19/01/14(月)17:43:18 暗くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)17:43:18 No.561991407
暗くなってきたのでカタログを少し明るくしたい
1 19/01/14(月)17:44:49 No.561991767
(失明)
2 19/01/14(月)17:45:03 No.561991819
○ヮ○
3 19/01/14(月)17:46:20 No.561992143
突如目が潰れそうな光源が現れたと思ったら閃光魔術師だった
4 19/01/14(月)17:47:24 No.561992474
一瞬明るくなったけど真っ暗じゃん 何も見えないよ
5 19/01/14(月)17:49:34 No.561993024
シャイニングウィザード言いたかっただけだろ!
6 19/01/14(月)17:51:08 No.561993429
(毒霧
7 19/01/14(月)17:51:31 No.561993506
いやその大統領もスタングレネードの直撃受けてるのでは… …効くわけないか
8 19/01/14(月)17:51:57 No.561993606
一度失敗した後すぐに使いこなすようになった辺り大統領って凄いなと
9 19/01/14(月)17:52:51 No.561993884
一番大統領を異性として意識してるのが産経婦の狼ってのがいいよね
10 19/01/14(月)17:54:40 No.561994346
サキは失明した
11 19/01/14(月)17:56:36 No.561994823
小型のランタン持ち歩けば専用スタングレネードだな
12 19/01/14(月)17:57:17 No.561994996
高位の邪神系神官か奴隷商の元締めに見られない大統領
13 19/01/14(月)17:57:43 No.561995107
実は魔石だけでも光らせられる
14 19/01/14(月)17:58:28 No.561995284
何回奴隷商扱いされてんだよ
15 19/01/14(月)17:58:40 No.561995366
この漫画超面白い…作者買いしよ…
16 19/01/14(月)17:59:45 No.561995679
>実は魔石だけでも光らせられる じゃあランタン壊す心配ないし 魔石はその辺の魔物から調達できるから 元手タダでスタングレネード使いたい放題なのか
17 19/01/14(月)18:00:40 No.561995940
正直ヒロインズが悪巧みしてる時の顔凄い好き
18 19/01/14(月)18:01:13 No.561996073
>この漫画超面白い…作者買いしよ… リザードキング面白いよ 橋本真也のファンは読んじゃいけないよ
19 19/01/14(月)18:01:14 No.561996075
ねえあの三人ヒロインとして数えていいの…?
20 19/01/14(月)18:01:37 No.561996169
>この漫画超面白い…作者買いしよ… ゴロセウムもいいぞ クライマックスに集まってくる世界の要人が大体全員プロレスラーだ
21 19/01/14(月)18:01:49 No.561996223
みんなイキイキしてるよねこのマンガ 作者も含めて
22 19/01/14(月)18:02:15 No.561996310
あれは趣味です
23 19/01/14(月)18:02:36 No.561996404
大統領本人には影響ないの?
24 19/01/14(月)18:03:11 No.561996539
最初に失明レベルの光量の魔力を出せるという描写を挟んでおくことで 外道首輪の命令も上書きできるという便利な描写にもまぁそんなもんか…と疑問を持たなくできる
25 19/01/14(月)18:04:14 No.561996755
スゲー緻密に世界観構築してるから全力で悪ふざけしてても妙な説得力がある
26 19/01/14(月)18:04:39 No.561996850
カラテで鍛えているからな
27 19/01/14(月)18:04:45 No.561996870
導入的には超人○校生と変わらないのに…
28 19/01/14(月)18:04:47 No.561996874
ろくな者がおらんな…
29 19/01/14(月)18:04:48 No.561996882
>橋本真也のファンは読んじゃいけないよ 本人が帯書いてくれた貴重な本なのに… しかしあの本編の扱いで書いてくれるとか橋本は聖人かなにかか?
30 19/01/14(月)18:04:48 No.561996884
新日教のアントニオ国王いいよね
31 19/01/14(月)18:04:54 No.561996917
エルフのババアは猫かぶりしている間はあいい子だよ
32 19/01/14(月)18:05:37 No.561997089
神官が毒霧吹いてたど健康な人がポーションとりすぎると麻薬みたいになっちゃうっていってたし口に含んでる神官もポーションジャンキーなのでは・・・?
33 19/01/14(月)18:05:45 No.561997122
単行本で読んでるからスレの話題についていけなくて悔しい!! 単話で売ってくんねえかな単行本も買うから!
