ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/15(火)07:51:44 No.562161958
どうして攻撃できないんですか?
1 19/01/15(火)07:53:10 No.562162051
できたらワンキルするじゃん!
2 19/01/15(火)08:00:45 No.562162595
しちゃいけないってのかよ!
3 19/01/15(火)08:01:28 No.562162650
融合解除しろ
4 19/01/15(火)08:02:52 No.562162746
融合解除!瞬間融合!融合解除!
5 19/01/15(火)08:05:06 No.562162895
カタミツ首のスターダスト
6 19/01/15(火)08:05:36 No.562162938
とりあえず破壊やらの耐性付けすぎ
7 19/01/15(火)08:05:40 No.562162947
>カタミツ首のスターダスト 下半身のスタダぢからが強いと思う
8 19/01/15(火)08:05:58 No.562162963
決闘者は自分が使われる時のことを考えない
9 19/01/15(火)08:07:09 No.562163050
4枚使ってこれならまあありなのでは
10 19/01/15(火)08:08:45 No.562163159
耐性がわりと硬めなのがうれしい
11 19/01/15(火)08:09:35 No.562163225
露骨に青眼は優遇するよね
12 19/01/15(火)08:17:38 No.562163813
ほいトリシュ
13 19/01/15(火)08:19:09 No.562163926
こいつ守護竜から出てくるぞ
14 19/01/15(火)08:19:23 No.562163946
蘇生条件ゆるいからアルティメットファルコンみたいに湧き続けたらウザそう
15 19/01/15(火)08:20:23 No.562164025
4500でこの耐性は面倒なんてレベルじゃないのでは
16 19/01/15(火)08:20:24 No.562164027
対象を取らない除外とかで丁重にだめだしないとまずいスペックだから圧はすごい
17 19/01/15(火)08:21:02 No.562164072
融合するならネオあるし守護竜用かな
18 19/01/15(火)08:21:52 No.562164143
このカードは攻撃できない は優秀だと思う(融合解除しながら)
19 19/01/15(火)08:21:58 No.562164151
毎ターン三枚破壊できるんだなこいつ
20 19/01/15(火)08:23:16 No.562164235
我より強くない…?
21 19/01/15(火)08:23:39 No.562164262
✕3じゃなくて名前3回書いてあるのはなんでなんだろう
22 19/01/15(火)08:23:59 No.562164288
>我より強くない…? は?
23 19/01/15(火)08:24:01 No.562164292
これ融合時亜龍一枚でもいいの?
24 19/01/15(火)08:25:04 No.562164372
>これ融合時亜龍一枚でもいいの? この書き方なら一体でもいたら大丈夫
25 19/01/15(火)08:25:34 No.562164412
守護竜で耐性持ち高打点をポン置き!
26 19/01/15(火)08:25:51 No.562164443
よくよく考えたら耐性持ちブルーアイズの時点で珍しい
27 19/01/15(火)08:27:15 No.562164562
亜龍をいちいちフィールドに出さないといけないの面倒やな
28 19/01/15(火)08:28:51 [カオスMAX] No.562164676
>よくよく考えたら耐性持ちブルーアイズの時点で珍しい えっ
29 19/01/15(火)08:29:53 No.562164750
古い人間はいつまでたってもさぁ…
30 19/01/15(火)08:29:59 No.562164759
いないとは言ってないから
31 19/01/15(火)08:37:46 No.562165364
こういう耐性持ち来ると皆自分のデッキ基準で突破方法考えるから評価が違って面白い
32 19/01/15(火)08:38:34 No.562165430
>>これ融合時亜龍一枚でもいいの? >この書き方なら一体でもいたら大丈夫 代わりに破壊対象2体になるんかな?これ
33 19/01/15(火)08:38:43 No.562165439
「このカードは青眼の究極竜として扱う」の一文があれば光竜ぶちこめたのに
34 19/01/15(火)08:40:06 No.562165545
>代わりに破壊対象2体になるんかな?これ テキストに書いてあること以外を勝手に想像するのよしなよ
35 19/01/15(火)08:40:46 No.562165613
>「このカードは青眼の究極竜として扱う」の一文があれば光竜ぶちこめたのに 素の方が可愛そうなことに
36 19/01/15(火)08:41:44 No.562165693
大体のリメイクカードのリメイク前はかわいそうだから…
