虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/14(月)21:35:31 例のグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/14(月)21:35:31 No.562063844

例のグラボとやらが今アツいらしいな

1 19/01/14(月)21:40:37 No.562065887

買って刺してみたけど割り当てができない

2 19/01/14(月)21:41:19 No.562066148

グラボはいつでも熱いよ

3 19/01/14(月)21:43:16 No.562066868

買おうと思ったけどグラボ持ってることを思い出して思いとどまった

4 19/01/14(月)21:43:31 No.562066980

部品の方がないと聞く

5 19/01/14(月)21:45:38 No.562067749

地方店舗にまで大量に出回ってるみたいだけどどんだけ流れてきたの?

6 19/01/14(月)21:46:40 No.562068109

能力としてはどの程度なのかGeForceで例えて

7 19/01/14(月)21:47:53 No.562068558

480は1060くらい

8 19/01/14(月)21:49:44 No.562069268

>部品の方がないと聞く 電子部品屋もびっくりしてるだろうな…

9 19/01/14(月)21:50:51 No.562069648

チップのコンデンサなんてそんな出るもんじゃないからな…

10 19/01/14(月)21:51:17 No.562069798

2枚差して1080ぐらいになるとかは見た気がする

11 19/01/14(月)21:51:47 No.562069946

570使ってるからクロスファイアしたいけどminiITXだからスロット足りないわ俺

12 19/01/14(月)21:52:11 No.562070085

>2枚差して1080ぐらいになるとかは見た気がする マジで!? 二枚確保しとくか

13 19/01/14(月)21:53:03 No.562070410

改造リファレンスそろそろ出揃うだろうし買っとくかなぁ

14 19/01/14(月)21:54:36 No.562070939

0.5mm単位のハンダテクを必要とされる精密作業が気軽にハウトゥ的ノリで流れる狂気の世界初めて見た

15 19/01/14(月)21:54:38 No.562070959

欲しい性能が安く手に入るとかコストパフォーマンス的にどうこうとか そういうのはおいといて単純に楽しそうというのはある

16 19/01/14(月)21:55:47 No.562071412

工作好きにはもってこいって感じだよね手に入りにくいわけでもないっぽいし

17 19/01/14(月)21:56:11 No.562071548

正直はんだ付けがめんどくさそうでスルーしようかと思ってたけど 並列で1080相当なら手を出したくなる…

18 19/01/14(月)21:56:34 No.562071686

普通に使うために改造するなら570の方買った方が安いことに気付いてやめた

19 19/01/14(月)21:57:17 No.562071950

ぶっちゃけスキル持ってる人の暇潰しでしょ…

20 19/01/14(月)21:57:59 No.562072208

チップ部品のはんだ付けとか何年かぶりだわ…

21 19/01/14(月)21:58:07 No.562072249

1005でも手付けしてるの?

22 19/01/14(月)21:59:12 No.562072624

>ぶっちゃけスキル持ってる人の暇潰しでしょ… スキル持ってる人がいっぱい情報出してくれるので入門でやってみるかあ!するにはいいぐらい安いから…

23 19/01/14(月)21:59:17 No.562072659

手ハンダは1608が限界だー もう老眼で見えない

24 19/01/14(月)21:59:56 No.562072906

ほんとに何台買い取ったんだって言われてたけどまだ在庫が尽きないらしいからどうなってんだろうな

25 19/01/14(月)22:00:15 No.562073018

バブルの徒花すぎる…

26 19/01/14(月)22:00:25 No.562073086

これよ https://media.dmm-make.com/item/4515/

27 19/01/14(月)22:00:36 No.562073153

元々RADEONグラボ持ちの俺にはとてもお得な話だった

28 19/01/14(月)22:01:11 No.562073376

win10ならそのまま付けても指定した実行ファイルに外付けGPU側を使わせることはできるんだよね?

