19/01/15(火)12:28:17 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)12:28:17 No.562190005
ちょっと見てみたい気もする
1 19/01/15(火)12:29:53 No.562190306
ゆるふわ日常系萌4コマもハリウッド化か…
2 19/01/15(火)12:32:41 No.562190805
和風作品もアメリカナイズとかどうなっちまうんだ
3 19/01/15(火)12:39:25 No.562191978
まずはこの海賊漫画からいこう!
4 19/01/15(火)12:41:27 No.562192332
自国の作品でやれよ
5 19/01/15(火)12:43:30 No.562192678
アメリカ人は歴史が浅いから話作りの引き出しが少ないと聞く
6 19/01/15(火)12:50:44 No.562193867
>ゆるふわ日常系萌4コマもハリウッド化か… ハリウッド系金髪美女が4人ぐらいで制服着ていちゃいちゃするの?!
7 19/01/15(火)12:53:09 No.562194231
>>ゆるふわ日常系萌4コマもハリウッド化か… >ハリウッド系金髪美女が4人ぐらいで制服着ていちゃいちゃするの?! SATCみたいになりそうだ…
8 19/01/15(火)12:54:53 No.562194499
>SATCみたいになりそうだ… 下ネタ抜いたら何が残るんだそれ…
9 19/01/15(火)12:57:07 No.562194805
日米両方から総スカンされて大惨事になりそう
10 19/01/15(火)12:58:24 No.562194992
>>ゆるふわ日常系萌4コマもハリウッド化か… >ハリウッド系金髪美女が4人ぐらいで制服着ていちゃいちゃするの?! ビバヒル?
11 19/01/15(火)12:59:10 No.562195104
海外ドラマの学園もの見てるとすぐセックスの話と妊娠の話になる!
12 19/01/15(火)12:59:29 No.562195155
実際これやられてるよね漫画 寄生獣が突然アニメ化したのもあの時にハリウッドの映像化版権が切れたから
13 19/01/15(火)13:12:46 No.562196861
>まずはこの武闘漫画からいこう!
14 19/01/15(火)13:15:16 No.562197152
ドラゴボレボリューション
15 19/01/15(火)13:15:41 No.562197202
もしかしてドラゴンボールがこれなのか? 役者やスタッフがいくら反対してもシナリオ変えなかったのも...
16 19/01/15(火)13:15:48 No.562197214
まあ国内で雑な実写化されるよりは… ドラゴンボールみたいのは除く
17 19/01/15(火)13:16:04 No.562197239
銃夢たのしみだね
18 19/01/15(火)13:16:47 No.562197328
カスを高額で売ればいいんだな!
19 19/01/15(火)13:16:57 No.562197349
>>>ゆるふわ日常系萌4コマもハリウッド化か… >>ハリウッド系金髪美女が4人ぐらいで制服着ていちゃいちゃするの?! (誤魔化しきれない肩幅)
20 19/01/15(火)13:20:02 No.562197737
黒んぼも入れなきゃ配慮が足りないって騒ぎだすぞ
21 19/01/15(火)13:23:38 No.562198269
ハリウッド版がっこうぐらしは割と早めに米軍きてUSA!USA!出来そうだな
22 19/01/15(火)13:23:54 No.562198303
下に出撃来るのは良いね
23 19/01/15(火)13:24:49 No.562198428
書き込みをした人によって削除されました
24 19/01/15(火)13:26:05 No.562198598
漫画じゃないけどパワーレンジャーもこれじゃないの
25 19/01/15(火)13:26:35 No.562198658
>銃夢たのしみだね ハリウッドで宇宙空手やってくれねーかな…
26 19/01/15(火)13:26:55 No.562198700
よし、このFURITEN-KUNとKOBO-CHANに10億ドルだすぞ!
27 19/01/15(火)13:29:02 No.562198969
そのバタ臭さをどうにかする方に金かけろよ!
28 19/01/15(火)13:29:33 No.562199039
>ゆるふわ日常系萌4コマもハリウッド化か… ハリウッド版けいおん! セックスドラッグ人種差別問題色々絡めた青春ムービーに
29 19/01/15(火)13:29:50 No.562199070
君の名は。がハリウッドで実写化するとかいう話をだいぶ前に聞いたきりだがうんともすんとも言わないね
30 19/01/15(火)13:30:28 No.562199159
え!?PIKATEN-KUNを!?
31 19/01/15(火)13:31:51 No.562199347
>ハリウッド版けいおん! >セックスドラッグ人種差別問題色々絡めた青春ムービーに 黒人でゴスペルシンガーのシスターを軽音楽部の顧問に!
32 19/01/15(火)13:32:10 No.562199392
チャー研も?
33 19/01/15(火)13:32:11 No.562199396
最近だとポケモンか
34 19/01/15(火)13:33:13 No.562199538
むしろ最初からまんがタイムきららUSAみたいなの創刊したほうが 映画化がスムーズなんじゃないか?
