19/01/15(火)12:53:30 委託し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)12:53:30 No.562194294
委託した新刊の在庫が全然減っていないことをここに告白します 助けて下さいメロンブックス
1 19/01/15(火)12:55:18 No.562194555
もう…ダメなんじゃねぇかな…
2 19/01/15(火)12:56:08 [メロン] No.562194681
任せてください(シュレッダー)
3 19/01/15(火)12:57:55 No.562194932
今年しっかり売れないとそろそろ貯金がヤバイなぁ
4 19/01/15(火)12:57:58 No.562194934
何部刷ったの?
5 19/01/15(火)12:58:43 No.562195041
メロン「返送かこっちで処分しとくか選んで」 いいよね…
6 19/01/15(火)12:59:17 No.562195120
俺もメロンに委託したら店頭に一度も並ばないで ネット上のみ表示されてたわ 俺の知名度はその程度なんですよそうですか
7 19/01/15(火)12:59:39 No.562195176
俺は返送選んで冬コミで完売したぜ!
8 19/01/15(火)13:00:58 No.562195354
>俺もメロンに委託したら店頭に一度も並ばないで >ネット上のみ表示されてたわ >俺の知名度はその程度なんですよそうですか おつらい
9 19/01/15(火)13:01:36 No.562195443
メロンは売れてるみたいだけどとらがあんまりだ
10 19/01/15(火)13:02:19 No.562195523
いいかちゃんと委託した後もこまめにヒで宣伝しろ ここで委託してます店舗はここにあるみたいですとマメにやれ
11 19/01/15(火)13:02:30 No.562195552
>何部刷ったの? 委託分は1000部 ちなみに今日までで150しか捌けてないよ
12 19/01/15(火)13:02:44 No.562195586
>俺もメロンに委託したら店頭に一度も並ばないで >ネット上のみ表示されてたわ >俺の知名度はその程度なんですよそうですか それ部数にもよるので…何部委託したの?
13 19/01/15(火)13:04:02 No.562195744
>>俺もメロンに委託したら店頭に一度も並ばないで >>ネット上のみ表示されてたわ >>俺の知名度はその程度なんですよそうですか >それ部数にもよるので…何部委託したの? 50です
14 19/01/15(火)13:04:15 No.562195776
1000部はすごいな でも150なら俺の方がまだ売れてるな…
15 19/01/15(火)13:04:46 No.562195836
>50です うーん100は欲しい
16 19/01/15(火)13:04:49 No.562195843
50部だけで知名度もなにも
17 19/01/15(火)13:04:56 No.562195862
やっぱ本は会場で売り切れる分だけ持って行ってあとは期間限定のDL販売が一番だぜ~!
18 19/01/15(火)13:05:41 No.562195960
在庫850部はなかなかきっついな…
19 19/01/15(火)13:06:30 No.562196070
メロンブックスの店舗数で割れば50程度だと通販分も分けると現物が行き届かない店舗もあるのでは?
20 19/01/15(火)13:06:35 No.562196075
1000部刷ったってことは前はそのくらい売れたんだろうけどジャンル変えたとか?
21 19/01/15(火)13:06:56 No.562196124
大量のダンボール箱を抱えるなんて同人やってりゃ通過儀礼 良い経験ができたね!
22 19/01/15(火)13:07:17 No.562196168
メロン今結構登録遅れてるし発送も遅れてるから売れてないんでは
23 19/01/15(火)13:07:58 No.562196258
サークルポータルで毎日売れ行き確認出来るぞ!
24 19/01/15(火)13:08:01 No.562196266
今はオフセット印刷は数百冊作って速攻完売して 「イベント参加してるぜ」雰囲気を体験するだけの自己満足で 実利は冊数制限のないDL販売で稼ぐのが主流だよ
25 19/01/15(火)13:08:22 No.562196308
1000部持ってってくれる程でもそのくらいしか売れない事もあるんだな
26 19/01/15(火)13:09:00 No.562196363
そんな主流初めて聞いた
27 19/01/15(火)13:09:17 No.562196405
>委託分は1000部 >ちなみに今日までで150しか捌けてないよ ちなみにジャンルは
28 19/01/15(火)13:09:33 No.562196434
メロンが1000取るってかなり強気だよね
29 19/01/15(火)13:10:11 No.562196512
発同人で400冊刷って5冊しか売れなかった俺なんてまだまだだったんやな
30 19/01/15(火)13:10:17 No.562196530
もう1月も半分だから現時点で捌けてないとこれ以上は…
31 19/01/15(火)13:10:28 No.562196549
>メロンが1000取るってかなり強気だよね とらとメロンとかの合計じゃね? メロンってかなり慎重にとるし
32 19/01/15(火)13:10:35 No.562196559
>1000部刷ったってことは前はそのくらい売れたんだろうけどジャンル変えたとか? ジャンルは買えてないけどメインをロリ気味のキャラに変えた
33 19/01/15(火)13:10:40 No.562196571
>発同人で400冊刷って5冊しか売れなかった俺なんてまだまだだったんやな 今時の話?20年くらい前の話?
34 19/01/15(火)13:10:54 No.562196607
手元に残るの怖いからDL同人しかできない
35 19/01/15(火)13:11:06 No.562196629
>>委託分は1000部 >>ちなみに今日までで150しか捌けてないよ >ちなみにジャンルは アイマス
36 19/01/15(火)13:11:08 No.562196631
1年でのんびり100売る俺を笑ったかてめー!
37 19/01/15(火)13:11:11 No.562196648
ある程度は売れるものの同人で稼いでいけるようなバイタリティある創作欲がなかった…
38 19/01/15(火)13:11:15 No.562196664
>実利は冊数制限のないDL販売で稼ぐのが主流だよ 同人やったこと無いですよね?
39 19/01/15(火)13:11:17 No.562196671
>発同人で400冊刷って 初同人…?強気すぎない…?
40 19/01/15(火)13:11:46 No.562196727
何部捌けるくるいからが中堅だろう ジャンルでも上下するだろうけど
41 19/01/15(火)13:12:39 No.562196841
>>発同人で400冊刷って5冊しか売れなかった俺なんてまだまだだったんやな >今時の話?20年くらい前の話? 15年前ぐらい >初同人…?強気すぎない…? だってコミケに一般参加したら人いっぱいしたし これぐらいいけるかなって
42 19/01/15(火)13:12:43 No.562196852
>何部捌けるくるいからが中堅だろう >ジャンルでも上下するだろうけど 500位じゃないかと勝手に思ってる
43 19/01/15(火)13:13:07 No.562196902
30部刷って1時間しないで完売したからこれ100いけんじゃね?って調子に乗ったら15部しか捌けなかった どうやら最初のやつが期待外れだったらしい俺は泣いた
44 19/01/15(火)13:13:24 No.562196934
手元に残っても次のコミケとかで売ればよくない? 既刊も結構売れるでしょう
45 19/01/15(火)13:13:38 No.562196964
>15年前ぐらい じゃあギリギリネットでそういう情報収集が出来る人が増えたくらいだから仕方ないね… サイト文化で華やかだったし
46 19/01/15(火)13:13:43 No.562196974
一日20万人来るから初参加でも500部くらい余裕ってのはよく見かけるしな…
47 19/01/15(火)13:14:22 No.562197036
>15年前ぐらい 15年前なら仕方ないな…
48 19/01/15(火)13:14:57 No.562197105
絵をお金に変えるのってすごい大変なんだなって…
49 19/01/15(火)13:15:12 No.562197141
本作る人たくさんいるのに案外自分の好きなキャラの本描いてくれる人っていない…
50 19/01/15(火)13:15:15 No.562197148
初同人は友人と合同で300刷って120ずつ押入れに眠らせる事になった
51 19/01/15(火)13:16:25 No.562197278
初めてはサンクリだった… 300刷って60売れた
52 19/01/15(火)13:16:26 No.562197281
ちなみに売れなかった394冊は遠くのゴミ捨て場に捨てに行ったよ 近所のオバちゃんが発見して 「アラあそこの息子さんこんないやらしい漫画描いていたのね」 とかなった困るから
53 19/01/15(火)13:16:30 No.562197291
>本作る人たくさんいるのに案外自分の好きなキャラの本描いてくれる人っていない… なければ!
