19/01/15(火)06:14:07 まぁ、... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)06:14:07 No.562157807
まぁ、衛宮くんはね―――いざとなれば、わたしが面倒見てあげるわよ
1 19/01/15(火)06:17:20 No.562157907
そう…9800円でね
2 19/01/15(火)06:18:52 No.562157946
意外と尽くすタイプの彼女
3 19/01/15(火)06:20:53 No.562157993
UBW最終話は本当に素敵でした
4 19/01/15(火)06:21:36 No.562158015
あれ? でもなんかのタイミングで殺しに来なかったっけ?
5 19/01/15(火)06:22:07 No.562158024
10年くらいしたら超ベタ惚れになるガール
6 19/01/15(火)06:26:03 No.562158127
衛宮くんを殺さない唯一のヒロインだよ
7 19/01/15(火)06:26:32 No.562158143
桜ルートの第一章でも結構面倒見良い女でだめだった
8 19/01/15(火)06:26:46 No.562158150
耳真っ赤ですよ?
9 19/01/15(火)06:26:57 No.562158154
植田佳奈結婚した?
10 19/01/15(火)06:27:56 No.562158181
走り高跳びで実は士郎が凛意識する前に凛の方が士郎のこと知ってたのいいよね
11 19/01/15(火)06:28:56 No.562158201
気くっそ強いけど迫られたらへにゃる女
12 19/01/15(火)06:29:58 No.562158240
>衛宮くんを殺さない唯一のヒロインだよ どんなだったか忘れたけど変わり果てた士郎に引導渡すエンドなかったっけ
13 19/01/15(火)06:35:13 No.562158373
キャスターに投影する道具にされたら殺しに来てくれるよ
14 19/01/15(火)06:36:51 No.562158421
ツンデレいいよね
15 19/01/15(火)06:37:24 No.562158435
でも男連れで時計塔行くのはどうかな・・・・
16 19/01/15(火)06:38:35 No.562158485
ツインテ?辞めるのがいいんですよ
17 19/01/15(火)06:43:28 No.562158638
魔力共有契約って一生?
18 19/01/15(火)06:43:43 No.562158645
おっと衛宮くn...士郎のお嫁さん発見伝
19 19/01/15(火)06:44:50 No.562158677
UBWのアニメ見て士郎の過去も未来も一緒にお世話しててえらいなーと思った
20 19/01/15(火)06:46:04 No.562158724
>>衛宮くんを殺さない唯一のヒロインだよ >どんなだったか忘れたけど変わり果てた士郎に引導渡すエンドなかったっけ 士郎杖になった時は若奥様大勝利なのであれは凛ちゃんが負ける
21 19/01/15(火)06:49:59 No.562158843
>そう…9800円でね
22 19/01/15(火)06:51:27 No.562158883
>UBWのアニメ見て士郎の過去も未来も一緒にお世話しててえらいなーと思った 面倒見良いよね
23 19/01/15(火)06:52:51 No.562158924
>>UBWのアニメ見て士郎の過去も未来も一緒にお世話しててえらいなーと思った >面倒見良いよね 虎&桜放置して二人でロンドンはいいのか
24 19/01/15(火)06:56:00 No.562159031
ちょっとネタバレだけど映画でも攻略してなかった?
25 19/01/15(火)07:04:36 No.562159353
>>>UBWのアニメ見て士郎の過去も未来も一緒にお世話しててえらいなーと思った >>面倒見良いよね >虎&桜放置して二人でロンドンはいいのか 黙って行った訳ではなかろうし相談したと思うよ
26 19/01/15(火)07:13:09 No.562159717
桜はあの後虫ジジイボケるしワカメ浄化されてるしで大丈夫だ
27 19/01/15(火)07:14:24 No.562159768
>走り高跳びで実は士郎が凛意識する前に凛の方が士郎のこと知ってたのいいよね あれ結局何人くらいが見てたんだっけ
28 19/01/15(火)07:14:35 No.562159779
士郎よりも全体的なテキスト量が多そうな出番の多さのヒロイン 体験版のせいで当時主役だと思っていた
29 19/01/15(火)07:15:43 No.562159836
桜ルートも好きだけど士郎の夢を支える凛ちゃんも好きよ
30 19/01/15(火)07:19:26 No.562160028
走り高跳び見てることがヒロインの前提条件みたいになってて笑う
31 19/01/15(火)07:21:47 No.562160151
凛と士郎の対等な関係が一番好き
32 19/01/15(火)07:28:13 No.562160506
>走り高跳び見てることがヒロインの前提条件みたいになってて笑う セイバーも見てたのか…? もう見てたって言われても納得しそうではあるが
33 19/01/15(火)07:31:22 [許せない] No.562160683
>桜はあの後虫ジジイボケるしワカメ浄化されてるしで大丈夫だ 許せない
34 19/01/15(火)07:32:02 No.562160727
