虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/15(火)13:14:17 萌え漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)13:14:17 No.562197031

萌え漫画歴の長いセンセのアシにたまに行くんだが 深夜アニメ全盛前の時代に一回衛星系でのアニメ化があったらしい しかしセンセの付けた条件が「ヒロインの声は全員処女の女性声優で」 と付けた為にめでたくアニメ化が18年伸びました

1 19/01/15(火)13:18:31 No.562197536

そんなキモい作者じゃアニメになっても絶対炎上しただろうししなくてよかったんじゃね

2 19/01/15(火)13:19:05 No.562197610

アニメ化じゃなくてアニメ化の話、の間違いだった

3 19/01/15(火)13:20:02 No.562197741

18年伸びるってどういうこと…?

4 19/01/15(火)13:20:41 No.562197849

>18年伸びるってどういうこと…? その時から子供仕込んだとか?

5 19/01/15(火)13:21:10 No.562197905

>18年伸びるってどういうこと…? アニメ化の話は潰れました 次にアニメ化の話が来たのが深夜枠の18年後 作品も違うけど

6 19/01/15(火)13:23:44 No.562198286

>しかしセンセの付けた条件が「ヒロインの声は全員処女の女性声優で」 20年前でもやばい発言だな

7 19/01/15(火)13:25:01 No.562198455

ヒをやらせちゃいけないタイプの人か

8 19/01/15(火)13:26:31 No.562198652

いやまぁ出来ないことも無い エイリアン9とかそうだったしな

9 19/01/15(火)13:26:32 No.562198655

>ヒをやらせちゃいけないタイプの人か 作者としてはやってない まさにそういう事になると自覚してた

10 19/01/15(火)13:30:04 No.562199105

どうでもいいけど深夜アニメ全盛って今じゃね

11 19/01/15(火)13:31:25 No.562199282

>まさにそういう事になると自覚してた 自覚してるなら話の段階とはいえなぜそんな発言を…

12 19/01/15(火)13:32:44 No.562199469

そういう発言は意訳して伝えればいい

13 19/01/15(火)13:34:57 No.562199778

18年後の今も打診だけでまだアニメ化決定ではないのかな

14 19/01/15(火)13:35:21 No.562199840

>自覚してるなら話の段階とはいえなぜそんな発言を… 若かった と後に述懐する

15 19/01/15(火)13:35:56 No.562199928

ちょっとしたわがままのつもりだったんだろう 許されなかった…

16 19/01/15(火)13:36:23 No.562200000

冗談のつもりではなく?

17 19/01/15(火)13:36:56 No.562200075

待って18年伸びたってことはこれからアニメ化を?

18 19/01/15(火)13:36:56 No.562200077

>どうでもいいけど深夜アニメ全盛って今じゃね けいおんの頃じゃない?

19 19/01/15(火)13:37:16 No.562200128

なんだろう2001年頃って思いつかんな

20 19/01/15(火)13:37:33 No.562200168

やめなよ特定可能な情報出すの

21 19/01/15(火)13:37:39 No.562200179

18年前の深夜枠はまだまだ萌えとグロとシリアスのゴッタ煮でオリジナルがブイブイ言わせてた時代 だったとおもう…

22 19/01/15(火)13:37:58 No.562200217

ちょぼ先生でなく?

23 19/01/15(火)13:38:29 No.562200279

2001年の深夜アニメ…NOIRとかエクセルとか?

