虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)10:14:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)10:14:33 No.562173446

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/15(火)10:17:17 No.562173716

この生き残れなさそうな感じいいね 2マナだし強そう

2 19/01/15(火)10:19:05 No.562173895

即ショック

3 19/01/15(火)10:19:28 No.562173938

緑以外も出るのもありがたい 焼かれる

4 19/01/15(火)10:19:57 No.562173981

ラノエル焼いたあとにこれ出てきたらちょっと困る

5 19/01/15(火)10:20:04 No.562173990

もし焼かれなかったら?

6 19/01/15(火)10:20:20 No.562174015

下環境はわからないけどかなり強いこと書いてると思う

7 19/01/15(火)10:20:23 No.562174020

まあでも別途カウンターのせる手段が必要だから

8 19/01/15(火)10:20:54 No.562174072

御誂え向きの相方が下にいるのは狙って作ったのかな

9 19/01/15(火)10:21:06 No.562174093

もし暴動から出てきたら…

10 19/01/15(火)10:21:59 No.562174179

タフ2とはいえ土地が生めるマナ出せるマナクリだし最悪自力で3/5になって次のターンから3マナ出せるようになるのはいいね

11 19/01/15(火)10:22:22 No.562174223

>もし暴動から出てきたら… ホイ3点火力

12 19/01/15(火)10:22:53 No.562174277

これは後半引いたら役に立たないマナクリの欠点を自己解決してるから強いと思うな

13 19/01/15(火)10:23:32 No.562174350

2マナのマナクリとしては頑張ってるよね

14 19/01/15(火)10:24:10 No.562174434

セレズニアで使いたい 天使軸のセレズニアにしたらアグロに勝てる気がする

15 19/01/15(火)10:24:42 No.562174493

女人像やマナ壁じゃなくて熊人間の系統だよね

16 19/01/15(火)10:25:25 No.562174576

カウンターを何で乗っけるかだなー ハダーナの登臨とかありだろうか

17 19/01/15(火)10:25:29 No.562174585

焼かれるのも仕事

18 19/01/15(火)10:26:06 No.562174652

副官ほどじゃないけど3/5なら十分だ 半永久的だし

19 19/01/15(火)10:26:09 No.562174660

あーいたいた熊人間 初期は1/1だけど使いやすかったなアイツ

20 19/01/15(火)10:28:03 No.562174859

>あーいたいた熊人間 >初期は1/1だけど使いやすかったなアイツ 即焼かないと次のターンには4/4飛行になって殴ってきたんだよな・・・

21 19/01/15(火)10:28:24 No.562174886

>カウンターを何で乗っけるかだなー いや別のカードでカウンター乗っけてたら弱いだろう 普通のマナクリとして使ってやることなくなったら3/5になって殴るんだよ

22 19/01/15(火)10:29:38 No.562175024

下ならわりと簡単に無限マナやれそうだな

23 19/01/15(火)10:30:11 No.562175069

>セレズニアで使いたい アジャニでカウンター乗っけられるな

24 19/01/15(火)10:30:18 No.562175079

なにげに順応に5マナ使っても3マナ帰ってくるんだな…

25 19/01/15(火)10:30:36 No.562175108

暴動エンチャなら無理なく乗せられるぞ! スレ画と暴動エンチャが同居するデッキが強いの?って言われると…うn…

26 19/01/15(火)10:31:36 No.562175212

でもファイアー入ってるデッキは重めだろうし相性悪くもない気がする

27 19/01/15(火)10:31:52 No.562175235

マナ源として使ってる間は本体の性能なんてどうでもいいし第二の仕事があるのは良い

28 19/01/15(火)10:32:05 No.562175257

シミックランプみたいなの組む場合暴動は入るのかね… 速攻使わないでも+1カウンターシナジーも面白そうだけど

29 19/01/15(火)10:32:19 No.562175282

カウンター3つ乗ってないと3マナ出ないと思っている「」が居そう かつての俺だ

30 19/01/15(火)10:32:30 No.562175302

暴動エンチャに1枚と1T取られるから少し重めで組まないと息切れ確実だしな

31 19/01/15(火)10:32:39 No.562175319

グルールに入れてもいいんじゃね?

