虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • x=2でキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/15(火)14:55:11 No.562210963

    x=2でキャントリのブロッカー x=4でマナもサイズもでかい素出しマルドリ x=8で滅殺のない飛んでるコジレック こう思えばかなり丸い生き物に見えてくるけど使うまでよくわかんない性能なよくわかんない生き物

    1 19/01/15(火)14:57:17 No.562211247

    比較するにしてもマルドリとコジレックのいいところ消えてるんじゃないそれ…?

    2 19/01/15(火)14:57:27 No.562211271

    x=4の時が最高に強いと思う 打ち消してアド取れないのやばい

    3 19/01/15(火)14:57:37 No.562211294

    打ち消されても息切れしないってのはでかい

    4 19/01/15(火)14:58:12 No.562211381

    シミックのフィニッシャー

    5 19/01/15(火)14:59:08 No.562211507

    マナ余ってたら端数出てもいいよね

    6 19/01/15(火)14:59:32 No.562211585

    ランプの重いとこばっか引いて負ける弱点もある程度補えるしいいカードだと思うよ

    7 19/01/15(火)14:59:48 No.562211619

    コジレックと違って飛んどるがな

    8 19/01/15(火)15:00:18 No.562211698

    X=2は微妙では

    9 19/01/15(火)15:00:25 No.562211714

    ただまあランプの終着点としては微妙だなあとおもう ウラモグがいればなあ

    10 19/01/15(火)15:00:45 No.562211758

    >X=2は微妙では 微妙だけど最低キャントリなのは偉いよね

    11 19/01/15(火)15:01:41 No.562211906

    >X=2は微妙では 強くはないけど他に選択肢がないなら妥協できなくはないラインだし

    12 19/01/15(火)15:02:01 No.562211946

    X=2は実際これでそんなキャストするかはともかくできるってのが大きい感じかな

    13 19/01/15(火)15:02:28 No.562212025

    >マナ余ってたら端数出てもいいよね x=5はコイル外にもなるから中々

    14 19/01/15(火)15:02:52 No.562212085

    書き込みをした人によって削除されました

    15 19/01/15(火)15:03:00 No.562212105

    2は最低限で4でしか打てないというなら構成に問題がある

    16 19/01/15(火)15:03:44 No.562212228

    >4マナ2ドローに2/2飛行がつくと思えばあらお得ではある 1ドローです!2ドローならクソ強いよね

    17 19/01/15(火)15:04:21 No.562212314

    中盤から雑に使い捨てられるのはいいと思う

    18 19/01/15(火)15:05:07 No.562212458

    ビッグマナからクソみたいに引いてクソみたいに回復したい

    19 19/01/15(火)15:05:57 No.562212598

    中盤の凌ぎもできる終盤生物と考えればお得だ

    20 19/01/15(火)15:06:14 No.562212637

    引いたはいいけどやるこたないってなりそうでな 今強いでかぶついたっけか

    21 19/01/15(火)15:07:16 No.562212827

    使いたい!最強!と思うけどグルールとラクドスのアグロに引き殺されて萎える未来も見える

    22 19/01/15(火)15:07:47 No.562212929

    無限マナから出せば無限ライフと無限ドローと無限パワータフネスがついてお得!

    23 19/01/15(火)15:08:59 No.562213132

    >無限ドロー し、死んでる…

    24 19/01/15(火)15:12:05 No.562213617

    青対決ではかなり比重重そうだが他はどうかなとは思う

    25 19/01/15(火)15:12:38 No.562213714

    >中盤から雑に使い捨てられるのはいいと思う 4積みして1枚目はつなぎで2、3枚目が強いタイプ ドローでこいつがこいつを呼ぶし

    26 19/01/15(火)15:13:21 No.562213818

    >引いたはいいけどやるこたないってなりそうでな >今強いでかぶついたっけか ランプの終着点がザカマくらいしかいないしザカマもあまり信用ならないのよね色合わないし もう6マナあたりから暴君とスレ画ひたすら連打する方がいいかなって

    27 19/01/15(火)15:14:05 No.562213929

    ゼタルパが出た時に多少盤面触れればよかったのになー

    28 19/01/15(火)15:14:12 No.562213951

    スフィンクスの啓示も序盤で手札で腐ってたら1~2で打ってたしそういう選択肢があって実用範囲内なのは偉いよ

    29 19/01/15(火)15:15:06 No.562214091

    ランプ特化よりはミッドレンジのアド源として2~3枚積んだ方がよさげ

    30 19/01/15(火)15:15:13 No.562214104

    どこに飛行する要素があるんだ クラゲか

    31 19/01/15(火)15:15:41 No.562214184

    クラゲは一般的に飛ぶもの

    32 19/01/15(火)15:16:04 No.562214242

    エムラも飛んでるし間違いない

    33 19/01/15(火)15:16:09 No.562214255

    コイツ自体は強そうなんだが速いデッキが息切れしなさそうでボコボコに殴ってきそうだからいまいち遅い気はする コントロールが流行りだす後半環境になるまでは活躍しないかもしれん

