ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/14(月)23:47:22 No.562108897
大統領はって寝る
1 19/01/14(月)23:50:15 No.562109727
あら…奴隷商の方です?それても邪神系の神官の方?
2 19/01/14(月)23:52:31 No.562110367
サキちゃん金髪赤目で吸血鬼みたいな色合いだね
3 19/01/14(月)23:53:22 No.562110616
来月くらいに2巻頼む!
4 19/01/14(月)23:53:37 No.562110688
「」はこの閣下好きすぎない?
5 19/01/14(月)23:54:57 No.562111079
奴隷や生贄は斡旋しておりませんが
6 19/01/14(月)23:55:31 No.562111264
馬場先生毎月40ページ描いてくれ
7 19/01/14(月)23:56:24 No.562111530
サキちゃんの剣はそのうちミスリル加工もされてとんでもない逸品になる
8 19/01/14(月)23:56:25 No.562111541
ヒロインたちの乳首券が発行されるかどうか
9 19/01/14(月)23:56:31 No.562111568
悪魔とか言われてるが結構愛想いいよね
10 19/01/14(月)23:56:37 No.562111595
単行本で初めて前編見たけど 顔芸多いねこの大統領
11 19/01/14(月)23:57:28 No.562111840
単行本読んだよ 異世界系の中でもかなり好き
12 19/01/14(月)23:57:39 No.562111893
>単行本で初めて前編見たけど >顔芸多いねこの大統領 道なる生物を前に突如興奮する大統領
13 19/01/14(月)23:57:41 No.562111902
同志チカが毎月刊行出来たんだから馬場先生もできるはずだ
14 19/01/14(月)23:57:47 No.562111934
>「」はこの閣下好きすぎない? 強いし人格者だし特殊性癖の持ち主だし嫌いになる要素がない
15 19/01/14(月)23:58:03 No.562112036
>単行本読んだよ >異世界系の中でもかなり好き 細かい設定とかワクワクするよね
16 19/01/14(月)23:58:43 No.562112232
閣下嫌う理由ないよね…
17 19/01/14(月)23:58:46 No.562112250
基本的に誰にでも敬意を払ってるのが良い
18 19/01/14(月)23:59:19 No.562112426
週間で小日向描いてたんだから月80ページくらいいけるよね
19 19/01/14(月)23:59:46 No.562112549
異世界で大暴れしても妙に説得力あるのが本当にずるい
20 19/01/15(火)00:00:09 No.562112660
どこぞの馬の骨ともしれないやつが「俺、なんかしちゃいました?」とやるからつまらなくなる ↓ 現実の強キャラにやらせれば説得力UP の力技過ぎる…
21 19/01/15(火)00:00:10 No.562112663
>同志チカが毎月刊行出来たんだから馬場先生もできるはずだ 鬼か
22 19/01/15(火)00:00:45 No.562112839
この異世界で報いを受ける事になっても悔いはないと覚悟もしてるしね
23 19/01/15(火)00:01:00 No.562112921
女の子が可愛い
24 19/01/15(火)00:01:09 No.562112970
あの女二人アホに見せかけて地味に有能だよな
25 19/01/15(火)00:01:15 No.562112992
>どこぞの馬の骨ともしれないやつが「俺、なんかしちゃいました?」とやるからつまらなくなる >↓ >現実の強キャラにやらせれば説得力UP >の力技過ぎる… 問題は説得力を出すには作者の実力と経験が必要って事だ 十二分だった
26 19/01/15(火)00:02:32 No.562113383
つい最新号まで読んじゃったけど慌てて隠し持ったポーションで大統領治す中毒者いい…
27 19/01/15(火)00:02:43 No.562113428
>同志チカが毎月刊行出来たんだから馬場先生もできるはずだ 同士チカはトーン作業捨ててるから…
28 19/01/15(火)00:03:23 No.562113609
五月ぐらいにはまたカラーページもらえそう
29 19/01/15(火)00:03:28 No.562113637
ロリババアエルフも大統領と組ませたらめっちゃ有能だしな
30 19/01/15(火)00:03:37 No.562113679
>問題は説得力を出すには作者の実力と経験が必要って事だ 作者は近代古代の各種近接戦闘を極めカラテで気を練る達人者だった……?
31 19/01/15(火)00:04:00 No.562113796
ヤンマガで連載してたんだから毎月4話掲載できるはずだ
32 19/01/15(火)00:04:04 No.562113811
ファンタジーギャグ+格闘技って作者の集大成だもんなこれ
33 19/01/15(火)00:04:10 No.562113842
描いてる人の年を考えずにできるとか言うなよ 作者はプーチンじゃねえんだぞ
34 19/01/15(火)00:04:31 No.562113941
TVCMまでやっておるとは…
35 19/01/15(火)00:04:33 No.562113952
作者は昔アシスタントにピザ取ったら不評だったのをいつまでも気にしてる繊細な人なんだぞ
36 19/01/15(火)00:04:51 No.562114027
>ロリババアエルフも大統領と組ませたらめっちゃ有能だしな ロリババアじゃないにゃん♥エルフの幼女にゃん♥
37 19/01/15(火)00:05:09 No.562114104
>TVCMまでやっておるとは… ひょっとして結構プッシュされてる?
