19/01/15(火)19:31:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)19:31:12 No.562258746
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/15(火)19:31:59 No.562258943
兎人参化ーッ!
2 19/01/15(火)19:33:09 No.562259222
オラじゃない じっちゃんがやった しらない すんだこと
3 19/01/15(火)19:35:02 No.562259721
それだいぶ前の話なんすよ…
4 19/01/15(火)19:35:13 No.562259762
ほんとにオラじゃない
5 19/01/15(火)19:36:07 No.562260013
おのれジャッキーチュン…!
6 19/01/15(火)19:36:43 No.562260171
じっちゃんが消した月は復活したよ ピッコロさんが悟飯ちゃん暴走してやべーってなったからまた消されたよ
7 19/01/15(火)19:37:25 No.562260343
ワシじゃない ピッコロがやった しらない 神様が再生したからすんだこと
8 19/01/15(火)19:37:29 No.562260356
>じっちゃんが消した月は復活したよ これは神様が復元させたんだっけ?
9 19/01/15(火)19:37:39 No.562260411
>オラじゃない >じっちゃんがやった >しらない >すんだこと いや神さまだけど…
10 19/01/15(火)19:37:52 No.562260454
この後月が直ってた描写は原作にはなかった気がした
11 19/01/15(火)19:39:19 No.562260816
>この後月が直ってた描写は原作にはなかった気がした マジュニアの時に言葉だけの説明で済ましてたからな
12 19/01/15(火)19:40:00 No.562260984
悟空さの戦闘力が赤ん坊のときのままとしても大猿になると20だから猟銃持った農夫のおっさんが3になるとまあ怪獣クラスだなあ
13 19/01/15(火)19:40:07 No.562261008
お気軽に月を破壊する漫画
14 19/01/15(火)19:40:07 No.562261009
皆気軽に月を破壊しすぎる
15 19/01/15(火)19:40:12 No.562261031
GTの頃には月が出てくるけどZのアニオリ回に月が出てくる話あったかなあ
16 19/01/15(火)19:42:18 No.562261559
月って潮汐力の元だし無いと環境にかなり影響しそう…
17 19/01/15(火)19:47:11 No.562262804
じっちゃんが破壊して神様が悟空の尻尾取るまでの数年間に男狼が変身できないくらいしか問題なかったんだから あの地球に月は特に必要ないんだろう
18 19/01/15(火)19:51:07 No.562263802
>>じっちゃんが消した月は復活したよ >これは神様が復元させたんだっけ? 神様割とすごいよね
19 19/01/15(火)19:52:45 No.562264229
兎人参化と部下が暮らせてるから現実世界の月とはかなり異なるものっぽいけどね
20 19/01/15(火)19:53:28 No.562264414
悟空が来るまで待つっていうのと同時に月の出も計算してたのか頭いいな
21 19/01/15(火)19:53:29 No.562264424
神様が復元してるのすげえと思ったけどよく考えたらこいつも普通に月作れるんだよな…
22 19/01/15(火)19:53:41 No.562264477
事前に月を消すって言葉は結構面白味あるな…
23 19/01/15(火)19:55:02 No.562264827
この後も悟空さが消したこと前提でお話しして 悟空さがええ…?ってなって若干もやもやが残るやつ
24 19/01/15(火)19:55:09 No.562264859
>悟空が来るまで待つっていうのと同時に月の出も計算してたのか頭いいな 初めて訪ねる星の満月の日を計算してたのに月が無かったっていうのはなんかおかしい気がする
25 19/01/15(火)19:55:25 No.562264918
ウィスさんでさえビルス様に壊された惑星は直せないから巻き戻してますよって言ってるのに…
26 19/01/15(火)19:55:45 No.562265005
マックスパワーかめはめ波(戦闘力380くらい)で 月壊せるから怖いよねあの世界
27 19/01/15(火)19:55:48 No.562265021
悟空も大ザルになれるんだったら月を消しとくアドバンテージ特にないな
28 19/01/15(火)19:56:14 No.562265126
事前に月を壊しやがったなカカロット!←壊してない お前も満月を見ると大猿になることは知っているだろう!←知らない 満月の時にブルーツ波が視覚から刺激を受けて~←分からない
29 19/01/15(火)19:56:21 No.562265169
>悟空も大ザルになれるんだったら月を消しとくアドバンテージ特にないな ラディッツとの会話で悟空に尻尾無いことは知ってたんじゃないか?