54 19/01/15(火)13:16:33 No.562197295
金稼ぎたいならリスクの少ないDLでオリジナルやっとけばいいんでは
55 19/01/15(火)13:17:22 No.562197403
力量上がってダウンロードのしか発信しなくなった人いる
56 19/01/15(火)13:17:39 No.562197440
>本作る人たくさんいるのに案外自分の好きなキャラの本描いてくれる人っていない… そりゃ自分で描くしかない
57 19/01/15(火)13:17:41 No.562197442
時間に余裕出来たし記念に本作るぜー! 3部売れて左右のサークルさんと交換してあと友人10人ぐらいに配って30あれば行けるだろ…いやでも欲かいて50刷ってみるか… ってやったら友人に配れなかった
58 19/01/15(火)13:18:13 No.562197498
納品可能部数に1000部って書いたらそのままの数で納品依頼がきたんだけどこれってそういうもんなの? ここからメロンで捌けそうな数提示してくれるのかと思って多めに書いちゃったんだけど
59 19/01/15(火)13:18:14 No.562197499
印刷所で乱丁があったりオプションがついてなかったりとかのトラブルって経験したことある? 何割かお金返してくれるみたいだけどその場合の相場が分からん
60 19/01/15(火)13:18:19 No.562197510
みんながどのキャラ求めてるかなんて案外わからねぇんだ!
61 19/01/15(火)13:19:13 No.562197624
>ちなみに売れなかった394冊は遠くのゴミ捨て場に捨てに行ったよ >近所のオバちゃんが発見して >「アラあそこの息子さんこんないやらしい漫画描いていたのね」 >とかなった困るから これがあるから同人の在庫ってほんと自宅じゃ処分に困るよね…
62 19/01/15(火)13:19:39 No.562197688
あくまで趣味でやってる範囲にどうこういうつもりはないけど生活に直結してる人は流石に同人やってる場合じゃないのでは…
63 19/01/15(火)13:19:51 No.562197717
まあアイマスならジャンルのせいにはできんわな…
64 19/01/15(火)13:19:56 No.562197727
在庫は引き取って処分してくれるところがあるぞ 多分これまでに4000くらいは送ってる
65 19/01/15(火)13:20:02 No.562197738
稼げる立場でもないその絶妙な絵柄と作風が俺には好みだから続けて コミティアとかエロに限った話でもない
66 19/01/15(火)13:20:29 No.562197816
在庫捨てるとかってなんで? イベントで既刊売らんの?
67 19/01/15(火)13:20:31 No.562197820
>みんながどのキャラ求めてるかなんて案外わからねぇんだ! 実際に本が欲しい人と無料だけ欲しい人と口だけの人がいる…
68 19/01/15(火)13:20:46 No.562197856
>納品可能部数に1000部って書いたらそのままの数で納品依頼がきたんだけどこれってそういうもんなの? >ここからメロンで捌けそうな数提示してくれるのかと思って多めに書いちゃったんだけど 売れなければお返しするだけだし…
69 19/01/15(火)13:21:10 No.562197904
>在庫捨てるとかってなんで? >イベントで既刊売らんの? それまでの保管とその度の配送をどうするのって話で
70 19/01/15(火)13:21:16 No.562197925
最近のメロンは選別がちょっと緩い
71 19/01/15(火)13:21:30 No.562197954
微妙にマイナーなゲームを渡り歩こう 飢えてるから群がってきて常に一定の戦果を挙げることができる
72 19/01/15(火)13:21:48 No.562198001
>在庫捨てるとかってなんで? >イベントで既刊売らんの? 輸送費もスペースも交通費も時間もタダじゃないんだよ
73 19/01/15(火)13:21:51 No.562198010
趣味の範囲でやってるけど専業作家とかどうやって生きてるんだろう…って思う時ある
74 19/01/15(火)13:22:26 No.562198106
学園祭で200冊売れた翌日コミティアで創作本5冊しか売れなかった時は辛かった いや事前にそうだろうなって分かっていたけど
75 19/01/15(火)13:22:32 No.562198118
>>みんながどのキャラ求めてるかなんて案外わからねぇんだ! >実際に本が欲しい人と無料だけ欲しい人と口だけの人がいる… 出せばわかる 出さなきゃわからん
76 19/01/15(火)13:22:37 No.562198125
専業にも二種類居る 売れて金になるやつと社会不適合で同人ぐらいしか金稼ぐ手段がないやつだ
77 19/01/15(火)13:22:52 No.562198167
>学園祭で200冊売れた翌日コミティアで創作本5冊しか売れなかった時は辛かった >いや事前にそうだろうなって分かっていたけど 学園祭すごいな
78 19/01/15(火)13:23:03 No.562198199
何部くらい掃ければ食ってけるのかな…
79 19/01/15(火)13:23:31 No.562198252
150売れるってすごいことだと思うぞマジで 1000は刷りすぎってだけで
80 19/01/15(火)13:23:49 No.562198293
ティアは一冊売れるサークルと一冊も売れないサークルの壁があまりに厚い… 五冊売れたなら誇っていいよマジで
81 19/01/15(火)13:24:04 No.562198327
俺も次は1000部くらい委託したいなあ
82 19/01/15(火)13:24:15 No.562198355
学園祭は人のあたたかあじを感じる ご祝儀で買ってくれてんだろうなあって
83 19/01/15(火)13:24:38 No.562198401
>>在庫捨てるとかってなんで? >>イベントで既刊売らんの? 400作って5しか売れなくて 一体何回無様を晒してイベント参加すれば完売できるのか この黒歴史は無かった事にした方がいいじゃんって
84 19/01/15(火)13:24:48 No.562198426
ティアは流行りものにシフトすれば30くらいなら無名でも売れる
85 19/01/15(火)13:25:03 No.562198459
>売れなければお返しするだけだし… そういうことなのか…夏コミのが650部しか売れてないのにおかしいと思ったんだ… これくらいいけるって期待されてるという意味ではなかったのか…
86 19/01/15(火)13:25:43 No.562198546
めっちゃ有名になったときにその売れ残りはプレミア化してるからそこで大儲けできるぞ
87 19/01/15(火)13:25:43 No.562198548
>専業にも二種類居る >売れて金になるやつと社会不適合で同人ぐらいしか金稼ぐ手段がないやつだ 前者から後者になった感じで今は売上厳しい でも前職のSE続けてたら確実に体壊してたと思うからいいんだ
88 19/01/15(火)13:25:48 No.562198564
創作系はな
89 19/01/15(火)13:25:57 No.562198582
うちは今回欲出して600刷ったけどいつも通り400捌けた辺りで止まってる 一応黒字にはなってるけど箱1つ分の重みが重い…
90 19/01/15(火)13:26:17 No.562198628
>>売れなければお返しするだけだし… >そういうことなのか…夏コミのが650部しか売れてないのにおかしいと思ったんだ… >これくらいいけるって期待されてるという意味ではなかったのか… 流石に卑下が過ぎるだろう そんだけ捌けてるならいずれ1000いける読みで預かってるよ
91 19/01/15(火)13:26:46 No.562198681
まあ安い印刷所使ったから150部でも一応印刷代くらいは回収できたぞ 「」ちゃんも印刷所選びは慎重にな!