38 19/01/15(火)00:05:17 No.562114146
>ロリババアじゃないにゃん♥エルフの幼女にゃん♥ はい2回目の検査でもアウトー
39 19/01/15(火)00:05:35 No.562114232
>ロリババアじゃないにゃん?エルフの幼女にゃん? 消費期限切れのババァじゃねぇか
40 19/01/15(火)00:05:53 No.562114304
動物好きなのがあざとい そりゃボッチも懐くわ
41 19/01/15(火)00:06:09 No.562114372
>ロリババアじゃないにゃん♥エルフの幼女にゃん♥ うるせぇ生爪剥ぐぞババア
42 19/01/15(火)00:06:11 No.562114375
処女判定でアウトかー
43 19/01/15(火)00:06:17 No.562114404
>作者は昔アシスタントにピザ取ったら不評だった なんで…
44 19/01/15(火)00:06:20 No.562114416
単行本は重版されたそうだし結構売れてるのかも
45 19/01/15(火)00:06:48 No.562114533
つまりアニメで非実在大統領が?
46 19/01/15(火)00:06:56 No.562114567
ゴロッセウムも面白いので見てほしい
47 19/01/15(火)00:07:13 No.562114649
同じ誌内で毎月2話掲載してる異世界モノあるんだから大統領もいけるはずだ
48 19/01/15(火)00:07:21 No.562114688
>ゴロッセウムも面白いので見てほしい 猪木対アンドレいいよね
49 19/01/15(火)00:07:32 No.562114742
ゴロッセウムというのはスレ画のスピンアウト元ってことでいいの?
50 19/01/15(火)00:08:08 No.562114885
>ロリババアじゃないにゃん♥エルフの幼女にゃん♥ 文字だけのレスだとボッチのあの目を表現できないのが悔しい
51 19/01/15(火)00:08:09 No.562114893
背景が素材なのはいいとして 所々絵の使い回しなのが気になる
52 19/01/15(火)00:08:19 No.562114937
>アシさんの食事にピザを出すの、東京だと嫌がられた思い出。 >思考停止して飯のことまで考えたくない時のオーダーだし、東京のアシさんはほとんど一人暮らしでジャンクな味より家庭の味に飢えてるから。 >昨日のピザは函館のアシさんたち喜んでくれたけど、いずれ嫌がられるのかな…。 繊細すぎる…
53 19/01/15(火)00:08:20 No.562114940
ゴロセウムって海外版も出てたんだな…
54 19/01/15(火)00:08:21 No.562114946
邪悪なエルフキッズの残酷レジャーこの作品だったのか...ってなった
55 19/01/15(火)00:08:21 No.562114950
1巻読んでたら助けた人全員から凶悪なツラって言われててダメだった
56 19/01/15(火)00:09:10 No.562115165
今日漫画喫茶で読もうと思ってたら12時間ずっと棚に戻ってこなくて苦笑せざるをえなかった おもしろいんだな
57 19/01/15(火)00:09:52 No.562115357
木工魔法誉められて満更じゃないエルフが可愛かった
58 19/01/15(火)00:10:03 No.562115405
プーチンは西側諸国でも人気あるから各国語で出せば需要はあるからな
59 19/01/15(火)00:10:09 No.562115436
ゴロのタイ人これサーマート…
60 19/01/15(火)00:10:19 No.562115491
>1巻読んでたら助けた人全員から凶悪なツラって言われててダメだった うむ…どうやらこの国ではそのようだな
61 19/01/15(火)00:10:37 No.562115585
>今日漫画喫茶で読もうと思ってたら12時間ずっと棚に戻ってこなくて苦笑せざるをえなかった それ多分サキちゃんでシコってたみたいな
62 19/01/15(火)00:10:45 No.562115625
無料でよめないじゃねーか
63 19/01/15(火)00:11:09 No.562115720
シリウスの単行本は大体年2冊…
64 19/01/15(火)00:11:11 No.562115729
>>1巻読んでたら助けた人全員から凶悪なツラって言われててダメだった >うむ…どうやらこの国ではそのようだな どこの国でもそうだと思いますが…
65 19/01/15(火)00:11:32 No.562115842
為政者だから生産系を褒める サキくんも縫製の腕を上げないとな
66 19/01/15(火)00:11:44 No.562115886
はにゃあん♥
67 19/01/15(火)00:12:34 No.562116112
付与されたチート能力が識字言語能力くらいで後は全部自前で駄目だった
68 19/01/15(火)00:12:41 No.562116158
国作りどうなるのかなケンタウロスも移り住むのかな
69 19/01/15(火)00:12:54 No.562116210
>シリウスの単行本は大体年2冊… コミックス1巻につき5話収録で月刊電子書籍だから休み無しでも12話しかないからそんなもんだろ
70 19/01/15(火)00:13:05 No.562116269
この漫画この先なにやるんだろう・・・ 異世界でも大統領?
71 19/01/15(火)00:13:09 No.562116288
食べもしないウサギをレジャー感覚でころころするのはちょっと…
72 19/01/15(火)00:13:19 No.562116330
続き読みたいのに本誌が売ってないのである!
73 19/01/15(火)00:13:30 No.562116390
ケンタウロスは12氏族じゃないの?
74 19/01/15(火)00:13:40 No.562116444
ここで死んでも構わんとか言ってたけどアンタが死んだらロシアは…
75 19/01/15(火)00:13:47 No.562116481
プーチン+ヒョードルだからな 最強だ
76 19/01/15(火)00:13:53 No.562116515
>付与されたチート能力が識字言語能力くらいで後は全部自前で駄目だった 大地の神のムトゥアーの加護も受けたぞ
77 19/01/15(火)00:14:07 No.562116584
次五月だから楽しみ
78 19/01/15(火)00:14:14 No.562116618
>ここで死んでも構わんとか言ってたけどアンタが死んだらロシアは… 位置的にはグルジアなのでもっとやばいぞ!
