19/01/15(火)14:25:14 わたし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)14:25:14 No.562206780
わたしたちが「自然」で内発的だと信じている親疎の親族感情は、それぞれの集団をシステム化するための「on/off」スイッチの役目を果たしているのである。これが音韻論に触発されたレヴィ=ストロースの結論である。 これは衝撃的な知見である。これまでわたしたちは、人間が社会構造をつくりあげてきたと考えてきた。しかし、レヴィ=ストロースはそれを否定したからである。社会構造が「人間」という概念をつくり出してきたのであり、わたしたちが「人間性」と呼び慣わしているものが、本質的に社会システムの要請する機能にほかならないと告げたからである。
1 19/01/15(火)14:27:16 No.562207082
ストロースが亡くなった時びっくりした 生きてたの!って
2 19/01/15(火)15:33:13 No.562216803
>>>>>>>バーン
3 19/01/15(火)15:36:37 No.562217325
>ストロースが亡くなった時びっくりした >生きてたの!って 構造主義がすっかりもう古い物扱いされる中ついここ数年まで生きてたんだよな