92 19/01/15(火)13:26:50 No.562198690
せめて委託出せるくらい売れっ子になりたいもんだねぇ… コミケや大型イベントは大体20~30部程度でおまけてDLで5売れたら儲けもん程度のクソザコ個人サークルの俺からしたら 雲の上の世界だ
93 19/01/15(火)13:27:11 No.562198737
ネット連載漫画は最新話無料公開しつつ単行本出してるから もう紙媒体で欲しい人向けとか割り切るのも とか勝手なこと行ってみる
94 19/01/15(火)13:27:51 No.562198801
同人が売れるようになるにはどうしたらいいんだろう やっぱりヒとか渋に絵を継続的に投稿してフォロワー増やすのがいいのかな?
95 19/01/15(火)13:27:55 No.562198817
ニッチジャンルでこみけでててエゴサでヤフオクも見てるんだけど3部見てたけど総額で15000円でおとされてて まだ在庫もあるんだけど一度もそういう問い合わせもらったことない 委託はしないからかな
96 19/01/15(火)13:28:16 No.562198865
ご祝儀っていうかまあ学園祭は内輪ネタありきで普通のイベントとはちょっと違うね
97 19/01/15(火)13:28:20 No.562198873
>委託はしないからかな はい
98 19/01/15(火)13:28:55 No.562198953
いつも二値出力のとこ今回グレスケで製本したら グラデ部分の層がなんかパッキリ色の境界でちゃって悲しい オンデマンドだからなのかな…?
99 19/01/15(火)13:29:00 No.562198960
ぶっちゃけ店舗在庫は4日目5日目需要を逃したらほぼ終わるぞ スレ「」たぶんそのパターンじゃないの
100 19/01/15(火)13:30:04 No.562199103
1000部も刷るなら初心者じゃないだろうしいきなりそんなことになるってよっぽどのことでね
101 19/01/15(火)13:30:14 No.562199131
きっとこのスレを笑みを浮かべながら見ているつよつよサークル「」もいるんだろうな
102 19/01/15(火)13:30:28 No.562199158
スレ「」は会場何部売れたんだい
103 19/01/15(火)13:30:59 No.562199226
メロンさんはヒでアナウンスしてくれてたり通販ページに紹介文書いててくれたりしたりしなかったりあるけど どういう匙加減なんだろう
104 19/01/15(火)13:31:06 No.562199244
>ぶっちゃけ店舗在庫は4日目5日目需要を逃したらほぼ終わるぞ これはホントに大事だよマジで
105 19/01/15(火)13:31:09 No.562199252
どんな大手でも千部は無茶苦茶すぎる…
106 19/01/15(火)13:31:27 No.562199286
開場やイベントによってほんと売れ高かわるから… 虎は50委託なのにちゃんと店頭に置いてくれてうれしかった
107 19/01/15(火)13:31:53 No.562199352
買うほうからしたら1冊のために通販するよりまとめて買いたいし
108 19/01/15(火)13:31:57 No.562199360
>コミケや大型イベントは大体20~30部程度でおまけてDLで5売れたら儲けもん程度 それだったらどこかをちょっと見直すだけで伸びそうなもんだがな 今のスタイルやジャンルを崩したくないってのならまぁうn
109 19/01/15(火)13:32:00 No.562199363
何度かイベント参加して一年ぐらいかけてのんびり捌けば良いじゃないって思うんだけどなぁ イベント参加するたびに新刊出せばついでに手に取ってもらえるかもしれないし
110 19/01/15(火)13:32:03 No.562199373
ヒは追いきれないから渋で告知してくれると助かる…
111 19/01/15(火)13:32:05 No.562199383
>同人が売れるようになるにはどうしたらいいんだろう >やっぱりヒとか渋に絵を継続的に投稿してフォロワー増やすのがいいのかな? フォロワー増えてもあんまり売れないぞ俺 ついでに自己分析してみると絵が微妙な上に安定志向で二次創作の時に描くジャンルを選んでるので没個性になってる気がするぞ俺 ただ流行りは流行りで巧い人だらけだから余計に沈みそうで怖くてやれねぇ…
112 19/01/15(火)13:32:08 No.562199390
書き込みをした人によって削除されました
113 19/01/15(火)13:32:24 No.562199423
フォロワー1万超えたら紙の本出してみたい
114 19/01/15(火)13:32:33 No.562199443
>スレ「」は会場何部売れたんだい 350くらい
115 19/01/15(火)13:33:01 No.562199507
書店も宣伝ツイートしてくれるけど自分でも最低限それをRTするぐらいのことはしないとダメよ 宣伝大事
116 19/01/15(火)13:33:29 No.562199563
>在庫捨てるとかってなんで? >イベントで既刊売らんの? 在庫のまま持って置くと資産扱いで税金がかかるから
117 19/01/15(火)13:33:41 No.562199610
俺はみんなの宣伝をRTしないけどみんなは俺の宣伝RTしてくれよな! は虫のいい話だよね…
118 19/01/15(火)13:33:53 No.562199637
同人作家も営業力の時代か
119 19/01/15(火)13:34:10 No.562199668
シコれそうなのしかしないごめん…
120 19/01/15(火)13:34:32 No.562199719
>350くらい 会場350で委託1000はきつそうだな…
121 19/01/15(火)13:34:44 No.562199746
あまりにも出ないならpixivでサンプルの枚数増やすとか全編期間限定公開するとか… エロかストーリー推しの健全本かにもよるけど
122 19/01/15(火)13:34:47 No.562199752
>それだったらどこかをちょっと見直すだけで伸びそうなもんだがな >今のスタイルやジャンルを崩したくないってのならまぁうn 誰かに相談出来ればいいが近くの友達周りで創作してるヤツがいねぇ 同じジャンルでやってる他の親しいサークルさんとかに聞いてみようかな…
123 19/01/15(火)13:35:10 No.562199815
>フォロワー1万超えたら紙の本出してみたい 今すぐ出せばいいじゃん! 本出せばファンも増えていくのにためらう理由あるのか
124 19/01/15(火)13:35:25 No.562199855
フォロワー30人くらいでコミケ出ましたよ私は
125 19/01/15(火)13:35:33 No.562199880
su2829494.jpg
126 19/01/15(火)13:35:50 No.562199916
会場350はうちと似たような感じだな ちなみにメロンは毎度400くらい取ってくれて9割は売れる
127 19/01/15(火)13:36:13 No.562199971
「」同士で相談できればいいんだが 学園祭見るとここはピコ手からプロまでいるから ぎくしゃくしそう
128 19/01/15(火)13:36:49 No.562200065
俺はデジタルに移行するぞジョジョー! いま さら
129 19/01/15(火)13:37:11 No.562200112
無断アップロードされてる本とそうでない本で売れ行きと在庫尽きた後の価格上昇差がすごい
130 19/01/15(火)13:37:23 No.562200145
イラスト本から漫画に移行する予定だけど売れるといいなあ…
131 19/01/15(火)13:37:26 No.562200153
コピー誌辺りからやってみたいけどコンビニでエロ原稿詰まらせたらどうしようって思ってしまう
132 19/01/15(火)13:38:02 No.562200231
今年の冬はタイミングがあったおかげか 正月三が日で全部売り切れた 凄く嬉しい
133 19/01/15(火)13:38:10 No.562200242
ヒの営業とかはしっかりやってるが自分の売上に直結してない事実がある以上何かが良くないんだろうなてのはわかる あとさ、百合じゃなくてレズってやっぱニッチ過ぎるのかな…
134 19/01/15(火)13:38:11 No.562200246
俺はメロブに断られすぎて誘いが来てる今も委託しないマン! ちゃんと数を捌けるかどうかしっかり見通して委託したほうがいいぞ 宣伝ならヒや渋でいくらでもできるから
135 19/01/15(火)13:38:31 No.562200284
>コピー誌辺りからやってみたいけどコンビニでエロ原稿詰まらせたらどうしようって思ってしまう 自作するならオンデマンド印刷がいいぞ
136 19/01/15(火)13:38:35 No.562200291
>会場350はうちと似たような感じだな >ちなみにメロンは毎度400くらい取ってくれて9割は売れる やっぱり会場と委託1:1くらいがちょうど良いのかな
137 19/01/15(火)13:39:18 No.562200402
コンビニコピー興味あるけどあれって コピーしたデータとかコピー機に保存されてたりしちゃう?
