19/01/14(月)20:14:03 地味め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)20:14:03 No.562032116
地味めの作風の前作に対してこっちは最初からはっちゃけた派手な路線で行くのかと思いきや なんか思ったよりジメッとした説教臭い話とやけにフラストレーション溜まる劣勢展開と なかなか具体的な着地点の見えないフラフラしたシナリオに時折突然テンション上げようとしたような悪ふざけ要素の入り混じる 何を目指してるのか正直よく分からないアニメだった奴
1 19/01/14(月)20:16:02 No.562032930
人間キャラのデザインはだいぶ日本よりになったなと思った 作画はあんまり…
2 19/01/14(月)20:16:53 No.562033255
ジャングルの惑星なんか普通に負けて撤退みたいな感じだったよな…
3 19/01/14(月)20:17:14 No.562033382
続編なのに中途半端に続編色を薄めようとしたせいでずっと違和感が付き纏ってた印象ある
4 19/01/14(月)20:19:05 No.562034080
文化の日のスペシャルはプログラムだから許される部分と そうそうこういうのでいいんだよ分が強くて印象に残りまくってる
5 19/01/14(月)20:23:48 No.562035799
ユニクロンの残骸に発狂して撃ちまくるシーンが脳内にこびりついてる
6 19/01/14(月)20:25:06 No.562036264
グランドコンボイ総司令官!のイメージが強烈すぎる
7 19/01/14(月)20:25:29 No.562036431
>続編なのに中途半端に続編色を薄めようとしたせいでずっと違和感が付き纏ってた印象ある 序盤交流があったのに理性のないゴリラと化すアイアンハイドの扱いは未だに無いと思ってる
8 19/01/14(月)20:28:25 No.562037576
もう15年前
9 19/01/14(月)20:28:44 No.562037695
転生組はちょっと…ね
10 19/01/14(月)20:28:54 No.562037765
あれは本人が望んだ姿だし…
11 19/01/14(月)20:29:34 No.562038015
スーパーリンクと銘打っておいて 前作とスーパーリンクする気がなかった
12 19/01/14(月)20:30:58 No.562038620
アイアンハイドは前向きな自殺をするTFとして印象に残ったな 本人が望んだとはいえ、バカみたいな姿は前作から知ってるとひどく悲しい姿に見える でも優しすぎたんだ…仕方ないんだよ
13 19/01/14(月)20:31:27 No.562038801
続編なのかすっきりしねえんだよ!
14 19/01/14(月)20:31:38 No.562038884
最初のクールで監督が変わってる辺りなんかあったと察せられる
15 19/01/14(月)20:32:14 No.562039186
スペシャル放送が最高だった
16 19/01/14(月)20:32:42 No.562039385
オープニングはめっちゃ勇者っぽいのになー
17 19/01/14(月)20:33:40 No.562039734
自分で望んで考えなくなったアイアンハイド 強引に考えることすら出来なくさせられたメガザラック 作中でキャラをこんなに残酷に殺すとは思わなかった
18 19/01/14(月)20:37:34 No.562041337
続きものと思うとナイトスクリームもなんかな…
19 19/01/14(月)20:38:38 No.562041767
実はマイクロン三部作でマイクロン伝説しか見たことないんだけどコレお話繋がってるの?
20 19/01/14(月)20:39:50 No.562042274
ホットロッドが地味なネコミミになったのがショックだった ロディマスまで別人で出てくるし
21 19/01/14(月)20:39:51 No.562042280
>続きものと思うとナイトスクリームもなんかな… GFで結局おなじみのやつに戻るのかよっていう いやマイ伝ともかけ離れてるし何なんだあいつ…?
22 19/01/14(月)20:41:22 No.562042833
実はイカトンボのスパーク再利用したんじゃとかまで言われてたなナイスク
23 19/01/14(月)20:41:44 No.562042943
>実はマイクロン三部作でマイクロン伝説しか見たことないんだけどコレお話繋がってるの? 繋がる要素たくさんあったのにそうでもなくなったアニメでございます…
24 19/01/14(月)20:42:00 No.562043053
>実はマイクロン三部作でマイクロン伝説しか見たことないんだけどコレお話繋がってるの? ギャラクシーフォースは独立してる
25 19/01/14(月)20:42:16 No.562043159
OPとEDの曲が好きだな
26 19/01/14(月)20:43:08 No.562043470
ユニクロンの魂が手の平サイズの小さな存在だった展開は好き
27 19/01/14(月)20:43:19 No.562043543
序盤から奇襲で犠牲出しまくったり死体弄くり回して洗脳したり人質取って同盟に亀裂入れたり好き勝手やってた奴らが突然可哀想な被害者面し始めて そいつらの凶行に加担してサイバトロンを襲うロディマス陣営がもう一つの正義扱いされて ユニクロン撲滅を訴えるグラコンの方が悪い空気にされて最終的に折れる流れはこの番組の倫理観どうなってんの…と思った
28 19/01/14(月)20:43:23 No.562043569
頑固親父→ジャイアン→インテリヤクザみたいな三部作のメガトロン様の変遷
29 19/01/14(月)20:43:55 No.562043781
>繋がる要素たくさんあったのにそうでもなくなったアニメでございます… そうなのか… マイクロン伝説が綺麗に纏まってた記憶があったからそこからどう繋ぐの…?ってちょっと気になったんだ
30 19/01/14(月)20:44:19 No.562043960
ナイスクあの設定と姿でとくにドラマが無いって…
31 19/01/14(月)20:48:11 No.562045318
ホッドロッドとホッドショットは同じ人なの
32 19/01/14(月)20:50:52 No.562046346
>ホッドロッドとホッドショットは同じ人なの 同じ人だよ テレビマガシンのビデオで言ってた
33 19/01/14(月)20:52:11 No.562046831
そういえばギャラクシーフォースだけ見てなかったんだけど面白い?
