19/01/15(火)15:25:52 鬼滅一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)15:25:52 No.562215690
鬼滅一気に読んだけど遊郭編が一番好きです 伊之助お前死んでなかったのか!?
1 19/01/15(火)15:28:24 No.562216042
妓夫太郎が鬼滅の悪役として完璧すぎる 連載中はすんでのところで斬れない!ってところで続くことが多かったけどその分スレ画の瞬間のカタルシス凄かった
2 19/01/15(火)15:29:39 No.562216229
この頃から既にクソゲー始まってた気がするがこの2人の過去編と最期が好きすぎてたまらん
3 19/01/15(火)15:30:34 No.562216381
兄妹の絆は誰にも斬れないからね…
4 19/01/15(火)15:34:13 No.562216951
どうしてだ?"禍福は糾える縄の如し"だろ 良いことも悪いこともかわるがわる来いよ
5 19/01/15(火)15:34:43 No.562217034
嫁もう死んでんじゃないの?
6 19/01/15(火)15:35:35 No.562217174
>嫁もう死んでんじゃないの? ドゴォ
7 19/01/15(火)15:37:31 No.562217444
牛太郎の長男への悪口が全部自分が言われた悪口ってのが凄い悲しい過去だった
8 19/01/15(火)15:38:50 No.562217633
>この頃から既にクソゲー始まってた気がするがこの2人の過去編と最期が好きすぎてたまらん 何度生まれ変わってもいいよね…
9 19/01/15(火)15:42:54 No.562218221
su2829628.png
10 19/01/15(火)15:43:22 No.562218292
寝ながら戦って指示まで出せる紋逸
11 19/01/15(火)15:44:11 No.562218426
本当にここはやったー!ってなったよ…
12 19/01/15(火)15:44:29 No.562218483
同時首落としはクソゲーすぎる たぶんこの兄妹は壺より強かったはず
13 19/01/15(火)15:45:08 No.562218591
>連載中はすんでのところで斬れない!ってところで続くことが多かったけどその分スレ画の瞬間のカタルシス凄かった 連載だとまだ切れんのかい!?ってなったけど 単行本だと印象変わりそうだな
14 19/01/15(火)15:45:29 No.562218642
同時に首落とさないといけないのに斬ったと思ったら布化して斬れてないのはマジでクソゲーすぎる…
15 19/01/15(火)15:45:32 No.562218650
ここの首飛ぶシーンとか最近のボッシュートとかなんか日本画っぽくて好き
16 19/01/15(火)15:45:39 No.562218674
派手柱の啖呵がカッコよすぎる
17 19/01/15(火)15:46:12 No.562218749
鬼ぃちゃんと梅ちゃんは悲しい鬼なのに半天狗と玉壺ときたら
18 19/01/15(火)15:47:32 No.562218932
宇髄さんにはそんなつもりはもちろん無いだろうけど手前の人生幸せだな!って妓夫太郎にはすごい煽りだよね
19 19/01/15(火)15:47:47 No.562218973
先のことまでキッチリ考えて描いてると思ってたけどそうでもないのか
20 19/01/15(火)15:48:50 No.562219116
派手柱は最初なんだこいつって印象だったのに今はもう大好きだ
21 19/01/15(火)15:49:58 No.562219275
>INFINITY一郎最初なんだこいつって印象だったのに今はもう大好きだ
22 19/01/15(火)15:51:07 No.562219447
兄妹の対比とかドラマ面でもとても良かった
23 19/01/15(火)15:51:30 No.562219495
このまんがそんなやつばっかりじゃねーか!