倫敦編と解体戦争まだかな… まひろちゃん…三田さん…
35 19/01/15(火)07:40:19 No.562161211
桜ルートでも一件のゴタゴタを妹とその彼氏のために全力で処理してくれるし基本気を許した相手にはめっちゃ世話焼くよね
36 19/01/15(火)07:41:24 No.562161267
冬木聖杯解体についてはfgoの2世が経験済みなんだけども小出しの情報しか出てこない…
37 19/01/15(火)07:42:11 No.562161324
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトさんにはかなわないのですけれどもね ほほほ
38 19/01/15(火)07:43:35 No.562161407
UBWでヒロインすぎてもう文句の付けようなかったよ
39 19/01/15(火)07:44:03 No.562161437
Fateに出てくる女性キャラは皆士郎の事が好きだったような記憶あるのは当時読んでたSSサイトの影響かな…
40 19/01/15(火)07:44:28 No.562161461
>UBWでヒロインすぎてもう文句の付けようなかったよ 最終話の時計塔は色々衝撃的だった
41 19/01/15(火)07:45:25 No.562161524
>Fateに出てくる女性キャラは皆士郎の事が好きだったような記憶ある 陸上部どもはそうでもない
42 19/01/15(火)07:45:41 No.562161547
>>UBWでヒロインすぎてもう文句の付けようなかったよ >最終話の時計塔は色々衝撃的だった まさか公式でロンドン編が観れるとは思わなかった
43 19/01/15(火)07:46:29 No.562161604
なんなの 士郎は遠坂家特効フェロモンでも出してるの
44 19/01/15(火)07:47:40 No.562161680
>陸上部どもはそうでもない やっぱりそうよね… エッチな二次創作でも竿役は絶対に主人公じゃなきゃいけないって時代だった気もする
45 19/01/15(火)07:47:52 No.562161694
UBWのロンドン編の話はあれ結局私はずっと衛宮君と一緒にいるよ的な話って事で良いんだろうか
46 19/01/15(火)07:48:24 No.562161720
>士郎は遠坂家特効フェロモンでも出してるの 弓道部主将…
47 19/01/15(火)07:49:44 No.562161817
(姉を的確に狙うトゲトゲ)
48 19/01/15(火)07:49:46 No.562161821
カニファンだと振ると呪ってくるよ 屋敷の壁紙の下に呪詛まで綴って
49 19/01/15(火)07:49:54 No.562161827
>弓道部副主将…
50 19/01/15(火)07:52:32 No.562162015
>どんなだったか忘れたけど変わり果てた士郎に引導渡すエンドなかったっけ キャスターに捕まって自殺も出来ずにどっかに保存されるエンドだと数年かけて士郎探し出して殺してくれる
51 19/01/15(火)07:54:28 No.562162146
年末にやってたHW一章だと階段の上から士郎を脅してたのにいざ迫られたら真っ赤になってあわあわするとこが可愛い生き物すぎてダメだった
52 19/01/15(火)07:54:45 No.562162164
fate本編のルート分岐前にミスっても凛にズドンされるエンドなかったっけ
53 19/01/15(火)07:55:34 No.562162232
>fate本編のルート分岐前にミスっても凛にズドンされるエンドなかったっけ ガンドでズドンされて目が覚めたら聖杯戦争終わってて記憶なくしてるエンド?
54 19/01/15(火)07:56:18 No.562162294
イリヤと同じくらい士郎を殺さないヒロイン
55 19/01/15(火)08:01:13 No.562162631
許せない
56 19/01/15(火)08:01:55 No.562162682
>イリヤと同じくらい士郎を殺さないヒロイン イリヤはやっちゃえバーサーカーでかなり殺すよ! あと人形に魂写したりするし
57 19/01/15(火)08:03:49 No.562162807
>カニファンだと振ると呪ってくるよ >屋敷の壁紙の下に呪詛まで綴って 割と器用なんだな…
58 19/01/15(火)08:04:06 No.562162829
将来的に砂糖が口から出そうなくらい甘々な声色で士郎に電話するウーマンだ
59 19/01/15(火)08:05:22 No.562162917
>キャスターに捕まって自殺も出来ずにどっかに保存されるエンドだと数年かけて士郎探し出して殺してくれる 面倒見良すぎる…
60 19/01/15(火)08:06:07 No.562162975
>将来的に砂糖が口から出そうなくらい甘々な声色で士郎に電話するウーマンだ 時計塔で士郎に膝枕せがんで延々と甘い口調で愚痴ってくるウーマン 視聴した当時俺は悶えた
61 19/01/15(火)08:08:24 No.562163139
鉄心エンドで桜に引導渡しちゃうと責任感から引けなくなってガチで聖杯取り合う未来が示唆されてた気がする
62 19/01/15(火)08:09:02 No.562163184
>>将来的に砂糖が口から出そうなくらい甘々な声色で士郎に電話するウーマンだ >時計塔で士郎に膝枕せがんで延々と甘い口調で愚痴ってくるウーマン >視聴した当時俺は悶えた BDBOX買った理由を書くんじゃない!