37 19/01/15(火)08:42:20 No.562165746
>>代わりに破壊対象2体になるんかな?これ >テキストに書いてあること以外を勝手に想像するのよしなよ 後でちゃんと読んだらミスには気づいたスマン
38 19/01/15(火)08:42:22 No.562165750
>「このカードは青眼の究極竜として扱う」の一文があれば光竜ぶちこめたのに 元々の事故強化に究極亜竜の耐性が合体した亜光龍の登場だな
39 19/01/15(火)08:42:25 No.562165755
究極隼よりマシだけど高打点にお手軽破壊耐性つけるのやめてください
40 19/01/15(火)08:43:27 No.562165828
リメイクが来て元がどうしようもない存在になったカードなんていくらでもあるし今更でしょ どうせwikiリニンサンが「絶対魔法禁止区域やダイガスタエメラルのサポートを受けられることを生かしたい」とかしょうもないフォロー書いてくれるよ
41 19/01/15(火)08:43:56 No.562165867
3体破壊じゃなくて場と手札と墓地から1枚ずつ除外とかだったらなぁ
42 19/01/15(火)08:44:52 No.562165938
気軽にトリシューラ効果やめろ
43 19/01/15(火)08:44:54 No.562165941
>3体破壊じゃなくて場と手札と墓地から1枚ずつ除外とかだったらなぁ 破壊神より放たれし聖なる槍かよ
44 19/01/15(火)08:45:40 No.562165995
融合解除の時代がくる
45 19/01/15(火)08:45:48 No.562166010
突然トリシューラの要望出すの吹くからやめろ
46 19/01/15(火)08:46:52 No.562166094
>どうせwikiリニンサンが「絶対魔法禁止区域やダイガスタエメラルのサポートを受けられることを生かしたい」とかしょうもないフォロー書いてくれるよ 真究極が出た時にもう書かれてます…
47 19/01/15(火)08:48:03 No.562166190
そもそも光龍が割とどうしようもないのでネオの時点で使う理由薄いよね…
48 19/01/15(火)08:51:06 No.562166416
破壊無効の攻撃力3000↑というだけで切り札やエースになりうるからいいんだ…
49 19/01/15(火)08:51:21 No.562166430
主人公の切り札のブラックマジシャンもこれ位盛ってくれ
50 19/01/15(火)08:52:22 No.562166506
こんなの即制限カードになるじゃん!
51 19/01/15(火)08:54:52 No.562166693
何年か前の映画のやつ?
52 19/01/15(火)08:55:24 No.562166731
左様
53 19/01/15(火)08:55:50 No.562166771
何年か前の映画のやつは何年か前の映画パックでもう出てるよ
54 19/01/15(火)08:56:04 No.562166785
なんで防御は3750じゃないんですか?
55 19/01/15(火)08:56:56 No.562166860
ブラマジも三人融合
56 19/01/15(火)08:57:03 No.562166872
それで亜白の再録は…
57 19/01/15(火)08:57:39 No.562166925
対象取れない破壊出来ない攻撃力高いか やっぱつえーぜレヴォファル!
58 19/01/15(火)08:58:22 No.562166973
>対象取れない破壊出来ない攻撃力高いか >やっぱつえーぜヴァレソ!
59 19/01/15(火)08:58:40 No.562167004
>それで亜白の再録は… スペシャルパックで来るんじゃないかなって…
60 19/01/15(火)08:58:48 No.562167015
映画のは真青眼か
61 19/01/15(火)09:00:04 No.562167102
>やっぱつえーぜレヴォファル! ファンデッキのくせに結構な大型切り札始末していくなコイツ
62 19/01/15(火)09:00:43 No.562167148
>ブラマジも三人融合 アシュラマンかな
63 19/01/15(火)09:01:24 No.562167205
>4500でこの耐性は面倒なんてレベルじゃないのでは みんな!
64 19/01/15(火)09:01:28 No.562167209
でも攻撃力5000で殴れば死ぬんでしょ?
65 19/01/15(火)09:02:04 No.562167251
>✕3じゃなくて名前3回書いてあるのはなんでなんだろう 昔から大体そうだよ クリムゾンノヴァトリニティは長すぎて×3になったけど
66 19/01/15(火)09:02:31 No.562167289
最近おとなしいかと思ったらまたちょこちょこ出てきやがって…
67 19/01/15(火)09:03:56 No.562167388
>こんなの即制限カードになるじゃん! いつの次元から来てるんだ
68 19/01/15(火)09:04:22 No.562167416
3体破壊は亜白3枚時でええんよね?
