ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/15(火)13:19:30 No.562197671
スリップジョイントこそが 本物の紳士が持つべき唯一のナイフである そうは思わないかね「」
1 19/01/15(火)13:20:03 No.562197744
紳士にナイフは必須だったかね?
2 19/01/15(火)13:22:52 No.562198170
ナイフというのは人類が得た最も偉大な知恵の一つだよ 紳士が携帯するにふさわしいじゃないかね?
3 19/01/15(火)13:23:29 No.562198250
フォールディングよりシースがいいですGentleman
4 19/01/15(火)13:25:47 No.562198558
折り畳みポケットナイフ=紳士 折りたためないフルサイズナイフ=通り魔
5 19/01/15(火)13:27:14 No.562198740
日本の場合は6㎝だったか 意味なく持ってはいけない
6 19/01/15(火)13:28:51 No.562198941
真の紳士なら手指で開けられるパッケージなどは一切拒否し 飴ちゃんの小袋を開けるのにもポケットナイフを取り出すべきである
7 19/01/15(火)13:32:04 .9B3tzOo No.562199376
はいバタフライナイフ
8 19/01/15(火)13:33:30 No.562199565
バタフライナイフって折りたためるのに指の危険が無いから良いよね
9 19/01/15(火)13:35:12 No.562199825
>折りたためないフルサイズナイフ=通り魔 いきなりフルサイズとか持ち出したよこの似非紳士
10 19/01/15(火)13:36:41 No.562200041
かっちり安全なロック機構を備えたナイフでなく 肥後守みたいな危険な刃物とうまく付き合っていく理性が紳士には大切だと思うんよね
11 19/01/15(火)13:40:42 No.562200583
指ザクっは嫌だよ紳士
12 19/01/15(火)13:40:54 No.562200611
流行りの折畳みユーティリティナイフ(刃を取り替えられる奴)もいいんだけど 刃先でピーッと切るんじゃなくてある程度長い刃でスカッと切りたい場面がちょいちょいあるんだよね
13 19/01/15(火)13:43:29 No.562200957
>日本の場合は6㎝だったか 改めて考えるとほんとギリギリのサイズだな 絶妙というか
14 19/01/15(火)13:43:38 .9B3tzOo No.562200982
スペヅナズナイフいいよね
15 19/01/15(火)13:44:55 No.562201147
ほんま マチェットは 紳士 チェッカーやな w
16 19/01/15(火)13:47:28 No.562201476
切ることだけに特化した機構って書くとちょっとかっこいいぞ!
17 19/01/15(火)14:27:12 No.562207071
バタフライはどう考えてもチンピラがカチャカチャするイメージしかない