24 19/01/15(火)13:38:32 No.562200285

>待って18年伸びたってことはこれからアニメ化を? もうしました 特に話題になる事もなく円満に終了しました

25 19/01/15(火)13:39:19 No.562200404

18年前アニメになりそうなその手の漫画やってて 最近別作品でアニメが決まった作家か…

26 19/01/15(火)13:39:33 No.562200438

あかん全然わからん

27 19/01/15(火)13:40:03 No.562200502

全盛期って聞くとシャナとかぱにぽにダッシュとかやってた頃を思い出す

28 19/01/15(火)13:40:03 No.562200503

書き込みをした人によって削除されました

29 19/01/15(火)13:40:14 No.562200525

このスレ「」の雰囲気からして特定を避けるためにちょっとだけ嘘を混ぜてそう

30 19/01/15(火)13:40:30 No.562200557

https://anime.eiga.com/program/season/2018/ あいうえお順だよ

31 19/01/15(火)13:40:38 No.562200573

話題にならなかったのか…

32 19/01/15(火)13:40:55 No.562200615

>18年前アニメになりそうなその手の漫画やってて >最近別作品でアニメが決まった作家か… とくみ先生!

33 19/01/15(火)13:41:08 No.562200642

>特に話題になる事もなく円盤が終了しました に空目した

34 19/01/15(火)13:41:28 No.562200688

いやでも別作品か 18年以上の環境でアニメ化くる実力派でまだ通用してるベテラン作家か うんわからん

35 19/01/15(火)13:42:08 No.562200783

萌え系で当時から残ってるのってあんまりいなさそう

36 19/01/15(火)13:42:40 No.562200846

発言的には男性作家っぽいけど 思いつくのが女性作家ばっかりだ…

37 19/01/15(火)13:42:40 No.562200848

今アニメ化して特に話題にもならんということは 当時アニメ化しても特に話題にもならんかったと思う…

38 19/01/15(火)13:43:17 No.562200932

>特に話題になる事もなく円満に終了しました これ地味ながらヒントとしては相当しぼられる

39 19/01/15(火)13:46:40 No.562201353

ありす&ありすの人かな 昔からエロゲ原画やってた人だし

40 19/01/15(火)13:46:52 No.562201394

長いことやってた萌え系で荒井チェリーが思い浮かんだがデビュー2003年だしヒもやってた

41 19/01/15(火)13:47:09 No.562201430

ヒロインの声は全員処女ってことはいっぱいヒロインがいるタイプの20年位前の作品だ そして最近アニメ化だから最低でも20年作家なわけでこれだけで大分絞れるな

42 19/01/15(火)13:47:39 No.562201498

18年後にアニメ化したときは全員処女声優だったんですか?

43 19/01/15(火)13:48:15 No.562201572

2001年放送のアニメを一生懸命調べた俺はゴミだよ…

44 19/01/15(火)13:48:30 No.562201610

2000年頃は「」が得意とするところだから特定されそう

45 19/01/15(火)13:48:46 No.562201651

小学生声優つかえばいいだけだろ…

46 19/01/15(火)13:48:50 No.562201662

>ヒロインの声は全員処女ってことはいっぱいヒロインがいるタイプの20年位前の作品だ >そして最近アニメ化だから最低でも20年作家なわけでこれだけで大分絞れるな ラブひなとかは普通にアニメになってるしな

47 19/01/15(火)13:49:03 No.562201686

今だと声優の処女がどうのこうのって悪い意味で話題になってるからそういうのもわかるけど18年前でそれってすごいな…

48 19/01/15(火)13:50:04 No.562201833

18年前はアニメの話来ただけで頓挫したそうだから 当時のアニメ調べても意味ないだろう

49 19/01/15(火)13:50:32 No.562201899

アシじゃなくて本人がスレ立ててない?

50 19/01/15(火)13:50:39 No.562201915

ちょぼ先生なら平気でそういうこと言いそうだがな

51 19/01/15(火)13:50:46 No.562201932

かなり差別的な条件だと思うがおおらかな時代だったんだな…

52 19/01/15(火)13:50:51 No.562201946

逆にその時期でアニメ化してる作者は除外できるということでもある

53 19/01/15(火)13:50:59 No.562201956

多少のフェイクを考慮するんだ 年月はあんまり厳密に考えない方がいい

54 19/01/15(火)13:51:40 No.562202040

ということはここ最近のアニメで特に話題にもならず終了したベテラン萌えマンガ原作のアニメ?