69 19/01/15(火)09:05:31 No.562167498
>3体破壊は亜白3枚時でええんよね? 違う
70 19/01/15(火)09:06:10 No.562167542
亜白龍が1枚でも混ざってればいい
71 19/01/15(火)09:06:16 No.562167555
3枚まで破壊出来るで良かったんじゃねえかなテキスト
72 19/01/15(火)09:06:22 No.562167566
>でも攻撃力5000で殴れば死ぬんでしょ? アストラム君で殴れば死ぬよ
73 19/01/15(火)09:06:38 No.562167592
一体でもいれば亜龍DNAが他の首にも感染する
74 19/01/15(火)09:07:08 No.562167639
なんでこんな簡単なテキスト読めない「」が多いの…
75 19/01/15(火)09:09:35 No.562167824
身内のコンダクターに簡単にひっくり返されそうで辛い そこでこの強靭!無敵!最強!よ!!!
76 19/01/15(火)09:10:37 No.562167905
2枚または3枚って書き方から変な発想し始めてるのはわかるが
77 19/01/15(火)09:10:41 No.562167911
この手の耐性持ちの天敵のヴァレル2体を両方返り討ちにできるから強靭無敵はほんとに偉いよね
78 19/01/15(火)09:12:56 No.562168090
>なんでこんな簡単なテキスト読めない「」が多いの… 対象を取らないを明記しろってけおる「」が割といるくらいだし仕方ない
79 19/01/15(火)09:14:49 No.562168244
オルタなしのバニラオンリーでスレ画出したら1枚だけ破壊 オルタが1枚でも素材にいるのなら破壊枚数を1~3にできる こんな感じか
80 19/01/15(火)09:16:00 No.562168328
>対象を取らないを明記しろってけおる「」が割といるくらいだし仕方ない トリシューラ辺りの話なら気持ちはわかるよ
81 19/01/15(火)09:27:10 No.562169252
原作次元から来た「」多すぎ問題
82 19/01/15(火)09:35:16 No.562169964
カオスMAX耐性の4500で毎ターン3枚破壊!切り札なんてのはそんなんでいいんだよ……
83 19/01/15(火)09:39:25 No.562170299
なんで亜のがつえーんだよ!
84 19/01/15(火)09:40:57 No.562170422
白石切って旋律で亜白龍と青眼サーチして白石で青眼持ってきて亜白龍出して除去して融合して除去三連打して融合解除9000パンチは決められたら凄い気持ち良さそう
85 19/01/15(火)09:44:24 No.562170705
>なんで亜のがつえーんだよ! 亜白龍で魔法罠破壊出来る次元の人初めて見た
86 19/01/15(火)09:46:22 No.562170913
デザインキモくね なにこのブツブツ
87 19/01/15(火)09:48:01 No.562171051
まあ真の方が効果が派手だよね
88 19/01/15(火)09:49:15 No.562171162
見た目気持ち悪いな
89 19/01/15(火)09:50:09 No.562171249
真とかいたっけとか思ったら映画でモロに出てたわ…
90 19/01/15(火)09:50:26 No.562171269
>主人公の切り札のブラックマジシャンもこれ位盛ってくれ 遊戯の切り札はガンドラで 王様の切り札はオシリスだろ
91 19/01/15(火)09:50:47 No.562171293
もうルールでEXデッキから出てきた奴は対象に取られないと効果で破壊されないって事にしちゃえよというくらい①の効果は常連さんになったな…
92 19/01/15(火)09:54:33 No.562171609
そんなには強そうでもない?
93 19/01/15(火)09:56:07 No.562171763
ブラックマジシャンが切り札だった事ってそんなにないよね サポート系カードのコンボの起点だし
94 19/01/15(火)09:56:14 No.562171776
青眼専用のデッキ・墓地融合が欲しい
95 19/01/15(火)09:56:57 No.562171852
すごいアニメの敵っぽい効果だ…
96 19/01/15(火)09:58:05 No.562171952
>まあ真の方が効果が派手だよね あれはあれでエクストラ枠圧迫が厳しかったり耐性なくて死んだりする 三連打出来たら気持ちいいけど
97 19/01/15(火)09:58:25 No.562171982
>亜白龍で魔法罠破壊出来る次元の人初めて見た 読解力!
98 19/01/15(火)10:03:28 No.562172412
どうせデッキ融合がくる
99 19/01/15(火)10:05:43 No.562172627
ブラマジはリンクスで遊べるし…
100 19/01/15(火)10:06:20 No.562172678
>えっ こういう脊髄反射でしてそうな頭悪いレス好き
101 19/01/15(火)10:07:08 No.562172764
ちょっと離れてたけどそろそろシャイニングのリメイクとか来た?
102 19/01/15(火)10:13:50 No.562173376
きてません…
103 19/01/15(火)10:16:37 No.562173643
>読解力! 亜白のが強いという主張以外認めない人ってのをエスパーしろと言われても