19/01/15(火)11:20:09 これ意... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)11:20:09 No.562180522
これ意味あるの?
1 19/01/15(火)11:21:49 No.562180719
PCが何してるのか分からない馬鹿でも使えるよにOSがあるんだよ
2 19/01/15(火)11:22:41 No.562180820
>これ意味あるの? ない、わしの経験では
3 19/01/15(火)11:27:27 No.562181393
お金ないから信じてるよ
4 19/01/15(火)11:29:21 No.562181613
たしかみてみろ
5 19/01/15(火)11:30:28 No.562181763
気分
6 19/01/15(火)11:32:51 No.562182027
これだけで特に困ったことない
7 19/01/15(火)11:35:43 No.562182381
ウィルスバスターと併用すると悪魔になる
8 19/01/15(火)11:37:03 No.562182549
情弱が一番使うから一番安全
9 19/01/15(火)11:38:17 No.562182689
これ以外入れた方が余計なことする
10 19/01/15(火)11:39:05 No.562182775
導きのカスペルスキー 最先端のロボESET 好きなの選べ
11 19/01/15(火)11:39:24 No.562182812
Defenderの話なのかサンドボックス実行の話なのか
12 19/01/15(火)11:40:15 No.562182924
それっぽい実行ファイルを落として試してみるといい
13 19/01/15(火)11:40:31 No.562182950
>Defenderの話なのかサンドボックス実行の話なのか よく見たらdefenderの話じゃないのかこれ
14 19/01/15(火)11:40:45 No.562182970
普段意識しない人はこれで十分だし 細かく設定したい人には十分じゃないもの
15 19/01/15(火)11:40:48 No.562182981
>導きのカスペルスキー >最先端のロボESET >好きなの選べ カスペルスキーは核ミサイル開発してそうだし… ESETは人類に反逆しそうだし…
16 19/01/15(火)11:42:38 No.562183201
>ウィルスバスターと併用すると悪魔になる 何が起きるの…
17 19/01/15(火)11:43:15 No.562183274
これ以外必要あるの?
18 19/01/15(火)11:44:39 No.562183445
俺の環境だと自分自身ののファイル置いてあるフォルダをスキャンしようとしてPCがクソ重くなったりしたアホ
19 19/01/15(火)11:45:52 No.562183580
>>ウィルスバスターと併用すると悪魔になる >何が起きるの… 何が起きるかわからない
20 19/01/15(火)11:45:56 No.562183594
>>ウィルスバスターと併用すると悪魔になる >何が起きるの… 冷却ファンが唸りを上げ動作が怪しくなる
21 19/01/15(火)11:47:54 No.562183845
無料のやつなんて信じられるか 俺はESETを使わせてもらう
22 19/01/15(火)11:48:11 No.562183883
ググルリニンサンはこれだけの方が良いとまで言ってたような
23 19/01/15(火)11:48:31 No.562183921
サードパーティーの余計なウイルス対策入れるとchrome壊れるからやめろってgoogleが
24 19/01/15(火)11:49:04 No.562183995
>冷却ファンが唸りを上げ動作が怪しくなる ウィルスバスターはクラウドで処理するから軽いんじゃなかったの…?
25 19/01/15(火)11:49:30 No.562184046
フリーのやつならこれでいいんじゃないのでしょうか
26 19/01/15(火)11:50:23 No.562184162
今入ってるMcAfeeが切れたら頑張ってほしい
27 19/01/15(火)11:50:24 No.562184164
有料のやつと比べてもスレ画でいいと思う
28 19/01/15(火)11:50:53 No.562184236
惰性でavast使ってるけど次PC変えたらこれにしちゃうかも
29 19/01/15(火)11:52:19 No.562184417
>ググルリニンサンはこれだけの方が良いとまで言ってたような ユーザーがウイルス感染しようがググルリニンサンにはどうでもいいからな 情報盗むのにも邪魔だし
30 19/01/15(火)11:52:56 No.562184491
>>ググルリニンサンはこれだけの方が良いとまで言ってたような >ユーザーがウイルス感染しようがググルリニンサンにはどうでもいいからな >情報盗むのにも邪魔だし またそういう…
31 19/01/15(火)11:53:33 No.562184562
無いよりはマシ
32 19/01/15(火)11:53:37 No.562184570
普通に使うだけで特に変なサイトとか行かなければ大丈夫なんじゃないですか
33 19/01/15(火)11:54:21 No.562184668
>普通に使うだけで特に変なサイトとか行かなければ大丈夫なんじゃないですか 変なサイト行く場合は?