32 19/01/15(火)10:33:25 No.562175396

ああ緑単色カードだった頭シミックすぎた

33 19/01/15(火)10:33:42 No.562175421

強い本質の散乱で3T目にカウンター載せられたら宇宙

34 19/01/15(火)10:33:56 No.562175441

なんとこいつ単体で5T目に8マナが出せちまうんだ

35 19/01/15(火)10:35:17 No.562175593

>なんとこいつ単体で5T目に8マナが出せちまうんだ 基本的に下の能力は他のリソース切れたとき殴るためのものだと思ってるけどこの使い方はちょっとだけ気になる

36 19/01/15(火)10:35:56 No.562175662

生き残ったら厄介な生物だらけのデッキいいよね

37 19/01/15(火)10:36:00 No.562175669

マナ!暴力!シミック!

38 19/01/15(火)10:37:40 No.562175850

コンバットできる上にランプもできちゃう欲張りセット

39 19/01/15(火)10:38:24 No.562175925

戦闘の成長が緑の暗黒の儀式に早変わり

40 19/01/15(火)10:38:29 No.562175933

構えたけど使わなかったマナを順応に回せる動きはすごいストレスフリーっぽい

41 19/01/15(火)10:38:51 No.562175976

>生き残ったら厄介な生物だらけのデッキいいよね こいつ焼いた次のターンに正気泥棒が!

42 19/01/15(火)10:40:18 No.562176127

>こいつ焼いた次のターンに正気泥棒が! 放っておくと負けるけどそこまで脅威ではないな…

43 19/01/15(火)10:40:44 No.562176165

殻おば特化も楽しそうだけど順応特化型もいいよね…

44 19/01/15(火)10:41:34 No.562176261

殻おばさんは処理できないとやばい生物4マナの部だとトップな気はする

45 19/01/15(火)10:42:06 No.562176307

殻は構築力問われるから難しそう…

46 19/01/15(火)10:43:15 No.562176437

>即焼かないと次のターンには4/4飛行になって殴ってきたんだよな・・・ テキストに飛行なんて無いのに不可思議だな…

47 19/01/15(火)10:43:24 No.562176458

探検カニエルフクラゲハイドラビーストを詰め込んだアドアドしいデッキ組みたい

48 19/01/15(火)10:43:56 No.562176509

犬も飛ぶ ワームも飛ぶ なにか問題でも?

49 19/01/15(火)10:44:45 No.562176605

4マナあじゃぬと相性いいよね 最速で出せてカウンター載せれて蘇生もしてもらえる

50 19/01/15(火)10:48:45 No.562177018

こいつ単純に何もなくても1出せるのはえらいね…

51 19/01/15(火)10:50:26 No.562177180

順応はほんと割といつでも丸い能力よね

52 19/01/15(火)10:50:41 No.562177209

今までのこの手のはカウンター乗らないと明らかに弱いのがままあったからな…

53 19/01/15(火)10:51:20 No.562177268

キオーラの追随者が欲しくなる

54 19/01/15(火)10:51:24 No.562177274

怪物的とか高名と違ってどんな手段で置いても効果発揮されるあたりわかりやすくて柔軟でいいよね

55 19/01/15(火)10:51:47 No.562177310

>今までのこの手のはカウンター乗らないと明らかに弱いのがままあったからな… シミックも含めて今回遊んでないからな…

56 19/01/15(火)10:51:58 No.562177335

シミックは遊んでるのでは?

57 19/01/15(火)10:52:19 No.562177371

はー?実験しているだけですがー?

58 19/01/15(火)10:52:38 No.562177411

一向に守護者計画の一環ですが?真剣ですが?