79 19/01/15(火)00:14:40 No.562116750
ヒョードロフ君出てこないかな… ヒョードロフちゃんだけど
80 19/01/15(火)00:14:57 No.562116829
>位置的にはグルジアなのでもっとやばいぞ! グルジアとウクライナの間にあるロシア領だよ! さらにやばかった
81 19/01/15(火)00:15:21 No.562116943
人間抜いて11の亜人がいるのか
82 19/01/15(火)00:15:32 No.562116985
>大地の神のムトゥアーの加護も受けたぞ 覆面かぶったニンジャレスラーみたいな神に違いない
83 19/01/15(火)00:15:32 No.562116988
ロリババアはさぁ…キャラ作るにしてももうちょっとさぁ…
84 19/01/15(火)00:15:42 No.562117031
ジェラルド・ゴルドーとか懐かしい名前がどんどん出てくる
85 19/01/15(火)00:16:01 No.562117112
ロリババアはキャラ以外は最高
86 19/01/15(火)00:16:06 No.562117141
某米大統領みたいに大統領魂とか強調しないね
87 19/01/15(火)00:16:08 No.562117150
なろう系では村作りの後何やるんだっけそれと似た感じの展開になるんじゃね?
88 19/01/15(火)00:16:20 No.562117211
こっちの世界で大統領から離れて羽伸ばしてるんだから大統領にはならない気がする それするくらいなら元の世界帰って元の国民の為にバカンスは終わったした方がいい
89 19/01/15(火)00:16:42 No.562117309
ボッチは良い蹴りするよね
90 19/01/15(火)00:16:50 No.562117347
>ロリババアはさぁ…キャラ作るにしてももうちょっとさぁ… 何年前のキャラだよババア…
91 19/01/15(火)00:16:53 No.562117352
>人間抜いて11の亜人がいるのか エルフとドワーフとオークとケンタウロスが既に登場してるゴブリンも言語使ってるから入るかも
92 19/01/15(火)00:16:56 No.562117364
ボッチはなんか普通につええ
93 19/01/15(火)00:17:02 No.562117390
アホな設定を今まで培ってきた漫画力を用いて全力でお出しする おもしろい!
94 19/01/15(火)00:17:03 No.562117396
>付与されたチート能力が識字言語能力くらいで後は全部自前で駄目だった 一応元の世界が魔力薄かったからカラーテとヨガで気を練ってたから身体強化されたんじゃとは言われてる …やだこの大統領異世界転移前からトラック一本背負いしてる…
95 19/01/15(火)00:17:16 No.562117444
魔力さえあれば応用は道具の方でしてくれる世界だから魔法も安心
96 19/01/15(火)00:17:18 No.562117451
人間(只人)ドワーフエルフで3族で あの性格悪そうな女騎士が人間だけが人間なんですけお教っぽい感じね
97 19/01/15(火)00:17:18 No.562117455
ボッチの鋭い蹴りに毎度吹く
98 19/01/15(火)00:17:21 No.562117466
というか素のエルフが割とパーフェクトに近い好みドストライクだから困る
99 19/01/15(火)00:17:27 No.562117490
ベルちゃんが一番みたいな
100 19/01/15(火)00:17:35 No.562117522
この人FPS転生も書いてなかった?
101 19/01/15(火)00:17:48 No.562117570
もっと続き読ませてってなった つらい
102 19/01/15(火)00:17:50 No.562117581
ゴブリンとか魔物扱いじゃないっけ設定
103 19/01/15(火)00:17:50 No.562117583
書き込みをした人によって削除されました
104 19/01/15(火)00:17:59 No.562117625
>一応元の世界が魔力薄かったからカラーテとヨガで気を練ってたから身体強化されたんじゃとは言われてる あのヨガのシーンはヒクソンだよね…
105 19/01/15(火)00:18:05 No.562117645
お供もちゃんと活躍してるのがいいよね…
106 19/01/15(火)00:18:06 No.562117649
動物と心通わせてるのは加護とか有るん? 自前の可能性も一応有るが 単行本部分じゃ判らん
107 19/01/15(火)00:18:21 No.562117728
プロレスネタが随所に入ってると言われてダメだった
108 19/01/15(火)00:18:28 No.562117754
ボッチは大統領の一番弟子だからな...
109 19/01/15(火)00:18:28 No.562117758
ケンタウロスの馬乳酒はまだですかね…
110 19/01/15(火)00:18:28 No.562117764
ギルドに居た黒帯パーティの横のモブ女子が好みみたいな
111 19/01/15(火)00:18:53 No.562117880
>ベルちゃんが一番みたいな 怒らないでくださいね 廃人一歩手前じゃないですか
112 19/01/15(火)00:19:27 No.562118027
FPSは間抜けしか知らない あっちも面白い
113 19/01/15(火)00:19:33 No.562118057
ピ?(ごとき?)
