虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わかる? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/15(火)19:30:35 No.562258590

    わかる?

    1 19/01/15(火)19:33:32 No.562259314

    農民の人達は致し方ないかな…とは思う 必要ないのに行ってくるのはただのバカで賑やかし でも中学の時はあの濁流をカヌーもしくはボートで下ったら楽しそうだなーと妄想したことはあるのでまあ

    2 19/01/15(火)19:34:06 No.562259469

    なんJ民みたいな姿しやがって

    3 19/01/15(火)19:35:44 No.562259910

    好きで用水路見に行ってるわけじゃないんや… 水当番が堰調整しないと田んぼ死ぬんや…

    4 19/01/15(火)19:37:28 No.562260350

    平成も終わるんだからそこらへん遠隔操作できないの

    5 19/01/15(火)19:39:46 No.562260932

    誰かが金出してくれれば出来る

    6 19/01/15(火)19:40:59 No.562261231

    命の危機と田んぼの危機は連動しているからな

    7 19/01/15(火)19:41:41 No.562261402

    どんな設備投資にせよ 自分で見に行けばタダみたいなものだからな…

    8 19/01/15(火)19:42:46 No.562261673

    わかるしなんなら停電とかでもちょっとワクワクする

    9 19/01/15(火)19:45:13 No.562262323

    超風強いときとか風の吹きぬける丘に立ってマイケルジャクソンしたりする

    10 19/01/15(火)19:48:18 No.562263063

    田んぼ死ねば生きてても仕方ない経済的損害を受ける噂を聞いた

    11 19/01/15(火)19:57:01 No.562265342

    田んぼ見にいくをバカにされるのが悔しい 必要だから見にいって必要な仕事をしてくるというのに そもそもそれで亡くなる確率なんて交通事故より遥かに低いんだぞ ぶつかれば死ぬのに車に乗るなんてバカだよねくらいの暴言だ

    12 19/01/15(火)19:57:57 No.562265566

    ちゃんとみにいかないと国から補助金が出ないと聞いたがまじなんだろうか

    13 19/01/15(火)19:58:17 No.562265627

    まあちょっとホットリミットぽいことしたいのはわからんでもない

    14 19/01/15(火)19:58:49 No.562265772

    この漫画なんか惜しいんだよな もっと転がせそうな話でも転がらないんだよ

    15 19/01/15(火)19:59:16 No.562265864

    自分の進退がかかってるとなったら見に行くよね

    16 19/01/15(火)19:59:28 No.562265923

    これの最新話がかなり心を綺麗にしてくれる

    17 19/01/15(火)19:59:53 No.562266004

    今日より明日なんじゃ

    18 19/01/15(火)20:00:01 No.562266062

    >この漫画なんか惜しいんだよな >もっと転がせそうな話でも転がらないんだよ あれぐらい肩の力抜いたほうが好きだよ 転がす必要もないし

    19 19/01/15(火)20:00:28 No.562266198

    スレ画のタイトル知ってる人がいたら教えてくだち

    20 19/01/15(火)20:00:32 No.562266220

    海岸に行くやつは真正だと思う

    21 19/01/15(火)20:00:39 hB9B6qRo No.562266247

    >田んぼ見にいくをバカにされるのが悔しい >必要だから見にいって必要な仕事をしてくるというのに >そもそもそれで亡くなる確率なんて交通事故より遥かに低いんだぞ >ぶつかれば死ぬのに車に乗るなんてバカだよねくらいの暴言だ どした?ネットネタで「あれは必要なことなんだ」て知って語りたくなっちゃってんのか?

    22 19/01/15(火)20:00:54 No.562266301

    >スレ画のタイトル知ってる人がいたら教えてくだち くらげバンチ

    23 19/01/15(火)20:01:53 No.562266572

    農業は畑が死ぬと年間の収入に大打撃だから無茶して見に行きたくなるのはわかるしあんまり馬鹿にはできん

    24 19/01/15(火)20:01:55 No.562266579

    田んぼが死んだらその年の収入がなくなるからな…

    25 19/01/15(火)20:02:10 No.562266653

    保健のために被害状況を報告しないといけないから死にに行くと聞いた

    26 19/01/15(火)20:02:24 No.562266729

    詳細報告しないと保険も下りん

    27 19/01/15(火)20:03:09 No.562266909

    まあ実際バカ呼ばわりはちょっと…

    28 19/01/15(火)20:04:26 No.562267265

    書き込みをした人によって削除されました

    29 19/01/15(火)20:04:43 No.562267333

    年収がなくなるどころか田植えで使う一発肥料代とかで大赤字

    30 19/01/15(火)20:04:53 No.562267378

    嵐の日に田んぼ見に行かないと隣のやつに妨害工作されると聞いた

    31 19/01/15(火)20:06:02 No.562267671

    昨今だとウェブカメラみたいなものを併用してる人結構いそう

    32 19/01/15(火)20:06:46 No.562267874

    ただでさえ後継者も怪しい時代なので新技術導入のいろんなコストに耐えられない

    33 19/01/15(火)20:07:31 No.562268096

    まあ流されないだろ…用水路くらい

    34 19/01/15(火)20:07:47 No.562268165

    ジャンボタニシと等しい人命

    35 19/01/15(火)20:09:26 No.562268604

    台風が来て荒波押し寄せる埠頭とか  そういう「最前線」を見に行きたい気持ちはある

    36 19/01/15(火)20:10:06 No.562268784

    見に行かないと保険が下りないというのは都市伝説らしいな

    37 19/01/15(火)20:10:22 No.562268844

    全然知らないんだけど台風が吹き荒れる中リアルタイムでやらなくちゃいけない作業があるの?