59 19/01/15(火)10:53:05 No.562177456

体制としては下手したら一番脅威に備えてるまである 手段は遊んでる

60 19/01/15(火)10:53:56 No.562177533

トリウマ派はばかだな…

61 19/01/15(火)10:54:48 No.562177626

計らずしもシミックが一番ボーラス対策をしてる・・・のか?

62 19/01/15(火)10:56:53 No.562177849

遊んでるのは遊んでるけど実用性高いのが偉いよシミック クラゲ!ハイドラ!ビースト!

63 19/01/15(火)10:57:10 No.562177873

>今までのこの手のはカウンター乗らないと明らかに弱いのがままあったからな… 高名のマナクリとか特になぁ…

64 19/01/15(火)10:57:15 No.562177880

永遠衆にはきっと生体移植できないしな… 不倶戴天の敵だ

65 19/01/15(火)10:57:51 No.562177939

シミックのパワーカードは4マナで渋滞してるからスレ画や螺旋は絶対に役立つ

66 19/01/15(火)10:59:19 No.562178108

スレ画かラノエルか探検かカニか悩むな…

67 19/01/15(火)10:59:24 No.562178119

シミックは組織として混乱もなく軍備増強してるからな… あっまた実験体が脱走を

68 19/01/15(火)10:59:54 No.562178171

3/5のサイズとブロックした後ターン終了時に寝かしてマナ出してドロースペルとか考えると 土地起こすエンチャと合わせてバントコントロールとかスゥルタイコントロールがかなり邪悪な存在になりそうだ

69 19/01/15(火)10:59:59 No.562178185

>スレ画かラノエルか探検かカニか悩むな… 全部だ!

70 19/01/15(火)11:00:26 No.562178238

サカナタコガニとかもあれ普通に採用されそうな気もしないでもない ゼガーナが同コスト帯だし厳しいかな…

71 19/01/15(火)11:00:36 No.562178261

今回のシミックは遊びどころか超本気だと思う ただ若干B級映画の方向いてるだけで

72 19/01/15(火)11:00:40 No.562178267

コントロールだと除去の的になって終わりそうな気が

73 19/01/15(火)11:01:52 No.562178407

マナクリが3/5になるわ熊が4/4になるわで低マナ域でも放置できなさそうで

74 19/01/15(火)11:03:59 No.562178628

ボロスのトリウマとかアゾリウスのヒトライオンワシに負けるわけにはいかないからな…

75 19/01/15(火)11:04:30 No.562178691

焼こうとしても土地立ってると下手すりゃ2マナでカウンターが乗る だから土地はエンド時に立てるね

76 19/01/15(火)11:04:57 No.562178742

>コントロールだと除去の的になって終わりそうな気が コントロール相手にこいつに除去札切らせるなら十分では コントロールがこいつを余裕を持って除去できる様な状況ならどっちにしろ勝てんし

77 19/01/15(火)11:06:21 No.562178883

>コントロール相手にこいつに除去札切らせるなら十分では >コントロールがこいつを余裕を持って除去できる様な状況ならどっちにしろ勝てんし コントロールが使うならって話じゃない?

78 19/01/15(火)11:06:33 No.562178908

環境全体に強いエンチャくるってわかってるんだからセレズニアの秋の騎士かグルールの燃えがら蔦にもタッチしときたいよね

79 19/01/15(火)11:07:25 No.562179021

白か赤足すと入れたいカード多すぎ問題が

80 19/01/15(火)11:07:53 No.562179071

シミックだけでも入れたいカード多すぎるからなあ まとめるのは大変よ

81 19/01/15(火)11:08:18 No.562179113

暴動エンチャントが2枚出てたらフリースペル

82 19/01/15(火)11:08:40 No.562179151

今回のお隣のギルドとシナジーあるデザインは素敵だ そしてデッキ組むのむずくない?

83 19/01/15(火)11:09:22 No.562179244

>スレ画かラノエルか探検かカニか悩むな… 成長の螺旋!