63 19/01/15(火)08:09:15 No.562163198
凜ちゃんは凜ちゃんであんま気を抜けない人生を送ってきたから素を全てさらけ出せる相手に出会ったらああなるのも無理はない
64 19/01/15(火)08:09:32 No.562163217
5人ぐらい産みそう
65 19/01/15(火)08:10:51 No.562163317
>5人ぐらい産みそう 魔術師の家として大丈夫なのか
66 19/01/15(火)08:11:12 No.562163344
>ガンドでズドンされて目が覚めたら聖杯戦争終わってて記憶なくしてるエンド? 桜が何もありませんよーみたいな意味深態度で終わるやつだっけ
67 19/01/15(火)08:11:17 No.562163350
遠坂士郎になるんですかね?
68 19/01/15(火)08:11:33 No.562163369
>>5人ぐらい産みそう >魔術師の家として大丈夫なのか こどもがそれぞれ地水火風個々の属性のエキスパートとかになるのか
69 19/01/15(火)08:12:28 No.562163437
>5人ぐらい産みそう 子供が複数いたことで苦いことになった代の子だからめっちゃ可愛がりそう
70 19/01/15(火)08:13:01 No.562163476
>魔術師の家として大丈夫なのか 兄弟いる魔術師とか月作品でも珍しくない…
71 19/01/15(火)08:13:27 No.562163507
>遠坂士郎になるんですかね? 遠坂になれば英霊エミヤにはもうならないからセーフ!
72 19/01/15(火)08:13:37 No.562163522
>魔術師の家として大丈夫なのか 一子相伝とかアホ臭いって全員に教えるかもしれん そして才能が無くて捻くれた子はワカメがケアする
73 19/01/15(火)08:13:53 No.562163538
>遠坂士郎になるんですかね? 多分そうなる まあ衛宮家自体元々養子入りしたとこだしね
74 19/01/15(火)08:13:59 No.562163549
>>ガンドでズドンされて目が覚めたら聖杯戦争終わってて記憶なくしてるエンド? >桜が何もありませんよーみたいな意味深態度で終わるやつだっけ 覚えてないけどこんな終わりだとどういう決着したの気になる
75 19/01/15(火)08:15:00 No.562163627
魔術回路さえ引き継げれば魔術師の家としはOKなん?
76 19/01/15(火)08:16:31 No.562163741
>>>UBWでヒロインすぎてもう文句の付けようなかったよ >>最終話の時計塔は色々衝撃的だった >まさか公式でロンドン編が観れるとは思わなかった 大団円かと思ったらまだ一話余っていて何するんだよ!と思った 満足した…
77 19/01/15(火)08:17:34 No.562163806
主人公のカキタレ
78 19/01/15(火)08:17:43 No.562163820
>覚えてないけどこんな終わりだとどういう決着したの気になる まだ終わってない 記憶消されて脱落した士郎が日常に戻っただけ
79 19/01/15(火)08:18:24 No.562163873
二人までなら士郎と遠坂どっちの魔術刻印を継げるから
80 19/01/15(火)08:19:03 No.562163922
>二人までなら士郎と遠坂どっちの魔術刻印を継げるから 遠坂のなら嬉しいけど士郎のはちょっと…
81 19/01/15(火)08:20:02 No.562163993
士郎は1代目の魔術刻印としたら超優秀だぞ! 凛ちゃんと比較してはいけない
82 19/01/15(火)08:20:18 No.562164018
>ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトさんにはかなわないのですけれどもね >ほほほ ギャグ担当感あったけど事件簿でやっぱ凄えんだなってなった人だ
83 19/01/15(火)08:20:33 No.562164037
UBWのエピローグといいHFのプロローグ部分といい 原作はこういう所の保管が根本的にたりてないんですけお!を全部的確にやってるよね
84 19/01/15(火)08:21:47 No.562164135
>士郎は1代目の魔術刻印としたら超優秀だぞ! それ作り上げるの自殺まがいの代物だったしなぁ…
85 19/01/15(火)08:23:31 No.562164254
>士郎は1代目の魔術刻印としたら超優秀だぞ! >凛ちゃんと比較してはいけない アベレージワンはなぁ...凛ちゃん本人でも成長したらどこまで行くのやら
86 19/01/15(火)08:23:55 No.562164282
>士郎は1代目の魔術刻印としたら超優秀だぞ! 意外と優秀なのは刻印じゃなくて回路の方じゃね
87 19/01/15(火)08:24:13 No.562164311
回路と刻印は別物だぞ
88 19/01/15(火)08:24:24 No.562164323
俺はただお母さんやってる凛ちゃんが見てえんだよ!!!