24 19/01/15(火)15:52:22 No.562219621
余裕で勝つわボケ雑魚がァ! いいよね…
25 19/01/15(火)15:52:39 No.562219662
なんだこの柱仲良くなれるの?ってところから好感度上げてくるから凄いよね ただ柱もボロボロになったり死んだりするからまだ仲良くなってない蛇柱と風柱がどうなるか分からない
26 19/01/15(火)15:52:51 No.562219686
鬼ぃちゃんのデザイン好き
27 19/01/15(火)15:53:31 No.562219790
醜女にはそんなつもりはもちろん無いだろうけど生前生きたまま燃やされた梅ちゃんに爆血!って すごい煽りだよね
28 19/01/15(火)15:53:37 No.562219811
風は弟と和解なりすればいいとして蛇は…結婚でもするしかないような
29 19/01/15(火)15:55:37 No.562220095
>たぶんこの兄妹は壺より強かったはず なんでも鮮魚にするやーつに勝てるかな…
30 19/01/15(火)15:55:51 No.562220133
風柱は弟と和解したらその時点で死亡フラグ立ちそうで怖い
31 19/01/15(火)15:56:12 No.562220186
>同時に首落とさないといけないのに斬ったと思ったら布化して斬れてないのはマジでクソゲーすぎる… 累くんの時点で首切ったと思ったら自分から切り落としたからセーフ!とかしてるし…
32 19/01/15(火)15:56:49 No.562220287
今やってるのラストエピソードっぽいし柱全部倒れてもおかしくない
33 19/01/15(火)15:57:01 No.562220326
梅ちゃんの名前の由来いいよね…
34 19/01/15(火)15:57:42 No.562220416
>たぶんこの兄妹は壺より強かったはず スペックは壺の方が強いよ アホぶりも壺の方だけど
35 19/01/15(火)15:57:59 No.562220462
鬼いちゃんの過去の八方塞がりっぷりがあんまりにもあんまりで 俺から取り立てるな!が悲痛すぎる
36 19/01/15(火)15:58:00 No.562220465
玉壺もなんか悲しい過去とかあったんでしょ? 辛くて悲しくて鬼にならざるを得ないような酷い絶望があったんでしょ?
37 19/01/15(火)15:58:24 No.562220527
>辛くて悲しくて鬼にならざるを得ないような酷い絶望があったんでしょ? ツボがダサかったぐらいしか思いつかない
38 19/01/15(火)15:58:55 No.562220594
牛太郎と丹次郎は兄弟子含めてめっちゃ対比されてるけど兄妹愛だけはおんなじなのいいよね...
39 19/01/15(火)15:59:15 No.562220642
歪んだ壺しか作れないなんて可哀想だね
40 19/01/15(火)15:59:47 No.562220703
この兄妹は上陸になった時点でもっと上に行こう!とか考えなさそう
41 19/01/15(火)16:00:18 No.562220781
毒はあるけどシンプルに地力が強いよね鬼いちゃん
42 19/01/15(火)16:00:55 No.562220868
>今やってるのラストエピソードっぽいし柱全部倒れてもおかしくない 第一部完!になっても死ぬキャラ多そうだが死んでほしくない柱が多すぎる…
43 19/01/15(火)16:01:24 No.562220939
おかしいな…年号鬼の頃からクソゲーだった気がする…
44 19/01/15(火)16:01:42 No.562220987
君の壺はすごかった! って褒められたら普通に動き止めそうだし壺
45 19/01/15(火)16:02:08 No.562221043
>おかしいな…年号鬼の頃からクソゲーだった気がする… 鬼だからな 人間よりも強いのは当然だ
46 19/01/15(火)16:02:28 No.562221088
トーマスも兄弟揃ってたからよかったけど誰か一人でも欠けてたらやばかったし
47 19/01/15(火)16:02:29 No.562221092
かすったらほぼ確定毒血をホーミングして飛ばしてくる上に本体も強い鬼いちゃんはマジ強すぎる
48 19/01/15(火)16:02:56 No.562221156
>ツボがダサかったぐらいしか思いつかない 鮮魚も関係あるかも知れない
49 19/01/15(火)16:03:31 No.562221225
>毒はあるけどシンプルに地力が強いよね鬼いちゃん CPUがバカすぎるから一人で2キャラ同時操作して協力プレイみたいなこと平然とやりおる…
50 19/01/15(火)16:03:50 No.562221264
円斬旋回飛び血鎌いいよね…
51 19/01/15(火)16:04:37 No.562221368
>鮮魚も関係あるかも知れない だいたい壺に入ってたし生前は足でも悪くしてたのかな…
52 19/01/15(火)16:04:57 No.562221412
三兄弟での連携見開きとかめっちゃ好き
53 19/01/15(火)16:04:59 No.562221415
壺は相性勝ちだからな
54 19/01/15(火)16:05:33 No.562221510
どうせ生前もヘッタクソな歪んだ壺作ってたよ
55 19/01/15(火)16:05:39 No.562221522
鬼いちゃんは頭も回るし鬼のくせに防御技もあって隙が無い
56 19/01/15(火)16:07:26 No.562221722
おあしす鬼に悲しい過去…!
