ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/15(火)04:33:22 No.562154903
プログラム教育はいきなりビジュアルプログラミングから始めてもいいと思う
1 19/01/15(火)04:37:54 No.562155086
そうでもねぇーぞ!
2 19/01/15(火)04:38:42 No.562155121
だまってc
3 19/01/15(火)04:41:48 No.562155254
いいや絶対にprintf("Hello World")から始めてもらう
4 19/01/15(火)04:43:28 No.562155319
ビジュアルプログラミングってカルネージハートみてえだな
5 19/01/15(火)04:43:42 No.562155327
まずは赤文字の単語を暗記だ
6 19/01/15(火)04:48:17 No.562155492
>いいや絶対にprintf("Hello World")から始めてもらう クソつまんね!
7 19/01/15(火)04:49:12 ZtW2Yk8U No.562155531
製品の使い方を教えるのは教育ではないと思う
8 19/01/15(火)04:50:26 No.562155569
言語ごとの違いを覚えさせられるのと変わらないと思う
9 19/01/15(火)04:51:46 No.562155613
しかし実際の小学校向け教材では、あたかもブロックを組み上げるかのように命令を組み合わせることで、簡単にプログラミングができる「ビジュアル型プログラミング言語」が普及しています。タブレットでマウスやタッチによって操作するものが主流なので、パソコンに慣れていない小学生でも感覚的に扱えます。
10 19/01/15(火)04:53:31 No.562155677
別に土方増やすためにやってるわけじゃないんだし これでいいよね別に
11 19/01/15(火)04:53:35 ZtW2Yk8U No.562155679
まずコンピューターというものがどういう経緯で誕生して、どう動作してるかの概略を説明して どうしてプログラミングなんてものが必要なのかを教えるべき その上でプログラミング言語の種類と類例を示して C言語で制御構文と変数について教えたら C++でオブジェクト指向を教えて pythonでウィンドウプログラムを教えるべき
12 19/01/15(火)04:55:20 ZtW2Yk8U No.562155729
>これでいいよね別に むしろスレ画だけ教えるのがIT土方しかできない無教養な人間を育てるだけの即席教育では…
13 19/01/15(火)04:56:06 No.562155748
文科省の望むとこじゃな
14 19/01/15(火)04:56:54 No.562155770
まあ結局やってる思考内容は一緒なんだし
15 19/01/15(火)04:58:54 No.562155827
ビジュアルプログラミングってオブジェクト指向型だしむしろどう動作するのか厳密に理解するの難しい気がする その点Cはいい…
16 19/01/15(火)04:59:28 No.562155846
トランプで遊ばせといたほうがいい
17 19/01/15(火)05:04:50 No.562156025
>しかし実際の小学校向け教材では、あたかもブロックを組み上げるかのように命令を組み合わせることで、簡単にプログラミングができる「ビジュアル型プログラミング言語」が普及しています。タブレットでマウスやタッチによって操作するものが主流なので、パソコンに慣れていない小学生でも感覚的に扱えます。 アルゴリズムの勉強なんだから別にいいだろ…
18 19/01/15(火)05:05:19 No.562156044
>むしろスレ画だけ教えるのがIT土方しかできない無教養な人間を育てるだけの即席教育では… そうか? プログラミングとか機械語に親しみひいてはITへのリテラシーを高めるための教育だろ?
19 19/01/15(火)05:20:17 ZtW2Yk8U No.562156483
>ITへのリテラシー 大手ITが流行らせたがってるものを外国の国家たる日本国が後援する意味などない
20 19/01/15(火)05:23:44 No.562156581
何いってんの
21 19/01/15(火)05:25:46 ZtW2Yk8U No.562156627
マイクロソフトはWindowsを流行らせるために何をした?
22 19/01/15(火)05:27:02 No.562156653
病気の人がきたな…
23 19/01/15(火)05:27:36 ZtW2Yk8U No.562156667
スレ画は何のために存在するのだ 少なくとも基礎教育でスレ画使ってるような国に未来はない
24 19/01/15(火)05:29:19 No.562156707
詳しくねえのがもろじゃねえか
25 19/01/15(火)05:29:47 No.562156719
声高に 国を語るな 偉そうに
26 19/01/15(火)05:31:33 No.562156758
マインクラフトの回路やらせとけ
27 19/01/15(火)05:35:37 No.562156857
Z80のアセンブリからやらせようぜ 当時の小学生ならMSXとかでやってたでしょ
28 19/01/15(火)05:35:37 ZtW2Yk8U No.562156858
>国を語るな 論理性のない感情的な人間だな
29 19/01/15(火)05:40:36 ZtW2Yk8U No.562157000
>アセンブリ GPUがざらに積まれてる時代にプログラミングの教育で取り扱う範囲じゃないでしょ もう下層レイヤーの具体的な部分なんて教養として教える意味ないよ
30 19/01/15(火)05:41:51 No.562157022
小学校からやっているのは物事の順序を教えるためだから言語云々は意味がないし現場の大人がそもそも扱えない はっきり言ってExcelのVBAとかやらせた方がよっぽど即戦力の人材が出来る
31 19/01/15(火)05:42:25 ZtW2Yk8U No.562157035
教育で教えるべきなのは歴史と、アカデミックな範囲での実践でしょ アルゴリズムを教えるとか、論理性を養うとか言ってる連中のうさん臭さったらない
32 19/01/15(火)05:42:58 No.562157047
