19/01/14(月)20:19:39 スピー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)20:19:39 No.562034266
スピーディーな交渉いいよね
1 19/01/14(月)20:21:24 No.562034958
いちゃついているだけでは?
2 19/01/14(月)20:21:31 No.562035003
食一 わつ せく ろら !い
3 19/01/14(月)20:21:33 No.562035019
一つくらい食わせろ!
4 19/01/14(月)20:22:00 No.562035167
ケン! おいも食べたい!
5 19/01/14(月)20:22:15 No.562035259
>一つくらい食わせろ! 一つでよろしいですか!!
6 19/01/14(月)20:25:21 No.562036383
「そうですね(笑)里芋みたいな味ですよね(笑)」でスルーせずにちゃんと「…………………それ里芋ですよ」って教えてあげる誠実さ
7 19/01/14(月)20:26:32 No.562036888
よりにもよって芋イチャの最中に訃報伝えられる謙信の身にもなってあげて…
8 19/01/14(月)20:27:06 No.562037090
だって南京芋を仕入れはしたしそれがあれば100種は新しい料理作って見せるとは言ったけど それをすぐ作るなんて一言も言ってないからね
9 19/01/14(月)20:27:58 No.562037431
一個でも食わせたら際限がないから里芋フェイクを挟んでスムーズに交渉にもっていくしたたかさ
10 19/01/14(月)20:28:50 No.562037737
言質は取った
11 19/01/14(月)20:30:50 No.562038550
死去でございます!! ってコラじゃないんだ…
12 19/01/14(月)20:40:25 No.562042458
上様死去でございます!
13 19/01/14(月)20:42:22 No.562043207
その怖すぎる顔で芋をねだらないでください
14 19/01/14(月)20:42:33 No.562043260
一つくらい食べさせなさいよ!
15 19/01/14(月)20:44:12 No.562043911
ポタージュは1つじゃ作れないよな ポテチ作ろうぜポテチ
16 19/01/14(月)20:44:45 No.562044106
あんぱおん一つだけあげるって言われて全部食った前科があるからね
17 19/01/14(月)20:44:47 No.562044116
ケンはジャガイモの暴力を知ってるからな…
18 19/01/14(月)20:47:00 No.562044907
言質取ったかんな!1つだぞ!
19 19/01/14(月)20:48:32 No.562045441
だってあんパオン全部食った前科があるもの
20 19/01/14(月)20:50:06 No.562046046
こないだコミックス読んだんだけと控えめに言ってケン領地もらえる程度の働きはしてるよね
21 19/01/14(月)20:50:41 No.562046261
ジャガイモ一個で美味しい料理って何だろう
22 19/01/14(月)20:51:11 No.562046450
じゃがバター!
23 19/01/14(月)20:51:30 No.562046571
美味いけどさぁ!
24 19/01/14(月)20:53:07 No.562047195
>ジャガイモ一個で美味しい料理って何だろう ふかして塩辛を添えるとか
25 19/01/14(月)20:54:36 No.562047820
もう完全に胃袋握られてるよね 長期留守→元料理頭「お前がお館様の舌を肥えさせるのが悪い!」 昏睡状態→信長「塩と味噌の味しかしないんですけおおぉぉ!(ガシャーーン)」
26 19/01/14(月)20:55:31 No.562048128
>こないだコミックス読んだんだけと控えめに言ってケン領地もらえる程度の働きはしてるよね 領地と屋敷あげるよって言われたけど断ってなかったっけ
27 19/01/14(月)20:57:14 No.562048764
領地とか無理…あっ農地貸してください堆肥育てます
28 19/01/14(月)20:57:49 No.562049004
>「そうですね(笑)里芋みたいな味ですよね(笑)」でスルーせずにちゃんと「…………………それ里芋ですよ」って教えてあげる誠実さ これ誤魔化してたら後でお前嘘ついたんで打ち首なとか遠慮なくやるぞノッブの場合
29 19/01/14(月)20:58:00 No.562049060
>昏睡状態→信長「塩と味噌の味しかしないんですけおおぉぉ!(ガシャーーン)」 あれは即井上さん召集しないノブも悪い
30 19/01/14(月)20:58:13 No.562049131
>ジャガイモ一個で美味しい料理って何だろう この時代ならじゃがバターの1つもお出しするだけでぶっ飛ぶと思う
31 19/01/14(月)20:58:45 No.562049320
>領地とか無理…あっ農地貸してください堆肥育てます てめーの領地でやれや!?