57 19/01/15(火)16:07:36 No.562221739
アニメここまでやらんかなぁ
58 19/01/15(火)16:07:40 No.562221746
壺はすぐけおるクソコテだけど ああ言うクソみたいな性根じゃないと上弦として大成しないから仕方ない
59 19/01/15(火)16:07:41 No.562221748
でも上弦でも下の方ほど人間性を残しているので弱いって臆病者も言ってたし 単純に人の身の延長としての力や技の強化は結局は限界があって 上位者になればなるほど人の身の理屈を外れた能力を持つのではないかな
60 19/01/15(火)16:07:51 No.562221767
壺は人間を多く残したものが死んでいくって 臆病者が言った通りの死に方
61 19/01/15(火)16:09:09 No.562221933
鬼いちゃんは育ちや境遇の割に言葉覚えてるよね 立ち聞きした他人の会話を頑張って覚えたのか記憶力や地頭がいいのか
62 19/01/15(火)16:09:26 No.562221972
鬼滅学園で変態キャラに転生してほしい壺
63 19/01/15(火)16:09:34 No.562221990
柱の一人もダメに出来なかった上限の4と5はやる気あんの?
64 19/01/15(火)16:09:42 No.562222010
壺がしょうもない意地張らなきゃ刀が完成しないから半天狗も死ななかったんだな…
65 19/01/15(火)16:10:18 No.562222085
鬼いちゃんは人間味多いけど地頭が良い 壺は鬼いちゃんより強くて人間味少ないけど地頭が悪い
66 19/01/15(火)16:10:44 No.562222138
>鬼いちゃんは育ちや境遇の割に言葉覚えてるよね >立ち聞きした他人の会話を頑張って覚えたのか記憶力や地頭がいいのか 炭治郎への罵倒が全部過去に自分が言われた言葉なのいいよね…
67 19/01/15(火)16:11:21 No.562222218
しょうもない意地と「」は言うが あの執念がなければ上弦になれないのだ でも俺もアホだと思うツボは
68 19/01/15(火)16:11:24 No.562222225
>鬼滅学園で変態キャラに転生してほしい壺 目と口どうするんだろ…
69 19/01/15(火)16:12:04 No.562222318
>鬼滅学園で変態キャラに転生してほしい壺 天狗は犯罪者になりそうだけど 壺は変態枠で収まりそう
70 19/01/15(火)16:12:07 No.562222321
>>鬼滅学園で変態キャラに転生してほしい壺 >目と口どうするんだろ… 自作のマスクかぶって再現!
