虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)18:31:39 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)18:31:39 No.562245623

「」はシシャモとカペリンどっちが好き?

1 19/01/15(火)18:32:35 No.562245807

シシャモ

2 19/01/15(火)18:33:43 No.562246035

どっちでもいいや

3 19/01/15(火)18:34:27 No.562246166

多分カペリンしか食べた事ないからカペリン

4 19/01/15(火)18:35:29 No.562246385

へいシシャモお待ちぃ!ってカペリン出されても食っちゃうと思うぞ俺

5 19/01/15(火)18:36:08 No.562246539

ペリカン?

6 19/01/15(火)18:36:52 No.562246705

本物のシシャモってこんな食いでがありそうなの…

7 19/01/15(火)18:38:06 No.562246964

スーパーのシシャモの話がしたいのに大体本物がどうのの話になってめんどくさいお魚 スーパーのシシャモも美味いよ!

8 19/01/15(火)18:39:11 No.562247192

本物のししゃも食べたら骨デカくてコレジャナイ 味は良かった

9 19/01/15(火)18:40:09 No.562247399

本物のシシャモなんてわざわざ現地まで買いに行かないと手に入らないからな あとは北海道物産店で運が良ければ入手できる

10 19/01/15(火)18:40:20 No.562247449

スーパーのししゃもの味が好きなので本物のししゃもを食べてもコレジャナイってなるんだと思う

11 19/01/15(火)18:40:29 No.562247490

シシャモのオスに卵を注入!

12 19/01/15(火)18:40:46 No.562247548

カペリン食べやすい

13 19/01/15(火)18:41:01 No.562247619

現地ではししゃもの寿司とかもある 話の種にはなる

14 19/01/15(火)18:41:24 No.562247698

一匹100円のししゃも美味しいけど値段補正な気もする

15 19/01/15(火)18:41:41 No.562247773

>本物のししゃも食べたら骨デカくて この時点でもう無理 なんだよ丸ごとむしゃむしゃいけるのがししゃもの良さじゃないのかよ

16 19/01/15(火)18:42:08 No.562247864

シシャモとかペリンて何が違うの?

17 19/01/15(火)18:42:18 No.562247895

>シシャモのオスに卵を注入! オスを孕ませてから食うって文字にすると相当レベル高い変態っぷりだな…

18 19/01/15(火)18:42:37 No.562247967

見た感じ種類は同じに見える

19 19/01/15(火)18:42:49 No.562248015

ししゃもはさしみとお寿司食べた事あるけど美味い カペリンがししゃもって言われるけどあじは全然別物

20 19/01/15(火)18:43:16 No.562248101

スナック感覚で食えるから好き

21 19/01/15(火)18:43:18 No.562248112

和名はカラフトシシャモじゃなかったっけ カペリンなんて誰も呼んでないからセーフ

22 19/01/15(火)18:43:33 No.562248152

>シシャモのオスに卵を注入! そこまでしてんの!?

23 19/01/15(火)18:43:42 No.562248180

ししゃもの近縁種にキュウリウオってのもいるんだが これは獲れたてを食わないとマジでキュウリみたいな匂いがしてくる 市場でもダメで漁港で水揚げされたのを狙うしかない

24 19/01/15(火)18:43:51 No.562248209

カタお料理webm

25 19/01/15(火)18:44:04 No.562248249

オスとメスどっちのがうまいんだ?オスのがデカくてうまそうだが普通はメスのがうまいよね?

26 19/01/15(火)18:45:00 No.562248454

メスのほうが圧倒的に人気があるんだが オスのほうを美味いって言うと通っぽく聞こえる

27 19/01/15(火)18:45:32 No.562248560

ミル貝にアイスランドでは貨幣になるほど親しまれてるって書いてあって そんなにみんなが好きならいいやって思った

28 19/01/15(火)18:45:34 No.562248574

メスは市場に高値で流通させて地元民はオスばっかり食ってるよ

29 19/01/15(火)18:46:23 No.562248747

去年むかわ町にボランティア行って食ったなシシャモ 10月解禁で雄が身がうまい

30 19/01/15(火)18:46:29 No.562248771

カタ0レスを目指すスレ

31 19/01/15(火)18:47:52 No.562249051

カペリンってなにそれ ししゃもは本ししゃも的な存在がいて漁獲出来る地域以外だと代用品が売られているとは聞いたけどそれかな…

32 19/01/15(火)18:48:16 No.562249143

>ししゃもの近縁種にキュウリウオってのもいるんだが >これは獲れたてを食わないとマジでキュウリみたいな匂いがしてくる >市場でもダメで漁港で水揚げされたのを狙うしかない 鮎が近縁じゃなかったっけ