138 19/01/15(火)13:39:22 No.562200409
コピー本ならキンコーズはいいぞ 自鯖なり共有サービスにupしておけば 原稿持ち込む必要もないし コミケ時期はアホみたいな値段でコピー本作れる
139 19/01/15(火)13:39:27 No.562200425
二次創作なのかオリジナルなのかわからんが百合レズはそもそもがニッチなんだ 本を手に取るほどの人は想像以上に少ないんだ
140 19/01/15(火)13:39:38 No.562200448
>今年の冬はタイミングがあったおかげか >正月三が日で全部売り切れた >凄く嬉しい 正月ってホントに売れるよね
141 19/01/15(火)13:39:45 No.562200462
>コピー誌辺りからやってみたいけどコンビニでエロ原稿詰まらせたらどうしようって思ってしまう そんなあなたにキンコーズ! ギリギリ前日製本出来る強い味方だ
142 19/01/15(火)13:39:58 No.562200487
自分の本を購入してくれる人たちの人数 みたいなのはしっかり把握しててもいいかもね 何もないまま勢いで大量に刷って通販しても厳しい
143 19/01/15(火)13:40:10 No.562200515
会場は勢いと場の雰囲気で買っていってもらえることもあるけど 委託は冷静に品定めされてしまうのであんまり出ない…
144 19/01/15(火)13:40:11 No.562200519
>コンビニコピー興味あるけどあれって >コピーしたデータとかコピー機に保存されてたりしちゃう? 時間で消える
145 19/01/15(火)13:40:27 No.562200552
最近売り上げ落ちてるなって思ってたんだけど スケジュールギリギリで四日目にほぼ店頭に並んでないことに気づいた 親父殿ひょっとして原因の一つはこれ…?
146 19/01/15(火)13:40:28 No.562200554
次の本こそ早めに取り掛かるぞ 毎回エンジンかかるのが締め切り数週間前だ
147 19/01/15(火)13:40:46 No.562200590
>どんな大手でも千部は無茶苦茶すぎる… いやそれはない もっと売れる人はもっと預けてる
148 19/01/15(火)13:40:58 No.562200622
最近ヒでたくさんフォローされたけど たぶん売上的には5000円分くらいしかその効果で買われなかった
149 19/01/15(火)13:41:06 No.562200637
メロンに100部預かってほしい…したら50部で!されたから 提示された数そのまま取ってくれるってことは絵上手いんだろうな…てなった
150 19/01/15(火)13:41:23 No.562200672
>正月ってホントに売れるよね 正月過ぎたらガクッと減るだろうな…と推測して再版諦めた 刷ったらへ…減らない…になりかねない!
151 19/01/15(火)13:41:23 No.562200674
>ヒは追いきれないから渋で告知してくれると助かる… 売れない弱小だからサイトと渋でちゃんと告知してるよ!買ってくだち!
152 19/01/15(火)13:41:29 No.562200692
一日だけしかない会場に比べたら委託のほうが売れるかもと思う者は多いが 熱に浮かされて財布の紐が緩くなってる会場と 平常心取り戻してる上に他にも魅力的な本が山のように並べられてる委託を比べてはいけない
153 19/01/15(火)13:42:22 No.562200817
でもコミケ行く人の人口考えたら委託の方がいっぱい売れそうなんだけどなあ…
154 19/01/15(火)13:42:24 No.562200819
キンコーズのなにがすごいって100部が20分もかからずホチキス止めまで済むうえ 店舗によっては24時間だから早朝までねばれる
155 19/01/15(火)13:42:41 No.562200850
左様 壁サークルの人の本とか数は違うだろうけど 通販だと結構のこってるよね
156 19/01/15(火)13:43:03 No.562200903
毎回メロンとかとらとDMMの通販担当が名刺持って来るけど はたしてこれは信用して委託始めていいのか分からん…
157 19/01/15(火)13:43:03 No.562200904
会場はお祭り補正が掛かるからな… この島の本を全部頂戴!みたいな人もいるし…
158 19/01/15(火)13:43:05 No.562200909
>メロンに100部預かってほしい…したら50部で!されたから >提示された数そのまま取ってくれるってことは絵上手いんだろうな…てなった それはメロン側のやさしさだぞ とらはそのまま100部とって70部返してくるやつらだ
159 19/01/15(火)13:43:37 No.562200978
>毎回メロンとかとらとDMMの通販担当が名刺持って来るけど >はたしてこれは信用して委託始めていいのか分からん… ふつーにサイトから委託すりゃいいだろ!!!
160 19/01/15(火)13:44:08 [s] No.562201038
>>正月ってホントに売れるよね >正月過ぎたらガクッと減るだろうな…と推測して再版諦めた >刷ったらへ…減らない…になりかねない! 今まさしくなってるぞ!
