19/01/14(月)19:54:20 ノスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)19:54:20 No.562025178
ノストラダムスってなんだたんだろうね
1 19/01/14(月)19:54:51 No.562025354
平成総ざらい、みたいな番組で一回も言及されてないの見ると違和感
2 19/01/14(月)20:00:56 No.562027302
>平成総ざらい、みたいな番組で一回も言及されてないの見ると違和感 今日見たよ
3 19/01/14(月)20:02:39 No.562027905
なんかもう一個くらい予言あったよね?
4 19/01/14(月)20:02:42 No.562027933
99年って世紀末やったねえ
5 19/01/14(月)20:02:43 No.562027938
実はもう世界は滅んでいる可能性あるよね
6 19/01/14(月)20:03:40 No.562028271
>なんかもう一個くらい予言あったよね? アステカか何かかな
7 19/01/14(月)20:03:55 No.562028372
1999の後に色々出てきたよね 色々あり過ぎて忘れた
8 19/01/14(月)20:04:50 No.562028718
当時割と凄かったね…なんか高速道路の高架にひびが入っていて これもノストラダムスの予言の影響なのだろうか… とかワイドショーでやってたのを思い出す
9 19/01/14(月)20:05:02 No.562028789
ノセタラダマスってなんのゲームだっけ
10 19/01/14(月)20:05:30 No.562028967
2013年かな 確かMMRが実は99年じゃなくて2013年だったんだよ!ってやってた
11 19/01/14(月)20:06:27 No.562029352
ノストラダムスの大予言に比べた2012年のマヤの予言の影の薄さときたら…
12 19/01/14(月)20:06:27 No.562029356
ノストラダムス以外盛り上がらなかったよね
13 19/01/14(月)20:06:42 No.562029459
MMRだの特命リサーチだので好き勝手煽りまくってたなぁ ええ結構信じてて震えてましたとも…
14 19/01/14(月)20:07:12 No.562029637
ノストラダムスがいた時代基準だったら滅亡していたかもね
15 19/01/14(月)20:07:23 No.562029695
現代まで続くスピリチュアルブームの流れができたんだなあ
16 19/01/14(月)20:07:36 No.562029783
終わりが分かってた方が頑張れる
17 19/01/14(月)20:07:43 No.562029825
コロコロかボンボンの漫画で知って 怯えて泣き出してパパとママに慰められてた
18 19/01/14(月)20:07:47 No.562029855
今年以降の予言はないのですか?
19 19/01/14(月)20:08:04 No.562029967
youtube見てると誰かが毎年やってる気がする ニビルが来てるとかなんとか
20 19/01/14(月)20:08:05 No.562029975
一種の末法思想かと
21 19/01/14(月)20:08:09 No.562029998
1999年過ぎてからもあの予言勘違いだったわ本当の解釈だと恐怖の大王来るのは今年 みたいのを何度か見た気がする
22 19/01/14(月)20:09:05 No.562030336
世紀末の詩でもあったよね お前の名前はノストラダムス
23 19/01/14(月)20:10:16 No.562030757
ノスとラダムスのどっちがやらかしたん?
24 19/01/14(月)20:10:41 No.562030902
その後もマヤ暦とか色々あったけどそこまで流行らなかったな
25 19/01/14(月)20:10:53 No.562030959
アンビリバボーか何かでやってた聖書を縦読みするとみたいなので友人がガチでビビってたな
26 19/01/14(月)20:12:03 No.562031422
真相がわかり次第追って報告する!