89 19/01/15(火)08:24:25 No.562164325
>ギャグ担当感あったけど事件簿でやっぱ凄えんだなってなった人だ 良いですよね 才能の違い見せつけられて嫉妬全開になる2世
90 19/01/15(火)08:24:28 No.562164328
凛ちゃん本人の才能というか凛ちゃんの才能と士郎の才能がクロスするのがヤバイ
91 19/01/15(火)08:25:07 No.562164375
>士郎は1代目の魔術刻印としたら超優秀だぞ! 忘れられがちだが魔術刻印作るの凄く難しいから貰えるだけ破格だぞ 簡単に言うとその魔術のスキルマボーナスで他人に付与できるようになったものが刻印だから
92 19/01/15(火)08:25:50 No.562164440
原作やってないから士郎がどう凄いのかよく分からない いっぱい剣作れるだけじゃないの
93 19/01/15(火)08:25:57 No.562164447
魔術師は気軽に配合するね
94 19/01/15(火)08:27:33 No.562164581
子供溺愛してる凛が見たい
95 19/01/15(火)08:28:02 No.562164616
スマホなら無料でセイバールート出来るんだからここで聞かずにやれや!
96 19/01/15(火)08:28:06 No.562164621
>原作やってないから士郎がどう凄いのかよく分からない >いっぱい剣作れるだけじゃないの 遠坂に課せられた宿題を解決出来ちゃう
97 19/01/15(火)08:28:10 No.562164627
凛ちゃんも恐らくSSR産む母体だよね
98 19/01/15(火)08:29:38 No.562164733
剣作る投影魔術が聖杯戦争で伝説級の剣沢山みたからすごい
99 19/01/15(火)08:29:44 No.562164740
まず魔術で作ったもんが永続で残るのがおかしい 武器とか限定なら単に見た目を模造しただけじゃなくてその由来にまつわる効果とかまで再現できるのがおかしい
100 19/01/15(火)08:30:10 No.562164770
>原作やってないから士郎がどう凄いのかよく分からない >いっぱい剣作れるだけじゃないの 他にいっぱい剣を作れるやつがいない
101 19/01/15(火)08:30:35 No.562164799
神秘の複製っていうのが規格外なんだよね
102 19/01/15(火)08:30:44 No.562164813
>剣作る投影魔術が聖杯戦争で伝説級の剣沢山みたからすごい 見れば見るほど強くなるのはズルいな...まあ宝具見るような戦いで生き残るの大変だけど
103 19/01/15(火)08:30:58 No.562164834
時を遡れば遡るほど強くなる神秘と代を重ねれば重ねるほど強くなる魔術師って矛盾してると思うんですが そこら辺あの世界の魔術師はどう思ってるんでしょう
104 19/01/15(火)08:31:19 No.562164858
成長するとステータスと技量まで劣化コピーできるからな 原作時点だと干将莫耶とカリバーンのみだけど それでも普通のやつからしたら鬼のように強いな…戦闘特化過ぎる
105 19/01/15(火)08:31:27 No.562164867
そこから想念を読み取って技術を少しコピれるのもヤバい
106 19/01/15(火)08:31:43 No.562164892
投影で落ちたランクをブロークンファンタズムで引き上げるのはズルくない?
107 19/01/15(火)08:31:49 No.562164905
時の流れなんかに絶対負けたりしない!
