19/01/14(月)21:28:34 ゲンシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)21:28:34 No.562061215
ゲンシカイキ貼る
1 19/01/14(月)21:29:12 No.562061446
モジャもそうなの?
2 19/01/14(月)21:31:48 No.562062397
ゲンシカイキって言うかセンゾガエリって言うか
3 19/01/14(月)21:32:28 No.562062650
原始の力で進化するけどどう原始なのかよくわからないなモジャンボ
4 19/01/14(月)21:34:21 No.562063409
太古の姿に戻るって進化はもっと多くても良いと思う 進化じゃなくて退化な気もするけど
5 19/01/14(月)21:35:13 No.562063732
>原始の力で進化するけどどう原始なのかよくわからないなモジャンボ イノシシからマンモスになるのも良くわからないし…
6 19/01/14(月)21:35:26 No.562063821
退化は進化ぢぞ
7 19/01/14(月)21:36:01 No.562064053
原始の力で進化する意味に今まで全く気づかなかった…
8 19/01/14(月)21:40:22 No.562065797
原始の力覚えさせるには技思い出しをさせる必要があるのも面白いよね
9 19/01/14(月)21:44:29 No.562067361
技で進化は地味にめどい
10 19/01/14(月)21:44:39 No.562067428
便宜上進化と呼んでるだけで単純に成長だったり変態だろってポケモンは少なくない
11 19/01/14(月)21:44:41 No.562067436
レベル30くらいで普通に覚えなかったっけ?
12 19/01/14(月)21:45:46 No.562067789
進化の過程で身体を小さくする必要があったって妄想するの楽しい
13 19/01/14(月)21:47:52 No.562068550
DPtの特殊進化はどれもワクワクさせてくれた
14 19/01/14(月)21:48:41 No.562068834
プラチナのシンオウ図鑑はいいけどダイパはほぼクリア後に回してるからいかん
15 19/01/14(月)21:48:54 No.562068931
ヤンヤンマとモンジャラは普通にレベルアップで覚えて イノムーは思い出させないといけなかったはず
16 19/01/14(月)21:49:29 No.562069193
>DPtの特殊進化はどれもワクワクさせてくれた ジバコとかブイズ2匹みたいな地形関係あるポケモンは続編以降場所がわからなくて困る
17 19/01/14(月)21:50:06 No.562069393
下はもういない方が違和感ある
18 19/01/14(月)21:50:09 No.562069408
>ヤンヤンマとモンジャラは普通にレベルアップで覚えて >イノムーは思い出させないといけなかったはず なるほど この中だとマンムーだけ育てたことなかったから共通なのかと思ってたよ
19 19/01/14(月)21:50:35 No.562069567
地味に3世代でもころがるを覚えられるベロリンガ
20 19/01/14(月)21:52:36 No.562070243
ジバコお前発電所じゃダメなのかよ!ってなったサンムーン
21 19/01/14(月)21:53:57 No.562070696
イーブイの進化は氷の石まで揃ったし石でもできていいと思う…
22 19/01/14(月)21:54:09 No.562070764
メガヤンマを初めて見た時はすごくわくわくした また追加進化増えないかなぁ
23 19/01/14(月)21:54:30 No.562070902
固定シンボルあるブイズはともかく磁力系はな SMで地形進化増えたし
24 19/01/14(月)21:54:35 No.562070936
>便宜上進化と呼んでるだけで単純に成長だったり変態だろってポケモンは少なくない 全部成長か変態だよ
25 19/01/14(月)21:56:10 No.562071544
左上が当たり前のようにいた太古の時代 と思ったけど現代も大概か…
26 19/01/14(月)21:58:54 No.562072509
化石ポケモンこそゲンシカイキが名前的にあってる気もする
27 19/01/14(月)21:59:04 No.562072570
氷の石まで出したんならもうリーフの石進化でいいだろ
28 19/01/14(月)22:03:05 No.562074053
ゲンシカイキもっと増やしてくれたらメガと両立選択できるのに
29 19/01/14(月)22:06:43 No.562075522
原始の力はともかく転がるで進化はどういう原理なの…
30 19/01/14(月)22:08:42 No.562076334
メガヤンマはメガネウラか
31 19/01/14(月)22:08:55 No.562076401
転がりてえ…体がもっと丸ければ…なれた!
32 19/01/14(月)22:10:38 No.562077044
>全部成長か変態だよ 進化って代で重ねて少しずつ変化していくことだもんね… ポケモンやデジモンとかが進化って言葉を使ったのは罪深いけど変態!じゃ売れなかったふぁろうしなぁ
33 19/01/14(月)22:12:41 No.562077804
ゲノセクトの古生代の姿はいつか登場するんだろうか