71 19/01/15(火)16:12:30 No.562222371
どの鬼もそうだけど鬼になった理由とか死ぬ間際の思いに引っ張られすぎてるから全員いい具合にキャラ立ってて好き
72 19/01/15(火)16:12:33 No.562222379
鬼いちゃんは妹への愛が本物なのが鬼としての限界感有るしそこがキャラとして最高に好き お前はあっちに行け、いいよね
73 19/01/15(火)16:12:52 No.562222420
上でも言われてるけど半天狗死んだのもツボのせいみたいなところあるからな…
74 19/01/15(火)16:13:28 No.562222499
遊郭編長いだるい言われてるけど毎週楽しみだったよ
75 19/01/15(火)16:13:48 No.562222542
半天狗が刀狩りして壺が長男とぶつかったらやばかったのか
76 19/01/15(火)16:13:50 No.562222547
だがそれもまた良い……
77 19/01/15(火)16:14:15 No.562222607
半天狗はあれだけ攻撃当ててるのに生きてる炭治郎パーティーがインチキくさいとこあるし… 壺は…まあ相手も悪かった
78 19/01/15(火)16:14:55 No.562222695
>半天狗が刀狩りして壺が長男とぶつかったらやばかったのか 半天狗が刀狩りしても追い詰めれるやついないからほぼ無害?になりそう
79 19/01/15(火)16:15:35 No.562222774
上弦の下三人はまあ柱紹介パートみたいなとこ有ったしね 本番は上三人だ
80 19/01/15(火)16:15:54 No.562222816
まず蟲柱が折れた
81 19/01/15(火)16:16:17 No.562222873
壺が蛍ちゃんたちをしっかり殺しておけば伝次郎に刀が渡ることもなかった
82 19/01/15(火)16:17:15 No.562223007
半天狗と壺の担当が逆ならまず探知能力者が居ないのが半天狗側での問題点だ
83 19/01/15(火)16:17:25 No.562223020
アカザ殿誰と当たるかな やっぱ長男かな
84 19/01/15(火)16:17:35 No.562223040
鬼いちゃんが毒クナイ見たときの今さらそんな無駄なことするか?で守りに入るの好き
85 19/01/15(火)16:18:30 No.562223157
>アカザ殿誰と当たるかな >やっぱ長男かな 水柱(水柱ではない)のかっこいいところが見てみたい
86 19/01/15(火)16:18:36 No.562223174
初見殺しが通じるようで通じないからな竈門兄弟
87 19/01/15(火)16:19:11 No.562223251
アカザはやっぱり長男に敵討ちしてもらいたいな
88 19/01/15(火)16:19:46 No.562223311
>初見殺しが通じるようで通じない ニンジャスレイヤーでもその言葉聞いたけど主人公特権だよね
89 19/01/15(火)16:20:02 No.562223352
水柱はアカザ殿と当たって他の柱へのリスペクト台詞をガンガン言って欲しい そして聞いてるのはアカザ殿と炭治郎だけだから他の柱からの印象は特に良くならずとかで
90 19/01/15(火)16:20:06 No.562223355
自分の中では遊郭編がDBでのフリーザ編になりつつあるよ 今も面白いけどこの時がピークみたいな
91 19/01/15(火)16:20:26 No.562223403
牛太郎もジジイも鬼になる前の過去が能力の根拠になってるのいいよね
92 19/01/15(火)16:20:52 No.562223439
>初見殺しが通じるようで通じないからな竈門兄弟 ボロボロにされながらその場で対策するからな… ねずこのキアリーは流石に鬼もキレるレベルだが
93 19/01/15(火)16:21:24 No.562223506
目を離した間に焼かれたからもう二度と目を離さないのが鬼いちゃんの特性か
94 19/01/15(火)16:21:27 No.562223511
半天狗はお奉行様が一瞬の出番で印象強すぎる
95 19/01/15(火)16:22:02 No.562223582
サーチ能力と術解除能力なかったら詰む相手が多すぎなんだよ…
96 19/01/15(火)16:22:06 No.562223599
半天狗は見事にクソやろうでそれが見事にクソ能力になってたよね
97 19/01/15(火)16:22:10 No.562223608
四男はいいとして長男タフすぎる
98 19/01/15(火)16:22:51 No.562223708
学園で救われて良かったと思う兄妹 ねずことうめこで兄自慢げんかしてほしい
99 19/01/15(火)16:23:02 No.562223732
サーチ能力持ちという意味でも兄弟たちはもっと経験積めれば間違いなく柱に入れると思うんですよ
100 19/01/15(火)16:23:10 No.562223753
お奉行様カッコいいよね 化け物に殺される時にも正義や因果応報を説く根性が良い
101 19/01/15(火)16:23:45 No.562223828
半天狗の邪悪さはそういうやついるよねって生々しさもあってキツイ敵だった…どの口で言うんだテメー!