161 19/01/15(火)13:44:36 No.562201108
開場分完売しましたー!のこりはDL版で販売します― はすごい理にかなってるんだけど 本のあたたかあじをもとめる古い人間なので DLじゃいいかな…ってなる
162 19/01/15(火)13:44:40 No.562201116
>二次創作なのかオリジナルなのかわからんが百合レズはそもそもがニッチなんだ >本を手に取るほどの人は想像以上に少ないんだ う~ん…ニッチか……… 固定で買ってくれる人がいるから完全にやめるのは避けたいけどメインでやるのもうやめようかなぁ
163 19/01/15(火)13:44:42 No.562201120
委託も大変だな
164 19/01/15(火)13:44:44 No.562201123
とらは預けるところの数を空白で送ると担当者判断の数で返ってくるよ
165 19/01/15(火)13:44:48 No.562201132
>ふつーにサイトから委託すりゃいいだろ!!! ずっと会場でしか頒布してないから通販用に刷って履けるかよって
166 19/01/15(火)13:44:49 No.562201133
>それはメロン側のやさしさだぞ >とらはそのまま100部とって70部返してくるやつらだ それは売れなかったら何だからとりあえず預かってくれるとらのほうがいいんでは
167 19/01/15(火)13:45:00 No.562201159
>毎回メロンとかとらとDMMの通販担当が名刺持って来るけど >はたしてこれは信用して委託始めていいのか分からん… ウチみたいな数十部しかださない木っ端サークルでも名刺もってくるからアテにすんな 信用していいのは自分の本の実売数だぞ 所詮あんなのは会社の営業だ
168 19/01/15(火)13:45:12 No.562201179
自宅にダンボールあると目にする回数が多くて病むけど 委託すれば少なくとも市場に出るので在庫を見なくて済むし気は楽 売れるかは別
169 19/01/15(火)13:45:14 No.562201187
>今まさしくなってるぞ! どっかで炎上とかしてたりして
170 19/01/15(火)13:45:21 No.562201202
俺はエロ本は枕元に積んで朝起きたら起き抜けの一発シコって毎日仕事行くから 本のほうがいいんだ
171 19/01/15(火)13:45:40 No.562201240
>それはメロン側のやさしさだぞ >とらはそのまま100部とって70部返してくるやつらだ そうなのか…とらに預けてないから知らなかった メロンちゃんありがとう…
172 19/01/15(火)13:46:19 No.562201309
仮に利益5万円出たとしても 交通費にイベントでの打ち上げ代その他もろもろ入れると自己満足なところがある
173 19/01/15(火)13:46:29 No.562201326
>とらはそのまま100部とって70部返してくるやつらだ 50取ってる段階で「この本は20~30部くらいだろう」と踏んでるだろうから 100部納品した所で返ってくる数は変わらなかったと思う やさしい
174 19/01/15(火)13:46:47 No.562201380
ひどいともっと刷って頂戴!されて売れなかったりするからな…
175 19/01/15(火)13:46:54 No.562201400
元から同人イベントは金を稼ぐ場所ではない
176 19/01/15(火)13:46:56 No.562201404
>所詮あんなのは会社の営業だ やっぱそんなもんか 会場の頒布数で十分黒字だから委託までして赤字になるのも馬鹿らしいね
177 19/01/15(火)13:46:57 No.562201409
>メロンちゃんありがとう… まあ50売り切れると約束されたわけやないんやけどなブヘヘ
178 19/01/15(火)13:47:24 No.562201466
>>今まさしくなってるぞ! >どっかで炎上とかしてたりして やめて
179 19/01/15(火)13:47:26 No.562201472
>ひどいともっと刷って頂戴!されて売れなかったりするからな… その場合買い切り以外は受けないぞ俺
180 19/01/15(火)13:47:32 No.562201480
コミケの次の日に違法アップされててくそがあああああってなったけどもうちょっと後にされたら売上変わってたのかな
181 19/01/15(火)13:47:38 No.562201495
メロブはとらより厳しいから 委託の話来た場合はメロンの判定ラインは超えてると思っていい 自分は超絶下手っぴ時代に断られすぎて委託恐怖症なんでやってないけど
182 19/01/15(火)13:47:45 No.562201509
メロンちゃんに50部売れると判断されてたら100部くれって言われてたと思うよ
183 19/01/15(火)13:47:56 No.562201529
取り敢えず今年末までに50部くらいは捌けるようになって委託とか考えられるくらいになりたいもんだ
184 19/01/15(火)13:48:01 No.562201541
基本的に 委託店頭>委託通販>会場 って順に数捌ける俺は致命的に知名度が無いんだろう…
185 19/01/15(火)13:48:33 No.562201618
DLとかで100本出るだけでも充分すごいと思ってしまう
186 19/01/15(火)13:48:45 No.562201647
同じ50でもデジだとかなりハードル低いかも
187 19/01/15(火)13:48:47 No.562201656
結局チャンスロスと廃棄ロスのどっちを取るかって話でもある うちは買えない人が少ないほうがいいと思うので多めに刷って余らす
188 19/01/15(火)13:48:54 No.562201671
>コミケの次の日に違法アップされててくそがあああああってなったけどもうちょっと後にされたら売上変わってたのかな んー ぶっちゃけわからんとしか… 違法アップされることで宣伝になる場合もなくはない 許さんけど
189 19/01/15(火)13:48:56 No.562201673
奇跡的にイベントやる関東にファンがいなくて 他県で大人気とかだったりして
190 19/01/15(火)13:48:57 No.562201676
>まあ50売り切れると約束されたわけやないんやけどなブヘヘ 年明けてから預けて今30部は売れてるから!あと20部俺も宣伝頑張るししし!
191 19/01/15(火)13:49:21 No.562201725
あとはとにかく宣伝…宣伝が大事 今の時代はいっぱい宣伝方法あるから楽だよ
192 19/01/15(火)13:49:25 No.562201736
むしろ1会場で全部捌けるなんて おもっちゃだめだ 全部捌けたときがミラクルなんだ
193 19/01/15(火)13:49:37 No.562201764
>委託店頭>委託通販>会場 >って順に数捌ける俺は致命的に知名度が無いんだろう… 預けてる数にもよるけど大体在庫は通販>店頭になるように置かれてるはず 実際は通販が一番売れてるんじゃないかな そして会場と通販は買う人の数が違う
194 19/01/15(火)13:49:37 No.562201766
メロンから増刷依頼きたけどとらの方は余ってる これは一体
195 19/01/15(火)13:49:43 No.562201781
学園祭でなんかだすほど二次裏に執着あるのがないからだいたい見送ってる
196 19/01/15(火)13:49:53 No.562201810
ようやく在庫が1000割ってきた
197 19/01/15(火)13:50:03 No.562201829
>委託店頭>委託通販>会場 そんなもんだよ どうしても欲しい人は右2つで買ってるもん 店頭委託は大手様やむっ!となる表紙でもなきゃ コミケ新刊POPは付くけどジャンル棚でひっそり…とかだし
198 19/01/15(火)13:50:10 No.562201844
俺自身作者が何度も自分の宣伝をRTしてたりするとうぜえなって思うタイプなんで自分でも宣伝ができない
199 19/01/15(火)13:50:12 No.562201853
>メロンから増刷依頼きたけどとらの方は余ってる >これは一体 とらがもう勢い落ちまくっててヤバい
200 19/01/15(火)13:50:21 No.562201873
>メロンから増刷依頼きたけどとらの方は余ってる >これは一体 つまり虎から返本してもらってそれを送れってことだよ
201 19/01/15(火)13:50:29 No.562201891
>元から同人イベントは金を稼ぐ場所ではない 本来は見本市的な場所よね あと他県の知り合いの安否確認的なヤツ
202 19/01/15(火)13:50:51 No.562201947
>全部捌けたときがミラクルなんだ チャラライン越えたら御の字くらいに思っとかなきゃ駄目よね…
203 19/01/15(火)13:51:02 No.562201961
学園祭は安定してお見受けしてもらってるけど 今回はちょっとジャンル替えするからどうなるか心配 一般だしグリッドマン合同だし
204 19/01/15(火)13:51:08 No.562201974
大手の括りが魔界のS級くらい幅が広い感じがする
205 19/01/15(火)13:51:15 No.562201988
>俺自身作者が何度も自分の宣伝をRTしてたりするとうぜえなって思うタイプなんで自分でも宣伝ができない 買わない人がうぜえと思ってもどうでもいいのでたくさん宣伝するとお得
206 19/01/15(火)13:51:41 No.562202045
誰だったか忘れたが大手同人作家が 違法アップされた時と 上がったその日に差し止めメール送ってされなかった時の DL販売の売れ数を公表してたけど 違法アップされなかった時の方が何倍も売れてた
207 19/01/15(火)13:51:43 No.562202046
まあ在庫余った場合にできることって1番はイベントにとにかく出ることだよね
208 19/01/15(火)13:51:44 No.562202050
>大手の括りが魔界のS級くらい幅が広い感じがする 上手いこというなあ
209 19/01/15(火)13:51:48 No.562202060
>とらがもう勢い落ちまくっててヤバい とらで売り切れた俺はメロンならもっと盛大に夢見てもいいのか!
