虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)13:35:12 私に還... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)13:35:12 No.562199822

私に還りなさい

1 19/01/15(火)13:52:46 No.562202185

αの一番の盛り上がるシーンはるな

2 19/01/15(火)13:54:30 No.562202433

そんなにノリが良い曲ではないけど この流れでたっましいぃのルフラーンがくるすげぇテンションあがる

3 19/01/15(火)13:54:30 No.562202434

これもいいけどMXのドラグナーチームがアスカ助けに来るのもいい

4 19/01/15(火)13:54:42 No.562202459

冬月が次々解説するシーンいいよね

5 19/01/15(火)13:55:47 No.562202607

>これもいいけどMXのロム兄さんが量産型止めるのもいい

6 19/01/15(火)13:56:02 No.562202638

映画見てあの歌流れないじゃん!!ってなった 見なかった方の映画の歌だった

7 19/01/15(火)13:57:11 No.562202801

このあとだったかにあるスパロボの顔みたいな3機でターミナルドグマに乗り込むシナリオいいよね

8 19/01/15(火)13:57:45 No.562202893

古代文明の遺産に謎の宇宙エネルギーに混じってくるマジンカイザー

9 19/01/15(火)13:57:56 No.562202912

それはこれの前のエンジェルハイロウルートだね

10 19/01/15(火)13:59:04 No.562203067

前だったかー そういや敵がカオルくんだったからこれの後じゃおかしくなるか

11 19/01/15(火)13:59:22 No.562203105

人の心が変容するのが許されなくてやって来たカイザーさん良いよね…

12 19/01/15(火)13:59:36 No.562203144

>これもいいけどMXのドラグナーチームがアスカ助けに来るのもいい ラスボス戦の地球を守る騎兵隊ってくだりも大好き

13 19/01/15(火)14:00:25 No.562203261

えっティターンズがNerv本部を占拠!?

14 19/01/15(火)14:01:08 No.562203367

シンジ君を叱咤してゼルエルと戦う万丈さんもいいよね…

15 19/01/15(火)14:02:18 No.562203530

全然育てない弐号機だけでガンダム倒せってどうしよう… めっちゃアスカのレベルあがったわ

16 19/01/15(火)14:03:08 No.562203643

三輪教官が乗り込んできたのはMXだっけ…αシリーズだっけ…

17 19/01/15(火)14:04:02 No.562203753

Iフィールド投げ無消費だったかでぶん投げまくれるから 必中かけとけば次のターンにはレベル滅茶苦茶上がったよね確か

18 19/01/15(火)14:05:03 No.562203884

この時のカイザーさんが外伝世界までずっと甲児君を待っててくれた上で 現代に戻った後は姿を消してXに来てくれたという

19 19/01/15(火)14:05:04 No.562203885

強化型マジンガーだとスレ画の場面にはいない

20 19/01/15(火)14:07:22 No.562204219

白ウナギ相手に開幕から必殺技バンバン撃ちこめるスーパーロボット軍団良いよね めっちゃスッキリする

21 19/01/15(火)14:09:10 No.562204465

サルファだけど人類補完計画に賛同しちゃうイデはさぁ…

22 19/01/15(火)14:10:13 No.562204600

>三輪教官が乗り込んできたのはMXだっけ…αシリーズだっけ… 初代αにダイモスはいない

23 19/01/15(火)14:11:15 No.562204749

>サルファだけど人類補完計画に賛同しちゃうイデはさぁ… まあアイツの思想的にそんな相反しないし…

24 19/01/15(火)14:11:45 No.562204830

補完計画自体原作からしてイデになろうって感じの話だしね

25 19/01/15(火)14:13:06 No.562205032

エバよりわけのわからん力が働いてる3機が来るの本当にひどい

26 19/01/15(火)14:13:28 No.562205086

テーゼ流れたのってαだけ?