55 19/01/15(火)13:51:44 No.562202053

表面的には結構長くやってて二作目以降で初のアニメ化って人か

56 19/01/15(火)13:51:50 No.562202065

よそで騒がれなくてもここで騒がれたアニメもあるし ひっそりとってのがどれくらいひっそりかにもよる

57 19/01/15(火)13:51:51 No.562202067

>ちょぼ先生なら平気でそういうこと言いそうだがな 言いそうだけど最近やっと目が出たタイプの人でベテランって程じゃないような

58 19/01/15(火)13:53:01 ZtXCx7PE No.562202220

20年以上連載してて最近自身の漫画が初のアニメ化したってなるとかなり絞られそう

59 19/01/15(火)13:53:25 No.562202278

アニメ化実現時には既に連載終了してたって可能性もあるんじゃないか?

60 19/01/15(火)13:53:54 No.562202345

ヒの話題は嘘!でこういうのは信じちゃう「」はピュアだな…

61 19/01/15(火)13:53:59 No.562202362

そもそもこれからアニメ化する作品なのかもしれない

62 19/01/15(火)13:54:09 No.562202381

アニメ去年やったとは言っていないのがミソかもしれない

63 19/01/15(火)13:54:35 No.562202439

芯までピュアコーティングされた「」さんだから いいんじゃあないか

64 19/01/15(火)13:55:48 No.562202609

実際にアニメになったのは18年前とは別の作品で 話題にならず円満終了したと言ってるのにそのへん全然聞いてないやつがいるな

65 19/01/15(火)13:58:31 No.562202990

面倒くさいからしないけどこれ特定できるよね… 深夜アニメ全盛期にアニメ化の話が来るような萌え漫画描いてた(描き終わってた)ってのは動かしようがないし

66 19/01/15(火)14:00:57 No.562203331

結局誰も特定出来ないのであった

67 19/01/15(火)14:01:24 No.562203403

特定できそうで出来ない絶妙な情報の出し方だったのかもしれない

68 19/01/15(火)14:01:34 No.562203426

まぁどうせ作り話だろうけどね

69 19/01/15(火)14:01:53 No.562203468

そもそも特定するような話じゃなくてこじらせたら怖いねで終わるお話だから

70 19/01/15(火)14:02:47 No.562203590

>結局誰も特定出来ないのであった 俺詳しくないから多分判明してもその人知らねってなると思うし…

71 19/01/15(火)14:03:13 No.562203654

最低でも2001年以前から萌え漫画を描いていて そこから18年間アニメ化作品がなくて SNSをやってない漫画家

72 19/01/15(火)14:04:10 No.562203764

処女に限定しなければ枕もあっただろうに

73 19/01/15(火)14:04:39 No.562203830

藤田和日郎か

74 19/01/15(火)14:05:11 No.562203904

>処女に限定しなければ枕もあっただろうに 原作者はお願いされる側じゃなくてする側だから無理じゃねぇかな…

75 19/01/15(火)14:05:22 No.562203935

>藤田和日郎か そっちは散々話題になったから違くない?

76 19/01/15(火)14:06:05 No.562204036

萌え系って言ってるでしょ!

77 19/01/15(火)14:06:52 No.562204149

ていうか20年も萌系で生き残ってるって凄い人だね

78 19/01/15(火)14:07:04 No.562204173

仮に特定できても絶対みんな揃って(誰…?)ってなる

79 19/01/15(火)14:07:05 No.562204176

>>藤田和日郎か >そっちは散々話題になったから違くない? >萌え系って言ってるでしょ! みたいなツッコミが欲しかった

80 19/01/15(火)14:07:12 No.562204197

とらで萌えないの?