>ヒューマンリソースマシーンやらせとけ
33 19/01/15(火)05:43:11 No.562157055
コンピュータの基本的なシステムとアルゴリズムの概念さえわかってりゃ 言語なんて別にいらないんじゃねーの
34 19/01/15(火)05:43:32 No.562157064
うさんくささなら「」が最上級だ
35 19/01/15(火)05:44:01 ZtW2Yk8U No.562157078
>即戦力の人材 だから馬鹿なのかな
36 19/01/15(火)05:45:07 ZtW2Yk8U No.562157103
>うさんくささなら「」が最上級だ 無職はこの世で最も清くて尊い存在だぞ うさんくささとは真逆だ 何の利権にも縛られてないんだからな
37 19/01/15(火)05:46:23 No.562157127
たぶんビジュアルプログラミングの例をブループリントじゃなくてScratchにしとけばそうだねで済んだんじゃないか
38 19/01/15(火)05:59:01 No.562157424
個々になると小中学校の授業時間は案外短いからな Excelの使い方レベルでもほとんどの生徒がなんとなく触ってよくわからないまま終わりになるよ あとめっちゃ遊ぶし
39 19/01/15(火)05:59:54 No.562157451
わからない 俺たちは雰囲気でプログラミングをやっている
40 19/01/15(火)06:00:04 No.562157453
もう~ おじさんたちは自分たちと違うと すぐに最近の若い奴はとかゆとりはとか言い出す~
41 19/01/15(火)06:07:00 ZtW2Yk8U No.562157612
ゆとりはもう若くないでしょ
42 19/01/15(火)06:18:48 No.562157943
プログラミングできない教師が変なこと教えたりすると悪影響だし教科書の後ろの方にちょこっと例が載ってるだけで実際の授業はそのページまでたどり着かず暇な生徒がそれを見つけるくらいの距離感がベスト
43 19/01/15(火)06:32:33 No.562158304
四の五の屁理屈唱えるよりとにかく動くもの作る方が楽しいし勉強になるよ
44 19/01/15(火)06:36:29 No.562158410
うんこの朝は早い
45 19/01/15(火)06:38:46 No.562158491
まあ週に何時間取れるのかと受験でどのように役に立つのかだな
46 19/01/15(火)06:52:00 No.562158902
Scratch良いよね Unityわかんねとか言って逃げてるワナビーは先にこっち触るべきだ
47 19/01/15(火)06:56:04 No.562159034
scratchは大変よいものだけどチュートリアルビデオで喋ってる女がボソボソ声過ぎて聞き取れないのが唯一の難点かなあ
48 19/01/15(火)06:57:01 No.562159064
ソシャゲマクロとか身近で取っ掛かりのあるところからやればいいよBANも経験だよ
49 19/01/15(火)06:57:10 No.562159071
マインドストームのブロック汲み上げるスタイル好きだった
50 19/01/15(火)06:58:09 No.562159102
ブループリントがこの手の教育で使われているところを見たこと無いわ scratchならよく見るけど
51 19/01/15(火)06:59:53 No.562159164
MSXで雑誌見ながらプログラミングさせてゲーム作ってそこから改造しだしたらその子はプログラミング出来る子だって…
52 19/01/15(火)07:00:29 No.562159188
やはりカルネージハート復権が望まれる
53 19/01/15(火)07:02:54 No.562159272
プログラムの練習ならワリオのやつでいいよ
54 19/01/15(火)07:04:12 No.562159322
Unityで超簡単なゲーム作るくらいでいいよね
55 19/01/15(火)07:07:39 No.562159476
ノード管理画面で何をどうすれば欲しい結果出せるのかまで到達するのが難しい
56 19/01/15(火)07:15:05 No.562159808
家庭科教室で木の板の上で木の棒回して火を起こすところからやらせても仕方ないわな
57 19/01/15(火)07:19:51 No.562160052
最初にまず完成させること覚えさせなきゃだめだ
58 19/01/15(火)07:25:49 No.562160368
俺の入り口はカルネージハートとツクール2000だったな
59 19/01/15(火)08:07:14 No.562163054
arduino触らせよう
60 19/01/15(火)08:09:22 No.562163207
ブループリントって英単語の雰囲気くらいは分かっていないと厳しいのではなかろうか
61 19/01/15(火)08:13:03 No.562163479
つまんね!
62 19/01/15(火)08:14:56 No.562163621
IDは何がそんなに気に食わなかったんだろう
63 19/01/15(火)08:30:33 h9Sz3GD2 No.562164795
>IDは何がそんなに気に食わなかったんだろう ハロワすらできなかった無能なんだろう
64 19/01/15(火)08:33:21 No.562165025
ヒリで流れてた単語覚えさせるだけのプログラム教科書は 間違いなくプログラムとは関係なかった
65 19/01/15(火)08:45:18 No.562165969
スレ画みたいなのなら即戦力になんてならずアルゴリズムの理解とかの基礎知識だけつくと思うんだが一体何が気に入らないんだろう Cの理不尽なまでに課せられる言語依存の責任の理解とかいう不毛なことに学生時代を割く意味がわからん
66 19/01/15(火)08:49:41 No.562166322
Excelは20年以上も続いてるし 妙なビジュアル開発環境持ってくるぐらいなら VBA教えればいいんじゃねえかな…
67 19/01/15(火)08:50:11 No.562166359
vvvvはいいぞ
68 19/01/15(火)08:52:38 No.562166518
プログラミング自体やらせるよりもフローチャートとかみっちりやらせた方が100倍役立つと思う 組立方よりも設計図の書き方の方が大事