19/01/15(火)07:34:52 64スマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)07:34:52 No.562160885
64スマブラのときに誰このオッサンってなるオッサンはる
1 19/01/15(火)07:36:56 No.562161003
サムスフォックスネスも知らなかったぞ俺
2 19/01/15(火)07:37:18 No.562161029
ファルコン・認知
3 19/01/15(火)07:39:04 No.562161137
ネスがめちゃ強い得体の知れない隠しキャラ感あった
4 19/01/15(火)07:43:11 No.562161386
マリカ8DXでエフゼロオマージュされてるのに何故か参加できないやつ
5 19/01/15(火)07:46:40 No.562161619
この頃はもうちょっとシリアスなキャラだと思ってたな 毎日昼飯の写真上げる芸人だとは思ってなかった
6 19/01/15(火)07:48:43 No.562161742
シリーズ自体GBAで止まってるのか
7 19/01/15(火)07:49:08 No.562161775
フォックスは64で出てたから知ってたな
8 19/01/15(火)07:52:54 No.562162037
F-ZEROだって64で出てただろ!?
9 19/01/15(火)07:53:00 No.562162044
実は未だに続編が止まっている理由を知らない
10 19/01/15(火)07:53:51 No.562162103
>実は未だに続編が止まっている理由を知らない 需要
11 19/01/15(火)07:53:57 No.562162113
>実は未だに続編が止まっている理由を知らない マリカーでいいし…
12 19/01/15(火)07:54:10 No.562162125
レースゲームはマリカーで十分だしな
13 19/01/15(火)07:55:25 No.562162218
つまりファルコンがマリカーに出ればいい?
14 19/01/15(火)07:55:32 No.562162231
今思うとリンク・フォックス・サムス・ネス・キャプテンファルコンのこのメンバーはどっちかというと海外人気のほうが高かったな もろアメコミチックというか
15 19/01/15(火)07:55:39 No.562162239
マリオカートが実質スマブラカートになりつつあるからな ファルコンをまだ出していないということは新しいアイディアが見つかればF-ZERO出したいという事なんだろうけど
16 19/01/15(火)07:55:42 No.562162245
マリカにゲスト出演したらF-ZERO自体を否定する感じになってしまうから その辺は任天堂も弁えてるんだろうか
17 19/01/15(火)07:55:44 No.562162246
ファルコン・そういうこと
18 19/01/15(火)07:56:51 No.562162337
>マリカにゲスト出演したらF-ZERO自体を否定する感じになってしまうから >その辺は任天堂も弁えてるんだろうか miiで服は着せられるんだけどね
19 19/01/15(火)07:57:00 No.562162345
マリカと差別化するネタがない状態らしいからある意味売れないから出さないより厳しい
20 19/01/15(火)07:57:03 No.562162349
>マリカにゲスト出演したらF-ZERO自体を否定する感じになってしまうから ファルコンの最後のプライド的なものを感じる
21 19/01/15(火)07:57:22 No.562162376
アニメ化もしたおっさん
22 19/01/15(火)07:57:52 No.562162407
>マリカと差別化するネタがない状態らしいからある意味売れないから出さないより厳しい カートが浮いたあたりでとどめさしてる気がする
23 19/01/15(火)07:57:58 No.562162412
マリカーではブルーファルコンとかあるらしいな
24 19/01/15(火)07:58:05 No.562162422
元々レーサーじゃないしな
25 19/01/15(火)07:58:25 No.562162439
ファルコン主役のアクションでも出してみよう ゴローとかも操作できるとスマブラ参戦のネタになるかもしれないし
26 19/01/15(火)07:58:47 No.562162460
>元々レーサーじゃないしな 賞金稼ぎだっけ 割がいいからレースに参加してるだけっていう
27 19/01/15(火)07:59:16 No.562162486
あのトチ狂ったアメコミみたいな世界は好きだからマジでアクションゲーム出ないかなあ
28 19/01/15(火)07:59:25 No.562162495
バウンティハンターやってるオッサンだっけ
29 19/01/15(火)07:59:56 No.562162524
>ファルコン主役のアクションでも出してみよう 了解!スマブラ!