81 19/01/15(火)14:07:34 No.562204243

18年前なら今から見て後悔しかないだろうな いや今でもできるなら処女がいいと思ってるのか

82 19/01/15(火)14:07:36 No.562204257

きらら系の4コマ漫画とかじゃないだろうか

83 19/01/15(火)14:08:27 No.562204362

>きらら系の4コマ漫画とかじゃないだろうか こうのすか

84 19/01/15(火)14:08:33 No.562204373

>まぁどうせ作り話だろうけどね というかネットの与太話に本当とか嘘とか糞ほどどうでもいいんだ

85 19/01/15(火)14:08:46 No.562204402

きららとか四コマ系でのアニメ化作品の作者は最古参レベルでもその頃まだデビューしてない

86 19/01/15(火)14:08:56 No.562204435

>こうのすか イメージと違いすぎる…

87 19/01/15(火)14:09:04 No.562204457

本当だったらマズいからちょぼ先生ってことにしとかない?

88 19/01/15(火)14:09:07 No.562204460

>というかネットの与太話に本当とか嘘とか糞ほどどうでもいいんだ じゃあ誰だろうとか考えるの無意味すぎない?

89 19/01/15(火)14:09:45 No.562204545

古参の4コマ漫画家…竹本泉!

90 19/01/15(火)14:09:47 No.562204551

わかったコージィだ 萌え漫画というかラブコメ萌え描いてるし

91 19/01/15(火)14:09:59 No.562204577

>というかネットの与太話に本当とか嘘とか糞ほどどうでもいいんだ いや虹裏に作り話しに来るやつは死んで欲しい

92 19/01/15(火)14:10:08 No.562204588

昔からやってて最近ようやくアニメ化された人だと伊藤潤二とか

93 19/01/15(火)14:10:38 No.562204653

>本当だったらマズいからうさくんってことにしとかない?

94 19/01/15(火)14:11:00 No.562204704

>というかネットの与太話に本当とか嘘とか糞ほどどうでもいいんだ 誰それがこういうことを言ったらしい、とかならそうだけど この話に関しては嘘だったらスレの存在意義すらなくなるぞ

95 19/01/15(火)14:11:06 No.562204719

>昔からやってて最近ようやくアニメ化された人だと伊藤潤二とか 誰を処女声優にやらせたかったんだ…

96 19/01/15(火)14:11:11 No.562204730

ケツ穴石膏マンみたいな嘘みたいな本当の話もあるから難しいよね

97 19/01/15(火)14:11:18 No.562204757

水沢先生最低だな

98 19/01/15(火)14:11:26 No.562204776

改めて考えると萌え四コマ作家の寿命ってマジで短いな…

99 19/01/15(火)14:11:30 No.562204788

>>昔からやってて最近ようやくアニメ化された人だと伊藤潤二とか >誰を処女声優にやらせたかったんだ… 女キャラがそもそも居ねえだろ!

100 19/01/15(火)14:11:34 No.562204798

>誰を処女声優にやらせたかったんだ… モデルの化物…

101 19/01/15(火)14:11:45 No.562204828

>きららとか四コマ系でのアニメ化作品の作者は最古参レベルでもその頃まだデビューしてない 瓶詰妖精調べたら2002年からだったよ

102 19/01/15(火)14:11:56 No.562204861

スレの存在意義…?

103 19/01/15(火)14:12:12 No.562204900

>誰を処女声優にやらせたかったんだ… アニメに出てたかは知らないけどぼっちゃん…開けてください…って隣の家の窓が迫ってくるやつとか…

104 19/01/15(火)14:12:43 No.562204981

>瓶詰妖精調べたら2002年からだったよ それはアニメになったし虹裏でもアホみたいに流行ったじゃないか

105 19/01/15(火)14:12:48 No.562204994

>スレの存在意義…? 嘘だったら誰が言ったんだろうって考える意味なくない?

106 19/01/15(火)14:13:05 No.562205027

>>瓶詰妖精調べたら2002年からだったよ >それはアニメになったし虹裏でもアホみたいに流行ったじゃないか 虹裏妖精いいよね…

107 19/01/15(火)14:13:08 No.562205040

ばらスィー…かきふらい…お前たちはいまなにをしている…!