84 19/01/15(火)11:09:35 No.562179270

>今回のお隣のギルドとシナジーあるデザインは素敵だ >そしてデッキ組むのむずくない? 左様 まあそこが楽しいけど絶対デッキバラけるわ

85 19/01/15(火)11:09:56 No.562179317

マナベースはショックランドやスレ画で三色タッチがかなり安定するだろうからカード入りきれない!って贅沢な悩みできるのがすごい

86 19/01/15(火)11:10:34 No.562179376

構えてなにもしてこなかったら順応 次のシミックはクロパか?

87 19/01/15(火)11:11:29 No.562179489

高マナ域のカード入れなくても順応持ち+カウンターのミッドレンジでいけそう感はあるよね クラゲハイドラビーストは積むけど

88 19/01/15(火)11:12:57 No.562179667

>高マナ域のカード入れなくても順応持ち+カウンターのミッドレンジでいけそう感はあるよね >クラゲハイドラビーストは積むけど 実際わりと万能寄りの器用なカードだもんなクラゲハイドラビースト

89 19/01/15(火)11:13:39 No.562179757

>構えてなにもしてこなかったら順応 >次のシミックはクロパか? パの部分ですらヘビエルフウィザードとか覆滅とかあるのがしゅごい 白1個足すだけで吸収も警戒対象だ

90 19/01/15(火)11:13:46 No.562179766

シミックが真面目というか青緑史上かつてないほど真面目

91 19/01/15(火)11:15:22 No.562179957

青緑は前期スタンで禁止カード排出した強カラーなんですけお!!1111

92 19/01/15(火)11:15:29 No.562179975

壊死のウーズにスレ画と献身のドルイドの起動型能力持たせて 順応を起動 (スレ画でタップして3マナ 献身のドルイドでアンタップ)×3 を繰り返せば無限マナ! 実用的かどうかは知らん

93 19/01/15(火)11:15:38 No.562179999

らせんもあるし毎ターン土地置きたいデッキだから探検はやっぱ必要な気がする

94 19/01/15(火)11:16:29 No.562180098

リシュカーか緑ハルクください

95 19/01/15(火)11:16:44 No.562180122

ラノエルと選択入れるようなデッキ待ってます

96 19/01/15(火)11:17:20 No.562180189

採取最終つもうかな

97 19/01/15(火)11:17:22 No.562180195

クラゲ・ハイドラ・ビーストが入るほどマナが伸びるか(そしてマナが余るか)と言うとちょっと怪しい気もする 息切れ防止ならカニ・エルフ・戦士も居るし

98 19/01/15(火)11:17:38 No.562180217

>巻き付き蛇ください

99 19/01/15(火)11:18:05 No.562180266

白タッチするとハゲでも加速できるのがえぐすぎる 除去やカウンターの選択肢も充実するし最強PW使えるのがでかい

100 19/01/15(火)11:18:43 No.562180348

青緑なのに使えそうでしかも面白いカードが作れるとは思わなかった

101 19/01/15(火)11:18:56 No.562180373

>青緑なのに使えそうでしかも面白いカードが作れるとは思わなかった あまりにも言い方がひどい

102 19/01/15(火)11:20:04 No.562180511

>あまりにも言い方がひどい だって前二回のラブニカ探訪考えたら今回もってなるじゃん…

103 19/01/15(火)11:20:29 No.562180566

一番最初に隆盛公開されたとき今回もダメかな…って思っていたよ

104 19/01/15(火)11:20:32 No.562180576

順応初めて見たとき何だこのクソキーワードって思ったけどカード全体で見ると割と面白そうだな… フレーバー的にもちゃんと意味わかるし

105 19/01/15(火)11:20:53 No.562180616

青緑って除去無いからこんくらい盛ってもいいよね

106 19/01/15(火)11:21:01 No.562180627

シミックの空呑みとゼガーナさんは強かったでしょうが!