102 19/01/15(火)16:23:58 No.562223856
>四男はいいとして長男タフすぎる 長男だからタフで負けられないのは当たり前なんだ
103 19/01/15(火)16:23:58 No.562223858
俺は信じない って言った蛇柱が猗窩座と戦うのもちょっと見たい 過去の描写残ってるの蛇柱くらいだし
104 19/01/15(火)16:24:13 No.562223886
謝花兄妹いいよね
105 19/01/15(火)16:24:50 No.562223967
>ねずことうめこで兄自慢げんかしてほしい フランスパン取れよ…
106 19/01/15(火)16:25:09 No.562224003
鬼ぃちゃんは声付くとしたら吉野のイメージしかない
107 19/01/15(火)16:25:45 No.562224075
小説のキメツ学園の方で梅ちゃんと鬼いちゃんがちょっと出てきたら嬉しいですよ私は
108 19/01/15(火)16:26:12 No.562224138
そもそも嗅覚聴覚触覚で探知しつつ予備動作感知できるのヤバイだろ
109 19/01/15(火)16:26:16 No.562224145
百年ぶりの快挙にお館様も大興奮により吐血
110 19/01/15(火)16:26:32 No.562224176
連載時ははよ首斬れや…って感じだったけど単行本で読んだら印象変わりそうだ
111 19/01/15(火)16:26:44 No.562224197
壺は他の2人のような不死性見せずにやられたからな…
112 19/01/15(火)16:26:57 No.562224226
ただでさえ強い鬼がカスったら死ぬ毒使うのはひどくないですか
113 19/01/15(火)16:27:08 No.562224251
>連載時ははよ首斬れや…って感じだったけど単行本で読んだら印象変わりそうだ コミックでした読んでないけどめっちゃハラハラしまくったよ
114 19/01/15(火)16:27:12 No.562224269
>自分の中では遊郭編がDBでのフリーザ編になりつつあるよ >今も面白いけどこの時がピークみたいな クソゲーと遥かに強い先輩方と組んで更に死力を尽くすって作品内で全部初めての事やってるからな 後日の上弦はまーた分裂クソゲーだよ幅せめえな!って意見もちらほらあったし
115 19/01/15(火)16:27:17 No.562224278
御館様がめっちや喜んでてその時ネズ子の名前も呼んでるのがあのシーンとても好き
116 19/01/15(火)16:27:32 No.562224316
>ただでさえ強い鬼がカスったら死ぬ毒使うのはひどくないですか こっちは大体みんな避けてるのでセーフ!
117 19/01/15(火)16:27:40 No.562224332
若くて強くてカッコいいワシが若干お奉行様エミュしてるのが本当に邪悪な半天狗
118 19/01/15(火)16:27:46 No.562224347
単行本はたった2巻ですっきり終わっててびっくりした なんで週間だと長く感じたんだろう
119 19/01/15(火)16:27:59 No.562224373
壺の材質無視して鮮魚に変えるパンチとか冷静に考えるとヤバ過ぎるんだけどね…
120 19/01/15(火)16:29:00 No.562224498
猗窩座殿は壺たちより強いのよね?
121 19/01/15(火)16:29:18 No.562224538
>サーチ能力持ちという意味でも兄弟たちはもっと経験積めれば間違いなく柱に入れると思うんですよ 強いけど純粋な戦闘力では一歩柱に及ばずレーダーとして唯一無二って 中堅主人公を最前線に立たせるうまい理由にできてて凄い
122 19/01/15(火)16:29:24 No.562224554
煉獄さんがちょっと出てくるくらいで涙ぐむ
123 19/01/15(火)16:29:33 No.562224581
>後日の上弦はまーた分裂クソゲーだよ幅せめえな!って意見もちらほらあったし そのせいかさくさく片付いたなってのはある お館ボムからめっちゃ面白い
124 19/01/15(火)16:29:41 No.562224604
>ただでさえ強い鬼がカスったら死ぬ毒使うのはひどくないですか 猛毒(耐性の有無によらず結局戦闘中は死なず最後まで全力で動ける) 演出や脚本の犠牲になってる鬼ぃちゃんや壺こそキレていいと思う
125 19/01/15(火)16:30:08 No.562224658
半天狗はダメ人間なだけで人間の部分多く残していると思うのですが ひょっとしてダメ人間は人間ではない?