32 19/01/14(月)20:59:28 No.562049578
信長に里芋食わせる図太さ
33 19/01/14(月)21:00:18 No.562049920
>領地と屋敷あげるよって言われたけど断ってなかったっけ それでもと言われて研究するために農地だけもらった
34 19/01/14(月)21:00:33 No.562050014
ケンも回答予想してやってるだろ
35 19/01/14(月)21:01:28 No.562050306
芋一つでもふかしてマヨネーズでも添えれば美味しいよね この時代でもマヨネーズなら材料揃えやすいし
36 19/01/14(月)21:01:31 No.562050333
ところで戦国にじゃがいもなんてチート作物育てたら今後の戦力おかしくならない? 下手したら文明開化とかめっちゃ早まりそうだけど
37 19/01/14(月)21:01:44 No.562050413
死にそうでございます!
38 19/01/14(月)21:01:53 No.562050463
里芋旨し!
39 19/01/14(月)21:02:56 No.562050878
>ところで戦国にじゃがいもなんてチート作物育てたら今後の戦力おかしくならない? いちおうこの時期に日本に伝来してるんだよね やっぱ死人が出たのかなあ
40 19/01/14(月)21:03:06 No.562050943
三連休に全部読んだけどめちゃくちゃ面白いね
41 19/01/14(月)21:03:38 No.562051137
のぶは甘いものも塩ぶっこんだ食い物も好きだったようだし 腎臓やばくない
42 19/01/14(月)21:03:45 No.562051177
先に食べさせたら絶対もっと食わせろ!って言うからね 2つめ食べさせたら絶対もっと食わせろ!って言うからね
43 19/01/14(月)21:03:59 No.562051273
じゃがいもって米より保存効くイメージないや
44 19/01/14(月)21:04:46 No.562051537
>じゃがいもって米より保存効くイメージないや リンゴと一緒に保管したら腐りにくい らしい
45 19/01/14(月)21:04:56 No.562051609
暗所においとけば結構持つぞジャガイモ
46 19/01/14(月)21:05:42 No.562051834
農地貰ってジャーキーとか作ってたよね
47 19/01/14(月)21:06:28 No.562052084
>のぶは甘いものも塩ぶっこんだ食い物も好きだったようだし >腎臓やばくない とはいえバリバリ肉体労働だからな戦国武将…
48 19/01/14(月)21:07:04 No.562052337
成人病まっしぐらな謙信よりはましだし
49 19/01/14(月)21:07:28 No.562052506
>三連休に全部読んだけどめちゃくちゃ面白いね 逆に本当の歴史ではケン抜きでよくそこまで行けたなと感心しちゃうよね…
50 19/01/14(月)21:09:24 No.562053241
>やっぱ死人が出たのかなあ サツマイモが後に救荒作物として研究されたしまだ育成の研究する余裕がなかったんじゃ
51 19/01/14(月)21:11:08 No.562054020
堆肥で肥やしたふかふかの土地ならちゃんと育つかな
52 19/01/14(月)21:11:21 No.562054106
当時のじゃがいもって原種に近いだろうけど品種改良しなくても美味しいのかな 農業で一番大事なのは農法じゃなくて品種改良なのではないだろうか
53 19/01/14(月)21:11:36 No.562054185
いつ死ぬかわからん時代だからnovの判断も割と正しい
54 19/01/14(月)21:11:37 No.562054191
>>ところで戦国にじゃがいもなんてチート作物育てたら今後の戦力おかしくならない? >いちおうこの時期に日本に伝来してるんだよね サツマイモもだけど日本の経済体制上やっぱり米を作るのが一番だったので 米と輪作しにくい作物は江戸時代も半ばにならないとなかなか… だから田んぼで作れるサトイモ芹くわい水菜レンコンなんかは強い
55 19/01/14(月)21:12:36 No.562054571
じゃがいもはどこかで芽が出たやつ食べて毒かー!ってやったせいで普及が遅れたとかありそう
56 19/01/14(月)21:12:38 No.562054576
あの時代はしょっぱいものばかりだから高血圧ばかりとか聞いたことがある
57 19/01/14(月)21:13:14 No.562054792
救荒作物は神
58 19/01/14(月)21:13:15 No.562054800
でもこの美味い飯食いたい新しい味知りたいって言う純粋な欲求は大好きだ
59 19/01/14(月)21:13:43 No.562055015
>農業で一番大事なのは農法じゃなくて品種改良なのではないだろうか 品種改良はバクチなので遊んでる耕作地がないかぎり手は出せないし 改良目的は生産性なので味は選定基準になりにくい 今でもそう
60 19/01/14(月)21:14:23 No.562055277
>でもこの美味い飯食いたい新しい味知りたいって言う純粋な欲求は大好きだ 上様1巻だとそんなこと言ってませんでしたよね!?
61 19/01/14(月)21:15:51 No.562055884
> 芋一つでもふかしてマヨネーズでも添えれば美味しいよね > この時代でもマヨネーズなら材料揃えやすいし マヨネーズは弟子でも作れるからな
62 19/01/14(月)21:16:41 No.562056204
ササニシキうまいのにいまだに生産量回復してないしな