34 19/01/15(火)11:54:27 No.562184676
虹裏は変なサイトだと思う
35 19/01/15(火)11:54:36 No.562184692
WD以上のセキュリティが必要な人って怪しいファイルでも頻繁にDLしてるんですか
36 19/01/15(火)11:54:55 No.562184739
むしろ画像のだけで十分すぎる
37 19/01/15(火)11:55:38 No.562184828
変なサイト行かない分には十分だね 変なサイトや怪しいファイル触ってる人はこれを変える前にそれを止めればいい
38 19/01/15(火)11:56:16 No.562184912
ウイルスで厄介な事になった…より セキュリティソフトのせいで厄介な事になった… の方が経験上圧倒的に多い
39 19/01/15(火)11:56:17 No.562184914
検出率とか他のソフトと比較しても高いってデータ出てるからね マイクロソフトなので気に入らないって人以外は問題ないよ
40 19/01/15(火)11:56:21 No.562184921
いつ捨ててもいいようなwinタブレットには特にウイルスソフト入れなくてこれに頼ってるけど 今のところ別に困ったことはない メインPCは怖いからノートン入れてるけど
41 19/01/15(火)11:57:33 No.562185087
サンドボックスの話を誰もしてない気がする
42 19/01/15(火)11:57:34 No.562185091
今時逆にどこ踏めばウィルスとか入ってくるんだってくらいにはネットはクリーンになった気がする OSアプデとかしてないやつは知らんが
43 19/01/15(火)11:58:24 No.562185192
10に変えたらこれだけで済ますよ 7だからまだESET使ってる
44 19/01/15(火)11:58:36 No.562185212
>ウイルスで厄介な事になった…より >セキュリティソフトのせいで厄介な事になった… >の方が経験上圧倒的に多い 買ったばかりのエロゲをショートカットから起動したら動かなくて いよいよメーカーに問い合わせようかと思ったところでセキュリティソフトが起動用のexeを隔離してたと気付くことある
45 19/01/15(火)11:59:09 No.562185288
>サンドボックスの話を誰もしてない気がする 気になるからお話して
46 19/01/15(火)11:59:10 No.562185295
ウィルス対策はカスペ捨ててもうスレ画一本でやってるよ 特に不具合とかはなく前より快適なくらいだ
47 19/01/15(火)11:59:33 No.562185353
>サードパーティーの余計なウイルス対策入れるとchrome壊れるからやめろってgoogleが クロームがなんかごそごそしてるのを邪魔するなということか…
48 19/01/15(火)11:59:47 No.562185378
>今時逆にどこ踏めばウィルスとか入ってくるんだってくらいにはネットはクリーンになった気がする 貴様のPCがウィルスに感染しました!とかああいうのクリックしたらどうなるの?
49 19/01/15(火)12:00:07 No.562185424
ウイルスよりセキュリティソフトの方が裏で何やってるかわからなくて怖かったりする
50 19/01/15(火)12:00:22 No.562185474
自動アップデートでネット接続が永久に不可能になる というドクソをやらかしたのでマカフィーは金輪際信用しない
51 19/01/15(火)12:00:51 No.562185545
全てをcomodoに委ねてる
52 19/01/15(火)12:01:37 No.562185645
あんま詳しくないけど気休めにはなってるしスレ画はいいやつ
53 19/01/15(火)12:02:23 No.562185753
>ウイルスよりセキュリティソフトの方が裏で何やってるかわからなくて怖かったりする カスペはそういう話多いよね
54 19/01/15(火)12:02:59 No.562185839
>俺の環境だと自分自身ののファイル置いてあるフォルダをスキャンしようとしてPCがクソ重くなったりしたアホ レジストリいじり過ぎて破壊してるとかトロイでも入ってるんです?