108 19/01/15(火)08:32:11 No.562164933
>時を遡れば遡るほど強くなる神秘と代を重ねれば重ねるほど強くなる魔術師って矛盾してると思うんですが >そこら辺あの世界の魔術師はどう思ってるんでしょう 矛盾してるよなって思ってるよ でもどうしようもないんだ
109 19/01/15(火)08:32:22 No.562164951
ナチュラルな正義の味方気質
110 19/01/15(火)08:33:11 No.562165011
>凛ちゃんも恐らくSSR産む母体だよね 発動するうっかり
111 19/01/15(火)08:33:16 No.562165018
魔術特性は「剣」な士郎 一芸タイプで他はダメだけれど剣なら天下が取れると凛は説明していた
112 19/01/15(火)08:33:21 No.562165026
>時の流れなんかに絶対負けたりしない! 勝とうとすると封印指定するじゃねーか! いや死徒はしょうがないけど
113 19/01/15(火)08:34:11 No.562165081
魔術師ってもしかして詰んでるんじゃね?ってみんな思いながらも根源行きてえ…って感じで無駄な努力してる そのくせ魔術師同士で共同で研究するとかもせずに足の引っ張り合いばかりするからもういろいろ駄目
114 19/01/15(火)08:34:47 No.562165128
蓄積年月とかも再現して憑依経験しだすからな 剣を造るというのが1振りの墓標の再現じみてる
115 19/01/15(火)08:35:05 No.562165148
英雄の技量コピれる衛宮くん相手に自滅覚悟なら相討ちに持ち込める眼鏡は一体…
116 19/01/15(火)08:36:00 No.562165227
バーサーカーの斧を投影するぞ!はわかるけどこの腕ならバーサーカーの筋力と技ごと投影できるぞ!はお前ふざけんなよ!ってなる
117 19/01/15(火)08:36:17 No.562165249
>英雄の技量コピれる衛宮くん相手に自滅覚悟なら相討ちに持ち込める眼鏡は一体… 投影品は壊れやすいのでサクサク殺せるからとのこと
118 19/01/15(火)08:36:22 No.562165255
>魔術師ってもしかして詰んでるんじゃね?ってみんな思いながらも根源行きてえ…って感じで無駄な努力してる >そのくせ魔術師同士で共同で研究するとかもせずに足の引っ張り合いばかりするからもういろいろ駄目 二世のとこはかなり開かれてるからそりゃ異端児だよなぁ... 魔術の破壊者でもあるけど
119 19/01/15(火)08:36:49 No.562165294
実際に根元に到ろうとするとアラヤに世界の敵認定されて始末人送り込まれるんでしょう? 皆それを理解してて何で根元目指すかな
120 19/01/15(火)08:37:12 No.562165320
士郎は英霊召喚と対の設定ぽいからね 偉人コピーと武器だけコピー
121 19/01/15(火)08:37:17 No.562165324
基の固有結界が空想具現化と同じく確率干渉で世界を変容させるものだから 投影でおかしな事が出来るのも納得いくようなそうでもないような
122 19/01/15(火)08:37:47 No.562165365
剣製が能力だけど再現できるのはその剣打った鍛治師じゃなくて使い手の技量ってよく考えなくてもずるいな
123 19/01/15(火)08:38:03 No.562165388
>投影品は壊れやすいのでサクサク殺せるからとのこと あんまり沢山殺したら脳が死んじゃうからダブルKOなのかな
124 19/01/15(火)08:38:06 No.562165390
一応切嗣の親父は根元行けそうだったんじゃないっけ? あと宝石剣手に入れた凛ちゃんも
125 19/01/15(火)08:38:28 No.562165418
投影はワンランク下がるけど強化したり壊れた幻想するとワンランク上げれるぜー!も地味にずるい
126 19/01/15(火)08:38:46 No.562165443
>皆それを理解してて何で根元目指すかな そこに根源があるから あと至ってる魔法使いがいるから
127 19/01/15(火)08:39:13 No.562165475
あーあ設定語りになっちゃった
128 19/01/15(火)08:39:14 No.562165478
>バーサーカーの斧を投影するぞ!はわかるけどこの腕ならバーサーカーの筋力と技ごと投影できるぞ!はお前ふざけんなよ!ってなる しかし無茶しまくるから負担は手にも頭にもかかる…
129 19/01/15(火)08:39:24 No.562165487
>剣製が能力だけど再現できるのはその剣打った鍛治師じゃなくて使い手の技量ってよく考えなくてもずるいな 武器に宿った記憶を読み取ってるからな ズルい
130 19/01/15(火)08:40:24 No.562165577
もう今の時代SNSとかあるし神秘の秘匿無理じゃね?それでもするなら我々も詳しくなる必要あるんじゃない?って感じでエルメロイ教室ではSNSとかも取り扱ったりする
131 19/01/15(火)08:40:48 No.562165617
>あーあ設定語りになっちゃった 話題振ってくれてもいいんですよ
132 19/01/15(火)08:40:59 No.562165629
>一応切嗣の親父は根元行けそうだったんじゃないっけ? 時間制御と死徒化の合わせ技だったか ダメよされたけど
133 19/01/15(火)08:41:44 No.562165691
そもそもグレムリンの存在とか考えると科学技術と魔術も結構密接に結びついてるよね
134 19/01/15(火)08:41:44 No.562165692
怪我すると剣が生えてくるのはちょっと不気味 というかイメージじゃないことに驚く
135 19/01/15(火)08:43:34 No.562165839
地味に製作途中で作り方を偽装して改造とかできるしおかしいよね
136 19/01/15(火)08:44:17 No.562165891
>もう今の時代SNSとかあるし神秘の秘匿無理じゃね?それでもするなら我々も詳しくなる必要あるんじゃない?って感じでエルメロイ教室ではSNSとかも取り扱ったりする さすが慌てるアイリのケータイを代わりにとって電話出来る近代型魔術師は違うな…
137 19/01/15(火)08:44:31 No.562165914
どこかに遠坂姉妹が衛宮君の取り合いで殺り合い結局両手に花になった平行世界あると思います!