29 19/01/14(月)22:03:20 No.562074160

性能は970くらいなんだっけ

30 19/01/14(月)22:04:07 No.562074498

パソコン工房て通販ないの…

31 19/01/14(月)22:04:30 No.562074649

>win10ならそのまま付けても指定した実行ファイルに外付けGPU側を使わせることはできるんだよね? BIOS書き換えは必要なんじゃないか

32 19/01/14(月)22:06:20 No.562075369

これ2枚挿しするくらいなら1枚良いの買ったほうがトータルで安く済むのでは? 「」はいぶかしんだ

33 19/01/14(月)22:06:22 No.562075385

いずれにせよ使うには相応の技量と知識が必要とされるから素人が手を出すのは止めときんしゃい

34 19/01/14(月)22:06:47 No.562075547

オンボ補助で使うなら良いけど端子取り付けはちょっと超上級者向け過ぎる

35 19/01/14(月)22:06:51 No.562075590

>win10ならそのまま付けても指定した実行ファイルに外付けGPU側を使わせることはできるんだよね? haswell以降ならできるらしい あと一部のアプリ動かないとも聞いた

36 19/01/14(月)22:06:55 No.562075612

boinc用に使えるかな

37 19/01/14(月)22:07:27 No.562075861

>パソコン工房て通販ないの… 通販でも買えるっぽいので安心してほしい

38 19/01/14(月)22:07:28 No.562075871

>これ2枚挿しするくらいなら1枚良いの買ったほうがトータルで安く済むのでは? 一枚は普通の買ってクロスファイアで補助するのに使っても良いっぽい

39 19/01/14(月)22:08:04 No.562076098

でもここんとこほぼ死に体だった自作界隈ひさびさのフェスティバルだし…

40 19/01/14(月)22:09:16 No.562076557

確かにフェスティバルだよなぁ…

41 19/01/14(月)22:09:23 No.562076594

鉛筆でジャンパしていいのか!?

42 19/01/14(月)22:09:43 No.562076719

フェスティバルかなぁ…

43 19/01/14(月)22:10:09 No.562076860

逆に祭りの後片付けだよなコレ

44 19/01/14(月)22:10:13 No.562076881

後の祭りとかそういうフェスティバルですかね

45 19/01/14(月)22:10:45 No.562077089

なあ酔狂な改造好きには良いんじゃないかな

46 19/01/14(月)22:10:47 No.562077099

マイニング落ちのマザボもあるらしいけどそっちあんまり話題になってないね

47 19/01/14(月)22:11:11 No.562077246

5000円くらいで買えるのね 電子工作の練習になるのかしら?

48 19/01/14(月)22:11:27 No.562077357

ハンダできるならお手軽crossfire出来るし出来なくても外部GPUとして利用できるとかかなり面白いと思う

49 19/01/14(月)22:11:44 No.562077465

俺は正規品でいいや・・・・

50 19/01/14(月)22:12:09 No.562077627

>鉛筆でジャンパしていいのか!? Athlon XPの改造とかでやったな…

51 19/01/14(月)22:12:28 No.562077741

>これ2枚挿しするくらいなら1枚良いの買ったほうがトータルで安く済むのでは? >「」はいぶかしんだ ヤフオクの中古落札価格見てみると GTX480は1500~4000円 GTX1080は4万~6万円 本当に2枚差しで同性能出るならお買い得だな

52 19/01/14(月)22:12:41 No.562077810

>電子工作の練習になるのかしら? いきなり特級レベルの作業になるがよろしいか?