55 19/01/15(火)12:03:36 No.562185922
俺はNorton先生を信じている
56 19/01/15(火)12:03:40 No.562185930
>貴様のPCがウィルスに感染しました!とかああいうのクリックしたらどうなるの? 詐欺な請求が始まるかな…
57 19/01/15(火)12:03:49 No.562185949
セキュリティソフトは好きな時にPCのシステム領域を探って インターネットに接続することを許されるからな…
58 19/01/15(火)12:03:50 No.562185952
昔は大変だったけど 今のところこいつが悪さする場面に遭遇してないから安心してる
59 19/01/15(火)12:04:05 No.562185995
違法サイトやポルノサイト行かなければこれで十分
60 19/01/15(火)12:04:39 No.562186078
検出したときの操作選べないから糞
61 19/01/15(火)12:04:53 No.562186110
macは何を使えばいいんです?
62 19/01/15(火)12:05:05 No.562186136
人類反逆ロボはあなたのPCを守ります
63 19/01/15(火)12:05:39 No.562186223
これだけで困ったことないよ
64 19/01/15(火)12:05:43 No.562186233
スレ画とアドブロいれときゃなんとかなる というかスレ画なしのアドブロだけでも大抵のウィルス弾けてるんじゃないかって気がしてならない…
65 19/01/15(火)12:06:05 No.562186279
いつからかスレ画が自動で定期ウイルスチェックしてくれなくなったけど 何かに感染したとかじゃなくてどうせアップデートが悪さしてんだろって思う程度には鈍感になった セキュリティの穴突かれるよりちゃんと権限持ってるソフトがやらかす方が怖いわ
66 19/01/15(火)12:07:19 No.562186460
>というかスレ画なしのアドブロだけでも大抵のウィルス弾けてるんじゃないかって気がしてならない… ウィルスとスパイウェアをバラ撒いてるのがネット広告だなんてそんなこと…あるな
67 19/01/15(火)12:07:40 No.562186502
普通に広告消してネットしてるだけならディフェンダーで十分だし地雷原行くなら他社製ウィルス検出邪魔だし結局ディフェンダーだけでいい
68 19/01/15(火)12:07:42 No.562186506
MSというだけで印象悪いけどスレ画は悪くないと思う 自分から危ないとこ立ち入るような人は知らん
69 19/01/15(火)12:07:45 No.562186513
MSEが出た頃から純正しか使ってないから知らないけどサードパーティ会社はどうにかして導入してもらおうと必死なのかな
70 19/01/15(火)12:08:22 No.562186608
こいつと定期的に確認するMalwarebiteくんでなんとかなる
71 19/01/15(火)12:09:13 No.562186736
かつてはAvastとかAvira使ってたけど Win10になってからはもうずっとスレ画だな
72 19/01/15(火)12:09:17 No.562186745
昔はSpybotとか必死に入れてたな…
73 19/01/15(火)12:09:30 No.562186776
とりあえず今アバストさんをアンインストールしてみたよ
74 19/01/15(火)12:09:39 No.562186798
>MSEが出た頃から純正しか使ってないから知らないけどサードパーティ会社はどうにかして導入してもらおうと必死なのかな 法人がメインでしょ MSEだけで大丈夫とは思えんだろうし安泰じゃない?