34 19/01/14(月)18:05:55 No.561997168
前フリがきちんとしてるからスッと内容が入ってくる
35 19/01/14(月)18:06:10 No.561997234
>神官が毒霧吹いてたど健康な人がポーションとりすぎると麻薬みたいになっちゃうっていってたし口に含んでる神官もポーションジャンキーなのでは・・・? 毒霧は 飲まない
36 19/01/14(月)18:06:41 No.561997357
ボッチってメスなのかな…
37 19/01/14(月)18:07:02 No.561997441
設定は練ってあるけど変にガチガチに固めてないから読んでて頭痛くならない
38 19/01/14(月)18:07:11 No.561997480
まだ好感度アップシーンそんなないしな
39 19/01/14(月)18:07:35 No.561997589
基本的に良いやつしか居ないのがいいよね
40 19/01/14(月)18:08:08 No.561997722
そうだろうか?
41 19/01/14(月)18:08:21 No.561997782
>ボッチってメスなのかな… エルフと寝るの嫌がってたしな…
42 19/01/14(月)18:08:22 No.561997795
ほとんど読者に伝わっていない90年代プロレス格闘技ネタ
43 19/01/14(月)18:09:05 No.561997979
まともな女性キャラ出して…
44 19/01/14(月)18:09:08 No.561997994
ノリとしては割とエルフを狩る者たちだと思う 古式ゆかしい
45 19/01/14(月)18:09:23 No.561998050
まだ回復魔法使い出て来ないけどポーションあるからいらないのかな?
46 19/01/14(月)18:09:28 No.561998075
漫画力めっちゃ高いよね
47 19/01/14(月)18:10:11 No.561998243
オーク 猪鬼
48 19/01/14(月)18:10:16 No.561998273
>まともな女性キャラ出して… サキちゃんはちょっとお金にがめついだけでまともだろ!
49 19/01/14(月)18:10:51 No.561998412
極真空手と同じ制度の冒険者システム
50 19/01/14(月)18:10:57 No.561998434
>まだ回復魔法使い出て来ないけどポーションあるからいらないのかな? …回復係要る?
51 19/01/14(月)18:11:43 No.561998622
大統領以外に回復系が必要なところが時々
52 19/01/14(月)18:12:04 No.561998706
女王に人間形態あるって聞いたんだけどマジで?
53 19/01/14(月)18:12:24 No.561998785
サキちゃん防具新調するときマント買ってたけど あの幅じゃ防寒とかじゃないだろうしギャキィ!用なのかな
54 19/01/14(月)18:13:05 No.561998939
あのこの異世界転生主人公チートとか加護が識字能力しか無い気がするんですけお…
55 19/01/14(月)18:13:10 No.561998955
成金趣味だしな
56 19/01/14(月)18:13:52 No.561999128
>漫画力めっちゃ高いよね 大ベテランが実力を無駄じゃないけど無駄遣いしてるからね
57 19/01/14(月)18:13:55 No.561999146
>あの幅じゃ防寒とかじゃないだろうしギャキィ!用なのかな コッ用の目隠しも含んでるかも
58 19/01/14(月)18:14:50 No.561999406
>極真空手と同じ制度の冒険者システム たぶんこれも後々なんかありそうだよね
59 19/01/14(月)18:15:19 No.561999524
色々カバー出来る外套はべんり 寝る時はヒリ布団があるからいいけど
60 19/01/14(月)18:15:43 No.561999612
>あのこの異世界転生主人公チートとか加護が識字能力しか無い気がするんですけお… あの戦闘力に強大な魔力まで持ってるんだから十分チートだろ …全部自前だわこいつ
61 19/01/14(月)18:15:47 No.561999629
この世界の宗教関係は馬場と猪木がリーダー
62 19/01/14(月)18:15:54 No.561999665
震脚で石畳を畳返ししちゃダメだよ!
