19/01/15(火)00:24:25 声つく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/15(火)00:24:25 No.562119537
声つくと五割増しでおかわいいな
1 19/01/15(火)00:25:31 No.562119853
キャラ達の声が合ってて本当に良かった 声で作品の出来が全然変わるしな
2 19/01/15(火)00:28:38 No.562120633
声優疎いから声あまり知らない人たちで変な先入観なく馴染んでた
3 19/01/15(火)00:36:11 No.562122848
日本の首都の恋物語的なBGMとかウィンターな奏鳴曲的なBGMは一体…
4 19/01/15(火)00:40:07 No.562124093
声も演出もかなりいい…これは…良アニメ化…?
5 19/01/15(火)00:42:43 No.562124867
早見沙織がよかった
6 19/01/15(火)00:44:21 No.562125344
事前番組は困惑しかなかったけどアニメの出来は良かったと思う
7 19/01/15(火)00:46:44 No.562126059
あたまだいじょうぶですか!?
8 19/01/15(火)00:47:02 No.562126142
氷モードとお花畑モードきちんと演じ分けされててよかった
9 19/01/15(火)00:47:37 No.562126316
ぜひかぐや様の脳内裁判見たいけど少なくとも1クールじゃ無理だな…
10 19/01/15(火)00:48:17 No.562126498
ナレーション含めて一切誰も知らなかった
11 19/01/15(火)00:48:45 No.562126616
天使の3Pから古賀葵に目を付けてたから 後方古参面出来て鼻が高いよ…
12 19/01/15(火)00:48:57 No.562126678
乙女かぐや様の声と普段のギャップが良かった
13 19/01/15(火)00:48:58 No.562126683
OPがさすがベテランの声量すぎた 超カッコいい
14 19/01/15(火)00:49:27 No.562126850
控えめに言ってスレ画はクソアマでしかない気がする タコさんウインナー1個で回復する友情をどう処理すべきか…
15 19/01/15(火)00:49:33 No.562126869
>ナレーション含めて一切誰も知らなかった ナレーションの声はどっかで聞いたことあるだろ!?
16 19/01/15(火)00:50:03 No.562127011
主人公の人はかろうじてわかった 結構いい役どころもらってると思うけどこれって言う代表作はおもいつかんな
17 19/01/15(火)00:50:25 No.562127131
今思うと1話の頃はまだ頭脳戦する余裕あったんだなかぐや様…
18 19/01/15(火)00:50:31 No.562127164
>ナレーションの声はどっかで聞いたことあるだろ!? 聞いたことはあるけど名前は全くわからなかったよ… 名前見たら思い出す感じかなと思ったらそうでもなかった
19 19/01/15(火)00:50:43 No.562127209
会長役の古川慎は今年Dr.ストーンで大樹もやるから覚えておくといいぞ
20 19/01/15(火)00:51:17 No.562127344
>会長役の古川慎は今年Dr.ストーンで大樹もやるから覚えておくといいぞ 千空の方じゃないんだ…
21 19/01/15(火)00:51:28 No.562127408
>会長役の古川慎は今年Dr.ストーンで大樹もやるから覚えておくといいぞ 1クール丸々位出ねーじゃねーか!
22 19/01/15(火)00:51:41 No.562127456
OPの歌手だけわかってれば問題ないさ
23 19/01/15(火)00:52:01 No.562127548
ワンパンマンの人ってイメージ
24 19/01/15(火)00:52:29 No.562127649
古川慎はちょうど転スラでベニマルやってたかな そういや将国でもザガノスやってたしシリウス系アニメに縁があるかもしれない
25 19/01/15(火)00:52:30 No.562127657
>OPの歌手だけわかってれば問題ないさ ウェズリー・スナイプスだろ?
26 19/01/15(火)00:53:19 No.562127914
>ウェズリー・スナイプスだろ? 違う、そうじゃない
27 19/01/15(火)00:54:35 No.562128316
なんで鈴木雅之…曲いいと思うけど違うそうじゃない!って言いたくなっちゃうだろ…
28 19/01/15(火)00:55:11 No.562128528
OPの見つめあってからのサビの盛り上がりがすごい
29 19/01/15(火)00:56:02 No.562128815
脳カラが凄い馬鹿っぽいアニメ声だった
30 19/01/15(火)00:56:48 No.562129043
会長役アキレウスの人か
31 19/01/15(火)00:58:01 No.562129377
ゆみりどこで出てたと思ったら執事?の人か
32 19/01/15(火)00:58:32 No.562129509
>会長役アキレウスの人か 団長?
33 19/01/15(火)00:59:47 No.562129825
>脳カラが凄い馬鹿っぽいアニメ声だった 2017年版魔法陣グルグルのククリとかあそびあそばせの香純さんとか今度やるプリキュア新シリーズのオヨルン宇宙人とかここ最近良い役貰ってるよね小原好美
34 19/01/15(火)00:59:54 No.562129852
演出がクソ それ以外は作画も声優もOPも素晴らしい だが演出がクソ
35 19/01/15(火)01:01:28 No.562130223
まだ脳カラがかわいい
36 19/01/15(火)01:01:31 No.562130229
鈴木雅之はどういった経緯で起用になったのか本当に気になる…
37 19/01/15(火)01:02:04 No.562130364
もうちょっと抑制のきいた理性的なナレーションにしてほしかった
38 19/01/15(火)01:03:16 No.562130633
>鈴木雅之はどういった経緯で起用になったのか本当に気になる… Pが散々答えてるでしょ
39 19/01/15(火)01:04:10 No.562130813
>もうちょっと抑制のきいた理性的なナレーションにしてほしかった よく聞く意見だけどそれだと本編のテンションと剥離して余計悪目立ちすると思うよ
40 19/01/15(火)01:04:12 No.562130822
>演出がクソ >それ以外は作画も声優もOPも素晴らしい >だが演出がクソ 具体的には?
