虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)18:08:03 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)18:08:03 No.562241191

「」はお金貯めてる? 総額とかよりも月どれくらい貯金に回せれば上出来なんだろう…

1 19/01/15(火)18:09:00 No.562241377

ワンフェスに行くためにその都度貯金してる

2 19/01/15(火)18:11:20 No.562241752

年収とか世代とかで全然違うと思うからなんとも言えない

3 19/01/15(火)18:23:46 No.562244092

マイナスじゃ無いだけ上出来よ

4 19/01/15(火)18:24:47 No.562244287

平均貯蓄とか考えると5万くらい?

5 19/01/15(火)18:27:37 No.562244836

収入の25%ぐらいが良いってネットで言ってた

6 19/01/15(火)18:30:12 No.562245335

一昨年一年で100万ちょっとためたけど去年は趣味に金使いまくって30万ほどしか増えなかった俺はゴミだよ

7 19/01/15(火)18:32:01 No.562245675

賞与の使い道を貯金メインにするだけで結構違う

8 19/01/15(火)18:33:38 No.562246023

外食減らして晩飯は実家に戻って食べることで30万円ほど貯金できたよほめて

9 19/01/15(火)18:34:56 No.562246270

一人暮らしで貯金出来る「」はエラいよ 実家じゃなきゃ絶対足が出る

10 19/01/15(火)18:35:52 No.562246481

何のために貯めるの?

11 19/01/15(火)18:36:46 No.562246675

実家暮らしでも足が出てるよ 車検とかもろもろ全部親に払ってもらってるし

12 19/01/15(火)18:38:10 No.562246976

賞与?

13 19/01/15(火)18:39:07 No.562247178

>何のために貯めるの? 養っていく家族のため 今のところ貯まる一方です

14 19/01/15(火)18:39:15 No.562247210

>何のために貯めるの? 老後にまともな老人ホームに入るか 高級な介護ロボットを買うためさ

15 19/01/15(火)18:40:30 No.562247498

貯めることで何か我慢してるわけでもないしな…

16 19/01/15(火)18:40:46 No.562247551

>何のために貯めるの? 実家修繕費

17 19/01/15(火)18:41:32 No.562247733

貯めて安心感ないと全く動けない人思ったより多いよね

18 19/01/15(火)18:42:11 No.562247874

車持たなくなったら貯まるようになった

19 19/01/15(火)18:42:38 No.562247971

貯めたいとは思うんだけど毎月クレカの請求で月給分くらい引かれてしまう

20 19/01/15(火)18:43:07 No.562248066

>貯めたいとは思うんだけど毎月クレカの請求で月給分くらい引かれてしまう クレカが悪いみたいに言いやがって…

21 19/01/15(火)18:43:08 No.562248070

何買ってんだよ!

22 19/01/15(火)18:44:27 No.562248330

俺が今一番欲しいものは余裕なんだ そしてつまりそれはカネだ

23 19/01/15(火)18:48:06 No.562249097

働ける限り働いて定年後金がなくなったら死ぬって潔い生き方を目指すなら貯める必要ないね

24 19/01/15(火)18:48:12 No.562249127

金があれば悩みの八割は消えてなくなる

25 19/01/15(火)18:48:19 No.562249162

物価上昇で貯金が目減りするの嫌なんだけど 楽にできる対策無いかな

26 19/01/15(火)18:49:12 No.562249328

>物価上昇で貯金が目減りするの嫌なんだけど >楽にできる対策無いかな 投資に回す

27 19/01/15(火)18:50:17 No.562249541

>楽にできる対策無いかな トイレットペーパー買っておいて値段上がったら売ればいいよ

28 19/01/15(火)18:51:07 No.562249687

お金を使う趣味もないし 自炊してるし飲み会もそんな行かないからまぁまぁ貯まる けっこんしたいなぁ 

29 19/01/15(火)18:51:24 No.562249747

投資って100%失敗するイメージしかない

30 19/01/15(火)18:51:30 No.562249766

外食がどんどん値上がりしてて辛い

31 19/01/15(火)18:52:40 No.562250003

資産デフレ給料デフレだから海外資産でも買うしかない

32 19/01/15(火)18:52:53 No.562250048

>投資って100%失敗するイメージしかない そう思ってるならやらないほうがいいよ

33 19/01/15(火)18:53:23 No.562250134

つっても5年以上前から積み立て投資信託とかしてるとたぶん100%プラスだぞ

34 19/01/15(火)18:53:38 No.562250190

物欲あんまないので普通にくらしてたら貯蓄1000万くらいになってた これからは物欲出して生きていこうと思う

35 19/01/15(火)18:54:05 No.562250285

>物欲あんまないので普通にくらしてたら貯蓄1000万くらいになってた >これからは物欲出して生きていこうと思う まずは何から行くよ 具体的には考えてくのが大事だ

36 19/01/15(火)18:54:55 No.562250457

貯めたお金は絶対使っちゃいかんぞ

37 19/01/15(火)18:55:15 No.562250539

物価上昇してるなら投資はプラスになるはずだが 大体投資は死んだ人が大声上げるからイメージが悪いのであって 全体平均だと統計ではプラスになるそうで

38 19/01/15(火)18:55:46 No.562250656

>何のために貯めるの? 親の老後と自分の安楽死用

39 19/01/15(火)18:56:07 No.562250737

>まずは何から行くよ >具体的には考えてくのが大事だ とりあえず親に財布買った

40 19/01/15(火)18:57:41 No.562251054

これ貯蓄100万以下にしたらどれくらい増えるんだろ

41 19/01/15(火)18:57:57 No.562251101

俺も親に財布買おうかな…うちの親父裸銭持ち歩くから…昭和の博打打ちか

42 19/01/15(火)18:58:01 No.562251111

ここはお前のような真人間が来るところじゃねえ 帰んな

43 19/01/15(火)18:58:06 No.562251130

家買ったのでかなりの貯金を放出した こういう時のためにしていたとは言え出て行くときは一瞬でビビる

44 19/01/15(火)18:58:43 No.562251271

外食が悪いのかアマゾンでチマチマ買ってるのが悪いのかぜんぜんお金たまらない

45 19/01/15(火)18:58:55 No.562251312

家一括で買ったのか

46 19/01/15(火)18:59:23 No.562251415

独身だから好きなだけ遊んでも勝手に貯まってる 結婚してたら無理だと思う

47 19/01/15(火)18:59:52 No.562251526

たいてい外食が悪い 食堂で食べるようにしたらお金のたまり方がすごい

48 19/01/15(火)19:00:22 No.562251645

老後までにいくらあればいいのか 年金いくらもらえんだろ

49 19/01/15(火)19:01:30 No.562251879

金額もそうだが何歳になったらもらえるのか…

50 19/01/15(火)19:02:45 No.562252145

自分じゃ貯められないので個人年金とか入ってるけどほんと無いよりマシ程度で辛い

51 19/01/15(火)19:02:45 No.562252147

学生時代の納付特例と無職時代の免除を今更払い始めたけど150万くらい収めなきゃでビビってるぞ俺

52 19/01/15(火)19:02:56 No.562252184

年金はもう貰えないものと思ってたほうが良さそう

53 19/01/15(火)19:04:02 No.562252405

>家一括で買ったのか 一括じゃないけど半分くらいは払った

54 19/01/15(火)19:05:04 No.562252603

年金貰えないでいいから年金制度廃止にしてくだち…

↑Top