30 19/01/15(火)19:57:01 No.562265343
月の話題になると毎回兎人参化の生死が問われるのに吹く
31 19/01/15(火)19:57:23 No.562265425
その…潮の満ち引きとかどうなるんです…?
32 19/01/15(火)19:57:33 No.562265470
>>悟空が来るまで待つっていうのと同時に月の出も計算してたのか頭いいな >初めて訪ねる星の満月の日を計算してたのに月が無かったっていうのはなんかおかしい気がする スカウターは通信機だしラディッツからデータでも来てたんじゃね
33 19/01/15(火)19:57:50 No.562265529
ベジータ戦中に悟空が爺ちゃん殺したことを悟るシーンはなんか覚えてる
34 19/01/15(火)19:58:32 No.562265688
兎人参化ってあれ名前なの?あだ名?
35 19/01/15(火)19:58:55 No.562265793
>初めて訪ねる星の満月の日を計算してたのに月が無かったっていうのはなんかおかしい気がする 悟空が送られた時点で大した敵がいないとかの地球の情報がすでにあるんで 月の情報もその頃からあったやつなんじゃないか
36 19/01/15(火)19:59:17 No.562265870
悟空も大猿になれても理性のあるベジータ有利だろう
37 19/01/15(火)19:59:44 No.562265979
兎人参化ってとりっさの適当なネーミング規則から外れてるけど元ネタあるのかな
38 19/01/15(火)20:00:28 No.562266192
>ベジータ戦中に悟空が爺ちゃん殺したことを悟るシーンはなんか覚えてる 死んだらあやまりにいくからよ... ていう緊迫した中でのギャグいいよね
39 19/01/15(火)20:00:57 No.562266317
正気を失うブロリーのことを考えると 自分で大猿化できて意識も保てるベジータって化物では?
40 19/01/15(火)20:00:57 No.562266321
>兎人参化ってとりっさの適当なネーミング規則から外れてるけど元ネタあるのかな 牛魔王と同じ系統じゃない
41 19/01/15(火)20:01:19 No.562266410
>兎人参化ってとりっさの適当なネーミング規則から外れてるけど元ネタあるのかな 西遊記に人参果ってのがある
42 19/01/15(火)20:01:43 No.562266531
>兎人参化ってとりっさの適当なネーミング規則から外れてるけど元ネタあるのかな 西遊記に出てくる植物「人参果」より
43 19/01/15(火)20:02:24 No.562266727
>西遊記に人参果ってのがある >西遊記に出てくる植物「人参果」より 原作の原作だったのか…
44 19/01/15(火)20:03:04 No.562266886
DB世界の月は現実のものよりかなり近いというか低空にある 下手するとカリン塔より近いかもしれない
45 19/01/15(火)20:03:09 No.562266913
じっちゃんを殺した大猿の化け物の正体に気付くシーンは地味に切ない なまじチビの頃じっちゃんと再会してガン泣きする姿を見てるだけに
46 19/01/15(火)20:03:23 No.562266981
月が下級戦士の戦闘力で壊せるって考えると大猿ってそこまで脅威でもなくね
47 19/01/15(火)20:03:27 No.562267002
西遊記モチーフっての忘れがちだよね 名前まんまなのに
48 19/01/15(火)20:03:46 No.562267090
星はともかく月はあの世界だと割りと気軽に作れるものなのかな
49 19/01/15(火)20:04:34 No.562267298
ベジータも月みたいなもん一時的に作ってるからな
50 19/01/15(火)20:06:34 No.562267807
たまにアラレちゃん時空になるし
51 19/01/15(火)20:06:38 No.562267833