138 19/01/15(火)08:45:26 No.562165979
凛ちゃんさんはトッキーと切り離されたおかげで機械に抵抗感無いのもシローと相性いいな それとは別に単純に機械音痴なんだが
139 19/01/15(火)08:45:31 No.562165985
宝石剣といえばホロウ冒頭の事故 ギャグで流してるけどめちゃやばいのでは
140 19/01/15(火)08:45:43 [トッキー] No.562166000
>どこかに遠坂姉妹が衛宮君の取り合いで殺り合い結局両手に花になった平行世界あると思います! まあ愛人の一人や二人いるのは男の甲斐性だからね
141 19/01/15(火)08:47:10 No.562166121
>>剣製が能力だけど再現できるのはその剣打った鍛治師じゃなくて使い手の技量ってよく考えなくてもずるいな >武器に宿った記憶を読み取ってるからな >ズルい それもう英雄再現してるのと同義では?
142 19/01/15(火)08:48:51 No.562166253
射殺す百頭がそうだけど武器パクると技量系宝具もコピー出来るのズルくない?
143 19/01/15(火)08:48:55 No.562166258
>宝石剣といえばホロウ冒頭の事故 >ギャグで流してるけどめちゃやばいのでは あやうく魔法暴走で多元世界になるところだった 封印指定寸前だった
144 19/01/15(火)08:48:56 No.562166259
というか投影がそれぐらい便利で強くないとアーチャーの素のスペックがしょっぱすぎてまともに戦えないんだ… それでも対魔力低すぎて魔眼で即石化しちゃったりするんだ
145 19/01/15(火)08:49:41 No.562166320
技量コピーしても使い手本人には遠く及ばないし まあ本人以外に使えば関係ないけど
146 19/01/15(火)08:49:47 No.562166331
HFでさらっとやってるけど筋力投影ってもはや別能力な気がする
147 19/01/15(火)08:50:35 No.562166385
過去の自分に対して衛宮くんの扱いについてマウント取ってくるガール
148 19/01/15(火)08:51:17 No.562166425
英雄としてはしょっぱいけど 筋力Dとか普通の人間からすると有り得んぐらいだし頑張ったよガラス
149 19/01/15(火)08:51:37 No.562166447
あのめっちゃイチャついてる凛ちゃんさんの片鱗がアニメのロンドン編で見れたのがうれしい なにさらっと膝枕されてるの!?ってなってこれは…
150 19/01/15(火)08:52:54 No.562166539
まさか見せてもらえるとはなあって感じだったロンドンエピソード 欲が出てきてもっと見たくなる...
151 19/01/15(火)08:55:04 No.562166707
もう15年以上士凛いいよね…してる「」も居るんだろうな…きっと
152 19/01/15(火)08:56:09 No.562166791
>HFでさらっとやってるけど筋力投影ってもはや別能力な気がする 本人のケリィ真似なパーソナリティ考えると剣を作るとは言うが能力も武器という人生の再現が正確なところな気はする
153 19/01/15(火)08:56:32 No.562166822
魔術師だって根源行くのは無駄だってわかってるんすよ でも御先祖様や自分の父親たちが代々心血注いで来たものを背負ってるからやらなきゃいけないんすよ
154 19/01/15(火)08:57:14 No.562166883
ロンドン後同窓会とかで戻ってきたら バカップルぷりにホモとか憤死するのでは
155 19/01/15(火)08:57:36 No.562166915
>魔術師だって根源行くのは無駄だってわかってるんすよ >でも御先祖様や自分の父親たちが代々心血注いで来たものを背負ってるからやらなきゃいけないんすよ そのルートだと到達厳しくない?って言う二世ひどいよね
156 19/01/15(火)08:57:36 No.562166916
>魔術師だって根源行くのは無駄だってわかってるんすよ >でも御先祖様や自分の父親たちが代々心血注いで来たものを背負ってるからやらなきゃいけないんすよ つまりあっさり背負ったもの捨てて魔術使いになるようなやつは薄情者のクソ野郎ってことじゃん!
157 19/01/15(火)08:58:11 No.562166967
>つまりあっさり背負ったもの捨てて魔術使いになるようなやつは薄情者のクソ野郎ってことじゃん! まあ…間違ってはないな…
158 19/01/15(火)08:58:39 No.562167003
ケリィ…
159 19/01/15(火)08:58:51 No.562167016
UBWアニメで切嗣の墓標の剣を引き抜くのが印象的だった 選定の剣でもありUBW内に刺さる墓標の剣でもあるみたいな
160 19/01/15(火)08:59:38 No.562167074
合理主義な凛ちゃんさんでも根源到達は義務と思ってるからね確か
161 19/01/15(火)09:00:23 No.562167135
>つまりあっさり背負ったもの捨てて魔術使いになるようなやつは薄情者のクソ野郎ってことじゃん! 将来性のない家業に子や孫巻き込むほうが 救えないくずだと思うぜ
162 19/01/15(火)09:01:23 No.562167202
そもそも魔術師なんてみんな人でなしだぜー!ってのは型月作品内で散々言われてるし
163 19/01/15(火)09:01:45 No.562167230
25話の台本表紙は天にも昇る心地であったよ
164 19/01/15(火)09:01:46 No.562167233
食い扶持には困ってないし!