35 19/01/15(火)13:33:39 No.562199597
ハリウッド版KARIAGE-KUN…
36 19/01/15(火)13:33:51 No.562199630
>ゆるふわ日常系萌4コマもハリウッド化か… YU-YU-SIKI
37 19/01/15(火)13:34:27 No.562199709
>よし、このFURITEN-KUNとKOBO-CHANに10億ドルだすぞ! hmmoh
38 19/01/15(火)13:34:45 No.562199748
いっそのこと暇な漫画家や小説家に金払って話作ってもらったら
39 19/01/15(火)13:35:07 No.562199806
俺監督に作って欲しい作品って何かある?
40 19/01/15(火)13:35:27 No.562199865
ハリウッド版ドラえもんはジャイアンとスネ夫のどっちがこくじんになると思う?
41 19/01/15(火)13:36:40 No.562200039
実際もうずっとハリウッドは脚本家不足嘆いてるからな… 書籍が壊滅状態になったから物書きが慢性的不足状態に
42 19/01/15(火)13:36:47 No.562200056
>最近だとポケモンか 毛が生えてるピカチュウ
43 19/01/15(火)13:37:26 No.562200154
>俺監督に作って欲しい作品って何かある? ガメラの続き
44 19/01/15(火)13:38:46 No.562200323
今では世界をアメリカ的価値観に染めるどころか国内ですらLGBTに振り回されてグダグダしておる
45 19/01/15(火)13:39:39 No.562200451
実際やるかはともかくこの前唾つけられてたヒロアカは作風的にハリウッドがどっち方向に思いっきり舵切っても向こうでやるって時点でオチがついててずるい
46 19/01/15(火)13:41:34 No.562200706
ハリウッドですら脚本家不足してるの?! お給料悪いとか?
47 19/01/15(火)13:42:00 No.562200765
よし「オデッセイ2」作ろう! 今度は火星で戦争だ!
48 19/01/15(火)13:42:02 No.562200770
別にハリウッドでもボリウッドでも面白いもの作ってくれればいいんだけど
49 19/01/15(火)13:42:15 No.562200800
まずこのドラゴンボールという漫画から映画化していこう
50 19/01/15(火)13:43:33 No.562200965
ハリウッド版エヴァってどうなったのかな…
51 19/01/15(火)13:43:40 No.562200985
>まずこのドラゴンボールという漫画から映画化していこう 脚本家が泣き出すやつだ
52 19/01/15(火)13:45:31 No.562201224
サザエさんのアメリカ版… フルハウスだこれ
53 19/01/15(火)13:45:51 No.562201259
>自国の作品でやれよ これの前のページで最近のハリウッド作品は昔の作品のリメイクはヒットするけど 完全新規のヒット作が全然出てこねえから世界各地の米軍基地の子供すらどんどん日本のアニメに染まってるって話をしている ちなみに1996年に描かれた話
54 19/01/15(火)13:45:54 No.562201263
打ち切り漫画をハリウッド化すれば意外と面白いかもしれない 斬とか塩とかU19とか
55 19/01/15(火)13:46:36 No.562201342
Hiramari Sketch in the U.S.A
56 19/01/15(火)13:46:44 No.562201364
ハリウッド版デスノートという本格的にどうしようもない駄作に比べればドラゴンボールは許せる
57 19/01/15(火)13:46:52 No.562201395
>ハリウッドですら脚本家不足してるの?! >お給料悪いとか? そもそも日本のラノベ市場みたいな物書きが育つ下地がないんじゃないの
58 19/01/15(火)13:47:38 No.562201496
>ちなみに1996年に描かれた話 す、すげぇ…
59 19/01/15(火)13:48:18 No.562201579
ハリウッド版銃夢の監督ってシンシティの監督なんだが 昔原作銃夢がフランクミラーをパクって炎上してたのを考えると奇妙な偶然だな
60 19/01/15(火)13:48:46 No.562201654
>ちなみに1996年に描かれた話 12年前にこれか
61 19/01/15(火)13:49:11 No.562201701
>>ハリウッドですら脚本家不足してるの?! >>お給料悪いとか? >そもそも日本のラノベ市場みたいな物書きが育つ下地がないんじゃないの アメリカのヤングアダルトノベル市場はめちゃくちゃでかいからそれは見当違い
62 19/01/15(火)13:49:59 No.562201821
23年前だよぅ!
63 19/01/15(火)13:50:03 No.562201827
>いっそのこと暇な漫画家や小説家に金払って話作ってもらったら 英語圏の小説だと原稿段階で即映画化が決まったりするのは話が早いなあとは思ったりする まあ映画が日本でヒットしても原作が売れたという話はあんまり聞かないが 原作の時点で日本でベストセラーになった海外小説ってここ10年ちょいだとハリポタとダヴィンチコードくらいしか思い浮かばん
64 19/01/15(火)13:50:14 No.562201857
アメリカ人になるゴルゴ13