月って言っても擬似的なものでエネルギーの塊だけどねベジータのは
52 19/01/15(火)20:07:03 No.562267969
>マックスパワーかめはめ波(戦闘力380くらい)で >月壊せるから怖いよねあの世界 じつは戦闘力300以降は数字上は大きく見えるけどパワー的にはそんなに大差無いんじゃないか
53 19/01/15(火)20:08:31 No.562268375
使うと気もめっちゃ落ちるしなパワーボール
54 19/01/15(火)20:09:02 No.562268510
まず事前に月を消しておきます 次にパワーボールでの大猿化はスルーします 大猿化直後に尾を切ります ベジータの弱体化に成功しました
55 19/01/15(火)20:09:42 No.562268682
悟空の全力かめはめ波より悟飯のパンチ二発の方がセルに遥かにダメージ与えてたから破壊範囲≒攻撃力なんだよ
56 19/01/15(火)20:10:05 No.562268779
>月が下級戦士の戦闘力で壊せるって考えると大猿ってそこまで脅威でもなくね 結局最上級戦士いたらパワーボールで大猿化して戦闘力1万からの大猿が軍団で押し寄せてくるぞ
57 19/01/15(火)20:10:12 No.562268808
あそこはヤジロベーまじでファインプレーだったよね
58 19/01/15(火)20:10:31 No.562268889
>悟空さがええ…?ってなって若干もやもやが残るやつ それよりも自分が大猿になってじっちゃん踏み殺したことのほうがショックだったし…
59 19/01/15(火)20:10:48 No.562268948
>あそこはヤジロベーまじでファインプレーだったよね ミスターサタンくらいのファインプレー
60 19/01/15(火)20:10:53 No.562268968
プーアルにヤジロベーと戦力として期待されてない奴らが尻尾切った実績あるのは面白いな
61 19/01/15(火)20:11:57 No.562269246
>使うと気もめっちゃ落ちるしなパワーボール 大猿化前の基礎戦闘力がガクッと落ちてたからギリギリで倒せたけれど 月がちゃんとあったら全く攻撃通らないまま普通に全滅エンドできるだけの実力差だよね…
62 19/01/15(火)20:13:17 No.562269589
>>悟空が来るまで待つっていうのと同時に月の出も計算してたのか頭いいな >初めて訪ねる星の満月の日を計算してたのに月が無かったっていうのはなんかおかしい気がする 到着するまで1年ぐらい寝てたからね…
63 19/01/15(火)20:13:39 No.562269684
ギャリック砲に打ち勝った!これでベジータ編も終わりかあっけないな… え?まだあんの…大猿!?ってなるなった
64 19/01/15(火)20:13:42 No.562269693
月が残ってたらナッパ相手にすらワンチャン全滅する
65 19/01/15(火)20:13:48 No.562269716
>悟空の全力かめはめ波より悟飯のパンチ二発の方がセルに遥かにダメージ与えてたから破壊範囲≒攻撃力なんだよ 後半で戦闘力上がっても惑星レベルでの戦いですんでるってのは破壊力を収束とかさせてるんだろうなって でもそれはそれとしてみんなその気になれば溜めなしの気弾で惑星破壊ぐらいできるみたいだけど
66 19/01/15(火)20:14:24 No.562269846
あの時点で大猿化で理性保てるってちょっと強すぎる
67 19/01/15(火)20:14:36 No.562269904
ペンギン村で月だったか太陽に物投げつけてた気がしたから 両方とも低いところ飛んでるんだろう
68 19/01/15(火)20:15:25 No.562270109
何が驚いたってベジータの服が破れなかったことに驚いた
69 19/01/15(火)20:15:35 No.562270156
大猿になったらやっぱりチンチンも合わせて大猿サイズになるのかな ブルマもうっとり