114 19/01/15(火)00:19:34 No.562118063
漫画的な説得力がいいよね
115 19/01/15(火)00:19:44 No.562118103
人エルフドワーフケンタウロス以外でぱっと思いつくのは人魚とハーピーかな12種族 アラクネやドラゴニュートは魔物枠になりそう
116 19/01/15(火)00:19:44 No.562118104
>ベルちゃんが一番みたいな アル中なとこ除けば有能だし頼りになるメンバーだよね その一点がだいぶ致命的だけど
117 19/01/15(火)00:19:44 No.562118107
>こっちの世界で大統領から離れて羽伸ばしてるんだから大統領にはならない気がする ど言ってもカリスマ性の高さから本人望まずとも長にならされちゃうんじゃなかろうか
118 19/01/15(火)00:19:45 No.562118111
ブルマー!しちゃう娘はちょっと…
119 19/01/15(火)00:19:55 No.562118157
>食べもしないウサギをレジャー感覚でころころするのはちょっと… カエルみたいなもんだし… このウサギのデザイン微妙にかわいくねぇな!
120 19/01/15(火)00:19:59 No.562118178
腐りかけが一番美味しいっていうしまだ廃人じゃないし…
121 19/01/15(火)00:20:21 No.562118281
ボッチの人相が大統領に似てきてない?
122 19/01/15(火)00:20:21 No.562118286
まだ中毒者だから大丈夫
123 19/01/15(火)00:20:25 No.562118295
こっちに帰還する時はカイザードラゴンとかに乗って大国の侵略軍を陸海空全部撃退するオチが見える
124 19/01/15(火)00:21:03 No.562118463
ボッチが半目 他のホッチが目パッチリとまつ毛長いのの2匹だよね
125 19/01/15(火)00:21:03 No.562118466
>ど言ってもカリスマ性の高さから本人望まずとも長にならされちゃうんじゃなかろうか 村長にはされたな
126 19/01/15(火)00:21:06 No.562118476
俺は見た目ならサキちゃんが一番好きだ
127 19/01/15(火)00:21:10 No.562118504
獣神サンダーライガーに水でチェインしてるとこは普通にいい感じだったよ
128 19/01/15(火)00:21:17 No.562118552
ペガサスに乗って帰還だろそこは
129 19/01/15(火)00:21:24 No.562118581
帰還した時待っているのは軍事国家か宇宙ロケットか
130 19/01/15(火)00:21:35 No.562118631
ゴルドーとかろくなやつじゃないよね…
131 19/01/15(火)00:21:35 No.562118634
大丈夫?ボッチ種族変わってない?
132 19/01/15(火)00:21:39 No.562118648
ポーション抜けても別に壊れたりはしないから廃人じゃないし! おくすり抜きでもボスに威圧されてなお動ける程度には精神的にタフだぞあのジャンキー
133 19/01/15(火)00:21:49 No.562118694
でもこのマンガの女の子のセクシーシーン多分期待はできないよね
134 19/01/15(火)00:21:55 No.562118720
獣神サンダー・ライガーどこに出てくる?
135 19/01/15(火)00:22:04 No.562118769
人間エルフドワーフケンタ マーマンドラゴン吸血鬼 猫犬鬼鳥蛇 上げてみると大変だ
136 19/01/15(火)00:22:06 No.562118772
魔石取り出すの面倒くせ!
137 19/01/15(火)00:22:18 No.562118854
女の子2人はプーチンを良い様に使うつもりが使われてる感じになってね?
138 19/01/15(火)00:22:21 No.562118867
>村長にはされたな しれっとプルチノフ村という名前になってたね…
139 19/01/15(火)00:22:24 No.562118883
異世界もの食傷気味に感じててもちゃんと面白いなぁ 結局は描く人の腕次第なんだな
140 19/01/15(火)00:22:26 No.562118899
ポーション中毒を麻薬依存症みたいなもんだと認識してるようだから 保護者目線になっちゃったらそのうち力ずくで止めそうではある
141 19/01/15(火)00:22:32 No.562118926
貫手で首を貫いてたけど大統領だけ世紀末覇者とかじゃない?
142 19/01/15(火)00:22:34 No.562118929
基本装備の露出少ないしね 片方は露出するけど
143 19/01/15(火)00:22:34 No.562118937
オークは涙を流さない
144 19/01/15(火)00:22:43 No.562118996
周囲が女性ばかりなのにハーレム感がまるで無い 閣下は人格者だし女性陣はひっどいし…
145 19/01/15(火)00:22:44 No.562119001
クピー♥
146 19/01/15(火)00:22:48 No.562119019
>魔石取り出すの面倒くせ! ウメピクルス
147 19/01/15(火)00:22:53 No.562119041
>獣神サンダー・ライガーどこに出てくる? ライガ
148 19/01/15(火)00:23:02 No.562119093
>保護者目線になっちゃったらそのうち力ずくで止めそうではある 完全に抜けるまで手足の関節外すとかかな…
149 19/01/15(火)00:23:13 No.562119142
>女の子2人はプーチンを良い様に使うつもりが使われてる感じになってね? あの人ナチュラルにムチャするから…
150 19/01/15(火)00:23:34 No.562119240
シリウスは単話販売とかやってないのかなあ
151 19/01/15(火)00:23:34 No.562119245
パローーっ!