108 19/01/15(火)14:13:20 No.562205069

瓶詰妖精の作者は瓶詰妖精とスロウスタートで2回アニメ化してるじゃん

109 19/01/15(火)14:14:00 No.562205170

>ばらスィー… 変な日記漫画描いてたよね雑種じゃなくてミックスですよって言ったらフリーズするババアが出てくる奴

110 19/01/15(火)14:14:02 No.562205174

>じゃあ誰だろうとか考えるの無意味すぎない? 暇潰しできたらどうでもよくない?

111 19/01/15(火)14:14:06 No.562205184

巫女さんの話とか宗教的に真面目なやつとかだったのかもよ

112 19/01/15(火)14:14:13 No.562205196

>ばらスィー…かきふらい…お前たちはいまなにをしている…! ばらスィーは日記かいてるし…

113 19/01/15(火)14:14:19 No.562205208

きらら系の今残ってる一番古い人でも瓶詰妖精だったよって言ってるだけで 瓶詰妖精が本文の条件に合致するって意味のレスじゃないだろ

114 19/01/15(火)14:14:24 No.562205216

>>瓶詰妖精調べたら2002年からだったよ >それはアニメになったし虹裏でもアホみたいに流行ったじゃないか いや別にスレ文の人だと言いたいわけじゃなかったんだ 単に20年近く萌え漫画描いてるベテランもいるよってだけ

115 19/01/15(火)14:14:39 No.562205268

今の20代だと童貞5割くらいらしく30代の俺も童貞だけど 処女ってそんなに少ないんだろうか

116 19/01/15(火)14:14:44 No.562205280

>暇潰しできたらどうでもよくない? 良くない

117 19/01/15(火)14:15:26 No.562205372

うめてんてーも諸葛瑾とか考えると20年くらいやってるんじゃ

118 19/01/15(火)14:15:34 No.562205391

嘘でもいいだろ!与太話なんだからどうでもいいだろ!暇潰し出来たらどうでもいいだろ! って主張されても困る

119 19/01/15(火)14:15:36 No.562205394

そもそも嘘か真かなんて分かりようもないしその前提で話をしてるわけだからな…

120 19/01/15(火)14:15:46 No.562205419

>今の20代だと童貞5割くらいらしく30代の俺も童貞だけど >処女ってそんなに少ないんだろうか 同じ割合だとしてもそもそもそういう人は声優にならないのでは

121 19/01/15(火)14:15:53 No.562205440

本当かとか意味とかどうでもいいけどクイズの正解がわからんのが気持ち悪い

122 19/01/15(火)14:16:09 No.562205469

処女も多いっちゃ多い 接点はないけど

123 19/01/15(火)14:16:12 No.562205478

もし実現したら処女であることを確認するために声優のおまんこを開いて周るのかな

124 19/01/15(火)14:16:37 No.562205546

押切くんだな マサシ!!うしろだ!!を萌え漫画だとすればだが

125 19/01/15(火)14:16:42 No.562205561

あれじゃねーの?これじゃねーの?ってわちゃわちゃしてるだけで 真剣に特定しようとしてるわけでもないのに嘘の可能性も考えないと!!!って言われてもその…困る

126 19/01/15(火)14:16:55 No.562205584

嘘あき

127 19/01/15(火)14:17:07 No.562205613

2018年放送アニメだと該当なさげ

128 19/01/15(火)14:17:10 No.562205625

このスレの中だけは真実のものっていう前提で話すけどスレ消えたら忘れるってだけで 嘘っていう前提では話してないしそこはどうでもよくないよ

129 19/01/15(火)14:17:29 No.562205656

別に本気で特定したいわけじゃないってことわかってる?

