ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/15(火)15:32:02 No.562216610
この手のパチモンって何百種類くらいあるんだろう
1 19/01/15(火)15:33:25 No.562216844
そもそもどれが始まり?
2 19/01/15(火)15:34:24 No.562216986
元祖を名乗ったやつだ
3 19/01/15(火)15:37:23 No.562217429
いいやうちが本家だね
4 19/01/15(火)15:37:54 No.562217498
萩って山口じゃん? でも萩の月なんだろうね
5 19/01/15(火)15:53:31 No.562219788
セブンがパクるわけないから左上が始まり
6 19/01/15(火)15:55:42 No.562220105
拾い物を客に食わせていいのか
7 19/01/15(火)15:57:41 No.562220413
細いバームクーヘンの芯部分に生クリームなり餡子なりを詰めた お菓子も地味に全国各地で存在してる
8 19/01/15(火)15:59:15 No.562220640
>細いバームクーヘンの芯部分に生クリームなり餡子なりを詰めた >お菓子も地味に全国各地で存在してる 伊達絵巻しか存在しないんじゃないの…
9 19/01/15(火)16:07:04 No.562221689
>伊達絵巻しか存在しないんじゃないの… 1971年:小倉日記(北九州)、新・平家物語(広島) 1972年:博多の女(ひと)(福岡) 1973年:伊達絵巻(仙台) 多分他にもある
10 19/01/15(火)16:08:16 No.562221825
伊達の黄金巻いいよね… 住んでるけどたまに買う…
11 19/01/15(火)16:09:01 No.562221916
信玄餅vs筑紫もち
12 19/01/15(火)16:18:44 No.562223191
>筑紫もち モンドセレクション最高金賞受賞をやたら宣伝してたな
13 19/01/15(火)16:19:34 No.562223288
どうせモンドセレクションに応募してくるのって8割が日本企業とか何でしょ?
14 19/01/15(火)16:21:20 No.562223499
萩の月が元祖じゃないの?
15 19/01/15(火)16:21:55 No.562223571
この中では萩の月が元祖だろうけどこの手のお菓子で元祖なのかは知らん
16 19/01/15(火)16:23:51 No.562223840
モンドセレクションは金払うと受賞できる
17 19/01/15(火)16:30:29 No.562224701
こっこがない
18 19/01/15(火)16:30:43 No.562224733
この手のカスタード入りスポンジ菓子は 萩の月が元祖だろう
19 19/01/15(火)16:33:03 No.562225054
>セブンがパクるわけないから左上が始まり ジェネリック博多通りもんいいよね…
20 19/01/15(火)16:34:50 No.562225303
セブンのは食べ較べると別物過ぎた
21 19/01/15(火)16:37:19 No.562225650
信玄餅は安倍川餅のパクリなのを知らないやつも多い