126 19/01/15(火)16:30:19 No.562224680
>単行本はたった2巻ですっきり終わっててびっくりした >なんで週間だと長く感じたんだろう 緊張状態が長すぎて疲れたのはある
127 19/01/15(火)16:30:22 No.562224685
>なんで週間だと長く感じたんだろう それまでの章のテンポと比べたらたしかに長いから仕方ないとは思う 潜入パートとかやってたし
128 19/01/15(火)16:31:00 No.562224767
こっちは分裂じゃなくて最初から2人いたってことだよね
129 19/01/15(火)16:31:28 No.562224839
でも長く戦ったからこそ勝てたって展開好きだよ…
130 19/01/15(火)16:31:41 No.562224861
覚醒っぽい事が連続したけど届かない…が続いたせいで疲れたのはあるな 単行本だとするりと読める
131 19/01/15(火)16:32:01 No.562224910
>なんで週間だと長く感じたんだろう 話が進まないから…
132 19/01/15(火)16:32:01 No.562224912
開始から堕姫ちゃんと戦うまでも結構な話数使ってるし 蜘蛛山みたいにちょくちょく別の鬼を倒してスッキリすることもなかったからだと思う
133 19/01/15(火)16:32:16 No.562224958
あれで上弦やべーが知れ渡って 壺が上弦でも勝てるよって安心させてくれる
134 19/01/15(火)16:32:48 No.562225029
天狗戦は覚醒に体がちゃんとついていけてるのが成長してるのわかってるのが良い
135 19/01/15(火)16:33:08 No.562225070
壺だけ格下感ある いや相手が悪かったのもあるんだろうけどさ…
136 19/01/15(火)16:33:08 No.562225072
週刊誌で読んでたら炭治郎覚醒してもやっぱダメや首斬ったと思ったらダメだったとかでダレを感じるのは仕方ない部分も有ると思う 鬼いちゃん戦に文句つけるつもりは無いし覚醒して勝ちじゃなくて覚醒や修行や実戦を積み重ねて強くなってくのは良いと思う
137 19/01/15(火)16:33:39 No.562225147
壺と天狗がちょうどよい具合にパワーバランス見せてくれたからな あれで力関係とか整理できた
138 19/01/15(火)16:34:19 No.562225239
無惨のためにとっといてるんだろうけど 強いのと戦ってる最中に時間切れ日光焼きは一回は見たかったなって思う なあ猗窩座殿!
139 19/01/15(火)16:34:29 No.562225262
壺はスペック的には順当に五だよ 上弦でもアホな手を打ったら首が飛ぶというバランスを教えてくれた
140 19/01/15(火)16:34:48 No.562225301
>なあ猗窩座殿! ? 逃げるのは当たり前だろ?
141 19/01/15(火)16:35:33 No.562225397
魚一万匹は多分無限一郎君じゃなきゃ他の柱でもヤバい技だと思う、多分
142 19/01/15(火)16:35:44 No.562225423
兄貴死んで派手柱に幼女誘拐されるところで終わったり これも上弦倒してパワハラ会議始まるところで丁度終わるし 凄くキリが良いというか単行本に合わせて話作ってる気がするこのワニ
143 19/01/15(火)16:36:22 No.562225503
>魚一万匹は多分無限一郎君じゃなきゃ他の柱でもヤバい技だと思う、多分 水柱と恋柱も突破できるだろう 派手柱も爆破させまくりでいけるかもしれない
144 19/01/15(火)16:36:41 No.562225549
半天狗はあの糞上司に褒められた唯一の鬼
145 19/01/15(火)16:36:50 No.562225577
友達2人に布教した 全巻買って絵描いたって見せてくれるくらいハマってくれた
146 19/01/15(火)16:36:52 No.562225578
覚醒無限一郎君でも消耗すごいから長期戦なら普通に死んだとは思う 煽りに弱いからあーなったけど
147 19/01/15(火)16:36:57 No.562225597
兄貴だったら一万匹の鮮魚が一万匹の焼き魚になってた
148 19/01/15(火)16:37:59 No.562225736
チェーンソーマンといいこういう変なせりふ回しやれる人は凄いなって思う
149 19/01/15(火)16:38:33 No.562225814
鬼滅はクソゲーに対してキャラがキレるのがいいね
150 19/01/15(火)16:38:49 No.562225854
>鬼滅はクソゲーに対してキャラがキレるのがいいね いい加減にしてくれ!