210 19/01/15(火)13:51:54 No.562202069
>全部捌けたときがミラクルなんだ 会場から本持って帰るの辛いから1会場で頒布しきるつもりで印刷数何時も決めてる…
211 19/01/15(火)13:51:55 No.562202075
>むしろ1会場で全部捌けるなんて >おもっちゃだめだ >全部捌けたときがミラクルなんだ 新刊完売しました!ってツイートしてみたい!!
212 19/01/15(火)13:51:59 No.562202087
今年はちょっとジャンル変えていく 今のジャンルで数年描いたけど目に見えて買う人が減っていった
213 19/01/15(火)13:52:08 No.562202107
絵なんて宣伝しないと知りようもないし知らなきゃ好きにも嫌いにもなれんぞ
214 19/01/15(火)13:52:16 No.562202120
>俺自身作者が何度も自分の宣伝をRTしてたりするとうぜえなって思うタイプなんで自分でも宣伝ができない イベント会場で買って!と騒ぐよりマシだ あとフォロワーが多くても現場まで買いに来るヤツは希だからフォロワーの気持ちはそこまで考えなくてもいい
215 19/01/15(火)13:52:20 No.562202127
メロンとか登録初めての作家が即売り切れてて 再販あるのかすごく心配
216 19/01/15(火)13:52:35 No.562202157
>誰だったか忘れたが大手同人作家が >違法アップされた時と >上がったその日に差し止めメール送ってされなかった時の >DL販売の売れ数を公表してたけど >違法アップされなかった時の方が何倍も売れてた デジはそうだろうな
217 19/01/15(火)13:53:04 No.562202227
探したらネットに流れてるのかもしれないけど検索しても出てこないからわからん…
218 19/01/15(火)13:53:27 No.562202284
>違法アップされなかった時の方が何倍も売れてた 全文アップされたら売れるものも売れないってそりゃ ここが見どころみたいなPU紹介されてるならともかく
219 19/01/15(火)13:53:29 No.562202290
デジは5年前のやつがまだ売れたりする
220 19/01/15(火)13:53:35 No.562202306
>とらで売り切れた俺はメロンならもっと盛大に夢見てもいいのか! とらの方がよく出るってサークルもあるからなんとも
221 19/01/15(火)13:53:41 No.562202317
>違法アップされなかった時の方が何倍も売れてた それは同じものを何度も検証した結果なの? 同人なんて同じ作家でも描くもので売れ行きなんかいくらでも変わるが
222 19/01/15(火)13:53:46 No.562202329
スレ「」クラスだと多分中堅くらいだよね disってるわけじゃなくてね
223 19/01/15(火)13:53:56 No.562202355
>ヒの営業とかはしっかりやってるが自分の売上に直結してない事実がある以上何かが良くないんだろうなてのはわかる >あとさ、百合じゃなくてレズってやっぱニッチ過ぎるのかな… 本格レズレイプ本描いたら今までの本と比べて最高最速で売れた人知ってるからなんとも
224 19/01/15(火)13:54:15 No.562202395
>>大手の括りが魔界のS級くらい幅が広い感じがする >上手いこというなあ なら俺霊ガン覚えたての頃ぐらいだな!
225 19/01/15(火)13:54:23 No.562202415
違法ダウンする層はアップされてなくても金出さないって言われるけど嘘だよねあれ チンコがこれじゃないと嫌だ!これでシコりたい!ってなるときあるしそうすると買うしかないよね
226 19/01/15(火)13:54:35 No.562202440
デジは差し止め要請お願いできるからそういうの楽なんよね
227 19/01/15(火)13:54:39 No.562202452
違法に手を出すやつが違法がなくなったから買うなんてことあるのかね どっちにせよ売れる売れない以前の問題だと思うが
228 19/01/15(火)13:54:49 No.562202476
なんか虎はもう委託しなくていいかなって…
229 19/01/15(火)13:54:59 No.562202495
150部で1000部分の印刷代回収できんだ… 印刷代安くなったなぁ
230 19/01/15(火)13:55:03 No.562202501
>スレ「」クラスだと多分中堅くらいだよね >disってるわけじゃなくてね 別にそういう格付け自体がいらないとしか言いようがない
231 19/01/15(火)13:55:11 No.562202525
とらのほうがたけーんだもん
232 19/01/15(火)13:55:22 No.562202552
オリジナルなら差し押さえメール送るけど二次のはこっちもなぁなぁなのでスルーする
233 19/01/15(火)13:55:44 No.562202596
どんだけ大手だろうがいらない本はいらないからな…
234 19/01/15(火)13:56:53 No.562202754
レズレイプは生ちんぽぶち込みたい欲が消化されないので エロがない本読みたい気持ちのときに読みたくなる
235 19/01/15(火)13:57:08 No.562202790
>>違法アップされなかった時の方が何倍も売れてた たぶん既に知名度ある作家なら違法アップされたら損害しかないだろうが 上手くて面白いのに無名の作家なら違法アップでの知名度アップはプラスに働く可能性大きと思う
236 19/01/15(火)13:57:14 No.562202807
スキャンをアップされた上についてたコメントが >fantia enty please! 何もかも奪う気かおめぇら…
237 19/01/15(火)13:57:29 No.562202847
おつらぁい
238 19/01/15(火)13:57:43 No.562202884
DL同人は継続的に出し続けるのがじわじわ効いてくるというか単発バカ売れみたいなのはあんまないね
239 19/01/15(火)13:57:58 No.562202919
本人がアップしてると思ってんのかね…
240 19/01/15(火)13:58:32 No.562202994
>本格レズレイプ本描いたら今までの本と比べて最高最速で売れた人知ってるからなんとも 捌ける速度が前よりかなり落ちたけど濃そうなお客さん(失礼な言い方だけど)が増えたから頑張れば口コミで増えるかなぁて 甘い期待あるけどじわじわ売上も落ちてるからう~nて気分になってる
241 19/01/15(火)13:58:39 No.562203010
>DL同人は継続的に出し続けるのがじわじわ効いてくるというか単発バカ売れみたいなのはあんまないね 紙の同人とはかなり違うよね
242 19/01/15(火)13:58:40 No.562203011
>上手くて面白いのに無名の作家なら違法アップでの知名度アップはプラスに働く可能性大きと思う それは無いと思う
243 19/01/15(火)13:58:42 No.562203015
勝手に英訳されてあげられてる
244 19/01/15(火)13:58:43 No.562203017
>本人がアップしてると思ってんのかね… なわけねー 放流者が神扱いされてるいつものやつ
245 19/01/15(火)13:58:59 No.562203048
エロ本は一般本と比べて違法DLへの忌避感が薄いと聞いたことがある
246 19/01/15(火)13:59:14 No.562203089
DLも逐一あげてかないとな… 分身したい…
247 19/01/15(火)13:59:40 No.562203154
絵柄と内容はだいじだからな… 絵めっちゃかわいいのに四股切断ロリモノとかキツかったなぁ…
248 19/01/15(火)13:59:40 No.562203159
違法アップが作家にプラスになんてなるはずねーだろ…
249 19/01/15(火)13:59:41 No.562203160
>ようやく在庫が1000割ってきた めでたい
250 19/01/15(火)13:59:43 No.562203166