107 19/01/15(火)11:21:07 No.562180641

>一番最初に隆盛公開されたとき今回もダメかな…って思っていたよ 隆盛は他のカード見た後だとまあありかな…ありかも…くらいにはなった 多分置いてる暇あったらマナ加速するけど

108 19/01/15(火)11:21:20 No.562180654

隆盛もスレ画と組み合わせるとテンポロス抑えられるしひょっとしてアリなのでは…?

109 19/01/15(火)11:21:39 No.562180694

>一番最初に隆盛公開されたとき今回もダメかな…って思っていたよ 流れを変えたのはクラゲハイドラビーストだった やっぱすげえぜ…クラゲハイドラビースト!

110 19/01/15(火)11:21:41 No.562180698

軽い進化はつよいから

111 19/01/15(火)11:21:53 No.562180723

真面目といいながらエルフカニ戦士とかクラゲハイドラビーストみたいな凄まじい生物作ってて しかもクラゲハイドラビーストは使いたくなる強さしててすごい…

112 19/01/15(火)11:21:58 No.562180734

青緑にどの色足そうか迷うことが起ころうとはこの李白の目をもってしてでも

113 19/01/15(火)11:22:23 No.562180788

>隆盛もスレ画と組み合わせるとテンポロス抑えられるしひょっとしてアリなのでは…? 次環境エンチャは親の仇のように割られるだろうから厳しい…

114 19/01/15(火)11:22:55 No.562180846

>隆盛は他のカード見た後だとまあありかな…ありかも…くらいにはなった >多分置いてる暇あったらマナ加速するけど ウーズとか置いてるだけで勝手に条件みたしてくれるよね 殴ったほうが早いという問題を除けば

115 19/01/15(火)11:23:14 No.562180883

隆盛は他の色ってかデッキのエンチャ弱かったら普通に採用してたと思う 間違いなくメインからエンチャ除去入るからな次

116 19/01/15(火)11:23:34 No.562180919

>青緑にどの色足そうか迷うことが起ころうとはこの李白の目をもってしてでも 黒足してスゥルタイはどうなんだろう トロフィー以外ゴルガリとディミーアから何か要る?

117 19/01/15(火)11:23:50 No.562180953

順応サポートマンはどうなんだろうな 場にいたら間違いなく強いとは思うんだが他に入れたいものが多くて

118 19/01/15(火)11:23:58 No.562180976

エンチャに厳しくなかったら息詰まる徴税で遊ぼうと思ったんだけど まあ絶対割られるよねこれ

119 19/01/15(火)11:24:23 No.562181024

ラクドスはエンチャ除去どうすればいいんですか!

120 19/01/15(火)11:24:25 No.562181027

>順応サポートマンはどうなんだろうな >場にいたら間違いなく強いとは思うんだが他に入れたいものが多くて 強そうだけど234帯が厚すぎる

121 19/01/15(火)11:24:37 No.562181050

>トロフィー以外ゴルガリとディミーアから何か要る? 採取の裏が撃てるのは嬉しい

122 19/01/15(火)11:25:02 No.562181114

>ラクドスはエンチャ除去どうすればいいんですか! 本体を 焼く

123 19/01/15(火)11:25:37 No.562181173

まずシミックを回してどうしても足りないものを補うのがよさそうね

124 19/01/15(火)11:25:43 No.562181179

>トロフィー以外ゴルガリとディミーアから何か要る? 墓地回収土地とかハンデスとかヴラスカとか侮辱とか積めるよ 殻おばから終売人読んだりしてもいいし

125 19/01/15(火)11:26:11 No.562181234

維持できたら勝てるみたいなエンチャと一緒にメインから積めるエンチャ割を収録してあるのは過去の失敗に学んだな…

126 19/01/15(火)11:26:15 No.562181241

>まずシミックを回してどうしても足りないものを補うのがよさそうね 知能とまともなセンスかな…

127 19/01/15(火)11:26:16 No.562181243

黒や白入れるとサイドカードが充実するのがいいね

128 19/01/15(火)11:26:30 No.562181272

>まずシミックを回してどうしても足りないものを補うのがよさそうね 擬似格闘で除去足りるなら純ミッドレンジで良さそうだしね

129 19/01/15(火)11:27:04 No.562181341

>維持できたら勝てるみたいなエンチャと一緒にメインから積めるエンチャ割を収録してあるのは過去の失敗に学んだな… でもアーティファクトブロックは絶対次回もやらかすと思う