33 19/01/15(火)18:48:54 No.562249269

どっちもキュウリウオ科じゃなかったっけ

34 19/01/15(火)18:50:00 No.562249480

>ししゃもの近縁種にキュウリウオってのもいるんだが 新鮮なキュウリを刺し身で食うとマジ舌がとろけるよ 網から出したその場で皮剥いでおろして食うんだ

35 19/01/15(火)18:50:13 No.562249521

身の味なら鮭同様オスの方が美味い

36 19/01/15(火)18:51:33 No.562249781

>>ししゃもの近縁種にキュウリウオってのもいるんだが >新鮮なキュウリを刺し身で食うとマジ舌がとろけるよ >網から出したその場で皮剥いでおろして食うんだ キュウリなの? キュウリウオなの?

37 19/01/15(火)18:52:31 No.562249969

本物のシシャモの方が美味いけど値段ほどの差はない

38 19/01/15(火)18:52:49 No.562250034

キュウリは昔よく干物にして食べたけど釣りたてが美味いのか…

39 19/01/15(火)18:53:42 No.562250201

カラフトシシャモも十分美味い魚だと思うけどな

40 19/01/15(火)18:55:23 No.562250570

カタ0レスを目指すスレ

41 19/01/15(火)18:58:44 No.562251276

違いが分からん・・・

42 19/01/15(火)19:00:30 No.562251669

シシャモ食べたことない

43 19/01/15(火)19:01:02 No.562251777

油の乗りとか全然違うよ カペリンはもそもそする

44 19/01/15(火)19:03:04 No.562252220

うまいよね…

45 19/01/15(火)19:05:53 No.562252772

シシャモはオスのが実際うまあじがつよい メスは卵のイメージが強いけどみのあじはそこまででもない 卵を抱える前のメスは食事しないからにが味が少なくてうまいとか 素人漁師のおっちゃんが言ってたけどモグリの漁師ってインパクトが強すぎて裏付け取れてない

46 19/01/15(火)19:08:24 No.562253287

冷凍で卵抜いたシシャモ売っててさっぱりしてておいしかった

47 19/01/15(火)19:08:50 No.562253385

>カペリンってなにそれ >ししゃもは本ししゃも的な存在がいて漁獲出来る地域以外だと代用品が売られているとは聞いたけどそれかな… カペリン知らない人初めて見た

48 19/01/15(火)19:09:01 No.562253422

シャコもししゃもも何故かメスが珍重されるが絶対オスのほうが美味い

49 19/01/15(火)19:09:57 No.562253612

むしろ本物のししゃもが北海道沿岸にしかいないの初めて知った

50 19/01/15(火)19:10:35 No.562253754

九州住まいだけど最近オカンが買ってくる「シシャモ」に普通にシシャモが混じるようになってきたな ちょっと前はカペリン一色だったけど

51 19/01/15(火)19:11:37 No.562253978

刺身とか食べてみたい

52 19/01/15(火)19:11:56 No.562254051

>カペリンってなにそれ カラフトシシャモって名目で売ってることもあるよ

53 19/01/15(火)19:18:20 No.562255557

>モグリの漁師ってインパクトが強すぎて裏付け取れてない 大丈夫?それ密かに漁する人じゃなくて?

54 19/01/15(火)19:19:26 No.562255844

オスのほうが美味いよね

55 19/01/15(火)19:24:50 No.562257177

ミル貝見て来たら本物は川遡上するんだな 鮭かよとか思ったら画像も鮭みたいに見えて来た

56 19/01/15(火)19:25:36 No.562257349

シシャモ食ったこともあるけど カペリンのほうがうまかったような気がする

57 19/01/15(火)19:25:44 No.562257374

ワカサギもアユもキュウリウオの仲間だ

58 19/01/15(火)19:26:22 No.562257565

本物のシシャモはまあそりゃ美味しかったけど 俺の中のシシャモはカペリンなのでカペリンでいいよ

59 19/01/15(火)19:28:30 No.562258087

カペリン美味しいよね バリバリ食べるジャンクな感じが他の魚ではなかなか味わえない

↑Top