    34 19/01/15(火)15:16:15 No.562214269

    クラゲは飛ぶ生き物の代表だからな

    35 19/01/15(火)15:16:51 No.562214373

    ランプで積むなら事故防止の域を出ない これメインにするようなランプは相当弱いと思う X呪文のつよあじを理解してない

    36 19/01/15(火)15:16:53 No.562214377

    >コイツ自体は強そうなんだが速いデッキが息切れしなさそうでボコボコに殴ってきそうだからいまいち遅い気はする >コントロールが流行りだす後半環境になるまでは活躍しないかもしれん つまり最初に安くなった時に買うとお得ってことだね!

    37 19/01/15(火)15:17:18 No.562214450

    クラゲをモチーフにして気球が生まれた事から見てもクラゲが空を飛ぶのは自明

    38 19/01/15(火)15:17:32 No.562214497

    グルールにひき殺されるのは薄々感じてる

    39 19/01/15(火)15:18:26 No.562214625

    ならこっちも赤を足せば!

    40 19/01/15(火)15:19:23 No.562214774

    構築クラスのX系呪文はどこで使ってもいいとなるものだからな

    41 19/01/15(火)15:19:37 No.562214800

    >グルールにひき殺されるのは薄々感じてる 白ウィニーの方がきっついと思う

    42 19/01/15(火)15:21:14 No.562215045

    >ならこっちも赤を足せば! ランプなら純正シミックだと盤面返す力が弱いので何か色足す必要はあるよね実際

    43 19/01/15(火)15:21:20 No.562215053

    >ならこっちも赤を足せば! うまわざXがはいってこいつが抜ける未来しか見えない…

    44 19/01/15(火)15:21:26 No.562215078

    緑青って感じでいいと思う 緑らしい丸さだし

    45 19/01/15(火)15:21:36 No.562215092

    6マナ以降はドロー効率気にせず奇数でもよろしい

    46 19/01/15(火)15:22:09 No.562215163

    最近は小回りの効くタイプのx呪文少ない気がする できるだけマナつぎ込んでだしてねってデザインばかりのような

    47 19/01/15(火)15:22:49 No.562215256

    非常時は普通に3でも出すでしょ 出せるのが偉い

    48 19/01/15(火)15:23:06 No.562215297

    まあオールマイティすぎるのはカードの役割分担デザイン的に問題があるしな…

    49 19/01/15(火)15:24:08 No.562215441

    ランプしてクラリオンとか絶滅の星で更地にしてクラゲ投げるゲームするんだ俺… そのプランだと多分アダントに殴り殺されて終わるけど…

    50 19/01/15(火)15:24:33 No.562215505

    シミックのデザインとしてはかなり美しい すべてが欲しい要素でまとまってる

    51 19/01/15(火)15:24:40 No.562215522

    X=6で出したら気持ちいいだろうな

    52 19/01/15(火)15:25:29 No.562215647

    >シミックのデザインとしてはかなり美しい >すべてが欲しい要素でまとまってる 青だし緑だしシミックだってわかるデザインは美しいよね 青要素が飛行くらいな気もするけど緑だと絶対つかないし

    53 19/01/15(火)15:26:39 No.562215786

    >青要素が飛行くらいな気もするけど緑だと絶対つかないし カード引くのは青じゃね?

    54 19/01/15(火)15:26:48 No.562215809

    赤たして発破と苦悩火を入れたティムールランプにするか 白たして広野の再生も入れてドロソ兼フィニッシャーのバントコンにするか 悩むね

    55 19/01/15(火)15:27:39 No.562215925

    クリーチャー経由でドローは緑もちょくちょくやるけど Xドローまでいくと青かな…

    56 19/01/15(火)15:27:41 No.562215929

    >>青要素が飛行くらいな気もするけど緑だと絶対つかないし >カード引くのは青じゃね? 緑でも引けるしこういう生き物に付くと緑のイメージの方が強いかなって 共通のカラーパイだから青要素でもあるのはうん