30 19/01/15(火)08:00:34 No.562162575
>ファルコン主役のアクションでも出してみよう >ゴローとかも操作できるとスマブラ参戦のネタになるかもしれないし なるほどF-零と
31 19/01/15(火)08:00:40 No.562162584
フォックスとサムスとカービィが一応お遊び程度には同じ宇宙なのでマリオカートにいないと思っている
32 19/01/15(火)08:00:41 No.562162586
>ゴローとかも操作できるとスマブラ参戦のネタになるかもしれないし また剣キャラかって言われそう でも日本刀キャラはプレイアブルにはまだいないよね Miiのコスにはあるけど
33 19/01/15(火)08:01:26 No.562162649
>フォックスとサムスとカービィが一応お遊び程度には同じ宇宙なのでマリオカートにいないと思っている フォックスとサムスはともかくあのピンクの悪魔が存在するとかちょっとカオスだな…
34 19/01/15(火)08:01:53 No.562162675
まあ実際新作出てもそんな売れないんだろうな ロックマンみたいに
35 19/01/15(火)08:03:12 No.562162766
そんなこと言ったらマザーも止まってるじゃない!
36 19/01/15(火)08:03:23 No.562162783
バウンティハンターのおっさんならレースゲームじゃなくてもよくね?
37 19/01/15(火)08:04:27 No.562162853
>そんなこと言ったらマザーも止まってるじゃない! あれ完結作品じゃん
38 19/01/15(火)08:04:45 No.562162876
>まあ実際新作出てもそんな売れないんだろうな >ロックマンみたいに ロックマンはもうちょいボリュームふやして…
39 19/01/15(火)08:05:00 No.562162888
>>フォックスとサムスとカービィが一応お遊び程度には同じ宇宙なのでマリオカートにいないと思っている >フォックスとサムスはともかくあのピンクの悪魔が存在するとかちょっとカオスだな… じゃああのカービィ3で出てきたメトロイドって同じ宇宙で本物のやつなの… あのピンク玉ってメトロイドに吸われても平気だったよねたしか
40 19/01/15(火)08:05:05 No.562162893
>そんなこと言ったらマザーも止まってるじゃない! そっちは糸井がもう無理ぃって言ってるので… まぁマザー風の世界がやりたいんだってのはわかる
41 19/01/15(火)08:05:20 No.562162914
カービィはマジルテにトライフォースやファルシオンも置いてあるから…
42 19/01/15(火)08:05:30 No.562162929
ロックマンは海外も駄目なの…?
43 19/01/15(火)08:05:51 No.562162957
マリオファミリーとポケモンリンクカービィ以外は誰これ?となる面子だ…
44 19/01/15(火)08:05:58 No.562162964
フォックスってむしろ64当時が一番知名度高いまであるだろ 知らん人は知らんのはそうだけど
45 19/01/15(火)08:06:08 No.562162977
書き込みをした人によって削除されました
46 19/01/15(火)08:07:08 No.562163049
>フォックスってむしろ64当時が一番知名度高いまであるだろ >知らん人は知らんのはそうだけど あの当時でフルボイスシューティングゲームは楽しかった 今やっても楽しい
47 19/01/15(火)08:07:25 No.562163064
飯の人ってイメージを払拭するようなカッコいい活躍が見たい っつうとアニメの最終回が完璧すぎてあれを超えるの難しそうだけど
48 19/01/15(火)08:07:28 No.562163068
みんなで64の対戦ゲー別々に買って持ち寄ってた中で俺はフォックス64担当だったぞ
49 19/01/15(火)08:08:06 No.562163118
>じゃああのカービィ3で出てきたメトロイドって同じ宇宙で本物のやつなの… >あのピンク玉ってメトロイドに吸われても平気だったよねたしか お遊び程度って言ってるのにそんな厳密に採られても困る
50 19/01/15(火)08:08:51 No.562163165
このおじさんでゴッドハンドみたいなゲームがやりたい
51 19/01/15(火)08:09:32 No.562163216