70 19/01/15(火)20:15:41 No.562270182
気を纏った攻撃は普通にクソ強いしな… 悟空ですら素の状態だと数十トン分の重さもキツいみたいだし…
71 19/01/15(火)20:15:43 No.562270188
>ギャリック砲に打ち勝った!これでベジータ編も終わりかあっけないな… >え?まだあんの…大猿!?ってなるなった 元気玉食らってここのうろ覚えベジータみたいな悲鳴あげて飛んでった時は流石に死んだろ… ってなったのに貴様らの墓をか?には参ったね
72 19/01/15(火)20:17:06 No.562270518
ナメック星人は戦闘タイプのマジュニアですら服とか剣くらいなら平気ですぐ作れるからな…
73 19/01/15(火)20:17:29 No.562270622
>元気玉食らってここのうろ覚えベジータみたいな悲鳴あげて飛んでった時は流石に死んだろ… ダマレェェェェェェ…ェェェェェ…ェェ…ェ………
74 19/01/15(火)20:18:06 No.562270793
ベジータにとっても後少しの勝利ってところで悟飯がパワーボール逆用する構成の巧みさはほれぼれする
75 19/01/15(火)20:18:54 No.562270981
三倍界王拳 四倍界王拳かめはめ波 ヤジロベーの斬撃 元気玉 悟飯ちゃんの大猿プレス ベジータはちょっとタフネス過ぎる…
76 19/01/15(火)20:18:57 No.562271005
タフさがやばいよねベジータ いやまあそもそも戦力差があるから決定打が中々出なかっただけではあるんだけどさ 耐える耐える
77 19/01/15(火)20:19:11 No.562271060
集めた元気もパーになったのはひどすぎる…
78 19/01/15(火)20:19:50 No.562271229
ナメック星だと心臓貫かれてもしばらく生きてたからな…
79 19/01/15(火)20:20:03 No.562271282
ラディッツに大猿化されてたらマジ詰んでたな…
80 19/01/15(火)20:20:12 No.562271326
この辺悟空がまったく話に付いていけてなくて疑問符浮かべてるの吹く
81 19/01/15(火)20:21:18 No.562271624
息子のトランクスさえセルにはそう簡単に殺されないので気絶したら出ますと言わせるタフネスだからな…
82 19/01/15(火)20:21:21 No.562271632
これで対策しても自力で代用品作れるんだから本当に酷い デメリットも大きいけど
83 19/01/15(火)20:21:34 No.562271702
>この辺悟空がまったく話に付いていけてなくて疑問符浮かべてるの吹く 大猿化に関しては張本人なのにずっと蚊帳の外だったのがある意味凄い
84 19/01/15(火)20:21:44 No.562271743
>結局最上級戦士いたらパワーボールで大猿化して戦闘力1万からの大猿が軍団で押し寄せてくるぞ ほとんどのやつは我を失うから猿の同士討ちになるぞ
85 19/01/15(火)20:22:09 No.562271853
けどターレスはパワーボール作っても戦闘力落ちた気配ありませんでしたよね
86 19/01/15(火)20:22:20 No.562271897
ブルーツ波照射装置とか開発して携帯すればいいのに
87 19/01/15(火)20:22:34 No.562271952
4倍界王拳ですげえ…ってなるのに次が20倍界王拳だぜ オイオイオイ片手で防いだわフリーザの絶望感
88 19/01/15(火)20:22:44 No.562271997
>タフさがやばいよねベジータ >いやまあそもそも戦力差があるから決定打が中々出なかっただけではあるんだけどさ >耐える耐える 戦闘力だけならキゥイと同じぐらいなんだろうけど キゥイなら4倍界王拳かめはめ波か下手したら三倍界王拳の腹パンで死んでたと思う
89 19/01/15(火)20:22:46 No.562272006
黙れ!!!!
