ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/14(月)19:34:59 No.562019478
芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000015-asahi-soci 朝日新聞には、A賞受賞時にもエッセイを寄稿した。一般の読者は知らぬと思うが、とゆうか私も知らなかったが、A賞を受賞すると各新聞紙へのエッセイ寄稿が慣例である。
1 19/01/14(月)19:39:12 No.562020739
読ませない怪文書だな
2 19/01/14(月)19:47:12 No.562023023
芥川賞って文章の上手さは関係ないんだな
3 19/01/14(月)19:53:33 No.562024938
たまにimgに貼られる芥川賞受賞した人のエッセイで ドイツに留学した女の子がネオナチにおびえるけどしずかちゃんがいつも軽装の話あったじゃん あれに通じるというか 文章上手い人の駄文は最終的に何なんだ感だけを残して去っていく と思って検索してたら、前のエッセイの人2017年に病気で亡くなってたのを今知ってえー・・・・ってなっている 赤染晶子さん
4 19/01/14(月)19:54:17 No.562025165
とゆうか
5 19/01/14(月)19:57:36 No.562026235
>なぜなら、私が名人のタイトルを獲(と)ると“高橋名人”になってしまい、とたんに胡散(うさん)臭くなる。 駄目だった
6 19/01/14(月)19:59:04 No.562026700
>地方の閉塞(へいそく)感をあぶり出す「送り火」で昨年8月に芥川賞。 これおもしろい?
7 19/01/14(月)20:18:19 No.562033776
おもしろいっていうのがエンタメ的な意味なら芥川賞受賞作は全部つまんねになる