63 19/01/14(月)18:16:09 No.561999733
ババアかわいい
64 19/01/14(月)18:16:19 No.561999771
識字能力に精霊の加護さらには膨大な魔力に元からの戦闘力とか めっちゃ盛ってるのにプーチンだからで流せる酷さ
65 19/01/14(月)18:16:39 No.561999860
こういう作品の女の子の服装は地肌がよく出てるけどこれのサキちゃんは全身守りを固めてるから珍しいよね
66 19/01/14(月)18:17:03 No.561999963
サキちゃんいいよね…
67 19/01/14(月)18:17:48 No.562000168
ポーションジャンキーもジャンキーじゃなければかわいいのに
68 19/01/14(月)18:18:13 No.562000277
ではベルちゃんはもらっていきますね
69 19/01/14(月)18:18:40 No.562000406
>震脚で石畳を畳返ししちゃダメだよ! 結構色んなとこで見かける技だからセーフ!
70 19/01/14(月)18:18:48 No.562000437
空手小公子よりアニメ化しそうなのがまた
71 19/01/14(月)18:18:59 No.562000472
こういう精根逞しいヒロイン勢嫌いじゃないぜ ヒロインじゃないかもしれないけど
72 19/01/14(月)18:19:31 No.562000611
この世界過酷そうだし…ポーション便利だけど
73 19/01/14(月)18:19:35 No.562000625
>あのこの異世界転生主人公チートとか加護が識字能力しか無い気がするんですけお… 元から凄い奴だから転生して活躍するもわりとよくあるパターンよ 漫画力とプーチンやプロレスネタの味付けのおかげでそのよくあるパターンでも陳腐さ全然ないが
74 19/01/14(月)18:19:38 No.562000642
女王とボッチのほうがヒロインぽい
75 19/01/14(月)18:19:48 No.562000691
精霊の加護っつーけどあれ体が重くなってるだけだからなぁ… 本来はあそこから精霊魔法とかに転化するんだろうけど
76 19/01/14(月)18:19:53 No.562000711
空手小公子の頃は普通に乳首も出してお色気路線もしてたな 掲載紙の差か
77 19/01/14(月)18:20:06 No.562000777
単行本売ってねえ
78 19/01/14(月)18:20:17 No.562000822
さすがにこれはアニメ化無理だろう
79 19/01/14(月)18:20:56 No.562000973
軍用スタンって直撃したら失明するの…?
80 19/01/14(月)18:21:06 No.562001012
> 単行本売ってねえ 電子書籍で買ったよ
81 19/01/14(月)18:21:16 No.562001041
>この世界過酷そうだし…ポーション便利だけど 大統領の活躍を追ってるからあんまり感じないけど相当シビアな世界だよねここ
82 19/01/14(月)18:21:46 No.562001183
あのチョコボみたいな生物いいなぁ添い寝したい
83 19/01/14(月)18:22:25 No.562001352
中央アジアのプルジア共和国プルチノフ大統領であり実際の人物とは実際無関係
84 19/01/14(月)18:22:26 No.562001354
>軍用スタンって直撃したら失明するの…? 直撃しなくても動けなくなる程度ですから
85 19/01/14(月)18:22:35 No.562001377
獣人差別してるからな ゴロセウム番外編だと夢だから差別はなかったが
86 19/01/14(月)18:22:45 No.562001415
>空手小公子の頃は普通に乳首も出してお色気路線もしてたな >掲載紙の差か 想定している対象年齢の差かも
87 19/01/14(月)18:23:07 No.562001492
定期的にオークが襲いに来るとか考えたくもない 普通はあんな簡単に倒せないんだろうし
88 19/01/14(月)18:24:00 No.562001705
たぶん格闘技とか知ってれば分かるんだろうなってのがちらほら出てくる
89 19/01/14(月)18:24:13 No.562001756
シリウス読者は枯れた爺だと言うのか
90 19/01/14(月)18:24:32 No.562001827
su2827997.jpg そっくりさん貼る
91 19/01/14(月)18:24:56 No.562001919
>定期的にオークが襲いに来るとか考えたくもない >普通はあんな簡単に倒せないんだろうし エルフがオーク相手にヘコヘコして虐殺されてるってそこそこ珍しいよね 不意打ちされたとかでもなく最初から屈服してるし
92 19/01/14(月)18:26:07 No.562002196
プーチンと見せかけていつもの濃厚なプロレスネタ漫画
93 19/01/14(月)18:26:09 No.562002202
作中のファンタジー世界に憧れちゃう要素があるのは丁寧な作品である証拠だからいいことのハズなのに猛獣の隣で最高の寝床でゴロゴロしてるみたいな複雑な気分になる
94 19/01/14(月)18:26:37 No.562002329
なんでこんなに頼りに見えるんだ…
95 19/01/14(月)18:27:29 No.562002534
>まともな女性キャラ出して… ナタリアさんがいるし…
96 19/01/14(月)18:27:53 No.562002637
>なんでこんなに頼りに見えるんだ… 見た目もこれまでの経歴も肩書も説得力に溢れてるからな…
97 19/01/14(月)18:28:02 No.562002673
大統領は欲望と理性がぶつかっても絶対に理性が上回るという安心感がある
98 19/01/14(月)18:28:05 No.562002683
男の子>獣(人)>筋肉ダルマ>女の子
99 19/01/14(月)18:28:06 No.562002689
ところでなんで大地の神が武藤なんです?膝悪そうなのに
100 19/01/14(月)18:28:16 No.562002736
がまちょの何がだめだというのか su2828011.jpg
101 19/01/14(月)18:28:46 No.562002850
アニメ化するには色々まずそうなデザインとネーミングに溢れ過ぎてね?!