152 19/01/15(火)00:23:36 No.562119251
掲載誌がマジで本屋に置いてないので連載の実在を疑っている
153 19/01/15(火)00:23:53 No.562119356
ボスニア真っ青の12民族だからな…
154 19/01/15(火)00:23:54 No.562119362
>女の子2人はプーチンを良い様に使うつもりが使われてる感じになってね? 人の上に立ってた人物だからな 人物を上手く使うって能力を持ってる筈だ
155 19/01/15(火)00:23:57 No.562119380
ヒロインズに丹田呼吸伝授で魔力強化みたいな
156 19/01/15(火)00:23:59 No.562119395
プロトタイプ版みたいなのだとヒョードルとヴォルグハンが部下なのか…
157 19/01/15(火)00:24:02 No.562119412
>魔石取り出すの面倒くせ! あれは手間より血なまぐさい匂いでエンカ率UPのほうが問題だと思うの
158 19/01/15(火)00:24:06 No.562119431
>獣神サンダー・ライガーどこに出てくる? ライゲルって名の獣面の雷神らしいな
159 19/01/15(火)00:24:18 No.562119496
>貫手で首を貫いてたけど大統領だけ世紀末覇者とかじゃない? トラック投げてる時点で人なんて水風船みたいなもんだろうなって…
160 19/01/15(火)00:24:23 No.562119525
スペシャルなパロ
161 19/01/15(火)00:24:30 No.562119559
>保護者目線になっちゃったらそのうち力ずくで止めそうではある とはいえ今回はあのポーションのおかげで命拾いしそうだしあまり強引なことはしないんじゃないかな おてて震え始めたら縛って地下室に放り込みそうだけど
162 19/01/15(火)00:24:34 No.562119575
ちゃんとプーチンから外して描いてるのに…
163 19/01/15(火)00:24:47 No.562119629
何度名前覚えてもプーチンで上書きされる
164 19/01/15(火)00:24:48 No.562119634
人間エルフドワーフが格上って感じだね
165 19/01/15(火)00:25:05 No.562119727
>パローーっ! 解説で例の遮光グラスを付けてるのずるい...
166 19/01/15(火)00:25:25 No.562119821
大国から独立した方!独立した方です!
167 19/01/15(火)00:25:31 No.562119852
まぁ騎乗ネタからしてプーチンだし…
168 19/01/15(火)00:25:34 No.562119865
今スレ画みたら大統領って眉毛あったんだ
169 19/01/15(火)00:25:45 No.562119907
>人間エルフドワーフが格上って感じだね つっても一般エルフさんだとオーク以下だからなぁ…
170 19/01/15(火)00:25:53 No.562119945
まぁ大統領が本気出したら南斗聖拳レベルに手刀突き刺して魔石だけ抜き取れそうだが
171 19/01/15(火)00:25:55 No.562119951
ただ油断してる所に頭に石像くらったら昏倒しちゃったりドラゴンゾンビに初見では踏みつぶされちゃう程度にはちゃんと人間してる大統領
172 19/01/15(火)00:25:56 No.562119956
プロトタイプの印象が強すぎたのだ…
173 19/01/15(火)00:26:21 No.562120071
>ただ油断してる所に頭に石像くらったら昏倒しちゃったりドラゴンゾンビに初見では踏みつぶされちゃう程度にはちゃんと人間してる大統領 ちゃんと?
174 19/01/15(火)00:26:22 No.562120077
>ただ油断してる所に頭に石像くらったら昏倒しちゃったりドラゴンゾンビに初見では踏みつぶされちゃう程度にはちゃんと人間してる大統領 …なんで生きてんの?
175 19/01/15(火)00:26:28 No.562120101
>ただ油断してる所に頭に石像くらったら昏倒しちゃったりドラゴンゾンビに初見では踏みつぶされちゃう程度にはちゃんと人間してる大統領 人間…?
176 19/01/15(火)00:26:50 No.562120175
>ただ油断してる所に頭に石像くらったら昏倒しちゃったりドラゴンゾンビに初見では踏みつぶされちゃう程度にはちゃんと人間してる大統領 大丈夫?人間の触れ幅大きすぎない?
177 19/01/15(火)00:27:03 No.562120233
女性には乗らないんですか大統領?
178 19/01/15(火)00:27:03 No.562120235
プーチンから光だけを抽出したかんじ
179 19/01/15(火)00:27:06 No.562120253
大統領だって苦戦するよ!人間だもの!
180 19/01/15(火)00:27:07 No.562120256
エルフは自分らが第一種族だ言ってるそうで プライド高い種族っぽくはある
181 19/01/15(火)00:27:15 No.562120290
元からチートだった人が転生すればいいじゃん!という発想は潔くて好き
182 19/01/15(火)00:27:22 No.562120320
一本背負いが漫画的に見栄えのいい片足上げたものじゃなくて ちゃんと両足揃えてて感心する
183 19/01/15(火)00:27:22 No.562120322
>女性には乗らないんですか大統領? 人型はちょっと…
184 19/01/15(火)00:27:27 No.562120338
>プーチンから光だけを抽出したかんじ 失明
185 19/01/15(火)00:27:36 No.562120388
>女性には乗らないんですか大統領? もう乗り尽くしたかもしれない
186 19/01/15(火)00:27:40 No.562120406
オーレはぁ涙を流さないー
187 19/01/15(火)00:27:44 No.562120426
>>プーチンから光だけを抽出したかんじ >失明 ○ヮ○
188 19/01/15(火)00:28:07 No.562120509
>元からチートだった人が転生すればいいじゃん!という発想は潔くて好き ニートとかより確かに活躍する説得力はある 元の強さが異常?うn
189 19/01/15(火)00:28:07 No.562120512
前世が格闘技漫画の人か…
190 19/01/15(火)00:28:13 No.562120532
シリウス買いたくなる
191 19/01/15(火)00:28:22 No.562120565
>女性には乗らないんですか大統領? あんなものはもう 乗り飽きておるわ!!