ワリオのダッシュでゴロー
52 19/01/15(火)08:09:33 No.562163218
スタフォ64は世界一売れたシューティングゲームでギネスだからな…
53 19/01/15(火)08:09:49 No.562163240
スマブラのオリキャラなのか昼飯アップロードする人参戦なのか諸説ある
54 19/01/15(火)08:10:03 No.562163257
厳密に同じ宇宙だと行方不明の狐親父がレースしてることになるからまずい
55 19/01/15(火)08:10:08 No.562163266
ディディーコングレーシングの新作のほうが欲しい
56 19/01/15(火)08:10:34 No.562163296
>エアライドの新作のほうが欲しい
57 19/01/15(火)08:10:57 No.562163329
マリカーだとライバル破壊できないからF-ZEROやりたい とにかくサイドアタックしたい 後続からブーストスピンで突っ込みたい オーディールやサンダーロードの細いストレートでブレーキしてスピンしたい
58 19/01/15(火)08:11:11 No.562163343
しってる:マリオルイージドンキーリンクヨッシーカービィフォックスピカチュウプリン しらない:サムスファルコンネス
59 19/01/15(火)08:12:13 No.562163418
サムスは脱いでから知名度上がったと思っている
60 19/01/15(火)08:12:56 No.562163471
64ぐらいまでのゲームはどんどんリメイクしていいと思うし スターフォックスなんかWiiUのそのままswitchに持ってきてもいいんじゃないって思う
61 19/01/15(火)08:13:07 No.562163486
>しらない(外人):ロイ
62 19/01/15(火)08:13:25 No.562163505
昔からおまけで結構沢山脱いでたけど… カービィ3なんて代わりにメトロイド数匹始末したら脱いでくれるちょろさだったし
63 19/01/15(火)08:13:27 No.562163508
リンクもぶっちゃけあんまり知ってる人少なかった印象 64の時のオカリナから一気に増えたけど
64 19/01/15(火)08:13:53 No.562163539
新パルテナの飛行パートとアクションパートみたいに分けて レースの前か後にファルコンパンチしまくるゲームとか
65 19/01/15(火)08:14:07 No.562163562
個人的にはスターフォックス64はあのコントローラー有ってこそみたいなもんだし…
66 19/01/15(火)08:14:23 No.562163582
>昔からおまけで結構沢山脱いでたけど… >カービィ3なんて代わりにメトロイド数匹始末したら脱いでくれるちょろさだったし 元々中身が女だったら驚くよねー程度のノリだからな・・・
67 19/01/15(火)08:14:41 No.562163606
>リンクもぶっちゃけあんまり知ってる人少なかった印象 >64の時のオカリナから一気に増えたけど 神々のトライフォースめちゃくちゃ売れまくったよ…
68 19/01/15(火)08:15:38 No.562163667
スターフォックスはクリスタルのいた時空を無いことにしちゃったのがちょっと
69 19/01/15(火)08:16:04 No.562163696
振動パックできる数少ないゲーム コントローラーが一気に重くなる
70 19/01/15(火)08:16:58 No.562163774
ネスは知らなくてもMOTHER2のCMは知ってるって人は多かったと思う
71 19/01/15(火)08:17:33 No.562163803
>しらない(外人):ロイ 発売前に参戦したから日本人も知らねえ…
72 19/01/15(火)08:17:46 No.562163823
どのキャラも当時仕様キャラになるに足る知名度なのに自分の認識で測るのはやめろ
73 19/01/15(火)08:17:49 No.562163826
>スターフォックスはクリスタルのいた時空を無いことにしちゃったのがちょっと SF世界観にファンタジー持ち込んだレアはどうかしてると思ってる
74 19/01/15(火)08:18:20 No.562163865
スマブラの頃はMOTHER2は決して無名ではないけど知る人ぞ知るって感じだったね
75 19/01/15(火)08:18:22 No.562163868