102 19/01/14(月)18:29:21 No.562003008
がまちょとかちょいちょいかわいいのがキュンと来る
103 19/01/14(月)18:29:23 No.562003014
はにゃああ
104 19/01/14(月)18:29:34 No.562003070
>大統領は欲望と理性がぶつかっても絶対に理性が上回るという安心感がある 人格面の安定感が一番の評価ポイントだよね 転生・召喚ものって能力はチートでもらえても性格は変わらんし
105 19/01/14(月)18:29:42 No.562003097
この作者プロレス知識に明る過ぎでは
106 19/01/14(月)18:29:55 No.562003152
>アニメ化するには色々まずそうなデザインとネーミングに溢れ過ぎてね?! とりあえず出身国の名前は出さないようセリフを改変しよう 異世界行ってからは大丈夫だと思う
107 19/01/14(月)18:30:34 No.562003310
>アニメ化するには色々まずそうなデザインとネーミングに溢れ過ぎてね?! はー? いっこうにオリジナルですが? なあ全陽教! 新陽教!
108 19/01/14(月)18:30:37 No.562003327
分別のある成熟した男性であるってのがここまで読んでて安心するとは
109 19/01/14(月)18:30:40 No.562003343
いや今ぐらいならこの作者首輪ハメられて制御されてるだろ
110 19/01/14(月)18:31:02 No.562003446
馬場先生実はアニメ化した作品ないんだな
111 19/01/14(月)18:31:10 No.562003481
出身国は架空の国だし…
112 19/01/14(月)18:31:13 No.562003496
巨人族に馬場とアンドレが出たら制御が外れてる
113 19/01/14(月)18:31:28 No.562003567
ゴロセウムに出てた人とは別人?
114 19/01/14(月)18:31:29 No.562003572
>馬場先生実はアニメ化した作品ないんだな 空手小公子はポシャったらしい
115 19/01/14(月)18:31:38 No.562003614
汎用人型決戦兵器(アンドレ)
116 19/01/14(月)18:31:57 No.562003709
>とりあえず出身国の名前は出さないようセリフを改変しよう >異世界行ってからは大丈夫だと思う プルジアは実在しない国家なのに何を配慮する必要があるの?ゴロセウムの読み切りと勘違いしてない?
117 19/01/14(月)18:31:58 No.562003712
>まともな女性キャラ出して… おねショタ良いよね su2828022.jpg
118 19/01/14(月)18:32:03 No.562003734
>ゴロセウムに出てた人とは別人? 左様 というか外伝が好評だったから完全に仕切り直した
119 19/01/14(月)18:32:19 No.562003805
>馬場先生実はアニメ化した作品ないんだな アクション多いから気軽にアニメ化するには作画カロリーがね…
120 19/01/14(月)18:32:33 No.562003873
>プルジアは実在しない国家なのに何を配慮する必要があるの?ゴロセウムの読み切りと勘違いしてない? ジョージアの人から怒られても知らないかんな!
121 19/01/14(月)18:33:07 No.562004014
こんな理知的かつ紳士的な性格のなろう系主人公見たこと無いわ…
122 19/01/14(月)18:33:23 No.562004092
>>神官が毒霧吹いてたど健康な人がポーションとりすぎると麻薬みたいになっちゃうっていってたし口に含んでる神官もポーションジャンキーなのでは・・・? >毒霧は >飲まない 永田だったか田尻だったか一回飲んですごいダメージというかのたうち回ってた事があった気がする
123 19/01/14(月)18:33:48 No.562004174
馬場先生もジョージアとは無関係ですって言ってるし!