75 19/01/15(火)12:09:49 No.562186824
>いつからかスレ画が自動で定期ウイルスチェックしてくれなくなったけど 設定で直せばいいのでは
76 19/01/15(火)12:10:13 No.562186886
>とりあえず今アバストさんをアンインストールしてみたよ 大丈夫?サンドボックスに誤認で隔離されてたのも一緒に消してない?
77 19/01/15(火)12:10:20 No.562186909
バスターは緊急告知ってメール送ってきて内容見たら 「広告に起用するチャンネーの人気投票してるから投票して♡」 だったので信頼性がマイナスまで下がった
78 19/01/15(火)12:11:18 No.562187050
avast使ってるけど定期的に宣伝ポップアップしてくるのが鬱陶しい スレ画に変えようかな…
79 19/01/15(火)12:11:27 No.562187070
>>ググルリニンサンはこれだけの方が良いとまで言ってたような >ユーザーがウイルス感染しようがググルリニンサンにはどうでもいいからな >情報盗むのにも邪魔だし でもアンチウィルスソフトはchromeのsoftwareReportToolには反応しない…
80 19/01/15(火)12:12:13 No.562187203
ウィルスバスターは勝手にすれば良い 神龍よコーポレートエディションを滅してくれ
81 19/01/15(火)12:12:23 No.562187229
>バスターは緊急告知ってメール送ってきて内容見たら >「広告に起用するチャンネーの人気投票してるから投票して?」 >だったので信頼性がマイナスまで下がった ひっでー
82 19/01/15(火)12:12:59 No.562187320
googleもMSも信用できない人がカスペルスキーとかAVAST信用してるってのも面白い話だ
83 19/01/15(火)12:13:25 No.562187390
今は怪しい所からファイル落とさないければ広告ブロッカー系の方が効果高いしな
84 19/01/15(火)12:13:32 No.562187409
>avast使ってるけど定期的に宣伝ポップアップしてくるのが鬱陶しい >スレ画に変えようかな… 上でアンインストールしたって言ったものだけど一緒にアバストさんとサヨナラしよう 5分くらい経ったけど特に不具合はないぞ
85 19/01/15(火)12:13:35 No.562187415
>でもアンチウィルスソフトはchromeのsoftwareReportToolには反応しない… 俺は情報を盗むぜって宣言する泥棒は良い泥棒に違いないからな…
86 19/01/15(火)12:13:47 No.562187452
MSだから悪印象ってのもふた昔前のおじさんが持ってそうな古い感覚だよなあ…
87 19/01/15(火)12:14:27 No.562187560
翻訳もgoogle翻訳よりMicrosoft翻訳のが使えるしね
88 19/01/15(火)12:14:53 No.562187621
バスターはOS起動できなくしたりとか無害な個人サイト&アプリブロックとかもっと酷いことしてるからメールくらいならささいなこと
89 19/01/15(火)12:15:01 No.562187641
>googleもMSも信用できない人がカスペルスキーとかAVAST信用してるってのも面白い話だ googleもMSも信用できない人はカスペとかも信用してないよ
90 19/01/15(火)12:15:06 No.562187657
defenderはエロゲのexeファイル消すから嫌い!