>スターフォックスはクリスタルのいた時空を無いことにしちゃったのがちょっと コマンドがなかったことになったのは正解だけどクリスタルは消すには惜しいよね…
76 19/01/15(火)08:20:15 No.562164009
全く反映されない銃使い設定 ファルコンパンチで銀河の一部を吹き飛ばす
77 19/01/15(火)08:20:43 No.562164052
クリスタルと絡んでるときのフォックスかわいいしな…童貞臭くて
78 19/01/15(火)08:21:28 No.562164104
>しってる:マリオルイージドンキーリンクヨッシーカービィフォックスピカチュウプリン >しらない:サムスファルコンネス 俺まさにこんなんだった
79 19/01/15(火)08:22:17 No.562164176
わかりました…ファルコとキャットを絡ませます…
80 19/01/15(火)08:24:07 No.562164300
なんか世界観だけ使った新規IP出ないかなと思う でもアクションゲームはマリオゼルダカービィがいる地獄 ていうか元々のレースゲームもマリオに取られた ほんとに飯アップロードする以外やることない
81 19/01/15(火)08:25:12 No.562164387
ワンチャンあるとしたらメトロイドにゲスト参戦
82 19/01/15(火)08:25:29 No.562164405
大体のジャンルはマリオさんすでに手出してるからな
83 19/01/15(火)08:26:16 No.562164467
いっそのことスタフォ零みたいにプラチナにまた丸投げするのもいいかもしれない ファルコンパンチがメインのアクションゲームになりそう
84 19/01/15(火)08:27:17 No.562164566
ビューティフルジョーみたいなアメコミ風スタイリッシュアクションしつつ、敵を追いかける時だけレースゲーにすれば…
85 19/01/15(火)08:27:41 No.562164592
ファルコンとサムスがバウンティハンターでフォックスが雇われ遊撃隊って 金目当てって感じであんまり出自がヒーローっぽくないなこいつら
86 19/01/15(火)08:27:46 No.562164595
F-ZEROよりはMOTHERのがまだ復活の目がありそう 出るとしても糸井の手を離れることにはなるだろうが
87 19/01/15(火)08:28:26 0TdlL026 No.562164648
ならねーよ
88 19/01/15(火)08:28:27 No.562164650
>元々はスーパーファミコンのイメージキャラクターとして作られたキャラクターであったが、初代『F-ZERO』のパッケージを作る際にキャプテン・ファルコンを使用したところ、 >スタッフから好評だったこともあり、そのまま『F-ZERO』シリーズのキャラクターとなった経緯がある[1]。 そし んら
89 19/01/15(火)08:28:54 No.562164679
マリオ…赤と緑のひげ ピカチュウ…サトシ君のアレ リンク…緑の人 キャプテンファルコン…誰だ…
90 19/01/15(火)08:29:22 No.562164713
カービィのエアライドの新作をF-ZEROのガワ被せて発売できないかなって思う F-ZEROだってマシン豊富にあるし乗り換えもできるしかなり相性いいんじゃないかな
91 19/01/15(火)08:29:25 0TdlL026 No.562164716
スレッドを立てた人によって削除されました
92 19/01/15(火)08:29:49 No.562164748
フォックスの存在は知ってたけど プレイしたゲームは無かった
93 19/01/15(火)08:30:02 No.562164762
元々任天堂キャラの出自はあんまりヒーローしてないと思う リンクぐらいなのでは?
94 19/01/15(火)08:30:14 No.562164775
>カービィのエアライドの新作をF-ZEROのガワ被せて発売できないかなって思う >F-ZEROだってマシン豊富にあるし乗り換えもできるしかなり相性いいんじゃないかな エアライド新作のほうが需要高そう
95 19/01/15(火)08:30:36 No.562164803
スレッドを立てた人によって削除されました
96 19/01/15(火)08:31:13 No.562164851
>ビューティフルジョーみたいなアメコミ風スタイリッシュアクションしつつ、敵を追いかける時だけレースゲーにすれば… それレース要素邪魔だとか言われる奴では?