192 19/01/15(火)00:28:30 No.562120608
プーチン流石にもう歳が歳だし若い子相手に乗るような真似はしないんじゃね
193 19/01/15(火)00:28:43 No.562120653
>>プーチンから光だけを抽出したかんじ >失明 本当にするんだもんなあ…毒霧で治るけど
194 19/01/15(火)00:28:51 No.562120677
>掲載誌がマジで本屋に置いてないので連載の実在を疑っている シリウスは電子書籍のみの月刊誌
195 19/01/15(火)00:28:59 No.562120703
前作はロシア大使館のヒで紹介されてたな… 日本にはロシア大統領が活躍する漫画があります!面白いですねって尼のリンク付きで紹介されてた
196 19/01/15(火)00:29:01 No.562120714
>○ヮ○ ブフゥーー!
197 19/01/15(火)00:29:16 No.562120778
大統領が未成年に発情するのはヤバイと思う
198 19/01/15(火)00:29:17 No.562120785
大統領に乗り潰されない女性というのも想像しづらい
199 19/01/15(火)00:29:18 No.562120789
ゴリラには満足してたのにオークはダメだったな…体型は似たようなもんだと思うが毛か?毛並みなのか?
200 19/01/15(火)00:29:35 No.562120866
その内騎乗した生物の能力が上がるスキル身に付けそう
201 19/01/15(火)00:29:35 No.562120867
姉畑支遁みたいなことを始めそうな流れになってきた
202 19/01/15(火)00:29:42 No.562120894
>>失明 >○ヮ○ 直前にベルちゃんが魔力の発動を感じて黒メガネするのいいよね
203 19/01/15(火)00:29:46 No.562120919
オークは只人でも手練れの精鋭を多数送らないとどうにもならない連中みたいだし ただの戦闘力高さだけなら強い亜種族はいくらでもいるんだろう
204 19/01/15(火)00:29:52 No.562120942
でもハーフエルフはきっと年上だよ
205 19/01/15(火)00:30:01 No.562120981
>ヒロインズに丹田呼吸伝授で魔力強化みたいな ボッチの方が先に習得してパワーアップしそう
206 19/01/15(火)00:30:03 No.562120989
心通わせてないから
207 19/01/15(火)00:30:16 No.562121060
大統領は萌えキャラなんです?
208 19/01/15(火)00:30:35 No.562121158
ボッチはきっとそのうちプロレス技も使い出す
209 19/01/15(火)00:30:41 No.562121195
EX残機って普通の人間からしたらかなりのクソゲーだと思う
210 19/01/15(火)00:30:45 No.562121220
>大統領は萌えキャラなんです? 光だ
211 19/01/15(火)00:30:47 No.562121227
オークは確かに強そうだもんなぁあれ 相手が悪かっただけで
212 19/01/15(火)00:31:04 No.562121321
大統領って肩書がまず強い
213 19/01/15(火)00:31:10 No.562121353
他に読むのないなって冷めかけたところに単行本で再燃したのなら俺 数回前にオフセット印刷になったらしいが非実在本を何で刷ろうとも存在しないからなあ
214 19/01/15(火)00:31:18 No.562121397
オークを相手にするのに黒帯か騎士を倍以上ぶつけないといけないとかちょっと強すぎる
215 19/01/15(火)00:31:33 No.562121466
>ゴリラには満足してたのにオークはダメだったな…体型は似たようなもんだと思うが毛か?毛並みなのか? 強制騎乗だから乗りこなし感が薄いのかもしれない
216 19/01/15(火)00:31:43 No.562121524
格闘漫画における琉球空手のファンタジー化がだんだん顕著になってる
217 19/01/15(火)00:32:05 No.562121654
あれ?じゃあ癒やしの神ミラーノもプロレスネタ?
218 19/01/15(火)00:32:16 No.562121697
>直前にベルちゃんが魔力の発動を感じて黒メガネするのいいよね ジャンキーなこと除けばほんと優秀なんだよなあの娘 キャラ紹介見たらポーションとは別に酒も飲むらしいが
219 19/01/15(火)00:32:31 No.562121771
>EX残機って普通の人間からしたらかなりのクソゲーだと思う 知らないと典型的やったか?!→殺ってないで逆襲されて死ぬよな
220 19/01/15(火)00:32:50 No.562121862
言葉の神マーヤも?
221 19/01/15(火)00:33:03 No.562121921
>あれ?じゃあ癒やしの神ミラーノもプロレスネタ? ミラノコレクションなのかなあ
222 19/01/15(火)00:33:31 No.562122054
>オークを相手にするのに黒帯か騎士を倍以上ぶつけないといけないとかちょっと強すぎる まあ魔法抜きだとほんとに剣と鎧だけで人間以上の身体能力持ったバケモノと戦わなきゃいけないわけだからねぇ 攻撃魔法が禁止されてるのも厳しい
223 19/01/15(火)00:33:33 No.562122065
戦車に首だけ出してるところでだめだった
224 19/01/15(火)00:33:45 No.562122133
EX残機ってどんな感じで発現するんだろ 首チョンパや爆発四散しても死なないのか
225 19/01/15(火)00:33:48 No.562122150
新日 全日
226 19/01/15(火)00:34:07 No.562122243
>EX残機って普通の人間からしたらかなりのクソゲーだと思う 典膳殿みたいなもんだからな…ちょっと違うか
227 19/01/15(火)00:34:14 No.562122276
高い画力で畳返しとトラック一本背負い見せられたらもう何も言えねえよ…
228 19/01/15(火)00:34:24 No.562122316
>強制騎乗だから乗りこなし感が薄いのかもしれない でも最初のワイバーンは無理矢理ながらかなり気に入った風だったし...
