19/01/14(月)21:26:21 戦国時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)21:26:21 No.562060330
戦国時代とかの人って新語いっぱい作ってるんだから 俺たちだって作っていいと思うんだ
1 19/01/14(月)21:27:23 Ka8lONx. No.562060771
なにっ
2 19/01/14(月)21:27:27 No.562060802
いいと思うんだって別に誰も何も禁止してないよ けしからんという人がいても定着するから新語なんだし
3 19/01/14(月)21:27:50 No.562060944
味噌→あ文字
4 19/01/14(月)21:28:17 No.562061106
好きにしたら
5 19/01/14(月)21:28:36 No.562061237
いもげで発生した新語ってなんだろう
6 19/01/14(月)21:29:21 No.562061508
ほマ新チw
7 19/01/14(月)21:29:27 No.562061562
>なにっ もしかしてしゃくしとしゃもじは同一人物じゃないんスか?
8 19/01/14(月)21:30:44 No.562061981
ほ文字
9 19/01/14(月)21:32:25 No.562062626
ほの字は今でも言うだろう
10 19/01/14(月)21:33:52 No.562063222
剣山尖った
11 19/01/14(月)21:34:06 No.562063309
お文字 あ文字 し文字 す文字
12 19/01/14(月)21:37:25 No.562064707
最近も若い子が造語でいろいろ作ってるけど 「」はそれに対してムキムキしてるイメージ
13 19/01/14(月)21:37:46 No.562064835
けおる
14 19/01/14(月)21:37:51 No.562064875
イカはいもじ タコはたもじなのに ウナギはう ただのう
15 19/01/14(月)21:38:18 No.562065049
>最近も若い子が造語でいろいろ作ってるけど >「」はそれに対してムキムキしてるイメージ 何も反応しないよ 知らないから
16 19/01/14(月)21:39:27 No.562065464
キの字
17 19/01/14(月)21:39:37 No.562065530
卍とか本気でわからないので何も言えないぞ俺
18 19/01/14(月)21:41:22 No.562066166
>キの字 キジルシ
19 19/01/14(月)21:45:18 No.562067640
(笑)から藁とかワラとかwとかwwwwとか草とか色々移り変わってくのもちょっと面白いよね
20 19/01/14(月)21:48:03 No.562068613
イカはimg
21 19/01/14(月)21:55:36 No.562071337
ピ文字
22 19/01/14(月)21:56:54 No.562071809
ほの字
23 19/01/14(月)21:59:11 No.562072609
言ってはいけない◯◯的な後ろ向きなネタだったんだ
24 19/01/14(月)21:59:19 No.562072674
>いもげで発生した新語ってなんだろう うまあじはお外でもいっぱい使われてて違和感がすごい
25 19/01/14(月)21:59:34 No.562072777
剣山尖った
26 19/01/14(月)22:00:16 No.562073028
「」のお茶碗割れろ
27 19/01/14(月)22:02:51 No.562073963
味文字
28 19/01/14(月)22:03:03 No.562074031
なんでも「○文字」って汎用性低すぎて馬鹿馬鹿しくない?
29 19/01/14(月)22:03:57 No.562074436
ピの字
30 19/01/14(月)22:06:41 No.562075509
>なんでも「○文字」って汎用性低すぎて馬鹿馬鹿しくない? 遊びなんだし馬鹿馬鹿しい方がいいじゃない
31 19/01/14(月)22:09:45 No.562076729
バブみってなんだよ…
32 19/01/14(月)22:14:09 No.562078365
うまあじってなんだよ…