124 19/01/14(月)18:34:13 No.562004267
馬場転生
125 19/01/14(月)18:34:33 No.562004352
ゴロセウム番外編はこれ本編のラスボスなんでしょ? こんな愛嬌たっぷりに描いて大丈夫だったの…?
126 19/01/14(月)18:34:53 No.562004442
画像のは放射線出てなかったっけ…?
127 19/01/14(月)18:35:33 No.562004602
漫画家歴25年目にしての大ヒット
128 19/01/14(月)18:35:36 No.562004620
プーチンはいつまでサキ達に付き合うんだろいやもうサキ達がプーチンに付き合ってる感じになってるけどそのうちパーティ解散するよね
129 19/01/14(月)18:35:51 No.562004693
むしろタイトルが一番アニメ化する時にややこしくなる可能性秘めてるのでは?
130 19/01/14(月)18:36:00 No.562004723
プロレスネタ多いよね 混沌をわざとケイオスって読んでるの気付かすスルーしてたわ
131 19/01/14(月)18:36:38 No.562004880
プロレスネタがほんと気づかれてないっぽいな そんな大事なネタでもないぐらいの塩梅だからちょうどよいというのもあるけど…
132 19/01/14(月)18:37:02 No.562004986
まあアニメ化は固いと思う
133 19/01/14(月)18:37:03 No.562004990
>ゴロセウム番外編はこれ本編のラスボスなんでしょ? >こんな愛嬌たっぷりに描いて大丈夫だったの…? ちゃんと最後負けたよ 女の顔は殴れないって
134 19/01/14(月)18:37:28 No.562005077
>漫画家歴25年目にしての大ヒット 天下のヤンマガで50巻出したのは大ヒット入らないんだろうか
135 19/01/14(月)18:37:31 No.562005098
>画像のは放射線出てなかったっけ…? プルジアは核武装してない小国! 小国です! というか単純に光量の問題だったって言ってたでしょー
136 19/01/14(月)18:37:31 No.562005099
単行本で改めてちゃんと読み直すと思ってた以上にパロディネタでいっぱいだった
137 19/01/14(月)18:38:13 No.562005268
>天下のヤンマガで50巻出したのは大ヒット入らないんだろうか 出した数は凄いんだけどそれ以外がついてこなかった感がね…
138 19/01/14(月)18:38:14 No.562005270
空手貴公子はちょっとね
139 19/01/14(月)18:38:58 No.562005448
>プロレスネタがほんと気づかれてないっぽいな >そんな大事なネタでもないぐらいの塩梅だからちょうどよいというのもあるけど… デスマンだとかなりコメントで突っ込まれてるよ
140 19/01/14(月)18:39:08 No.562005490
実力に文句はないけどなんか惜しいな…って点がいっぱいあんだよこの作者…
141 19/01/14(月)18:39:25 No.562005544
ライオンキング…違ったライドンキング
142 19/01/14(月)18:39:44 No.562005617
まだ大って付くほどのヒットじゃねえから! でもこの作者の漫画でこのレベルで話題になる作品はマジで初めてだ…
143 19/01/14(月)18:40:33 No.562005816
小日向は結果的にアニメ化しなくてよかったよ…
144 19/01/14(月)18:41:11 No.562005999
こないだ出た単行本どこにも無いので即重版かかると思う
145 19/01/14(月)18:41:20 No.562006037
>まだ大って付くほどのヒットじゃねえから! >でもこの作者の漫画でこのレベルで話題になる作品はマジで初めてだ… シリウスの初版とはいえ速攻で重版かかってるし期待できるよね
146 19/01/14(月)18:41:28 No.562006078
>実力に文句はないけどなんか惜しいな…って点がいっぱいあんだよこの作者… この漫画にだって多々あるしね… 女の子が可愛くないとか…
147 19/01/14(月)18:41:33 No.562006090
>こないだ出た単行本どこにも無いので即重版かかると思う もう既に
148 19/01/14(月)18:41:46 No.562006130
こんだけ濃いキャラのマンガなのにスレが伸びると作者に話題持ってかれることが多い…