130 19/01/15(火)14:17:42 No.562205686

>真剣に特定しようとしてるわけでもないのに嘘の可能性も考えないと!!!って言われてもその…困る 誰もそんなこと言ってる人いないのに見えない敵と戦われても困る

131 19/01/15(火)14:18:12 No.562205757

>別に本気で特定したいわけじゃないってことわかってる? 何をそんなにムキムキしてるの

132 19/01/15(火)14:18:37 No.562205812

18年延びたと言っているけど別に2018年のアニメってわけでもなさそうだし難しいな

133 19/01/15(火)14:18:37 No.562205814

昨今の声優事情だと自らヤリマンですなんて言うわけないし… 全員処女だ処女

134 19/01/15(火)14:18:52 No.562205848

特定しようとするのは野暮じゃないかな

135 19/01/15(火)14:18:59 No.562205870

>このスレの中だけは真実のものっていう前提で話すけどスレ消えたら忘れるってだけで >嘘っていう前提では話してないしそこはどうでもよくないよ これだよなぁ 与太話だから嘘か本当かなんてどうでもいいって言ってるやつはこれが分かってない

136 19/01/15(火)14:19:05 No.562205887

>何をそんなにムキムキしてるの 水差すからでしょ

137 19/01/15(火)14:19:06 No.562205889

俺は話が本当なら面白いから特定したいので嘘話はやめてください

138 19/01/15(火)14:19:23 No.562205927

書き込みをした人によって削除されました

139 19/01/15(火)14:19:24 No.562205931

というか特定できたら嬉しいけど本当に特定できたら馬鹿だよ!?

140 19/01/15(火)14:19:27 No.562205942

>水差すからでしょ 与太話なんだからとうでもいいだろ

141 19/01/15(火)14:20:01 No.562206031

>水差すからでしょ 与太話にムキになるなよ

142 19/01/15(火)14:20:13 No.562206058

不気味な動画の断片だけ覚えててこれなんだっけ…って聞いてくるようなタイプのスレと一緒のスタンスで見るべきだ 記憶違いや夢かもしれないし元のデータ自体残ってるかもわからないのをあれかなこれかなって探す感じ

143 19/01/15(火)14:20:20 No.562206073

「こじらせたら怖いね」みたいな欲しい結論を導くために ハッとさせられる子供の発言や大和乗組員の祖父を登場させるヒの手法と同じよね

144 19/01/15(火)14:20:23 No.562206077

>>ジャニーズのやつがここでも持ち上げられたけどハンター芸人で粗出しまくって手のひら返されてたの思い出した >ハンターハンターは連載が長期間開くので、暇な人間がちょくちょく全巻マラソンを何度かやってないと、ジャニーズ所属では厳しいよね… >でもそのジャニーズ、ライブやってると客席から「宮田くんをμ'sのライブに行かせてあげてーーーッッ!!」って声援が飛んでくるらしいな ???

145 19/01/15(火)14:20:25 No.562206083

>>このスレの中だけは真実のものっていう前提で話すけどスレ消えたら忘れるってだけで >>嘘っていう前提では話してないしそこはどうでもよくないよ >これだよなぁ >与太話だから嘘か本当かなんてどうでもいいって言ってるやつはこれが分かってない なんでこの人壁打ちトークしてるの

146 19/01/15(火)14:20:40 No.562206112

>なんでこの人壁打ちトークしてるの ヒント・小僧

147 19/01/15(火)14:20:56 No.562206152

>「こじらせたら怖いね」みたいな欲しい結論を導くために >ハッとさせられる子供の発言や大和乗組員の祖父を登場させるヒの手法と同じよね ?

148 19/01/15(火)14:21:06 No.562206171

引用が乱発され始めたらスレは終わりだな

149 19/01/15(火)14:21:06 No.562206173

ハンターの設定やキャラを寸分の隙もなく網羅って担当編集ですら無理なレベルなんじゃないの…

150 19/01/15(火)14:21:15 No.562206194

別に分からなかったら分からなかったでいいんだ… 単にどれだろう?って考えるのを楽しんでるだけで

151 19/01/15(火)14:21:42 No.562206264

>引用が乱発され始めたらスレは終わりだな っていうことにしたい

152 19/01/15(火)14:21:55 No.562206302

引用が乱発って?