91 19/01/15(火)12:15:19 No.562187699
スレ画を他のソフトで無効化されて消してもそのままって事もありそうだからアンインストールした後は有効になってるか確かめた方がいい サンドボックスってのは知らない
92 19/01/15(火)12:15:21 No.562187703
昔はウイルス対策ソフト無しでしばらくネットに繋いでるだけでウイルスだらけになってた気がした
93 19/01/15(火)12:15:24 No.562187710
>MSだから悪印象ってのもふた昔前のおじさんが持ってそうな古い感覚だよなあ… 今のおじさんの方が悪印象持ってそう 具体的には10使ってるおじさん
94 19/01/15(火)12:15:36 No.562187739
たまに無料版を落としてフルスキャンする ヒットした圧縮ファイルを捨てる
95 19/01/15(火)12:15:36 No.562187740
バスターやめてスレ画に切り替えたけど 半年くらい更新しないの?ってお手紙きてた
96 19/01/15(火)12:16:15 No.562187863
違法ポルノサイト行かなければ問題ないけど行く奴はちゃんと対策するか 専用のマシン用意しなよな
97 19/01/15(火)12:16:48 No.562187967
>昔はウイルス対策ソフト無しでしばらくネットに繋いでるだけでウイルスだらけになってた気がした 今思うとあれほとんど広告経由だよね
98 19/01/15(火)12:17:29 No.562188074
Google翻訳はネットから拾った原文と訳文の組をつぎはぎしてるだけだからな
99 19/01/15(火)12:18:12 No.562188190
今はスレ画だけで普通の使い方してるなら問題ない感じになってるから楽でいいよね 普通じゃない使い方するなら適宜都合がいいものに切り替えようねってのもわかりやすい
100 19/01/15(火)12:19:13 No.562188378
普通じゃない使い方ってどんなの?
101 19/01/15(火)12:20:07 No.562188547
虹裏みたいなサイトを巡回するとか…
102 19/01/15(火)12:20:53 No.562188692
勝手に嗜好を調べる広告とかタチの悪いウィルスみたいなもんだよな
103 19/01/15(火)12:21:08 No.562188731
じゃあこれ以外に何を使えというのですか
104 19/01/15(火)12:21:23 No.562188777
危なさそうなところ行くときに他のソフト使ってるとなんとなく安心できるだけでしてる仕事は変わんないよ でもその安心を求めたい気持ちはわかる
105 19/01/15(火)12:21:24 No.562188781
>今のおじさんの方が悪印象持ってそう >具体的には10使ってるおじさん それは実際に10ちゃんにダメなところいっぱいあるから… 昔のおじさんは理由もなくMS=悪の帝国って決めつけてきたんだ M$とか表記しちゃうタイプ
106 19/01/15(火)12:21:40 No.562188829
ろだにあるファイル片っ端から拾ってみたりとか…
107 19/01/15(火)12:21:48 No.562188860
Avira入れてたけどアプデで悪さするようになったからスレ画一本に切り替えた 薄着で雪山を歩いてるような感覚が怖いような心地いいような…
108 19/01/15(火)12:21:59 No.562188888
sandboxってDefenderの機能の一部って扱いだったのか
109 19/01/15(火)12:22:40 No.562189024
>M$とか表記しちゃうタイプ それ由来が全然良い悪い関係無いから適当な事言ってるのバレちゃうぞ
110 19/01/15(火)12:22:47 No.562189050
ウイルスバスター使ってるけど金取ってるんだからもっと軽くして誤動作も減らしてくれないかな
111 19/01/15(火)12:24:01 No.562189254
ロボとディフェンダー以外使いたくねぇ…
112 19/01/15(火)12:24:03 No.562189259
知らないexeだ…殺そう…
113 19/01/15(火)12:24:40 No.562189374
>知らないexeだ…殺そう… (ゲームの認証に対して発動する)
114 19/01/15(火)12:24:41 No.562189379
俺はウインクしてくれたロボを信じる
115 19/01/15(火)12:24:46 No.562189390
>知らないexeだ…殺そう… DMMで買ったエロゲのexeころころするの本当にやめてくだち!!