エゴサしたらうちみたいなピコ手の本が英訳までされてアップロードされてるの見かけた時は逆になんか感心した…
251 19/01/15(火)13:59:46 No.562203172
>勝手に英訳されてあげられてる その英訳版をかってに英訳版として販売すればいい
252 19/01/15(火)13:59:49 No.562203180
違法アップによる宣伝効果とかはない 防ぐ手段もないというのが俺の達した結論だわ
253 19/01/15(火)14:00:08 No.562203227
10年以上前の同人とかネットに残ってるのもうレイプだから存在を消してほしい
254 19/01/15(火)14:00:08 No.562203228
気持ちは分かるけど正規購入者のことをしっかり見て上げてほしい
255 19/01/15(火)14:00:41 No.562203294
違法アップみないから再販して
256 19/01/15(火)14:00:43 No.562203300
>>>違法アップされなかった時の方が何倍も売れてた >たぶん既に知名度ある作家なら違法アップされたら損害しかないだろうが >上手くて面白いのに無名の作家なら違法アップでの知名度アップはプラスに働く可能性大きと思う 自分が凄いとか言うつもりは無いが最近初めて違法アップされて閲覧数と渋のフォロワーは一気に増えたけど売上はブレーキかかったぞ…
257 19/01/15(火)14:00:45 No.562203307
ネット通販しかされないのってDL販売で良くないってなるよね
258 19/01/15(火)14:00:47 No.562203312
>DL同人は継続的に出し続けるのがじわじわ効いてくるというか単発バカ売れみたいなのはあんまないね ここのサークルシコれるなって思ったら芋づるで過去作もポチっちゃうな俺
259 19/01/15(火)14:01:28 No.562203412
やっぱり単純なエロがマシなんかなぁ オナニー絶頂おもらし本出した時とか半日過ぎで在庫が無くなったからさ
260 19/01/15(火)14:01:35 No.562203428
違法アップは論外だけどそれがなければもっと売れてた!もちょっと短絡的すぎる
261 19/01/15(火)14:01:46 No.562203456
>気持ちは分かるけど正規購入者のことをしっかり見て上げてほしい 正規購入者特にイベに来てくれる人には気持ちよく買って欲しいから風呂には入ってるぞ
262 19/01/15(火)14:02:27 No.562203546
>やっぱり単純なエロがマシなんかなぁ >オナニー絶頂おもらし本出した時とか半日過ぎで在庫が無くなったからさ それは単純じゃないけど潜在需要があるネタだったんだ
263 19/01/15(火)14:02:32 No.562203554
続き物だと一気に買ってくれる人がいてしゅごい…ってなる
264 19/01/15(火)14:02:51 No.562203597
アイマスでアイドルかえて本を出すのは ジャンル変えてるのと割と一緒だろう
265 19/01/15(火)14:02:57 No.562203617
エロは偉大だよね…
266 19/01/15(火)14:03:45 No.562203721
30代になっても一向にエロ同人ばかり買ってる
267 19/01/15(火)14:03:48 No.562203726
コミティアの配置図が来たけどエロが4Fとか隔離されてる
268 19/01/15(火)14:04:01 No.562203751
>それは単純じゃないけど潜在需要があるネタだったんだ 売れたしまた別のキャラでやろうかな… こけそうな気もぷんぷんするけどさ
269 19/01/15(火)14:04:27 No.562203800
同人誌で1000部とか夢物語だから…俺はジーコに逃げるぞ! こっちの畑は甘いはずだ
270 19/01/15(火)14:04:27 No.562203801
>アイマスでアイドルかえて本を出すのは >ジャンル変えてるのと割と一緒だろう てかアイマスとかFGOとかのでかいジャンルって もうキャラ一つで一つのジャンルになってる感じあるよね
271 19/01/15(火)14:04:38 No.562203829
昔のゲームのマイナージャンルだけどさ 50代くらいの人が買っていってくれてまあありがたいわね
272 19/01/15(火)14:04:58 No.562203875
>こっちの畑は甘いはずだ 先生なんて無茶を!
273 19/01/15(火)14:05:07 No.562203889
>同人誌で1000部とか夢物語だから…俺はジーコに逃げるぞ! >こっちの畑は甘いはずだ 大丈夫? 逆に修羅の国に踏み込んでない?
274 19/01/15(火)14:05:07 No.562203894
>たぶん既に知名度ある作家なら違法アップされたら損害しかないだろうが >上手くて面白いのに無名の作家なら違法アップでの知名度アップはプラスに働く可能性大きと思う デジはそういうのほとんど無いんすよ 面白エロい作品は無名のところからでもバンと出る 前作で凄い悪名買っても次作がまともなら売れるってくらい なんていうか単品単品でみんな作品見てくる
275 19/01/15(火)14:05:10 No.562203900
>アイマスでアイドルかえて本を出すのは >ジャンル変えてるのと割と一緒だろう なるほどそう考えると艦これやアズレンで描く艦船変えるのも似たようなものか
276 19/01/15(火)14:05:21 No.562203932
ジーコもどこまで作ってどこまでバグ取りとかの面倒見るかってのが大変そうよね
277 19/01/15(火)14:05:24 No.562203941
表現したいエロに関して 漫画だとページが足りない…!中身を圧縮したくない…! で文章で続けてるけどDKのほうがいいのかな… スケベ挿絵入れるのは前提で
278 19/01/15(火)14:05:24 No.562203943
普通に正常位でラブラブファックとか読みたい時あるけど なかなか見つからなかったりするから昔よりニッチ本増えてるのかな
279 19/01/15(火)14:05:28 No.562203951
一般向けしか書いてないけどエロ進出したらもっと見てもらえるかなあ…
280 19/01/15(火)14:05:31 No.562203959
>30代になっても一向にエロ同人ばかり買ってる 描いてる側も30代になってもエロ同人ばかり描いてるようなやつらなので そのままのきみでいて欲しい
281 19/01/15(火)14:06:07 No.562204042
なにがドンキーだよDLだよ…
282 19/01/15(火)14:06:34 No.562204102
イベントには参加したいけど正直金銭面の問題より年々体力的な問題のほうが深刻になりつつある
283 19/01/15(火)14:06:35 No.562204106
>なかなか見つからなかったりするから昔よりニッチ本増えてるのかな そういうのは会場で探すほうがいっぱい見つかる 通販とかデジはNTRとか人妻とかTSとかがメインになってるし
284 19/01/15(火)14:06:41 No.562204119
オリジナルはもっと委託して 駿河屋にも転がってないから困る
285 19/01/15(火)14:06:51 No.562204148
デジはDMMの一般層引き入れるか ジーコや音声で濃いオタク掴むとすごい
286 19/01/15(火)14:07:12 No.562204196
鹿島本はもう一個のジャンルで良いと思う
287 19/01/15(火)14:07:18 No.562204213
>30代になっても一向にエロ同人ばかり買ってる 40代なかばになったけど急にエロ同人への興味が薄れて 今まで買ってこなかったコメディ本とか買ってるけど面白い
288 19/01/15(火)14:07:37 No.562204258
版権キャラのはずなのに最早原型留めてなくね?って自分で思う時あるんだけどそういうもんかな…
289 19/01/15(火)14:07:48 No.562204273
コミ1の締め切り近い…どうしようかな