130 19/01/15(火)11:27:13 No.562181360

シミック+何か1色が流行るなら探検探検マーフォークがさらにお高くなりそうだ

131 19/01/15(火)11:27:23 No.562181385

アンコ分割の右側もあるしなんとかなるんじゃなかろうか 遁走する蒸気族みたいな軽くてやばいのはぐえーってなるけど

132 19/01/15(火)11:27:57 No.562181454

探検とらせんの相性良すぎてこれ黒抜きゴルガリだな?ってなるやつ!

133 19/01/15(火)11:28:12 No.562181488

アグロは流石にどうしようもないねえ

134 19/01/15(火)11:28:16 No.562181498

ムルドローサも楽しそう

135 19/01/15(火)11:28:51 No.562181556

スゥルタイは殻おばからムルドローサやりたい チュパとか殻と相性いいカード多いし

136 19/01/15(火)11:29:13 No.562181598

>スゥルタイは殻おばからムルドローサやりたい >チュパとか殻と相性いいカード多いし チュパ殻は犯罪すぎる…

137 19/01/15(火)11:29:43 No.562181657

緑の記念像サイクルってどんなだったっけ?

138 19/01/15(火)11:29:49 No.562181672

マナ使わずに人質取り出てくるのもエグい

139 19/01/15(火)11:30:26 No.562181752

かえる化の範囲がもうちょっと広ければシミック単体でも組みやすかった

140 19/01/15(火)11:31:42 No.562181902

ミラーを想定すると4ブラスカも強いはず

141 19/01/15(火)11:31:48 No.562181909

まあ緑入ってるからブロントどんとかも使えそうだが…

142 19/01/15(火)11:32:29 No.562181993

すいません私はタルキールから来たティムールの民なのですが 野生の律動によって暴動を得たエルフ・カニ・戦士がカウンターが乗った状態で戦場に出た時、「このカードに1個以上の+1/+1カウンターが置かれるたび」部分が誘発するか判りません助けてほしいのですが

143 19/01/15(火)11:32:30 No.562181996

殻おば主体のスゥルタイだとラザーヴもよさそうなんだよな 雑に強そう

144 19/01/15(火)11:32:59 No.562182047

マナ使わずにムルドローサ出せるとかもはや犯罪ムーブじゃん!

145 19/01/15(火)11:33:01 No.562182053

クラゲハイドラビーストってターボ空呑みみたいなデッキが良さそうだけど なら今はハゲとか入れようってなりそうだ

146 19/01/15(火)11:35:22 No.562182334

タッチ黒は地味かなと思ってたけど殻の種が異様に充実するんよね ありかもしれん

147 19/01/15(火)11:36:31 No.562182489

殻おばはケツ4が絶妙だな… 溶岩コイルが手放せない

148 19/01/15(火)11:37:22 No.562182586

今回タフネス4多いよね

149 19/01/15(火)11:38:35 No.562182723

下手するとクリーチャーだけで周りかねないなシミックデッキ いっそ手つかずの領土とかぶち込んで5C行っちゃう?

150 19/01/15(火)11:40:39 No.562182964

殻おばで死後持ちクリーチャーを生贄に死後持ち出して場がもりもり!

151 19/01/15(火)11:47:32 No.562183800

暴動のドサクサに実験して全部グルールのせい!グルールのせいです!するシミックの完璧な計画

152 19/01/15(火)11:48:48 No.562183951

>いっそ手つかずの領土とかぶち込んで5C行っちゃう? 土地だけで構成できない5色は脆いぞい

153 19/01/15(火)11:57:46 No.562185116

アジャニがどんどん強くなる

↑Top