116 19/01/15(火)12:24:54 No.562189419
10ちゃんの悪いところはアプデが基本強制でちょいちょい勝手に設定戻す所だよ
117 19/01/15(火)12:25:14 No.562189486
ウィルスバスターはブランド価値と宣伝力だけで成り立ってる気がする いやまぁ使ったことないから偏見だけど
118 19/01/15(火)12:25:37 No.562189570
マカフィーは重すぎウザすぎであれ使い続けてる人の気が知れない
119 19/01/15(火)12:26:09 No.562189663
自分のウイルス対策ソフトはまあ好きにすりゃいいんだけどPCに詳しくない人の初期設定してるときに最初から入ってるこれでいいよできるのは便利
120 19/01/15(火)12:26:37 No.562189742
画像のは意外と優秀と聞いた
121 19/01/15(火)12:26:46 No.562189770
プラグインインストールしようとすると毎回アバストが尋問始める
122 19/01/15(火)12:27:26 No.562189872
10ちゃん毎回グーグル日本語入力をIMEに戻すのやめてよ… いい加減諦めなよ…
123 19/01/15(火)12:28:03 No.562189958
スレ画入れるくらいならAVAST入れる
124 19/01/15(火)12:31:48 No.562190655
スレ画は全自動で何もする必要がないのが良い 他は本体更新や無料ライセンス更新が手動だったり定期的に広告が出てきたりする
125 19/01/15(火)12:32:35 No.562190783
スレ画を入れるって認識の人が他のソフトに安心求めるんだなってのがわかった
126 19/01/15(火)12:33:54 No.562190996
スレ画突破したら一人前のウイルスらしい
127 19/01/15(火)12:33:56 No.562191002
こういうの宗教じみてると言うか自分が使ってるのが一番でそれ以外使ってるのは馬鹿みたいな感じになりがちだからね…
128 19/01/15(火)12:34:03 No.562191020
いつもの意味不明なマウント合戦になる程度の意味はあるようだ
129 19/01/15(火)12:34:30 No.562191112
MSはこれさえあればアンチウィルスソフトはもう必要ないって言ってるし自信はあるんじゃないの
130 19/01/15(火)12:35:05 No.562191237
そりゃうちのだけじゃ駄目ですよという馬鹿おらんやろ…
131 19/01/15(火)12:35:24 No.562191298
avastは色々邪魔ばっかしてくれたからもうこれでいいかなって
132 19/01/15(火)12:36:31 No.562191472
マカフィー切れたの放置してたら半日ごとに契約延長して!!!!ってうっせえんですけお!!!!
133 19/01/15(火)12:36:37 No.562191489
これダメって言ってる人は絶対的に信頼できすソフトがあると思うのでいいとこ含めて教えてほしい
134 19/01/15(火)12:37:12 No.562191589
ウイルスバスターなんて黙ってブラウザの履歴抜き取ってAppleから締め出されてたばかりじゃん 許してもらえたみたいだけど
135 19/01/15(火)12:37:49 No.562191693
>マカフィー切れたの放置してたら半日ごとに契約延長して!!!!ってうっせえんですけお!!!! 放置するとこいつすら守ってくれないノーガード状態になるからさっさと消すんだ!
136 19/01/15(火)12:38:03 No.562191737
>マカフィー切れたの放置してたら半日ごとに契約延長して!!!!ってうっせえんですけお!!!! 切れたの放置しておくとスレ画含めてすべて無効になっててめっちゃやばいって聞いた
137 19/01/15(火)12:38:15 No.562191783
win10は空いたマシンを鯖がわりにしようみたいな使い方できないのがつらい
138 19/01/15(火)12:38:24 No.562191808
ロボじゃなくなったらESET使わなくなる
139 19/01/15(火)12:38:36 No.562191838
そもそも切れたの放置してるのが驚きだよ
140 19/01/15(火)12:39:02 No.562191906
>そりゃうちのだけじゃ駄目ですよという馬鹿おらんやろ… セキュリティに関してそんな迂闊な太鼓判押すやついねーよ… そもそも別に万全だとは言ってないとも思うけど
141 19/01/15(火)12:39:09 No.562191926
>win10は空いたマシンを鯖がわりにしようみたいな使い方できないのがつらい 今してるけど…
142 19/01/15(火)12:39:29 No.562191994
カスペルスキー期限切れ間近になってから本当にうるさい
143 19/01/15(火)12:40:13 No.562192131
>カスペルスキー期限切れ間近になってから本当にうるさい あと18にちなんですけお!!!!! あと17にちなんですけお!!!!! 消す 消した