97 19/01/15(火)08:31:14 No.562164854
どのへんがスーファミのイメージキャラだったんだ… ファミリー要素ないだろ…
98 19/01/15(火)08:31:57 0TdlL026 No.562164916
スレッドを立てた人によって削除されました
99 19/01/15(火)08:32:07 No.562164927
スーファミはスーパーファミコンであってスーパーファミリーコンピューターではない
100 19/01/15(火)08:32:20 No.562164944
スレッドを立てた人によって削除されました
101 19/01/15(火)08:32:25 No.562164957
任天堂キャラで言えば明確にイケメンなのリンクぐらいだな… オッサンやマスコットばかりだ
102 19/01/15(火)08:33:23 No.562165028
リンクは毎回正統派イケメンから意図的に一歩外してるらしいけど大体イケメンだよね
103 19/01/15(火)08:33:24 No.562165032
リンクはやや背の低い青年で筋肉質でもないしGAIJIN人気高いキャラとしては異端だよね
104 19/01/15(火)08:34:30 No.562165105
スタフォはアサルトから分岐した新作出してくれてもいいよ コマンドみたいなのがなければ
105 19/01/15(火)08:35:31 No.562165183
F-ZEROも単純なレースゲームとしてお出しするのは厳しいし スタフォも単純なシューティングとして出すには時代が厳しい…
106 19/01/15(火)08:35:40 No.562165203
>どのへんがスーファミのイメージキャラだったんだ… >ファミリー要素ないだろ… 元々スーファミって当時のハードよりも飛び抜けた高性能機として売り出してて そのパワーを存分に発揮して今までのレースゲームとは一線を画したスピード感を表現した F-ZEROはまさにスーファミのイメージというか宣伝部長だったのだ
107 19/01/15(火)08:36:11 No.562165236
一応スタフォは零が出てるから... あんまり評判聞かないけど
108 19/01/15(火)08:36:27 No.562165262
>どのへんがスーファミのイメージキャラだったんだ… >ファミリー要素ないだろ… 当時まだ家庭用ゲーム機は子供用のものって認識が強い時代により高めの年齢層に訴求しようって狙いだったんじゃねえの
109 19/01/15(火)08:36:29 No.562165266
>任天堂キャラで言えば明確にイケメンなのリンクぐらいだな… フッフッフ…こいつは驚いたよ…このアリティア王子を知らないとはね
110 19/01/15(火)08:36:55 No.562165300
ファミコンは既に一般名詞だからスーパー部分を強調するんだよ
111 19/01/15(火)08:37:15 No.562165323
あっファイアー最後の鍵を持った盗賊王マルス様だ
112 19/01/15(火)08:37:17 No.562165325
>フッフッフ…こいつは驚いたよ…このアリティア王子を知らないとはね そうだね…
113 19/01/15(火)08:37:32 No.562165347
マルスって人気あるのかな...
114 19/01/15(火)08:38:07 No.562165392
スタフォ零は普通に面白かったけど コンセプト的にリメイクに毛が生えた域を出ないのがなんとも 新しいミッションも増えてるけどフォックスが一人でやってることが多くて通信のかけあいとかが少なかったし
115 19/01/15(火)08:38:16 No.562165398
アイテム使ったりライン取りがメインのお上品なマリカーに対して バグめいた加速やコース無視にマシン破壊のラフプレーが魅力のF-ZEROは差別化できそうなんだがな
116 19/01/15(火)08:38:51 No.562165454
お上品かな…
117 19/01/15(火)08:38:52 No.562165456
メトロイドはプライムで新作出るんだよな... その前にもアザーMでアクションやってたし結構頑張ってる
118 19/01/15(火)08:39:27 No.562165491
スタフォとメトロイドはポツポツ出てるので余計にスレ画の可哀想さが際立つ
119 19/01/15(火)08:39:52 No.562165525
レースゲー自体の淘汰が進んだから其の程度の差別化だとなあ もうリッジも出てないんだぜ
120 19/01/15(火)08:40:01 No.562165536
マリカーもアイテムでマシン破壊しようぜ!
121 19/01/15(火)08:40:14 No.562165560
もうスパイダーマンばりのオープンワールドにして ブルーファルコンで飛び回って降りて格闘する3D箱庭ゲームにしよう
122 19/01/15(火)08:40:54 No.562165624
レースゲーガチ勢はみんなマリオカートやってるレベルの淘汰され具合だしね…
123 19/01/15(火)08:41:09 No.562165638
スタフォは64に縛られるのやめろ アーウィンやグレートフォックスをわざわざカッコ悪くするんじゃないよ!
124 19/01/15(火)08:41:26 No.562165664
箱庭散策するにはブルーファルコンは速すぎるのでは
125 19/01/15(火)08:41:33 No.562165677
F-ZERO新作は任天堂がVRに手を出したときだと思う
126 19/01/15(火)08:41:36 No.562165681
もうヤクルトのおじさんのイメージだわ
127 19/01/15(火)08:42:10 No.562165731
>F-ZERO新作は任天堂がVRに手を出したときだと思う 酔ってゲロ吐く人続出しない…?