27 19/01/14(月)20:12:14 No.562031484
大元の大予言の本出した五島さんは近年のインタビューで 予想をはるかに超える大事になってしまって申し訳ないと思っているって言ってた
28 19/01/14(月)20:12:19 No.562031519
世界が滅びるからってちゃらんぽらんに生きて、滅びなかったら痛い目にあうよ ってなことをちびまる子ちゃんで見たのが一番怖かった
29 19/01/14(月)20:12:29 No.562031585
いろいろ買い込んで備えてる人のニュースは見た覚えあるけどその後のニュースは見た覚えがない
30 19/01/14(月)20:13:32 No.562031921
MMRといいちょっとどうかしてた
31 19/01/14(月)20:14:06 No.562032135
ジョジョ6部に予言を信じて人殺したから刑務所に入ったってキャラいた気がする
32 19/01/14(月)20:14:23 No.562032237
1999年小学校低学年だったからどの程度の盛り上がりだったかあまり記憶がない
33 19/01/14(月)20:15:18 No.562032631
これとオウムでカルトは毛嫌いされる風潮に 1999も翻訳違いで本当は2007年なんです!って言ってたおっさんどうしてんだろ
34 19/01/14(月)20:15:31 No.562032710
マヤなんたらとかもあったな…
35 19/01/14(月)20:16:06 No.562032959
世紀末ってワードがまず格好いい
36 19/01/14(月)20:16:28 No.562033105
2012年云々もオカルト映画のネタにはなったよね
37 19/01/14(月)20:17:29 No.562033453
長野五輪の次の年か
38 19/01/14(月)20:17:44 No.562033549
言い出しっぺが悪いのか 尻馬に乗って拡散した本やメディアが悪かったのか
39 19/01/14(月)20:18:24 No.562033803
古代の日記が何年かで途切れてるとかあったね
40 19/01/14(月)20:18:41 No.562033916
人工衛星が落ちてくるみたいな話もあった気がする
41 19/01/14(月)20:18:45 No.562033941
>古代の日記が何年かで途切れてるとかあったね ただの三日坊主じゃねーか
42 19/01/14(月)20:18:47 No.562033956
まずノストラダムスって名前が怖い
43 19/01/14(月)20:19:01 No.562034062
2012年の滅亡にあたって精神的に成熟した人間は5次元にアセンションする みたいなネタがあったけど今思えば小松左京作品のパクリすぎて笑える
44 19/01/14(月)20:19:20 No.562034153
>まずノストラダムスって名前が怖い ノムラススム!
45 19/01/14(月)20:19:58 No.562034386
1999年や2012年に比べたら去年の方がよっぽど世紀末だったと思う
46 19/01/14(月)20:20:31 No.562034590
本人が知ったら困惑しそう
47 19/01/14(月)20:21:51 No.562035125
ノストラの後も2000年問題とかいろいろあったなぁ
48 19/01/14(月)20:24:12 No.562035927
>2000年問題とかいろいろあったなぁ それは普通に問題だったよぉ 当時のSEが頑張って大ごとにならなかっただけ
49 19/01/14(月)20:25:07 No.562036275
途中から別に滅ぶとか言ってないよ!という人も増えた
50 19/01/14(月)20:25:24 No.562036405
2000年問題よりよっぽどおおごとな2038年問題
51 19/01/14(月)20:26:04 No.562036695
緊急検証の映画を観てきた「」は俺だけか
52 19/01/14(月)20:26:28 No.562036861
https://tocana.jp/2018/10/post_18458_entry.html ノストラダムスは今年色んな事を予言してるらしい
53 19/01/14(月)20:26:54 No.562037010
なぜ滅亡後の予言を…?