151 19/01/15(火)16:39:03 No.562225891
今やってるのが最終章になるんだろうか
152 19/01/15(火)16:39:31 No.562225950
天狗の雷ビリビリも恋柱以外なら岩とかなら耐えられたんだろうか あとはまああの厚い筋肉でギリ派手柱かな
153 19/01/15(火)16:39:37 No.562225961
四男は半天狗に対して良いツッコミしてたね
154 19/01/15(火)16:39:52 No.562225981
>鬼滅はクソゲーに対してキャラがキレるのがいいね またこういうタイプなの!?って作中で言うとは
155 19/01/15(火)16:40:03 No.562226016
>鬼滅はクソゲーに対してキャラがキレるのがいいね ブチギレて木をぶん投げる玄弥にわむ
156 19/01/15(火)16:40:55 No.562226121
>逃げるのは当たり前だろ? 逃げるな!卑怯者!!!1111!!!!
157 19/01/15(火)16:41:56 No.562226259
>今やってるのが最終章になるんだろうか 今更別の章になってももうヘタレの善逸見られないしなあ
158 19/01/15(火)16:42:05 No.562226280
またかよ!とか普通はストレスになるけどキャラがぶちまけてくれるからその上でクソゲーに対処してるとこに好感持つし共感しちゃう
159 19/01/15(火)16:42:19 No.562226303
あんまり話題に出ないけど累くんも好きなんだ… 家族ものに弱いのかもしれん
160 19/01/15(火)16:42:27 No.562226324
>今やってるのが最終章になるんだろうか もう3年やってるし今のシリーズが1年やったとしても4年連載して綺麗に終われば凄い名作になる気がする
161 19/01/15(火)16:43:35 No.562226499
鬼いちゃん1人だったらもっと上までいけてそうなのが
162 19/01/15(火)16:44:00 No.562226550
>アニメここまでやらんかなぁ 製作陣が一切カットなし!むしろ描写補強して原作ファンの期待にお応えします!! と言ってるし三期くらいなきゃ無理そう
163 19/01/15(火)16:44:02 No.562226553
しのぶさんは確実に死ぬ
164 19/01/15(火)16:44:48 No.562226661
キャラの台詞やモノローグがかなり良いからそこでフォローしてくると読んでる方も乗れるよね 善逸の蜘蛛山でのモノローグとかズルいと思う善逸大好きになっちゃったじゃん
165 19/01/15(火)16:45:42 No.562226770
累くんは変態性癖の鬼だと思ったら首斬られてからあの展開で持ってかれましたよ俺は
166 19/01/15(火)16:46:02 No.562226812
>製作陣が一切カットなし!むしろ描写補強して原作ファンの期待にお応えします!! >と言ってるし三期くらいなきゃ無理そう なんか今やってるHFの愛への重さやらあのテイルズ良いアニメ化してるの見ると鬼滅も大事に続けて作ってくれそう
167 19/01/15(火)16:46:16 No.562226852
UFOがこれ作る為にHF以外の仕事一切してないっぽいのが あそこがそんな気合い入れる作品なのか
168 19/01/15(火)16:49:13 No.562227285
あそこ受ける時はクソ重い情念こもらせてること多いから…
169 19/01/15(火)16:49:36 No.562227341
主人公交代でもいいと思う 炭治郎とカナヲの子孫で日蟲の呼吸!
170 19/01/15(火)16:50:43 No.562227512
>主人公交代でもいいと思う >炭治郎とアオイの子孫で向日葵の呼吸!