165 19/01/15(火)09:01:49 No.562167236
>将来性のない家業に子や孫巻き込むほうが >救えないくずだと思うぜ でも魔術師って大抵他に生計立てる方法あるので研究だけして生きていけるだけの財産あるし…
166 19/01/15(火)09:02:26 No.562167280
魔術にも特許あるらしいな
167 19/01/15(火)09:02:34 No.562167296
これだけ面倒見がいいのにこのルートじゃロボのまま
168 19/01/15(火)09:03:03 No.562167329
相続放棄はいいけど刻印持ち出して魔術使いやってるようなのはそれなりにクソ野郎
169 19/01/15(火)09:03:44 No.562167373
>魔術師だって根源行くのは無駄だってわかってるんすよ >でも御先祖様や自分の父親たちが代々心血注いで来たものを背負ってるからやらなきゃいけないんすよ なんかコンコルド効果みたい
170 19/01/15(火)09:04:30 No.562167429
>これだけ面倒見がいいのにこのルートじゃロボのまま 大人凛ちゃんは士郎の正義の味方ロボなところも含めてすべてを愛して全部面倒見てあげちゃうからな…
171 19/01/15(火)09:04:45 No.562167439
魔術使いってケリィの他にどんなのいたっけ... フリュー?
172 19/01/15(火)09:04:46 No.562167442
魔術師は身内には優しいんだよって居たんだ赤色さんが言ってたけど 自分の妻子を殺して聖杯戦争に参加したとんでもない野郎も居た気がする
173 19/01/15(火)09:05:33 No.562167500
>魔術使いってケリィの他にどんなのいたっけ... >フリュー? 獅子GOさん
174 19/01/15(火)09:05:38 No.562167509
>でも魔術師って大抵他に生計立てる方法あるので研究だけして生きていけるだけの財産あるし… 遠坂も結構な資産持ちだったよね 過去形だけど
175 19/01/15(火)09:05:50 No.562167527
士郎はどのルートでもエミヤにならないって言われてるし
176 19/01/15(火)09:06:15 No.562167552
>獅子GOさん 自分の娘を殺して聖杯戦争に来たとんでもない野郎来たな…
177 19/01/15(火)09:06:25 No.562167570
>これだけ面倒見がいいのにこのルートじゃロボのまま 別に世界と契約さえしなきゃそれで問題ないんだよ エミヤだって別に世界と契約する前は生前の行為に後悔なんてない満足死だよ
178 19/01/15(火)09:06:39 No.562167596
>自分の娘を殺して聖杯戦争に来たとんでもない野郎来たな… 言い方!
179 19/01/15(火)09:07:15 No.562167646
>士郎はどのルートでもエミヤにならないって言われてるし 出てる情報を精査するとエミヤは お前逆にどうやったらそんな方向に行くんだよ…って変なルート進んだ衛宮士郎なんだよ
180 19/01/15(火)09:07:19 No.562167654
根元目指してない人は広義の意味で魔術使いだった気もする …衛宮君子供が出来たら教育の方針どうすんのかな
181 19/01/15(火)09:08:05 No.562167716
冬のテムズ川には落ちたんだよなあの赤いの
182 19/01/15(火)09:08:14 No.562167725
>遠坂も結構な資産持ちだったよね >過去形だけど 五次の段階ならまだ数千万特許で入ってきてるから大丈夫…のはず
183 19/01/15(火)09:08:44 No.562167760
>出てる情報を精査するとエミヤは >お前逆にどうやったらそんな方向に行くんだよ…って変なルート進んだ衛宮士郎なんだよ イリヤルートなんじゃってよく言われてたな昔
184 19/01/15(火)09:09:13 No.562167794
>五次の段階ならまだ数千万特許で入ってきてるから大丈夫…のはず 凄いな まあ宝石魔術使うならそれくらいないとダメか...
185 19/01/15(火)09:09:58 No.562167857
セイバーとは恋仲にはならなかったけどなんか気持ち悪い執着を持ってて 凛ちゃんさんとは恋仲にはならなかったけど一緒にロンドン行って 桜とは恋仲にはならなかったけど顔合わせしたくない後ろめたさを持ってる のがエミヤだ…何だお前
186 19/01/15(火)09:10:11 No.562167879
偽物が本物より幸せになれないなんて道理はない
187 19/01/15(火)09:11:49 No.562167998
シロウと凛の娘をあじばーに教育させて聖杯戦争に投入!