27 19/01/15(火)14:13:59 No.562205165

でもこれぞスパロボ !って感じの鬱クラッシャーで好きよ

28 19/01/15(火)14:13:59 No.562205168

>エバよりわけのわからん力が働いてる3機が来るの本当にひどい 中に誰か入ってるマジンカイザー

29 19/01/15(火)14:14:39 No.562205262

うろおぼえだけどここシンジくん出撃して残酷な天使のテーゼ流れるのも好きなんだ

30 19/01/15(火)14:17:00 No.562205598

残酷な天使のテーゼはFにもあるけど本編では流れた記憶がない

31 19/01/15(火)14:18:11 No.562205756

Fだとクイックセーブでやめた時だけじゃなかったっけテーゼ流れるの

32 19/01/15(火)14:18:22 No.562205780

戦闘BGMにしたいよねテーゼ もうほとんど新劇場版になってるからスパロボじゃ何かない限り聴けなさそう

33 19/01/15(火)14:18:59 No.562205871

ロム兄さんの待てぃ!でおとなしく話聞いちゃう量産機はかわいすぎる

34 19/01/15(火)14:19:39 No.562205964

使徒とか量産型ってスパロボ出る度に可愛そうな目に遭うよね

35 19/01/15(火)14:19:45 No.562205989

参戦が新劇名義になってもうウナギをみんなでボコることも無いんだろうなあ

36 19/01/15(火)14:20:38 No.562206109

>残酷な天使のテーゼはFにもあるけど本編では流れた記憶がない 初登場のインターミッションで流れるよ

37 19/01/15(火)14:21:04 No.562206166

シンジ君…言っただろう。 助けがいる場合は俺達を頼れ、と…

38 19/01/15(火)14:21:11 No.562206182

>残酷な天使のテーゼはFにもあるけど本編では流れた記憶がない PS版だとエヴァ初号機が初めて出てきた話の戦闘前のストーリーパートでネルフ本部の人達を映すタイミングで流れてた気がする

39 19/01/15(火)14:21:28 No.562206226

新版なんていつ完結するかわからんのだし旧版でまたやってほしい マジンガーもゲッターもTV版で

40 19/01/15(火)14:21:30 No.562206232

ティターンズがmkⅡを量産してるのがいい

41 19/01/15(火)14:22:13 No.562206329

Fだとシンジ君のなんで戦うのかって質問への回答がそれぞれ良かった気がする

42 19/01/15(火)14:22:30 No.562206366

>使徒とか量産型ってスパロボ出る度に可愛そうな目に遭うよね 庵野がATフィールドは超電磁スピンとかで破れますよと言ったのが発端

43 19/01/15(火)14:22:58 No.562206426

ガンバスターとか持ち出すともうなんかひどいことになる

44 19/01/15(火)14:24:13 No.562206623

エヴァでしか倒せないせいでしんどい目に合ってるからなあ

45 19/01/15(火)14:24:20 No.562206644

シンジ君戦う必要ないよね問題はもう課題曲みたいなもんだからな

46 19/01/15(火)14:25:10 No.562206766

原作からして使徒はJAでどうにでもなるみたいだし…

47 19/01/15(火)14:25:36 No.562206833

劇場でここでスパロボ軍団が助けに来たら絶対盛り上がる!などと妄想する寺田(職業病)

48 19/01/15(火)14:25:39 No.562206842

なんかの雑誌で瞬間心重ねての敵をダブルマジンガーキックで倒してる一枚絵記事とかあったなあ

49 19/01/15(火)14:25:46 No.562206855

>>使徒とか量産型ってスパロボ出る度に可愛そうな目に遭うよね >庵野がATフィールドは超電磁スピンとかで破れますよと言ったのが発端 名言ぽさがある

50 19/01/15(火)14:25:52 No.562206872

>庵野がATフィールドは超電磁スピンとかで破れますよと言ったのが発端 (リーンホースでも破れる)

51 19/01/15(火)14:26:34 No.562206965

MXのこの場面って冬月副司令の分析がかっこいいよね

52 19/01/15(火)14:26:35 No.562206973

超電磁スピンはびっくりするからな…

53 19/01/15(火)14:27:06 No.562207057

リーンホースのアレはズルしてレベルめちゃくちゃ上げるか 脱力使ってフィールド張れなくしてるかのどちらかでは?