128 19/01/15(火)08:42:50 No.562165784
プレードランナー風のSFシティだけでもテンション上がりそうだけどなぁ
129 19/01/15(火)08:42:54 No.562165790
>F-ZERO新作は任天堂がVRに手を出したときだと思う マリカーVRってもんがありましてね
130 19/01/15(火)08:45:11 No.562165961
スペースオペラなオープンワールドで賞金稼ぎするゲームか…開発費凄そう
131 19/01/15(火)08:45:25 No.562165976
>マリカーVRってもんがありましてね マリオ強すぎる…
132 19/01/15(火)08:46:23 No.562166053
ゼノブレイドクロスみたいなもんよ
133 19/01/15(火)08:46:25 No.562166055
でもエフゼロ実際にやると分かるけどあのスピード感とSFレース感はすごく楽しいんですよ 正直新作は欲しい
134 19/01/15(火)08:46:57 No.562166103
どうせ新作出せ出せ言ってる奴は買わないんだろうね ロックマンみたいに
135 19/01/15(火)08:47:15 No.562166126
パズルボブルとかぷよぷよじゃないけど ファルコンの認識ってレースする人じゃなくてパンチする人って層の方が多いのでは つまりパンチングアクションゲーム
136 19/01/15(火)08:47:22 No.562166142
惑星の背景見るのが地味に好き ビッグブルーはほんとに海しかないな...
137 19/01/15(火)08:48:20 No.562166219
>リンクは毎回正統派イケメンから意図的に一歩外してるらしいけど大体イケメンだよね スカウォはイラストだとイケメン度が上昇してる気がする
138 19/01/15(火)08:48:39 No.562166239
>どうせ新作出せ出せ言ってる奴は買わないんだろうね >ロックマンみたいに まあ出さなきゃ買えないからさ
139 19/01/15(火)08:48:50 No.562166252
>どうせ新作出せ出せ言ってる奴は買わないんだろうね >ロックマンみたいに これは感じるから難しいんだろうな メトプラみたいにゲーム性一新するしかねえ
140 19/01/15(火)08:49:28 No.562166301
超高速とオープンワールドって合わないよなぁ まあスマブラキャラとして生きる道があるだけよかったんじゃないか
141 19/01/15(火)08:50:39 No.562166390
各コースの経済的な背景設定とか面白いのよな 資源採掘業者が無茶苦茶掘ってたら惑星ごと大炎上したけどサーキットにして負債どうにかしましたとか
142 19/01/15(火)08:50:45 No.562166395
むしろスマブラに出ることで知名度を保つことが出来てるからな…
143 19/01/15(火)08:51:35 No.562166445
ファルコンいないスマブラなんて考えられないし最早スマブラのイメージキャラクター名乗ってもいいよ
144 19/01/15(火)08:51:52 No.562166463
ポートタウンの海辺の田舎感
145 19/01/15(火)08:52:42 No.562166527
スタフォ勢ともスマブラで使って気に入ったからスイッチで新作でないかな…
146 19/01/15(火)08:53:42 No.562166597
自身のシリーズ総数よりスマブラ出演回数の方が多くなるやつ
147 19/01/15(火)08:53:45 No.562166604
ソニックとか基本はアクションゲームでその中でレース要素入れたりしてるしファルコンもそれでいけばいいんじゃないか
148 19/01/15(火)08:55:44 No.562166757
スマブラのオリキャラ度合いでいうとシークのほうが上だからセーフ
149 19/01/15(火)08:59:56 No.562167089
>スマブラのオリキャラ度合いでいうとシークのほうが上だからセーフ ゼルダに戻ってから攫われたからガノンも手出し出来なかったんだろうな
150 19/01/15(火)09:00:03 No.562167097
このおっさんが出られるんならマッハライダーの人とか出してしまってもいいと思う
151 19/01/15(火)09:02:18 No.562167267
神トラぐらいだとリンクをゼルダだと思ってるやつ多かった
152 19/01/15(火)09:03:12 No.562167338
だってゼルダの伝説ってタイトルだし…
153 19/01/15(火)09:04:19 No.562167411
基本的に任天堂はファンタジーのが人気でやすいな
154 19/01/15(火)09:05:06 No.562167466
>神トラぐらいだとリンクをゼルダだと思ってるやつ多かった スチャダラパーのCMが悪い
155 19/01/15(火)09:07:35 No.562167676
剣と盾を持ってて伝説作りそうな格好してるし…
156 19/01/15(火)09:08:25 No.562167738
あぶなーい!ゼルダー! でリンクがドアップで映るCM流した任天堂が悪い
157 19/01/15(火)09:08:39 No.562167753
初代ファイアーエムブレムの主人公の息子という設定を持つ スマブラオリジナルキャラクターのロイさんというのが海外の認識
158 19/01/15(火)09:09:34 No.562167819
炎の剣持ってるし ロイってイメージ通りのキャラだよな
159 19/01/15(火)09:10:03 No.562167864
封印の剣って結局海外未発売のままなの?