153 19/01/15(火)14:22:10 No.562206325

>「こじらせたら怖いね」みたいな欲しい結論を導くために >ハッとさせられる子供の発言や大和乗組員の祖父を登場させるヒの手法と同じよね このスレで結論出すとしたらこの人だった!ってなるだけだと思うが…

154 19/01/15(火)14:22:35 No.562206380

>昨今の声優事情だと自らヤリマンですなんて言うわけないし… >全員処女だ処女 お前の中ではヤリマンか処女しかないのか…

155 19/01/15(火)14:23:09 No.562206446

やっぱ嘘だなこりゃ

156 19/01/15(火)14:23:24 No.562206481

>引用が乱発され始めたらスレは終わりだな こういうスレは嘘嘘言い出すのが来た時点で店じまいになるのも様式美みたいなものだろうし…

157 19/01/15(火)14:23:35 No.562206515

>というか特定できたら嬉しいけど本当に特定できたら馬鹿だよ!? 虚実が混ざってないなら特定できそうな条件が出揃ってるから 本当なら調べるのにそもそも嘘だったらふざけんなてめえってなるわ

158 19/01/15(火)14:24:33 No.562206673

>このスレの中だけは真実のものっていう前提で話すけどスレ消えたら忘れるってだけで >嘘っていう前提では話してないしそこはどうでもよくないよ 俺もこんな感じでレスしてるから嘘でもいいとか言ってるやつマジかよって思ってるよ

159 19/01/15(火)14:24:39 No.562206688

嘘かもしれないけど本当かもしれないんだから 嘘だという証拠が出るまでは本当だと思って話してもいいじゃん別に… それで誰かが不都合になるわけでもないし

160 19/01/15(火)14:24:42 No.562206696

特定できそうな条件が出揃ってるなら四の五の言わずに調べりゃいいのでは?

161 19/01/15(火)14:25:02 No.562206754

18年開始のアニメをぼんやり眺めてたら「お前はまだグンマーを知らない」のキャラデザが湖川友謙でびっくりした

162 19/01/15(火)14:25:37 No.562206840

瓶詰妖精とスロウスタート同じ作者だってこのスレのおかげで初めて知った

163 19/01/15(火)14:26:30 No.562206951

>瓶詰妖精とスロウスタート同じ作者だってこのスレのおかげで初めて知った たまちゃんはたまちゃんと限りなく近い存在らしいぞ

164 19/01/15(火)14:27:31 No.562207120

>嘘かもしれないけど本当かもしれないんだから >嘘だという証拠が出るまでは本当だと思って話してもいいじゃん別に… >それで誰かが不都合になるわけでもないし それヒのいわゆる嘘松に乗るやつと同じ考え方だよ そもそも嘘だとしてもし該当する人間がいた場合完全に名誉傷つけてるしね

165 19/01/15(火)14:27:32 No.562207123

>18年開始のアニメをぼんやり眺めてたら「お前はまだグンマーを知らない」のキャラデザが湖川友謙でびっくりした 当たり前だけど何でも描けるぞあの人は

166 19/01/15(火)14:28:33 No.562207256

嘘松とか言い出した…

167 19/01/15(火)14:28:40 No.562207274

アニメ会社あまり詳しくないから パッショーネってとこ見つけてフフッってなった

168 19/01/15(火)14:29:11 No.562207378

そりゃその単語誘い受けしてるの見え見えだったしな

169 19/01/15(火)14:29:30 No.562207423

>嘘松とか言い出した… ツイッターで活動している嘘を真実と思い込んでレスする人たちって言って欲しかった? でも長いと君レス読めないでしょ!