188 19/01/15(火)09:12:20 No.562168041
EXTRAで出てきた炉心解体の話がアニメの方にも出てきて驚いた
189 19/01/15(火)09:12:22 No.562168046
>のがエミヤだ…何だお前 それはそれとして女の子とはわりと遊んでたエミヤ
190 19/01/15(火)09:13:07 No.562168111
>それはそれとして女の子とはわりと遊んでたエミヤ 007やゴルゴみたいな 現地女とアレコレする工作生活なんだな
191 19/01/15(火)09:13:15 No.562168122
>それはそれとして女の子とはわりと遊んでたエミヤ 可愛い子はみんな好きだよ? まぁ全部向うから振られたのだがね
192 19/01/15(火)09:13:22 No.562168137
>>のがエミヤだ…何だお前 >それはそれとして女の子とはわりと遊んでたエミヤ …お前本当に正義の味方だったの?
193 19/01/15(火)09:13:52 No.562168173
>007やゴルゴみたいな >現地女とアレコレする工作生活なんだな 濃い顔の女と雨のサントロペ!するエミヤかあ...
194 19/01/15(火)09:14:15 No.562168207
女性と仲良くなって付き合う 向うから離れて行くを繰り返しただけの人生です
195 19/01/15(火)09:15:12 No.562168262
>…お前本当に正義の味方だったの? 何かあったら正義の味方スイッチ入る どんなに幸せにしようとしても突っ込んでいく 女達は疲れて諦めて別れを切り出す
196 19/01/15(火)09:15:21 No.562168274
まあシロウのまま大人になるとちょっと体育会系で押しつけがましい上に聊かちゅうにびょう患ってるから 離れていくかもな…
197 19/01/15(火)09:15:22 No.562168276
抑止力なんてつらいお仕事してるから何人もの女の子と仲良くなってもいい
198 19/01/15(火)09:16:02 No.562168331
スレがワカメ臭くなってきた
199 19/01/15(火)09:16:54 No.562168398
>…お前本当に正義の味方だったの? アメコミ映画を思い出せ ヒーローってのは性にだらしない生き物だ
200 19/01/15(火)09:16:59 No.562168407
>女性と仲良くなって付き合う >向うから離れて行くを繰り返しただけの人生です お姉ちゃん幸せにしてあげてよ... まあ無理なんだけど
201 19/01/15(火)09:17:50 No.562168475
>抑止力なんてつらいお仕事してるから何人もの女の子と仲良くなってもいい 辛くなったの死後じゃねえか
202 19/01/15(火)09:18:03 No.562168493
>まあシロウのまま大人になるとちょっと体育会系で押しつけがましい上に聊かちゅうにびょう患ってるから >離れていくかもな… それ以前の問題だよう サバイバーズギルトあるゆえ…
203 19/01/15(火)09:18:40 No.562168538
筋Dの場合は付き合って別れてを繰り返したんだよ
204 19/01/15(火)09:18:49 No.562168552
戦災孤児を育て肉便器として引き連れてたケリィが女に優しく言い残したからな
205 19/01/15(火)09:19:01 No.562168575
誘われると断らないし恋人になる 振られる
206 19/01/15(火)09:23:19 No.562168912
>戦災孤児を育て肉便器として引き連れてたケリィが女に優しく言い残したからな 言い方!!!
207 19/01/15(火)09:23:50 No.562168955
>戦災孤児を育て肉便器として引き連れてたケリィが女に優しく言い残したからな 言い方!
208 19/01/15(火)09:25:13 No.562169072
あの士郎が何かの間違いで女にだらしなくなるのが悲しい それはそれとしてエミヤはアルトリアも凛ちゃんもかつてそれぞれ抱いたルート通ってそう
209 19/01/15(火)09:26:05 No.562169149
士郎は自分なんかが幸せになっていいのか?って思いが根底にあるからな だからスレ画にうるせー私があんたを幸せにするんだから一緒に来いされるのが丁度いいんだ
210 19/01/15(火)09:26:48 No.562169216
>それはそれとしてエミヤはアルトリアも凛ちゃんもかつてそれぞれ抱いたルート通ってそう そうならなかったのだ…
211 19/01/15(火)09:27:31 No.562169278
>それはそれとしてエミヤはアルトリアも凛ちゃんもかつてそれぞれ抱いたルート通ってそう 抱いてないから未練あるのだ
212 19/01/15(火)09:27:54 No.562169312
流れ的に難しいのは分かるがキスしちゃったはボイス付きで見てみたかった
213 19/01/15(火)09:29:31 No.562169457
エミヤは誰で童貞捨てたんだろ
214 19/01/15(火)09:31:16 No.562169630
エミヤ自身はモテるんでどっかで出会いがあって童貞捨てたんだろう 続かないけどな