290 19/01/15(火)14:08:02 No.562204312
同人はDLの委託は上手くさえなれば何度でも依頼くるし 自分がやれるとおもったタイミングでやればいい
291 19/01/15(火)14:08:05 No.562204316
体力だのはちゃんと1か月前から運動しとけばいいだけ
292 19/01/15(火)14:08:08 No.562204321
>コミ1の締め切り近い…どうしようかな 出とけ出とけ
293 19/01/15(火)14:08:15 No.562204334
>駿河屋にも転がってないから困る 会場に来れないけど欲しいって層はごくごく一部だから会場分だけで十分だよねオリジナルってなる
294 19/01/15(火)14:08:37 No.562204382
>一般向けしか書いてないけどエロ進出したらもっと見てもらえるかなあ… エロは描くの楽しいが疲れる…
295 19/01/15(火)14:08:41 No.562204394
>コミ1の締め切り近い…どうしようかな そういや申し込みはもうすぐか
296 19/01/15(火)14:08:50 No.562204417
>イベントには参加したいけど正直金銭面の問題より年々体力的な問題のほうが深刻になりつつある コミケの新刊作る度に「これいつか死ぬな…」みたいになってるから我ながらヤバイと思う
297 19/01/15(火)14:08:54 No.562204427
夏コミのサークル数が減らされるだろうから コミ1申し込むサークルは多そう つうか去年もそうだけどコミ1スカスカ
298 19/01/15(火)14:09:15 No.562204480
創作は健全だとまず流出しないね エロならちょこちょこあるけど
299 19/01/15(火)14:09:19 No.562204487
コミ1はスゴイいいんだけど学園祭と日程近いから 体力が持たない
300 19/01/15(火)14:09:23 No.562204498
そういやコミ1のカット書こうとしてたんだった
301 19/01/15(火)14:09:36 No.562204524
最近テイルズ熱上がってきたからコミ1で出そうかなと考えてたけど 本出してもしょうもない説あるんだよな
302 19/01/15(火)14:09:43 No.562204537
駿河屋で入荷アラームつけてるのがあるけど また出回るのかなあれ…パチ屋の主任のやつ DLもあるけど本が欲しいんだ
303 19/01/15(火)14:09:51 No.562204564
>版権キャラのはずなのに最早原型留めてなくね?って自分で思う時あるんだけどそういうもんかな… うn ぶっちゃけ好みの絵で抜ければいい とか思ってる人のほうがおおいから
304 19/01/15(火)14:10:21 No.562204619
自分で描いてて思うけどここで見かける絵ってかなり上澄みなんだなって思う 絵難しいよ…
305 19/01/15(火)14:10:27 No.562204627
>ジーコもどこまで作ってどこまでバグ取りとかの面倒見るかってのが大変そうよね ジーコとちょっと違うけど 割と一年ぐらいたってもこのシーンでこれをしたままだと進行が止まる系のバグがみつかる…
306 19/01/15(火)14:10:34 No.562204640
>版権キャラのはずなのに最早原型留めてなくね?って自分で思う時あるんだけどそういうもんかな… たくさん描いてるとこれもう○○じゃなくね?ってなるから 定期的に原作を見返すよ
307 19/01/15(火)14:10:37 No.562204648
>夏コミのサークル数が減らされるだろうから >コミ1申し込むサークルは多そう >つうか去年もそうだけどコミ1スカスカ コミ1はダミーサークルもやたらと多いよね
308 19/01/15(火)14:10:42 No.562204663
締め切り近いと目が覚める時に動悸が酷い
309 19/01/15(火)14:11:04 No.562204715
>コミケの新刊作る度に「これいつか死ぬな…」みたいになってるから我ながらヤバイと思う いつも通り無茶してその反動の違いで年齢を感じるのいいよね よくねぇやべぇ
310 19/01/15(火)14:11:14 No.562204741
>DLもあるけど本が欲しいんだ 最近は会場に来る人にだけアナログであとはデジタルという安牌取る人増えてるから 欲しければ会場行かなきゃ無理かクソ高い本買う羽目になる
311 19/01/15(火)14:11:26 No.562204775
コミ1は流行りに流されない己の趣味をひけらかせる癒し
312 19/01/15(火)14:11:39 No.562204809
二次絵描く時にキャラの衣装は出来る限り忠実に描かねば と思ってたけどあんまり拘りすぎると手が遅くなるとわかった
313 19/01/15(火)14:12:00 No.562204870
>イベントには参加したいけど正直金銭面の問題より年々体力的な問題のほうが深刻になりつつある わかる あと飛行機高いの…乗るのもしんどいの…
314 19/01/15(火)14:12:04 No.562204881
ぷにけも気になってる
315 19/01/15(火)14:12:08 No.562204888
>>つうか去年もそうだけどコミ1スカスカ >コミ1はダミーサークルもやたらと多いよね そんなにめぼしいサークルがあるのか?ってくらいにダミーが多かったね… 一つの全部ダミーとか
316 19/01/15(火)14:12:32 No.562204947
>版権キャラのはずなのに最早原型留めてなくね?って自分で思う時あるんだけどそういうもんかな… モグ波を見ろよ目をそらすな
317 19/01/15(火)14:12:45 No.562204986
>二次絵描く時にキャラの衣装は出来る限り忠実に描かねば >と思ってたけどあんまり拘りすぎると手が遅くなるとわかった 最近のソシャゲキャラとてもまともに描いていられないのが多い…
318 19/01/15(火)14:13:07 No.562205035
>一つの全部ダミーとか ダミー対策はしてほしいよね…
319 19/01/15(火)14:13:36 No.562205105
ダミー減れば会場の見栄えもっといいんだけどな
320 19/01/15(火)14:13:53 No.562205151
大手の壁サーも結構でてるからそういうの目当てなんだろうなダミー そういえば去年の夏コミも冬コミもウチの周りがダミーばかりでスカスカだった…
321 19/01/15(火)14:14:15 No.562205202
コミ1はサークル集め具合はどうなんだろうね そんでダミーつかまされてんじゃ評判落とすことになろうけど
322 19/01/15(火)14:14:30 No.562205235
>つうか去年もそうだけどコミ1スカスカ 秋出たけど左右に挨拶出来ないイベントは初めてだったわ…
323 19/01/15(火)14:15:26 No.562205371
GW周辺に大型オンリー多いからコミ1は不参加ってとこ結構多いよね…
324 19/01/15(火)14:15:28 No.562205378
夏コミの関係でコミ1人来そうなんだけどなあ 俺の予想だから多分外れそうだが
325 19/01/15(火)14:16:50 No.562205574
関西ももっと人来るイベントあるといいのにね
326 19/01/15(火)14:17:02 No.562205604
ダミーっぽいけどとにかく埋めないと…って適当に配置してたらそれが当日に閑散としてる印象増しての悪循環
327 19/01/15(火)14:17:33 No.562205669
応募すればとりあえず受かるからなぁ
328 19/01/15(火)14:18:21 No.562205774
大阪近郊なら外人向けにやったほうが今は絶対良い
329 19/01/15(火)14:18:51 No.562205846
コミ1は各種オンリーのついでに申し込んで 最悪行かなくてもええじゃろみたいになってるサークルはある
330 19/01/15(火)14:19:58 No.562206024
>関西ももっと人来るイベントあるといいのにね こみトレがあるだけまだ… GWや秋埋めてたコミコミは死んだが