170 19/01/15(火)14:29:48 No.562207477

嘘なのに該当する人間がいる場合ってそれ嘘じゃないんじゃ…

171 19/01/15(火)14:30:47 No.562207592

>でも長いと君レス読めないでしょ! 誰かと会話したいならナチュラルに見下すのよしなよ 会話する気がないならレスするなよ

172 19/01/15(火)14:31:32 No.562207701

>嘘なのに該当する人間がいる場合ってそれ嘘じゃないんじゃ… 昨日、コーラとコッペパン買ってた人が店でうんこしてたって話があったとして コーラとコッペパン買ってた人に該当する人は相当数いるんじゃねーかな 今回の場合はデビュー18+n年目にして初めてアニメ化を獲得した漫画家になるね

173 19/01/15(火)14:32:03 No.562207765

レスの中に罵倒が混じり始めるとああ会話成立しなくなって来たなってなる 自分の主張が全面的に認められない限り引けなくなってるから

174 19/01/15(火)14:32:23 No.562207813

>会話する気がないならレスするなよ 単語取り出して無理やりレッテル貼ろうとする奴には言われたくねーかな

175 19/01/15(火)14:32:47 No.562207874

実に昼間のimgらしいじゃないか

176 19/01/15(火)14:33:19 No.562207942

結局誰かは分からずじまいか

177 19/01/15(火)14:33:50 No.562208000

芝生やしてたり淫夢用語使ってたりなんJ語使ってたりしても真摯にレスを受け止めてくれる素晴らしい「」がいるらしいな

178 19/01/15(火)14:33:54 No.562208012

>昨日、コーラとコッペパン買ってた人が店でうんこしてたって話があったとして >コーラとコッペパン買ってた人に該当する人は相当数いるんじゃねーかな >今回の場合はデビュー18+n年目にして初めてアニメ化を獲得した漫画家になるね 嘘だったとしても該当するコーラとコッペパン買ってた大多数の人の名誉を傷付ける事になるのか なんというかアレだな!君は優しいな!!

179 19/01/15(火)14:33:55 No.562208013

そうだね×2

180 19/01/15(火)14:34:03 No.562208035

嘘を嘘と見抜けないと云々を真に受けた人が増えた

181 19/01/15(火)14:34:20 No.562208081

>なんというかアレだな!君は優しいな!! お前が不用意なだけだよ!!

182 19/01/15(火)14:35:34 No.562208253

それで特定できたの?気になる

183 19/01/15(火)14:35:35 No.562208256

意味不明に突っかかってくるやつのせいでスレが台無しになったな ちょっとした特定ゲームして楽しみたかっただけなのに

184 19/01/15(火)14:35:36 No.562208258

以前から壺かヒでやるような嘘みたいな話のスレが嘘松って煽られてたけど 言われたくないのか嘘松はお外の言葉って煽り変えしてるのを見かけるようになったのでまあ

185 19/01/15(火)14:35:36 No.562208260

そもそも店でうんこして何が悪いんだよ! 学校のトイレでうんこするとからかう小学生か!

186 19/01/15(火)14:35:38 No.562208265

もう少しリアリティあればいいけど 18年も漫画家続けられてアニメ化って 中々嘘松臭さが半端無いな

187 19/01/15(火)14:35:57 No.562208323

だからコージィ城倉でしょ? グラゼニが初アニメ化のはず

188 19/01/15(火)14:36:32 No.562208407

>単語取り出して無理やりレッテル貼ろうとする奴には言われたくねーかな 君どこから来たの?

189 19/01/15(火)14:36:51 No.562208452

>グラゼニが初アニメ化のはず >萌え系って言ってるでしょ!

190 19/01/15(火)14:37:19 No.562208517

今の時代はS県月宮とかもう流行らないんだろうな…

191 19/01/15(火)14:37:34 No.562208549

別に嘘でも本当でもいいよと言う割には 嘘くさくね?と言うと怒るのは面白い

192 19/01/15(火)14:37:40 No.562208566

>君どこから来たの? いわゆるって枕詞つけても単語切り取られちゃもう揚げ足取りたいだけにしか見えないよ

193 19/01/15(火)14:37:44 No.562208581

>グラゼニが初アニメ化のはず >萌え系って言ってるでしょ! コージィ♡城倉だから萌え系と言えなくもないし…

194 19/01/15(火)14:37:47 No.562208593

>コージィ城倉 これちょっと本当っぽいからやめろよ!

↑Top