160 19/01/15(火)09:10:40 No.562167909
>炎の剣持ってるし >ロイってイメージ通りのキャラだよな 違うのだ!!!
161 19/01/15(火)09:11:57 No.562168010
多分海外でロイが使えるのスマブラと覚醒だけだと思う
162 19/01/15(火)09:13:04 No.562168106
それを言ったらリュカだって…
163 19/01/15(火)09:13:31 No.562168148
日本ですら初出がスマブラDXだかんなロイ1号
164 19/01/15(火)09:13:51 No.562168172
レジー!マザー3出してよ!
165 19/01/15(火)09:14:26 No.562168223
アミーボ使えばエコーズでも一応ロイ使えるし…
166 19/01/15(火)09:15:38 No.562168301
>レジー!マザー3出してよ! (ファイヤーボール)
167 19/01/15(火)09:16:03 No.562168333
このオッサンここ数日は変わったもん食ってるな
168 19/01/15(火)09:18:40 No.562168540
シークはシリーズ常連っぽいイメージある
169 19/01/15(火)09:26:05 No.562169150
シークの設定を引き継いだようなやつはそこそこいるんだけどな 中身がゼルダ姫じゃないだけで
170 19/01/15(火)09:26:25 No.562169179
DXでロイ見てから封印見たらイィィィィヤッ!!なんて全然いいそうになくてがっかりした 熱血系主人公を期待したんだけどな ヘクトルが若干近い感じになったけど
171 19/01/15(火)09:26:28 Cm9u6plY No.562169186
主役予定のゲームが企画だけで止まったりトワプリでデザインだけ用意されて結局登場しなかったりとかで シリーズ本編だと不遇なイメージあるシーク シーカー族って設定だとインパの方が使いやすいんだろうな
172 19/01/15(火)09:27:12 No.562169255
>DXでロイ見てから封印見たらイィィィィヤッ!!なんて全然いいそうになくてがっかりした >熱血系主人公を期待したんだけどな >ヘクトルが若干近い感じになったけど ロイはDXが先行出演なんじゃなかったか
173 19/01/15(火)09:28:35 No.562169366
任天堂でスニーキングアクションとか出さないかな
174 19/01/15(火)09:28:47 No.562169383
スタフォってアドベンチャーとアサルト無かったことになったの!?
175 19/01/15(火)09:31:03 No.562169605
Xのアメコミ風は結構好き
176 19/01/15(火)09:33:44 No.562169841
無双だとシークがインパに誰てめえされてたのちょっと笑った
177 19/01/15(火)09:40:49 No.562170411
なぜか受け入れてたけどそういえば原作じゃハープ弾いてるだけの人だったなシーク
178 19/01/15(火)09:41:28 No.562170464
>スタフォってアドベンチャーとアサルト無かったことになったの!? クリスタルが今もいるからなかったことにはなってないと思う スタフォ零のことは知らん
179 19/01/15(火)09:41:57 No.562170503
マリカのビックブルーとミュートシティどっちも愛に溢れてて好き
180 19/01/15(火)09:52:03 No.562171399
スターフォックスは幻の2が最新作になったしな
181 19/01/15(火)09:53:34 No.562171520
当時小学生だったけど初代スマブラのキャラはネス以外全部知ってたな 64で出てないメトロイドとマザー以外は割と有名だと思ってた
182 19/01/15(火)09:56:38 No.562171823
FZEROはXあったから当時は知ってる人多いと思ってたんだけどな おもちゃ屋の試遊台みたいなところにも大体FZEROX置いてあったし
183 19/01/15(火)09:59:00 No.562172048
サムスの中身ババアなんだぜって教えてくれた滝くん元気かな
184 19/01/15(火)09:59:51 No.562172113
個人的にファイアーエムブレムのキャラも全員キャプテンと同等に知らない…
185 19/01/15(火)10:02:44 No.562172344
>任天堂でスニーキングアクションとか出さないかな このおっさん忍べるの? とりあえず車封印するの?