41 19/01/15(火)01:04:31 No.562130898
>鈴木雅之はどういった経緯で起用になったのか本当に気になる… https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1547195610 アニプレPがラブソングと言ったらこの人って感じでオファーしたと
42 19/01/15(火)01:04:45 No.562130955
>まだ脳カラがかわいい まだってことはここから酷くなるのか…
43 19/01/15(火)01:05:18 No.562131079
太字とか!!とか多用するナレーションだし合っていると思うがね
44 19/01/15(火)01:06:43 No.562131402
>具体的には? 演出ダメって人たまにいるけどたぶん自分が漫画読んだ時に想像したイメージと違うってだけだと思う
45 19/01/15(火)01:06:52 No.562131425
>アニプレPがラブソングと言ったらこの人って感じでオファーしたと 素晴らしい悪ふざけだ
46 19/01/15(火)01:07:16 No.562131527
ナレーションテンション高いなとなったけれど、原作もナレーションのテンション高かったし、そもそもナレーション以外のキャラもテンション高かった
47 19/01/15(火)01:07:27 No.562131578
脳カラは初期の書記のイメージにはぴったりだけど話進むと演技変わりそうね
48 19/01/15(火)01:08:10 No.562131740
>演出ダメって人たまにいるけどたぶん自分が漫画読んだ時に想像したイメージと違うってだけだと思う そこ重要じゃない? あってないと思ってるのが多数派か少数派か知らんけど
49 19/01/15(火)01:08:32 No.562131821
演出の良さが一番たいせつだよ
50 19/01/15(火)01:08:47 No.562131885
ナレーションは原作でも最初の頃は説明とかでクドめなんで 来週以降ちょっとマシになるはず
51 19/01/15(火)01:09:53 No.562132107
ナレーションが苦手ってのは人それぞれだと思うけど 原作で感嘆符付きまくってるナレーションを淡々とだと思ってる人はどこからそのイメージを得たんだろう
52 19/01/15(火)01:10:25 No.562132243
>そこ重要じゃない? >あってないと思ってるのが多数派か少数派か知らんけど まあ別に好みの話なんで好きでも嫌いでもいいと思うけど イメージと違ったからクソってのも極端だなとは
53 19/01/15(火)01:11:01 No.562132389
まぁ評価の別れそうな作り方したなーくらいには思ったよ
54 19/01/15(火)01:11:15 No.562132440
原作のナレーションの強調具合見りゃこれぐらいのテンションの方が正解だろ
55 19/01/15(火)01:11:39 No.562132548
>原作で感嘆符付きまくってるナレーションを淡々とだと思ってる人はどこからそのイメージを得たんだろう 原作知らない人じゃない?みんながみんな読んでいる訳でもないしな
56 19/01/15(火)01:12:20 No.562132693
脳内で格付けチェックのナレーションのノリで読んでたから アニメのナレめっちゃ合ってた
57 19/01/15(火)01:12:34 No.562132747
>原作知らない人じゃない?みんながみんな読んでいる訳でもないしな 原作知らない人がなんでナレーションのイメージなんて知ってんだよ
58 19/01/15(火)01:13:10 No.562132873
あれもう放送してたの!?
59 19/01/15(火)01:13:57 No.562133045
単純に声の強弱くらいでテンションまで高くする必要はなかったんじゃないかな…と俺は思った でも好評ならそっちにして正解なんだろう
60 19/01/15(火)01:14:14 No.562133098
>原作で感嘆符付きまくってるナレーションを淡々とだと思ってる人はどこからそのイメージを得たんだろう 声つけたらこうもやかましくなるのか!と驚いたりはした でも漫画のあのテンションからしたら当然か
61 19/01/15(火)01:15:45 No.562133464
ナレーションもだけれど会長もかぐや様もうるさいな!?となるアニメ そしてこの頃の脳カラはまだ静かだった…
62 19/01/15(火)01:15:56 No.562133496
漫画で読んだときは哲章で再生してたから青山さんって分かった時はそっちかァ~~~!ってなったけどやかましくないと嫌だ
63 19/01/15(火)01:16:28 No.562133626
脳カラのイカサマはアニメの範囲で見れるんだっけ?
64 19/01/15(火)01:17:45 No.562133867
エピソード取捨選択してるから映像化されないエピソードも出てきそう 脳カラのイカサマはお見舞い回の前座だから多分やるだろうけれど
65 19/01/15(火)01:18:30 No.562133999
アニメ面白かったから原作に手を出そうか迷ってる
66 19/01/15(火)01:18:52 No.562134062
オープニングの歌詞ってミスターって言ってる?
67 19/01/15(火)01:19:08 No.562134108
声優一人も知らないのにみんな合ってた
68 19/01/15(火)01:20:42 No.562134420
>脳カラのイカサマはアニメの範囲で見れるんだっけ? アニメは原作の話シャッフルして詰め込むみたいだから範囲とかたぶん無い
69 19/01/15(火)01:21:29 No.562134591
ダグキリ観てる気分になる
70 19/01/15(火)01:22:15 No.562134744
もう録画三回見た