54 19/01/14(月)20:28:06 No.562037466
今は2000年問題の時に時間なさすぎて無理!昭和二桁表記で延命させておけば良いや!システムも全更新してるだろう!したシステムが昭和100年問題にぶち当たる頃
55 19/01/14(月)20:28:07 No.562037480
ノストラダムスというか五島勉が流行ったのって昭和50年代初めだから平成くくりでは出ないだろう あともう一つ流行ったのってファティマ第3の予言だな
56 19/01/14(月)20:28:09 No.562037488
su2828287.jpg こんなもん
57 19/01/14(月)20:28:17 No.562037535
寿命200歳の人が出るには去年199歳の人が居ないと無理だろ…
58 19/01/14(月)20:31:31 No.562038830
>2000年問題よりよっぽどおおごとな2038年問題 なにそれ
59 19/01/14(月)20:33:40 No.562039741
小学生ながらに全然信じてなかってな というか回りでも話のネタにはしても信じてるやつ誰もいなかった
60 19/01/14(月)20:34:26 No.562040024
>2038年問題 >昭和100年問題 一消費者からしたら危機感無いけど技術屋はいろいろ問題あって大変そうだな
61 19/01/14(月)20:35:02 No.562040311
世の中のいざこざから開放してもらえると思ってた してもらえなかった
62 19/01/14(月)20:36:19 No.562040867
自殺するほどではないけど生きてるのもめんどくせぇみたいな人が多かったのかな
63 19/01/14(月)20:36:22 No.562040884
事あるごとに問題ばっかり起こるな やっぱり滅亡したほうがいいんじゃね
64 19/01/14(月)20:37:02 No.562041132
>なにそれ 1970年1月1日から21億秒周期でコンピューターが爆発する
65 19/01/14(月)20:37:10 No.562041189
>というか回りでも話のネタにはしても信じてるやつ誰もいなかった 信じていないって強がって実際は怯えてたんだよ 分からない?
66 19/01/14(月)20:37:11 No.562041193
終末論の類は定期的に流行るよね
67 19/01/14(月)20:37:24 No.562041268
>>2000年問題よりよっぽどおおごとな2038年問題 >なにそれ コンピュータの時間は、ある時点からの「秒数」で管理してるんだけど ある一定を越えるとケタあふれが起きる
68 19/01/14(月)20:37:30 No.562041308
2038年問題は一応先延ばしにすること自体はできるけどそれでも100年くらい先にはまたその問題に直面するからマジでヤバイって聞いた
69 19/01/14(月)20:37:39 No.562041369
中世人は定期的に倒幕運動できて羨ましいな
70 19/01/14(月)20:39:03 No.562041950
ムーめっちゃ読んでたなぁ
71 19/01/14(月)20:39:50 No.562042273
そんなさっと入れ替えれるもんではないけど ビット数増やしたら現実的には使い切れない周期になるから 2038年問題の次はないだろう
72 19/01/14(月)20:41:37 No.562042905
>>2000年問題よりよっぽどおおごとな2038年問題 >なにそれ UNIX時間というのが1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数で時計が動いてるけどそれが32bit定数使ってると2038年にオーバーフローして1970年に戻る PCの時計機能とか使えないし誤作動起こすしで64bit定数に変更しなきゃ…もしくは2100年くらいまで先延ばしにするか
73 19/01/14(月)20:44:40 No.562044066
2012年に覚醒者が144000人になると「アセンション」が確定し、その覚醒者1人について144000人を導くことが出来るとの事なので、207億3600万人のアセンションが可能なようです。 肉体を持っている人類は約70億ですから、肉体を持っていない4次元に存在する魂も含めてということでしょう。 ですから、総枠としては、世界の人類全てが「アセンション」することは可能ということになります。 しかし、アセンションするかどうかは、基本的に個々の選択に委ねられています。 宇宙の創造意識もこの原則は変えられないと言われているので、その通りだと思われます。 それほど、宇宙の原則はそれぞれの意識を尊重し自由であると解釈できます。 ですから、この3次元地球によほどの執着心が無い限り、どうしても消化しなければならないカルマが無い限り、全員がアセンション出来ると言うことのようです。 そして、2015年にはアセンションした人々が再び3次元地球に帰り、残った人々を指導するようです。 アセンション(覚醒)出来ましたか…?
74 19/01/14(月)20:45:53 No.562044495
あいつ
75 19/01/14(月)20:46:44 No.562044822
待ってくれたまえ 言葉の洪水をワッといっきにあびせかけるのは!
76 19/01/14(月)20:47:49 No.562045184
ニュートンも興味持ってたってなると途端にそれっぽく感じる