53 19/01/14(月)22:12:48 No.562077845

>部品の実装(はんだづけ)には高度な技術が必要です。

54 19/01/14(月)22:12:48 No.562077847

>でもここんとこほぼ死に体だった自作界隈ひさびさのフェスティバルだし… 俺の知ってる自作と違う…

55 19/01/14(月)22:13:06 No.562077932

>電子工作の練習になるのかしら? BIOSやドライバ設定やらだけで行けるよ

56 19/01/14(月)22:13:34 No.562078142

マイニング落ち品とかエロゲーでいうとこの散々輪姦されて壊れたからゴミ捨て場に放置される肉便器枠じゃん

57 19/01/14(月)22:14:08 No.562078352

ブラケットの加工がいちばん大変に見える…

58 19/01/14(月)22:14:12 No.562078389

この手の祭りだと覚えてるのはIBM T221とかだなぁ

59 19/01/14(月)22:14:41 No.562078571

>マイニング落ち品とかエロゲーでいうとこの散々輪姦されて壊れたからゴミ捨て場に放置される肉便器枠じゃん 数枚買って使えるだけ使ってもいいんやで

60 19/01/14(月)22:14:51 No.562078638

1070とかなら欲しいけどRX470はいらんかな…

61 19/01/14(月)22:14:53 No.562078649

手頃な値段でオモチャが手に入るの面白そう

62 19/01/14(月)22:15:03 No.562078731

その内DMMあたりがチップコンと加工済みブラケット売りに出しそう

63 19/01/14(月)22:15:06 No.562078748

>ブラケットの加工がいちばん大変に見える… 握力あればハンドニプラでイケルイケル

64 19/01/14(月)22:15:10 No.562078775

はんだこての先が1mm以上あるのに0.5mm単位のはんだ作業とか出来るのかな

65 19/01/14(月)22:15:23 No.562078867

パソコン工房に流れてるのは予備部品として在庫してあった分と聞く

66 19/01/14(月)22:15:36 No.562078965

>はんだこての先が1mm以上あるのに0.5mm単位のはんだ作業とか出来るのかな いやそこは小手先変えようよ

67 19/01/14(月)22:15:50 No.562079044

付けるPCが準備できてない…

68 19/01/14(月)22:16:20 No.562079227

はんだするためにハズキルーペ買ってこないと…

69 19/01/14(月)22:16:29 No.562079270

マイニングの計画頓挫したから未使用品混じってるとも聞くけど果たして…

70 19/01/14(月)22:16:32 No.562079284

すげー楽しそうだけど俺げふぉだからいいや…

71 19/01/14(月)22:16:58 No.562079413

もしかしてスキルのある人が弄ってから転売すれば結構儲かるのでは?

72 19/01/14(月)22:18:26 No.562079934

>もしかしてスキルのある人が弄ってから転売すれば結構儲かるのでは? リスキーすぎてやりたくないでしょ誰も… 解ってる人等は自分で改造するだろうし

73 19/01/14(月)22:19:10 No.562080202

いつまで残ってるかな…

74 19/01/14(月)22:19:38 No.562080370

去年の秋から年末くらいまではマイニングやめた人らが それなりの性能のグラボをわんさか売りに出してたから中古買うならその時が良かったな

75 19/01/14(月)22:19:40 No.562080378

https://www.amazon.co.jp/dp/B00IKZBK2O この作業にオススメのはんだごて貼る

76 19/01/14(月)22:19:45 No.562080397

どれだけ輪姦されてたかも分からないしなぁ

77 19/01/14(月)22:21:22 No.562080929

>https://www.amazon.co.jp/dp/B00IKZBK2O >この作業にオススメのはんだごて貼る >8W ゴミじゃん

78 19/01/14(月)22:21:25 No.562080950

>>鉛筆でジャンパしていいのか!? >Athlon XPの改造とかでやったな… あのときの自作は楽しかったなあ XP 2500+が3200+になってとてもお得だった…

79 19/01/14(月)22:21:44 No.562081056

「」の自作熱が出てきている…

80 19/01/14(月)22:22:05 No.562081186

クロスファイアに期待を寄せすぎてる「」がいて心配になる 大半のゲームじゃない方がマシってレベルなのに

81 19/01/14(月)22:22:29 No.562081329

>ヤフオクの中古落札価格見てみると >GTX480は1500~4000円 >GTX1080は4万~6万円 >本当に2枚差しで同性能出るならお買い得だな GTX480の話はしてねえだろ!