229 19/01/15(火)00:34:40 No.562122382
ヴァージン死だったらくっ付けるチャンスあるみたいな
230 19/01/15(火)00:34:48 No.562122422
電子書籍だとゴブリンの中身にモザイクかかってたけど紙だと規制なし?
231 19/01/15(火)00:34:52 No.562122445
アントニ王
232 19/01/15(火)00:34:54 No.562122450
宗教名が思いっきりプロレス団体…
233 19/01/15(火)00:35:00 No.562122483
>高い画力で畳返しとトラック一本背負い見せられたらもう何も言えねえよ… つまり猿先生ならいける
234 19/01/15(火)00:35:03 No.562122488
マーヤは雪妃真矢で4ヶ国語を話す女子レスラー
235 19/01/15(火)00:35:13 No.562122535
>EX残機ってどんな感じで発現するんだろ >首チョンパや爆発四散しても死なないのか 死亡判定なったらめっちゃポーション発動する感じ
236 19/01/15(火)00:35:22 No.562122588
現世で無双して大統領になった後転生したんだからそら強いよね…
237 19/01/15(火)00:35:25 No.562122601
>攻撃魔法が禁止されてるのも厳しい この辺妙に練られてて面白いなって… バカ設定との混ぜ具合が好き
238 19/01/15(火)00:35:35 No.562122660
>電子書籍だとゴブリンの中身にモザイクかかってたけど紙だと規制なし? あそこはモザイク
239 19/01/15(火)00:35:57 No.562122778
>電子書籍だとゴブリンの中身にモザイクかかってたけど紙だと規制なし? モザイクだよ
240 19/01/15(火)00:35:59 No.562122788
この世界のゴブリンは知能低いようだ 勝ち目無くても逃げないし
241 19/01/15(火)00:36:09 No.562122839
ゴロセウムもレスラーいっぱい出てたしやっぱり好きなんだろうな…
242 19/01/15(火)00:36:15 No.562122870
新日教のアントニスは悪いやつなんです?
243 19/01/15(火)00:36:20 No.562122918
>電子書籍だとゴブリンの中身にモザイクかかってたけど紙だと規制なし? あれは原稿の段階からモザイクだから紙も同じだろ
244 19/01/15(火)00:36:38 No.562123031
基本的に雑誌のやつと変わりはないんじゃないかシリウウ読んだことないけど
245 19/01/15(火)00:36:40 No.562123043
>新日教のアントニスは悪いやつなんです? 寿司食わせる
246 19/01/15(火)00:37:08 No.562123177
これロシアに知れ渡ってるのか…
247 19/01/15(火)00:37:09 No.562123185
ポッチが一番可愛い
248 19/01/15(火)00:37:20 No.562123240
方舟教はとかそのうち出てくるのかな
249 19/01/15(火)00:37:22 No.562123252
この作者めちゃ筆早いよね 初日に来た新人アシスタントにPGザク作らせて次の日から来なかったとかあるけど
250 19/01/15(火)00:37:26 No.562123266
>つまり猿先生ならいける 過去にファンタジー生物的なのが出るヤツ描いてるがしかし…
251 19/01/15(火)00:37:51 No.562123387
>電子書籍だとゴブリンの中身にモザイクかかってたけど紙だと規制なし? 単行本だとモザイクかかってたよ
252 19/01/15(火)00:37:54 No.562123405
ヴォルク・ハンに似た人いなかった?
253 19/01/15(火)00:37:54 No.562123407
>マーヤは雪妃真矢で4ヶ国語を話す女子レスラー へえー
254 19/01/15(火)00:38:06 No.562123481
ウ"ン"ゴーーー!!
255 19/01/15(火)00:38:26 No.562123577
単行本化時にけっこう修正したと作者が書いてなかったか
256 19/01/15(火)00:38:28 No.562123586
あそこは規制というよりモザイク込みのギャグなんだろう
257 19/01/15(火)00:38:46 No.562123694
改めて読み直すとパロネタだらけだよねこれ
258 19/01/15(火)00:38:47 No.562123697
この神官もしかしてグレート・カブキか
259 19/01/15(火)00:38:47 No.562123698
後から来たボッチのくせに最初の乗騎2羽?のボスに収まってる…
260 19/01/15(火)00:38:50 No.562123722
人物名神様名耳慣れないセリフとかみんな格闘関係のワードじゃないですか
261 19/01/15(火)00:39:01 No.562123786
パロォーーー!
262 19/01/15(火)00:39:07 No.562123816
そのうち武器を無効化する腕輪出そう
263 19/01/15(火)00:39:08 No.562123820
絵のクオリティ維持したまま15年間週間連載してたから
264 19/01/15(火)00:39:10 No.562123830
>初日に来た新人アシスタントにPGザク作らせて なんで…?
265 19/01/15(火)00:39:15 No.562123858
オークの体の模様って元ネタなんだっけ?ヘッドハンターズ?
266 19/01/15(火)00:39:17 No.562123873
鬼龍は化け物に勝てなくてショットガンに頼る弱きものだろうがえーっ!!
