人間に失礼すぎる

277 19/01/15(火)20:31:28 No.562274560

ある日謎の覆面力士が現れて颯爽と横綱まで駆け上がったりしないかな… 朝潮琉とかそんな名前で

278 19/01/15(火)20:32:18 No.562274770

>恵まれたフィジカルにクレバーな頭だって あいつらはヨコヅナすら自身のキャリアの通過点だと思ってるもの あれが正しいかどうかはともかく横綱としての重圧に苦しんでる日本人は敵わないよ

↑Top