54 19/01/15(火)14:27:08 No.562207058

>>庵野がATフィールドは超電磁スピンとかで破れますよと言ったのが発端 >(リーンホースでも破れる) ミサトさんが驚きブライトさんも困惑してた

55 19/01/15(火)14:27:10 No.562207065

エヴァとかシンゴジラとかすごいパワーで暴れ出したところで停止する性癖って なに由来なんだろうウルトラマンとかでもあるんだろうか

56 19/01/15(火)14:27:23 No.562207097

>参戦が新劇名義になってもうウナギをみんなでボコることも無いんだろうなあ Qに量産型っぽいのが出るっぽい

57 19/01/15(火)14:27:33 No.562207126

MXは割と緩いバランスなんだけど うなぎがやたらと強い

58 19/01/15(火)14:27:37 No.562207139

>MXのこの場面って冬月副司令の分析がかっこいいよね これはαだぞ

59 19/01/15(火)14:29:03 No.562207348

意外とダイターンとエヴァの絡みは合う

60 19/01/15(火)14:29:52 No.562207486

>MXは割と緩いバランスなんだけど >うなぎがやたらと強い ただし味方がとても強いのですぐ死ぬ

61 19/01/15(火)14:30:28 No.562207558

水中の敵に突撃する戦艦は控えめに言ってもスーパー系

62 19/01/15(火)14:31:02 No.562207635

>>参戦が新劇名義になってもうウナギをみんなでボコることも無いんだろうなあ >Qに量産型っぽいのが出るっぽい 新劇の予告映像もう信用ならねぇしなぁ

63 19/01/15(火)14:31:23 No.562207676

竜馬が良いんですよ…… 先輩してる竜馬が 来る4人シンジより少しだけ年上の先輩ってのが良い

64 19/01/15(火)14:32:26 No.562207824

こういうのでいいんだよこういうので!ってなるなった

65 19/01/15(火)14:33:16 No.562207931

シンジ君におバカで強くて頼れる先輩が与えられるスパロボ福利厚生いいよね

66 19/01/15(火)14:33:39 No.562207982

α3の久々に再開して「男の顔になったなシンジ」ってのも良い 即スパロボ空間に巻き込まれてアスカとラブコメしてるのも良い

67 19/01/15(火)14:33:52 No.562208005

純粋な暴力に心の壁は容易く崩れる そしてスーパーロボットの熱き心に心の壁など無いも同然

68 19/01/15(火)14:34:23 No.562208086

3αのシンジ君は成長して頼れる先輩になってたかと思ったら旧劇シナリオ始まった瞬間元に戻って唐突すぎね!?ってなった

69 19/01/15(火)14:34:46 No.562208144

ブライトさんにシンジくん修正させてくれとかクワトロを弐号機に乗せてくれとか怪文書投げつけてくる会社 寺田とウィンキーは恐怖した

70 19/01/15(火)14:34:56 No.562208166

男の戦い好き

71 19/01/15(火)14:35:18 No.562208221

ダーダダッダー ダーダダッダー

72 19/01/15(火)14:35:20 No.562208224

そろそろ使徒を使えてもいいと思う

73 19/01/15(火)14:35:22 No.562208227

>>>庵野がATフィールドは超電磁スピンとかで破れますよと言ったのが発端 >>(リーンホースでも破れる) >ミサトさんが驚きブライトさんも困惑してた そしてDC版で追加されたルートではプレイヤー操作の衝撃のアルベルトまで破って更に単独で量産型撃破までやった

74 19/01/15(火)14:36:33 No.562208409

>脱力使ってフィールド張れなくしてるかのどちらかでは? 意外に精神コマンドは優秀なので…武器をちょろっと改造してHP削ってれば撃墜出来る

75 19/01/15(火)14:36:33 No.562208411

早瀬先輩とかもなかなか

76 19/01/15(火)14:38:11 No.562208652

シンジ男フラグとかいう隠しフラグいいよね…

77 19/01/15(火)14:38:51 No.562208748

サルファでまた同じような事やるとは

78 19/01/15(火)14:38:54 No.562208755

冬月先生の各機体のエネルギーに対する説明が面白かった

79 19/01/15(火)14:39:17 No.562208816

>劇場でここでスパロボ軍団が助けに来たら絶対盛り上がる!などと妄想する寺田(職業病) >ブライトさんにシンジくん修正させてくれとかクワトロを弐号機に乗せてくれとか怪文書投げつけてくる会社 ゲームプレイ中だとそんなに感じさせないけど相思相愛だよねこの両作

80 19/01/15(火)14:40:35 No.562208991

>サルファでまた同じような事やるとは まあ溶けるところまではやらなかったしねα1

81 19/01/15(火)14:40:40 No.562209006

何故か駆けつけてきた主人公機にも納得の説明をしてくれる冬月先生

82 19/01/15(火)14:40:43 No.562209015

久々にαやるかなー まだ21周しかしてないし

83 19/01/15(火)14:45:51 No.562209672

初めてオルガキャノン見た時はビックリした

84 19/01/15(火)14:46:53 No.562209821

今やったらガンダム勢も何人か来るよね フェネクスちゃんは呼んでなくても来そう

85 19/01/15(火)14:49:32 No.562210167

3号機助けてくれて良かった

86 19/01/15(火)14:50:16 No.562210267

>まあ溶けるところまではやらなかったしねα1 一応α1で外伝発生せずに完結するルートだと劇場版も全部終わらせたけどね 衝撃のアルベルトの叫びでシンちゃんがサルベージされてSTMCに怯えて人類補完計画をする父さんは昔のボクみたいだ!って熱血シンちゃんが言い出したり アルベルトがエヴァをどんどん倒したりジャイアントロボの名シーンを代役でやる話になったけど

87 19/01/15(火)14:54:02 No.562210810

スパロボでルフラン流れるときは大体良いシーン

↑Top