267 19/01/15(火)00:39:18 No.562123875
全日が基本的な宗教でエルフドワーフ人間みんな仲良くせんとあかんよで 新日が新興宗教で国の主な宗教だけど人間最高ですね!ってしてくる感じ
268 19/01/15(火)00:39:35 No.562123945
パロー!というスペシャルな悲鳴
269 19/01/15(火)00:39:46 No.562124001
>これロシアに知れ渡ってるのか… プーチンをヒグマとライドンコラしたのはアメリカが先だぞ
270 19/01/15(火)00:39:54 No.562124035
ニコ静画の水曜日のシリウスで3話まで読めるので単行本と見比べてみるのもいいかもしれない
271 19/01/15(火)00:40:07 No.562124090
人に飼われてるヤツと野生のヤツじゃぁ そりゃぁ野生のヤツの方が偉そうにするだろうよボッチ
272 19/01/15(火)00:40:50 No.562124306
わからなくてもそういうものって思っちゃうからうまいよね プロレス知らんから全く気にならなかったのばっかりだ
273 19/01/15(火)00:40:50 No.562124314
でもホッチ絶妙にブサイクだよね
274 19/01/15(火)00:41:14 No.562124441
サメのとか思いっきりコラネタだしな…
275 19/01/15(火)00:41:16 No.562124451
作者ヒやってるから質問すると答えてくれたりする
276 19/01/15(火)00:41:25 No.562124498
動物たち可愛いしギャグぶっ込んでくるし癒やしだ
277 19/01/15(火)00:41:27 No.562124507
函館の街並みの写真をファンタジーの街の背景に直すのはちょっとすげえと思った
278 19/01/15(火)00:41:41 No.562124569
シャイニングウィザード!
279 19/01/15(火)00:41:43 No.562124580
>パロー!というスペシャルな悲鳴 解説にムスカも添えてバランスもいい
280 19/01/15(火)00:41:55 No.562124631
失礼ながら異世界転生モノってほぼ糞漫画しかないと思ってたんだけど やっぱでえベテランが描くと全然違うね…
281 19/01/15(火)00:42:08 No.562124692
背景素材なはずなのに手書きなのか判断できなかった
282 19/01/15(火)00:42:09 No.562124698
この作者も北海道?
283 19/01/15(火)00:42:19 No.562124733
ああ…全陽教と新陽教ってそう言う事か…
284 19/01/15(火)00:42:22 No.562124749
最初からキャラ立ちしてる人で異世界転生してると面白いね 大統領がスターシステムみたいなもんだから他作家も真似できるよね
285 19/01/15(火)00:42:30 No.562124789
>プロレス知らんから全く気にならなかったのばっかりだ 分かんなくても流せたり何となく楽しいのは良いパロディ
286 19/01/15(火)00:42:38 No.562124832
WWEとか出るかな
287 19/01/15(火)00:42:53 No.562124925
転生じゃなくて転移では?
288 19/01/15(火)00:42:54 No.562124930
>ああ…全陽教と新陽教ってそう言う事か… 箱舟派も出るわそんなの
289 19/01/15(火)00:43:07 No.562125001
陽→日
290 19/01/15(火)00:43:10 No.562125015
>シャイニングウィザード! これは流石に俺でも分かった 直球すぎる…
291 19/01/15(火)00:43:35 No.562125130
>マーヤは雪妃真矢で4ヶ国語を話す女子レスラー ホッチ発見した博士の元ネタのダニー・ホッジと ボッチが蹴りを食らわせたゴブリンの悲鳴の元ネタのギャリー・オニールはどちらも鳥人というあだ名だったとか よく考えるよなって思う
292 19/01/15(火)00:43:39 No.562125147
箱船教だけはガチ
293 19/01/15(火)00:43:52 No.562125203
むしろプロレスしらないヒトは楽しめてるのだろうか
294 19/01/15(火)00:43:59 No.562125249
>最初からキャラ立ちしてる人で異世界転生してると面白いね >大統領がスターシステムみたいなもんだから他作家も真似できるよね 横綱刃皇が異世界転生!
295 19/01/15(火)00:44:02 No.562125260
巨人族出たら間違いなくアンドレいる
296 19/01/15(火)00:44:18 No.562125330
戦車や戦闘機が存在する現代ですら無双してたんだから もはや異世界で敵になるような存在なんて居ないのでは……?
297 19/01/15(火)00:44:26 No.562125374
>巨人族出たら間違いなく馬場いる
298 19/01/15(火)00:44:30 No.562125392
>むしろプロレスしらないヒトは楽しめてるのだろうか 本筋が面白いから大丈夫
299 19/01/15(火)00:45:04 No.562125552
女の子たちかわいい! から大統領萌えですので
300 19/01/15(火)00:45:06 No.562125565
>むしろプロレスしらないヒトは楽しめてるのだろうか アクション描くの上手いからプロレス知らんけど前作から楽しんでおるよ
301 19/01/15(火)00:45:07 No.562125569
裸エプロンが似合うオークのエースが出てくる
302 19/01/15(火)00:45:08 No.562125574
信じてもらえないだろうがFPSやっててロシア人に 「とうとうウチの大統領まで異世界に飛ばしやがって」と言われました
303 19/01/15(火)00:45:20 No.562125630
>むしろプロレスしらないヒトは楽しめてるのだろうか アメトークでケンコバが喋ってるの聞いたぐらいの知識しかないけど楽しいよ
304 19/01/15(火)00:45:28 No.562125677
>むしろプロレスしらないヒトは楽しめてるのだろうか 名前や悲鳴の元ネタにしか使ってないから特に問題ないよ 俺もパロォー!とシャイニングウィザードしか分からなかったし
305 19/01/15(火)00:45:57 No.562125819
あくまで命名の小ネタ止まりだからな パロが本筋を食ってるわけじゃない