82 19/01/14(月)22:22:29 No.562081330

>>8W >ゴミじゃん って思うじゃん? 細かいはんだ付けするときにこの低出力がすごい有り難いんっすよ…

83 19/01/14(月)22:22:53 No.562081478

クロスファイアもSLIも非対応ゲーム結構多いからな PUBGとかも非対応だし

84 19/01/14(月)22:24:05 No.562081940

ファンレスの買ったら夏場は熱暴走で動かんかった ファンは必須よね

85 19/01/14(月)22:24:16 No.562082012

>https://media.dmm-make.com/item/4515/ DMMmake実店舗の宣伝になるのいいなあ

86 19/01/14(月)22:24:18 No.562082022

最近のグラボ重いから突っ張り棒とかで抑えとかないとマザボが曲がるって最近動画見て知った 頼んで半年くらい経ったBTO開いて確認したら心なしか曲がってる気がする…

87 19/01/14(月)22:24:23 No.562082052

死ぬほどめんどくさくて吹いた

88 19/01/14(月)22:24:28 No.562082085

改造に自信が無ければWin10でGPU割当運用+エンコード支援くらいの恩恵なので 無理に買う必要は無いよね…

89 19/01/14(月)22:25:11 No.562082337

グラボのマイニングって元とれるまでどれくらいかかるんだろう

90 19/01/14(月)22:25:39 No.562082493

>最近のグラボ重いから突っ張り棒とかで抑えとかないとマザボが曲がるって最近動画見て知った CPUファンの取り付けでマザボがたわむのは見たことあるけど GPUでも曲がる時代になったのね

91 19/01/14(月)22:26:42 No.562082859

まぁ割と無茶な構造してるよねパソコンって 樹脂ピンで片持ち過重支えるのが基本って

92 19/01/14(月)22:27:39 No.562083185

>最近のグラボ重いから突っ張り棒とかで抑えとかないとマザボが曲がるって最近動画見て知った 一応最近の高級マザーなら分厚いバックプレートで保護されてるからほとんどたわまないよ

93 19/01/14(月)22:27:42 No.562083206

オロチで加減しろ馬鹿って言ってた時代が懐かしい… 何年前だっけあれ

94 19/01/14(月)22:28:15 No.562083379

>グラボのマイニングって元とれるまでどれくらいかかるんだろう もう枯れてるので

95 19/01/14(月)22:28:17 No.562083393

>細かいはんだ付けするときにこの低出力がすごい有り難いんっすよ… というかこういう小さい部品は低出力じゃないと死ぬからな…

96 19/01/14(月)22:28:21 No.562083412

>パソコン工房に流れてるのは予備部品として在庫してあった分と聞く 使われてる分にしても実稼働が1ヶ月以下らしいのでお買い得みたいね…

97 19/01/14(月)22:28:45 No.562083539

>まぁ割と無茶な構造してるよねパソコンって >樹脂ピンで片持ち過重支えるのが基本って 元々はそうでもなかったんだけど縦置きがスタンダードになったからな…

98 19/01/14(月)22:28:54 No.562083601

CFXは電気食いすぎる

99 19/01/14(月)22:28:56 No.562083608

最近はCPUの方が熱い…

100 19/01/14(月)22:28:58 No.562083620

https://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160805137/ 性能はこんなもんです

101 19/01/14(月)22:30:01 No.562083996

>最近のグラボ重いから突っ張り棒とかで抑えとかないとマザボが曲がるって最近動画見て知った だから2080とかだと突っ張り棒付属してるやつがあったりする

102 19/01/14(月)22:30:40 No.562084229

今のケースとかブラウン管モニタ載せたら即刻ひしゃげるんだろうな

103 19/01/14(月)22:31:36 No.562084567

>マイニング落ちのマザボもあるらしいけどそっちあんまり話題になってないね 一緒に並んでたけど詳しくない俺には見た目からゲテモノ過ぎて…

104 19/01/14(月)22:31:40 No.562084586

>今のケースとかブラウン管モニタ載せたら即刻ひしゃげるんだろうな 今も昔も物による

105 19/01/14(月)22:33:27 No.562085219

今のケースだからひしゃげる 昔のケースだからひしゃげないなんてそんなわけないからな…

106 19/01/14(月)22:35:01 No.562085700

金が無い人が無理に買って失敗してドブに捨てるパティーン

↑Top