    57 19/01/15(火)15:28:04 No.562215995

    >カード引くのは青じゃね? 緑もドローの色ではあるし

    58 19/01/15(火)15:28:34 No.562216064

    >カード引くのは青じゃね? 雑なドローは緑だし…

    59 19/01/15(火)15:28:36 No.562216070

    クラゲよりもビースト要素どこなの…

    60 19/01/15(火)15:29:14 No.562216173

    緑は単品じゃまずドローできないからこれは青要素だよ そういうの含めて直感的に青緑を感じられる

    61 19/01/15(火)15:29:35 No.562216220

    緑単色でこいつを作ろうとしたらとりあえず飛行は削られるし ドローもX枚めくってクリーチャーか土地を一枚選ぶタイプになりそう

    62 19/01/15(火)15:30:14 No.562216326

    mtgwikiによると >ビースト/Beastは、クリーチャー・タイプの1つ。他のタイプに分類されない(できない)生物全般がこのタイプに属する。 だそうな よくわかんない生き物も混ざってるんだろう

    63 19/01/15(火)15:30:29 No.562216368

    ビーストはベイロスやスラーグ牙系列の回復だろう

    64 19/01/15(火)15:30:38 No.562216393

    神話…ハイドラ…ウッ頭が

    65 19/01/15(火)15:30:52 No.562216421

    ランプは加速と中継揃ってるからあとはエンドカードなんだよなあ あっボーラスいりません

    66 19/01/15(火)15:31:18 No.562216490

    ビーストがこいつの職業じゃねぇの

    67 19/01/15(火)15:31:38 No.562216534

    >ランプは加速と中継揃ってるからあとはエンドカードなんだよなあ >あっボーラスいりません 重くて盤面に干渉できて除去耐性がそこそこあるカード欲しいよね

    68 19/01/15(火)15:31:44 No.562216557

    雑ドローっても緑は基本マナコストXドローはできんからな X枚めくってマナコストXのなら出せる!

    69 19/01/15(火)15:32:13 No.562216636

    >重くて盤面に干渉できて除去耐性がそこそこあるカード欲しいよね ザカマ!

    70 19/01/15(火)15:32:59 No.562216772

    ゲイン:緑 ドロー:青 飛行:クラゲ +1カウンター:ハイドラ トランプル:ビースト 完璧な構成だ

    71 19/01/15(火)15:33:29 No.562216860

    >>重くて盤面に干渉できて除去耐性がそこそこあるカード欲しいよね >ザカマ! タフネス以外の除去耐性が欲しいんですよ!

    72 19/01/15(火)15:34:01 No.562216930

    これ単体だと目茶苦茶強い訳じゃないけど潤滑油としては最高レベルなのが偉すぎる

    73 19/01/15(火)15:35:21 No.562217133

    飛行は格闘やビビアンで落としてカニウーズ量産で十分な気もする

    74 19/01/15(火)15:35:55 No.562217218

    あとクラゲも

    75 19/01/15(火)15:40:38 No.562217902

    苦肉の策であったとしても中盤の繋ぎとして使い捨てられるフィニッシャーってエロいよね

    76 19/01/15(火)15:40:48 No.562217930

    >緑は単品じゃまずドローできないからこれは青要素だよ 単品でもバリバリドローしてないかあいつら

    77 19/01/15(火)15:43:51 No.562218373

    もりもりドローには戦場のクリーチャーが必要な事が多いからな… これは実質スペルのドローみたいになるし… ついでに半分打ち消されないのも緑っぽい

    78 19/01/15(火)15:45:14 No.562218609

    緑はドローするよ?

    79 19/01/15(火)15:46:38 No.562218816

    緑はクリーチャー一体につき一枚ドローみたいなイメージが ソーサリーは別

    80 19/01/15(火)15:47:19 No.562218907

    拡大解釈すれば生物絡ませれば何でもOKな感じとなる

    81 19/01/15(火)15:48:08 No.562219020

    パワーに比例したドローだと思うとすごく緑

    82 19/01/15(火)15:50:29 No.562219358

    そういや最低でもカウンター乗った生き物にはなるからカウンターシナジーも受けられるのかこれ

    83 19/01/15(火)16:02:27 No.562221085

    アドアドしいけど盤面に触れられないあたりも青緑感強い

    84 19/01/15(火)16:07:24 No.562221717

    回復の代わりにバウンスだったらクソゲーになってしまう

    85 19/01/15(火)16:08:39 No.562221870

    回復はもう少し欲しかったけどXそのままだと強すぎなのがなー

    86 19/01/15(火)16:10:00 No.562222044

    シミック的な勝ち筋は除去をカウンターしろとか 順応でマスト除去を増やせって事なんだろうか…

    87 19/01/15(火)16:13:13 No.562222469

    潜水構えて順応パンチ

    88 19/01/15(火)16:13:57 No.562222569

    構えながら殴るのだと青ゴミでよくなりそうだしなー やっぱり荒野の再生使ってマナいっぱい使いながら構えよう

    89 19/01/15(火)16:14:37 No.562222664

    成長のらせん刷るあたりランプさせたがってる気もするけどなー