90 19/01/15(火)20:23:10 No.562272140
>>この辺悟空がまったく話に付いていけてなくて疑問符浮かべてるの吹く >大猿化に関しては張本人なのにずっと蚊帳の外だったのがある意味凄い 知ってじいちゃん殺したの自分だって気付いても割とあっさり流したのは流石というかなんというか まあそれどころじゃなかったけどさ
91 19/01/15(火)20:23:15 No.562272175
パワーボールってそもそも指揮官用の技なんだな 一人でやっても強いけど
92 19/01/15(火)20:23:49 No.562272339
>けどターレスはパワーボール作っても戦闘力落ちた気配ありませんでしたよね パワーボール破壊しても大猿効果が持続するとかあいつのはちょっとおかしい
93 19/01/15(火)20:24:12 No.562272439
>けどターレスはパワーボール作っても戦闘力落ちた気配ありませんでしたよね あいつ戦闘力最低数万あるから大した負担じゃないんだろうよ
94 19/01/15(火)20:24:16 No.562272463
>けどターレスはパワーボール作っても戦闘力落ちた気配ありませんでしたよね 余裕こいてた割に悟空さ相手に押され気味になったりはしている ただあいつ神星樹の実でブーストする所まで一応計算に入れてるから狡猾ではある
95 19/01/15(火)20:24:40 No.562272574
>けどターレスはパワーボール作っても戦闘力落ちた気配ありませんでしたよね さすが神精樹の実だな!
96 19/01/15(火)20:24:48 No.562272616
王子の戦闘ってここからナメック星に至るまですごく泥臭くて好き
97 19/01/15(火)20:24:58 No.562272661
ウィローとかの劇場版に出てくる元気玉もクリリンが投げた流出バージョンをそのままお出しする
98 19/01/15(火)20:25:11 No.562272721
>ブルーツ波照射装置とか開発して携帯すればいいのに GTで出てきてたような…
99 19/01/15(火)20:25:30 No.562272798
見返してみるとかめはめ波も元気玉も意外に決定打になってないんだなって
100 19/01/15(火)20:26:01 No.562272948
>ほとんどのやつは我を失うから猿の同士討ちになるぞ 昔のバーダックのアニメだとバーダックチーム全員が大猿になって星滅ぼしてたし指向性ぐらいは持たせられるんじゃね
101 19/01/15(火)20:26:07 No.562272977
さらっと3倍界王拳と張り合うエネルギー波ぶっ放してくるウイローやばいよね 流石に4倍でぶっ飛んだけどキャノピーにヒビしか入ってねえ
102 19/01/15(火)20:26:10 [ブロリー] No.562272989
大猿の力を大猿にならずに引き出せるようにしました
103 19/01/15(火)20:26:51 No.562273172
そもそも普通に大猿化して支配して回ってたような
104 19/01/15(火)20:27:16 No.562273309
>さらっと3倍界王拳と張り合うエネルギー波ぶっ放してくるウイローやばいよね >流石に4倍でぶっ飛んだけどキャノピーにヒビしか入ってねえ 天空からの連続エネルギー波かっこいいよね 衛星兵器みたいで
105 19/01/15(火)20:27:17 No.562273317
>>ほとんどのやつは我を失うから猿の同士討ちになるぞ >昔のバーダックのアニメだとバーダックチーム全員が大猿になって星滅ぼしてたし指向性ぐらいは持たせられるんじゃね 作中で出た情報でいうなら頭打ってない純サイヤ人なら大丈夫でしょ
106 19/01/15(火)20:28:06 No.562273548
>大猿の力を大猿にならずに引き出せるようにしました そのかわり大猿にならずに我を失うだろお前
107 19/01/15(火)20:29:11 No.562273861
クリリンの考えだと大猿状態はサイヤ人本来の凶暴性が出るというものだから 元々の性格のサイヤ人達なら大猿化しても理性あるのかもしれない
108 19/01/15(火)20:29:27 No.562273938
>そのかわり大猿にならずに我を失うだろお前 そもそも大半のサイヤ人は大猿になれば敵味方わからないくらい我を失うからいいのだ
109 19/01/15(火)20:30:03 No.562274117
>元々の性格のサイヤ人達なら大猿化しても理性あるのかもしれない ベジータが大猿になっても理性を保てるのは一部のエリートだけって言ってるので
110 19/01/15(火)20:30:31 No.562274274
その割にTVSPでバーダック一味は普通に大猿化して理性保ってたよね