34 19/01/14(月)20:52:37 No.562046988
何をやってるのか分からない話が多かった気がする
35 19/01/14(月)20:52:58 No.562047134
>そういえばギャラクシーフォースだけ見てなかったんだけど面白い? スパリン以上にダレる 終盤まで本当にダレる展開しかない
36 19/01/14(月)20:54:31 No.562047772
我々の中にユニクロンが入り込んだのだ! ユニクロンには善悪など無いのだ! 実はお前の心がユニクロンを生んでいるのだ! ユニクロンとは我々自身の内にある憎しみの心なのだ! とかいうふんわりしたユニクロン精神論を展開されて困惑した
37 19/01/14(月)20:54:45 No.562047876
GFはラストバトルと最終回でギリ帳消しになったかな…
38 19/01/14(月)20:55:22 No.562048072
続きなんだけどお話そのものが続きであることを拒否してきてる感じがあるスーパーリンク どう考えても全く話繋がんないんだけど海外では続きになってて日本でも媒体によってはなぜか続き扱いされてたりするギャラクシーフォース
39 19/01/14(月)20:55:37 No.562048164
GFはトランスフォームで尺稼いでるように見えた わざわざゆっくり変形過程見せんでも
40 19/01/14(月)20:56:00 No.562048303
ギャラクシーフォースは嫌いじゃないけど普通って感じ
41 19/01/14(月)20:56:58 No.562048664
マスターメガトロン様好きだけどそれだけだと辛かった思い出
42 19/01/14(月)20:57:04 No.562048713
ギャラクシーフォースは5コンボイは思い切ってて楽しかったが やられ役が少な過ぎてワンパターン…
43 19/01/14(月)20:57:20 No.562048800
海を跨いだ合作は碌なことにならないという例
44 19/01/14(月)20:58:05 No.562049094
ギャラフォはある程度はストーリーの最終目標がはっきりしてるから スレ画の宇宙編突入以降のどこ目差して走ってるのかよく分からない辺りよりは辛くないし…
45 19/01/14(月)20:58:08 No.562049108
黒田スタスクといいマスメガといい変に力を手に入れた時より裸一貫の方が強いってどういうことだお前ら
46 19/01/14(月)20:58:39 No.562049291
>海を跨いだ合作は碌なことにならないという例 マイ伝よかったじゃん…
47 19/01/14(月)21:00:18 No.562049921
スパリンでも感じたサイバトロン多すぎデストロン少なすぎ感が加速してるんだよなGF
48 19/01/14(月)21:00:20 No.562049936
OPもEDも大好きなんだスーパーリンク
49 19/01/14(月)21:00:31 No.562049999
マイクロン伝説はクソ真面目過ぎてビースト世代から不評買ってた思い出
50 19/01/14(月)21:00:33 No.562050013
>海を跨いだ合作は碌なことにならないという例 そんなの初代アニメの時点で分かってるようなもんじゃん!
51 19/01/14(月)21:01:08 No.562050211
メガザラックかわいそすぎない?
52 19/01/14(月)21:01:41 No.562050399
スタスクってスパークも消し飛んでるからナイトスクリームは完全に別人だよね
53 19/01/14(月)21:02:39 No.562050771
>マイクロン伝説はクソ真面目過ぎてビースト世代から不評買ってた思い出 あのノリ強要はちょっと引くなあ
54 19/01/14(月)21:04:16 No.562051358
ビーストは好きな人は好きなのはすごくわかるけどあのノリを別シリーズで続けられるのはマジできついのでやめてくれてよかったよ
55 19/01/14(月)21:04:27 No.562051433
GF序盤のサの難民の皆さんが地球とのカルチャーギャップに悩まされつつ一生懸命地球環境に馴染もうと悪戦苦闘してる辺り好きだよ… でも交通トラブルでブチ切れて地球人類を見放す奴はどうかと思うよ…
56 19/01/14(月)21:06:21 No.562052042
マスターメガトロンは本当に一人で良いぐらい強かったからな… ピンチになったら即パワーアップして無双する悪役って何だよ
57 19/01/14(月)21:06:24 No.562052063
>でも交通トラブルでブチ切れて地球人類を見放す奴はどうかと思うよ… サイバトロン復帰もあっさりだったよなあいつ…
58 19/01/14(月)21:06:59 No.562052310
キッカーが苦手だった
59 19/01/14(月)21:10:01 No.562053525
ショクショクショーック! こっちがショックだよ
60 19/01/14(月)21:10:55 No.562053929
CGが荒くて驚いた
61 19/01/14(月)21:10:59 No.562053957
ぶっちゃけ前作主人公らしい扱いなんてほぼ無かったけど それでもラッドとかアレクサとかカルロスの成長後が出て来た時はテンション上がったんすよ…