虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/15(火)08:50:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/15(火)08:50:58 No.562166405

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/15(火)08:53:45 No.562166602

ト…!

2 19/01/15(火)08:54:57 [ニッポニヤ…・ニッポン] No.562166699

つまんね

3 19/01/15(火)08:55:52 No.562166772

朱鷺って肉食だけど旨いのかな

4 19/01/15(火)08:56:03 No.562166784

アホウドリとトキは取り放題みんな知ってるね

5 19/01/15(火)08:56:11 No.562166794

害鳥でも数が減るとありがたがられるのか

6 19/01/15(火)08:56:15 No.562166802

トキは汁が真っ赤に染まるから部屋を暗くして闇鍋で食べたと聞くが…

7 19/01/15(火)08:57:20 No.562166893

味はいいらしいけど まあ昔の話だし今は美味しいものたくさんあるもんね

8 19/01/15(火)08:57:33 No.562166910

朱鷺は肉の成分で鍋つゆが血の色になるから そのままだと気持ち悪くて食えないから真っ暗な部屋でもそもそ食ったって聞いた フラミンゴも同じとか

9 19/01/15(火)09:00:20 No.562167127

キジは美味かった

10 19/01/15(火)09:01:00 No.562167171

トキ自体は今でも外国にはいっぱいいるんだっけ ニッポニアニッポン君が絶滅危惧種なだけで

11 19/01/15(火)09:02:05 No.562167252

今日本にいるのってみんなチャイナ産なんでしょ

12 19/01/15(火)09:04:59 No.562167458

>今日本にいるのってみんなチャイナ産なんでしょ 朱鷺は渡り鳥なので中国にいるやつも日本にいたやつも遺伝子的に違いはない

13 19/01/15(火)09:05:09 No.562167468

天皇は鶴食ってたらしい

14 19/01/15(火)09:05:34 No.562167501

トキって不味いって聞くけど実際どうなんだろう?

15 19/01/15(火)09:06:47 No.562167604

ふ…だがまた生きている

16 19/01/15(火)09:08:50 No.562167765

えっトキ鍋で汁が赤くなるのって本当だったn!?

17 19/01/15(火)09:11:24 No.562167969

病人の肉は固いからな…

18 19/01/15(火)09:24:02 No.562168973

どれか忘れたけどクレしんの映画でトキが出てくるシーンあったな

19 19/01/15(火)09:45:02 No.562170771

アッパレ戦国だな

20 19/01/15(火)09:49:50 No.562171222

爺ちゃん曰く美味いもんでは無かったって

21 19/01/15(火)09:52:40 No.562171450

江戸時代の食べ物をランキングした書物にも下の下って評されてたはず 生臭いから誰も食べないけど滋養がつくとかそんな感じで

22 19/01/15(火)10:00:13 No.562172146

わかりましたラオウ食べます

23 19/01/15(火)10:00:39 No.562172179

体にいいブラックバスみたいな立ち位置なのか

24 19/01/15(火)10:01:31 No.562172238

グゴゴゴゴゴゴ

25 19/01/15(火)10:31:42 No.562175224

絶滅寸前っていうか 絶滅では?

26 19/01/15(火)10:49:15 No.562177065

日本の朱鷺が絶滅しただけで中国とかロシアにはいるし 遺伝子的に大差ないので種として絶滅してわけではない

↑Top