    38 19/01/15(火)20:10:26 No.562268870

    お、Jか?

    39 19/01/15(火)20:10:51 No.562268960

    命の危機と言うが用水路見に行かないと結局命の危機になるんで仕方ないんですよ

    40 19/01/15(火)20:10:57 No.562268990

    これ壺関係ないの!?

    41 19/01/15(火)20:11:36 No.562269148

    田舎で大雨の日に他人の田にちょっと細工をすると水をぶちこんで台無しにできる そして自分はそれをやられたくないから見張りに行く 結果として死ぬ

    42 19/01/15(火)20:12:17 No.562269333

    imgはふたばのなんJなんや!

    43 19/01/15(火)20:12:38 No.562269429

    これから減って行くと思うよ 農家そのものが無くなってくから

    44 19/01/15(火)20:14:43 No.562269940

    逆にその工作をやってる途中に死にました案件もあるわけですよね

    45 19/01/15(火)20:15:06 No.562270032

    この漫画意外と設定ハードだよね

    46 19/01/15(火)20:15:17 No.562270076

    おやすみプンプンって漫画だろ知ってる

    47 19/01/15(火)20:17:03 No.562270499

    WA5みたいな設定

    48 19/01/15(火)20:18:07 No.562270795

    やられるってことはやってる奴がいるからな しかし誰がそれを見たのだろう

    49 19/01/15(火)20:18:18 No.562270838

    >田舎で大雨の日に他人の田にちょっと細工をすると水をぶちこんで台無しにできる >そして自分はそれをやられたくないから見張りに行く >結果として死ぬ 誰かの田んぼだけで収まる水量ならそもそもなんもしなくていいよ 台風の時は機関場動かして川に排水しないと地域の田んぼ全滅するんだよ

    50 19/01/15(火)20:18:57 No.562271004

    スレ画の生き物青いんだな…

    51 19/01/15(火)20:19:29 No.562271136

    >この漫画意外と設定ハードだよね ラッカセイ以外の人類ってまだ未登場?

    52 19/01/15(火)20:19:59 No.562271265

    なんJのスレかと思った…

    53 19/01/15(火)20:20:04 No.562271284

    カタなんJ

    54 19/01/15(火)20:20:41 No.562271459

    うちは単に川のすぐ近くだから川の水位確認してやばいなら避難する準備しないといけないんじゃ

    55 19/01/15(火)20:20:49 No.562271493

    >ラッカセイ以外の人類ってまだ未登場? 未登場っていうか滅んだから出てこないだろう 厳密にいうとこのなんJぽいのこそ人類

    56 19/01/15(火)20:21:22 No.562271639

    >あれぐらい肩の力抜いたほうが好きだよ >転がす必要もないし 今週のジカ族の生態とか好きなやつだ

    57 19/01/15(火)20:21:39 No.562271721

    壺とか何のこと言ってるのか全く解らない…

    58 19/01/15(火)20:21:48 No.562271767

    なんJ民じゃないの?

    59 19/01/15(火)20:21:57 No.562271811

    やきうのお兄ちゃん達は僕らの秘密基地から出ていってよ!

    60 19/01/15(火)20:22:28 No.562271928

    >>この漫画意外と設定ハードだよね >ラッカセイ以外の人類ってまだ未登場? 回想シーンでなら…

    61 19/01/15(火)20:22:47 No.562272008

    su2830018.jpg

    62 19/01/15(火)20:23:14 No.562272172

    そういや植物っぽい人類?もいたよね 装置で無理矢理生かされてるやつ

    63 19/01/15(火)20:23:54 No.562272357

    アストロノーカ20周年の生放送あったからバブーかと思った 内容的にも

    64 19/01/15(火)20:24:37 No.562272554

    野球と喧嘩が三度の飯より好きそう

    65 19/01/15(火)20:24:47 No.562272609

    海に浮かべてる船も台風の時様子見に行くよ 最悪沖に出すハメになったりもする

    66 19/01/15(火)20:25:15 No.562272738

    ロジカは一応生物なのか…

    67 19/01/15(火)20:25:23 No.562272765

    レズの羊?をころしたのはおしいと思った

    68 19/01/15(火)20:25:58 No.562272936

    >そういや植物っぽい人類?もいたよね >装置で無理矢理生かされてるやつ 人類ではないよ短命で美形な種族

    69 19/01/15(火)20:27:05 No.562273243

    地球で生まれて地球で育った完全な地球人類じゃないかなあ

    70 19/01/15(火)20:27:14 No.562273301

    ラッカの性別って名言はされてないよね?